雄也の積極性がすべて。他の選手もシュートを第1に。大嘉も頑張れ!

2023年04月30日

 雄也の積極性がこの試合でも出た。あそこからシュートか?と言われるようなところからコンサの1点目も2点目も打った。あのくらい積極的にシュートを打たないとゴールは入らない。

 いつもパスで崩してからシュートを打っている選手たちには新しい景色として映ったのではないか。

 なによりゴールはシュートを打たないときまらない。特に2点目は雄也がシュートを選択したことでGKがはじき小柏のゴールにつながった。

 また、前半風上でロングボールが多く、風にのってミスばかりしていたが、後半はミシャの指示があって繋ぐ意識が増えてチャンスを作って行った。

 このチームは以前から風の対策は下手。返って風下の方がよい試合をする。

 もっともこの試合だけはジャッジに助けられた。菅ちゃんが自陣のペナでボールに行かずに足を蹴ってしまったことでPKにならず、荒野が相手を突き飛ばしたことでレッドはおろかイエローもでなかったのが大きかった。

 たまにこちらの有利なジャッジがあっても良いだろう。

 2点目は雄也のシュートに見事に反応した小柏も良かった。

 3点目はゴール前の華麗なパスからだがそのまえにシュートを打っても良かったが、横浜FCは自陣のペナの守備がおぼつかない。それをついた最後の見事な雄也のゴールだった。

 個人的に注目している大嘉は結果的に4点目を取った駿汰のアシストをした格好になったが、もっとやれる。

 もっと体を張ってボールをキープしてほしいし、メリハリをつけたランニングをしてほしい。また、狡猾なプレーもしてほしい。

 そのためには足もとをもっとうまくしなければいけないし、体ももっと作らなければいけないと思う。とにかく頑張ろう。

  
  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


ミシャ式に染まっていない雄也の思い切りの良いシュートが勝敗をわけた。

2023年04月29日

 4対1で勝利
 しかし、序盤のバタバタ感はしっかり反省しなければいけないだろう。

 失点したのは左サイドからクロスを入れられ金子がクリアしようとするもバックパスとなり相手が入ってきて菅野がキャッチできず相手にシュートを打たれ菅野が当てて入ってしまった。

 このように序盤はかなり流れが悪かった。ビルドアップができずにトップ下の駒井が降りてきてボールを捌く非常悪い状態

 また風上だったことでロングボールがことごとき長くなってチャンスを作れなかった。 

 ようやく中盤からのロングボールに相手CBが滑ってくれて雄也がボールをとって。ミドルシュート。これが見事に決まった。1-1

 その後右サイドから雄也がミドルシュート。そのこぼれ球を小柏が押し込んだ2-1

  前半逆転できたことが非常に大きかった。

 後半は得意の?風下でしっかりボールをビルドアップできてきた。
 小柏からパスに荒野が左に折り返し菅ちゃんのたてパスに雄也がゴール。3-1
 これで試合が決まった。その後メンバーを代えて、ロスタイム右サイドから攻めあがりゴール前でパスをつなげ大嘉のシュートはDFにあたりそのこぼれ球を大嘉がパスをした形になって駿汰が最後ゴールで4ー1ダメを押した。

 結果は解消だが内容としては前半の序盤はあまりよくなかった。

 それはやはり風の影響。コンサは昔から風上の攻撃が下手。ロングボール中心なだけに風を計算に入れているとは思うがいつもパスは長くなる。この試合も同じ。

 また前半自陣ペナで菅ちゃんが相手を倒してしまいVARチェックがあったがここでPKを取られなかったのが助かった。PKをとられてもおかしくはなかった。

 またそのすぐ後で荒野が小柏と相手選手とのいさかいに相手の選手を突き飛ばしてしまった。いつものようの相手はオーバーに倒れた面はあるが、退場のVARチェックが入ってカードさえでなかったことが助かった。

 この2プレーで不利にならなかったことが非常に大きかった。

 そして後半なにより風下で落ち着きを取り戻したことこれでかなり優位にたった。

 そしてミシャ式に染まっていない雄也のシュートが1番の考え方。他の選手はしっかり見習ってほしい。

 この試合でも荒野がGKと1対1になったが考えたことでシュートがだふってしまって失敗した。

 このようにこのチームの選手たちの多くは崩してからシュートを打つということばかり考えているからなかなか思い切ったシュートが打てない。

 2得点目が印象的だが雄也があそこでシュートを打ったからGKがこぼして小柏のゴールにつながった。

 もっと点はとれたはず。大勝したがここはしっかり反省しなければいけないだろう。


    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


横浜FC戦展望(相手ペナの中でうまく動いて得点を重ねて勝ち点3をとろう。)

2023年04月28日

明日のアウェイ横浜FC戦

  前節のリーグ戦はホームで荒野と雄也のゴールで2点先制しながらも青木のペナ内のハンドがまたあって2対2の同点に。戦術も2点を守ろうとして中途半端な攻守になってしまった。2戦連続勝利がない状況なのでアウェイだがとにかく勝利したい。
 横浜FCは今年J1昇格。四方田さんが監督だがここまでまったくうまくいっていない。まだここまで勝利はない。スポンサーの意向で外国人のヘッドコーチを招聘。噂には横浜FMのようなチームにするためもっぱらそのヘッドコーチが主に戦術を考えているという噂もあるが、確かに横浜FCの試合を見ているとポゼッション中心、横浜FMを目標にしているだろうなという感じはする。
 しかし、四方田さんはこの試合に並々ならぬ思いを持って対戦してくるだろう。こちらの弱点をかなりついてくるだろう。
 そうはいっても横浜FCは現在最下位でこちらは2戦勝ちなし、とにかく勝ち点3をとらないといけない。


こちらの予想メンバーは以下のとおり

                   青木        雄也        
                    
                              駒井

ルーカス                                         金子

                    福森           荒野                 
                   

               菅      大八       駿汰   


                          菅野

  控え 松原、桐耶、宮澤、祐希 チェック、ミラン、大嘉

  相手は後ろからつなげてくるチームなので前からプレスに行ってボールを奪ってショートカウンターが基本。

 また、サイドの攻防がポイントになる。右の金子と左のルーカスがどれだけ突破できるか。

 サイドをえぐってマイナスのクロスを入れることができれば得点のチャンスは増える。

 中盤でいかにボールを奪い、拾っていけるか。セカンドボールを拾って2次攻撃、3次攻撃を仕掛けていきたい。

 相手が4バックなので得意のサイドチェンジやロングボール雄也を走らせるプレーをしたい。また、相手のボールを奪って縦に速い攻撃をしていきたい。

   相手のラインは高いのでDFの裏を狙っていきたい。雄也をうまく使って決定機を多く作っていこう。

 ブロックを作られても相手はペナの守りはそんなに堅くない。ここでドリブルを仕掛けたり人数をかけてパスワークでかわしてスペースが空いたらすぐシュートしよう。

  とにかく先制したい。 先制したら追加点をとりたい。

 明日は最高気温が25度を上回る可能性があって湿度が高そう。ゆえにマンツーマンとゾーンをうまく使い分けで戦ってほしい。

 ゾーンでは消極的にならないようにしなければいけないだろう。福岡戦では消極的なゾーンから失点を重ねた。そういうことがないようにしなければいけない。

 セットプレーもチャンス。ゴール前で積極的なドリブルをしよう。

 またコーナーもチャンス、横浜FCはさほど高さがない。横浜FCはコーナーはマンツーマンで守る。ショートコーナーやニア、ファーをうまく使ってコーナーからゴールへ叩きこもう。

  横浜FCのシステムは4-2-2-1-1
  後ろからしっかりボールをつなげていって、サイドの突破力のある選手がしかけてそこからシュートまで行く。ただ、なかなかシュート数が延びない。決定力もなかなか乏しい。

                       横浜FC予想メンバー
 
              18小川航基


                          10カブリーニ

 7山下                           33近藤                         

                    25三田                4ユーリララ


 17武田     27吉野      2ンドカ          6和田 

            
                              49ブローダーセン

                               

控え    GK21市川、DF19モラレス 42橋本、MF20井上、4新井、50小川慶次郎、13サウロミネイロ

 横浜FCは後ろからしっかりつないでくるチーム。ゆえに低い位置からのロングボールはあまり蹴ってこない。ただ、中盤から山下をDFの裏へ走らせるプレーはしてくる。

 ラインは高いがプレスはそんなに強くない。ある程度引いてゾーンで守ってくる。そこからボールを奪ってパスをつなげてシュートまでもっていく。

  前にスペースがある時にはワンタッチでパスを回して決定機を作っていく。

  ボールを持ちたいチームでこれが攻撃の遅さも呼んでいる。

 しかし、個人で突破できる選手はいる。右サイドの近藤や控えの新井はドリブルが得意。
 彼らの前にスペースを与えないようにしなければいけないだろう。

 守備は4-2-3ー1でしっかりブロックを作って守ってくる。スペースをうまく消してくる。
 またセットプレーには要注意。デザインされたセットプレーをしてくる。

 横浜FCはコンサドーレなら勝てるとモチベーションを高くして臨んでくるだろう。

  ここまでの守備の拙さをついてくるに違いない。DFの裏を狙ったり、こちらのプレスをうまく剥がしにかかるだろう。それをさせないようにしなければいけない。

 明日は気温の高さに左右されそうだ。気温が高ければマンツーマンがなかなかうまくいかなくなる。あまり気温と湿度が高くないことを祈りたい。

 明日はたくさんの関東サポも現地に応援するために乗り込んでいくはず。チームは2戦勝ちなしなのでとにかく勝ち点3をとりたい。サポーターもたくさんくるはず。
 多くのサポーターの後押しで必ず勝利を得よう。とにかく勝ち点3を
 
  
特に気を付けなければいけない選手
 山下

 特に期待したい選手 
  ルーカス

  スコアの予想
  3-0


                                                        
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター''''
     


横浜FC戦は四方田さんとの戦い。とにかく勝ちたい。

2023年04月27日

 リーグ戦2戦勝ちなしのわがチームはこの横浜FC戦はアウェイだがとにかく勝たないといけない試合だろう。

 一方、まだ勝利なしの横浜FCも当然、勝利を目指して戦ってくる。四方田さんが監督なので、こちらの弱点をよりついた戦いになると思う。

 横浜FCといえば今年ヘッドコーチに外国人を起用した。親会社の意向らしいが横浜FMのような戦術をとるため四方田さんをおかざりの監督として実質はヘッドコーチが実権を握っているという噂も流れている。

 横浜FCはここまで基本的にポゼッション戦術がうまくいかずまだ勝ち星がないが、当然、下位のうちのチームとの対戦は勝ちたいだろう。また四方田さんにとってもミシャを倒したいとく思っている。
 こちらも横浜FCに初勝利を与えず黒星を必ずつけるつもりで戦ってほしい。
  ポイントはサイド攻撃だろう。
 
 いかに金子や菅、ルーカスが相手のサイドをえぐって突破できるか。

  また、相手は4バックなので福森のサイドチェンジからの素早い攻撃もどんどんやっていきたい。

 守備ではカウンターをさせないこと。中盤で相手のボールを徹底的に奪って何度も攻撃すること。中盤をいかに制するかだと思う。

   土曜日は気温がかなり高くなりそう。マンツーマンを徹底すると後半でかなりばてるだろう。ゾーンにチェンジずるタイミングをうまくはかって守備の穴がないような戦い方をしてほしい。

 とにかく勝ち点3を



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


post by 孔明

20:15

戦術 コメント(3)

けが人が続々と復帰していることは明るい話題

2023年04月26日

 昨日は今年はもったいない試合ばかりと嘆いてしまった文章を書いたが、今回は少しはポジティブな話を書きたいと思う。

 それはけが人が続々と復帰していること。

 すでに駒井とルーカスがリーグ戦に出場しているが深井も完全合流は5月末とのことだし、祐希ももう少しで完全合流するらしい。

 このチームは誰かが復帰すると誰かが離脱するというようなパターンが多いが、この負のスパイラルを脱してほしい。

 このような負の状態だとよくフィジカルコーチが悪いという意見も耳にするが確かにそのコーチの力量の問題はあるだろうが、今いる大塚コーチはコンサに7年以上もいて、特段の悪い噂も聞かないし、なにより7年もいるということはミシャ以下スタッフがその能力を認めるているはず。ゆえに長い年月コンサのフィジカルコーチで在籍しているのだろう。

 怪我は選手の問題と環境の問題が大きいと思う。また、フィジオセラピストにはセウドさんがいて、選手の怪我のリハビリを万全にしてくれる。

 あえて注文をつけるなら、小柏のようにスピード系の選手に対するしっかりしたスプリント方法を教えてくれるコーチがほしいくらいだろうか。

 とにかく再び大きな怪我がないように祈るしかないが深井や祐希が復帰してくれれば後は小柏と真吾だけということになる。ただ、大伍とゴニちゃんが福岡戦でどのくらいの怪我だったかが心配だが。

 小柏は昨年から離脱している期間の方が長いが、続々と選手が復帰してくれればかなり層が厚くなると思う。

 深井と祐希が復帰してくれれば、ボランチとトップ下はかなり層が厚くなる。

 起用法も戦術も広がるだろう。

 特に深井の復帰は潰し役のボランチが荒野しかいなかったので、戦力がかなり上がると思う。

 ただ、深井怪我は長期だったのでなすぐには本来の力を発揮できないと思う。徐々に慣らしていかないといけないだろう。
 とにかくけが人の復帰はうれしい限り。 このまま長期離脱者がまたでないように祈るしかないが



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


post by 孔明

19:25

話題 コメント(2)

今年も勝ちゲームを逃すもったいない試合が多すぎる。

2023年04月25日

 どうやらリーグ戦9試合、ルヴァン4試合。計13試合。「9試合で先制点をマークしているが、同点に追いつかれた試合は8試合、2点リードを追いつかれたのも3度目」
 ということらしい。

 これを見ると普通のチームではないことがわかる。普通のチームならこういう結果にはならないはずだ。

 すべてはやはりすべてを攻撃にかけて全振りの戦術にあると言っていと思う。

 ここまでの1試合の平均は、リーグ戦9試合で1.6点。ルヴァンカップで2.0点。失点はリーグ戦で 1.9点、ルヴァンカップでは1.25点
  得点は1試合だいたい2点は取れるが失点も2点くらい取られているということだろうか。

 要は2点とっても?必ず2点失点はするということで戦績は2勝4分け3敗と結果に現れている。

 それでも土曜日の福岡戦は2点取ってからマンツーマンをゾーンに変えたりして工夫を示している。しかし、慣れないこともあってか、ゾーンのプレスが遅れ後追いになってしまったこともあった。早くこういう戦術を取ればよかったのにと思うがミシャなら仕方ないだろう。

 サッカーは先制すれば7割くらい勝利ができるスポーツだ。せっかく先制が多いんだから勝ち切らないといけない。そのためにももっと柔軟な采配をしてほしいし、戦術も考えてほしい。そのための練習をしっかりやってほしい。

 本当に今年もとにかくもったいない試合が多すぎる。
 
 それから福岡戦で木村主審がピッチを引き上げるときにサポーターに向かって「ガンつけた」という件が動画で流れて木村主審を批判する意見も多いが、別に木村主審をかばうつもりはないが、メインスタンドで木村主審がピッチから引き上げるときに1人の男がロープで規制されているところを越えて下がってきている木村主審に面と向かって罵詈雑言を浴びせていた。

 それをボーっと見ている警備員も警備員だと思ったが、それば別にしてかなり酷いことを言っていたようだ。

 まあ普通の人間なら言い返してもおかしくない場面だった。この点では同情する。ただ、審判としてはそのまま言い返したらかなりまずい立場になっただろう。


  
  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


post by 孔明

20:13

戦術 コメント(2)

2点取っても全然安心できないのはうちのチームくらいではないか。

2023年04月24日

 もったいない。残念だばかり言っても同じような戦いをし続ければいずれシーズンも終了しまた中位で終わってしまうだろう。

 今シーズンは降格枠が1つだからまだ少しは余裕があるが後半序盤のような雰囲気を作ったら永遠に勝てない。会場のサポーター。ゴール裏のサポーターや他のサポーターももっと声を出すとか肝に命ずるべきだ。

 それにしても審判団のジャッジで試合が左右されるのは今シーズンに入って何度目だろうか、ほとんどはこちらが不利なジャッジが多いと思われるのは被害妄想か?

 Jリーグの試合はもちろん審判団によって試合がコントロールされる。しかし、浦和戦の御厨といい昨日の木村といい試合をまったくコントロールできていないのがどうしてか。

 またゴニちゃんへのグローリのアフターで足を踏んだシーン。グローリーは明らかに遅れてゴニちゃんの足を踏んでいた。少なくともイエローは出すべきだろう。

 同じようなシーンは昨日の京都対鳥栖戦にもあって、この試合は私の嫌いな主審の池内がしっかり退場にしていた。VARも含めてどこに目をつけているのか疑いたくなるレベルだ。
  木村主審は札幌で高校、大学を過ごしたらしいが大森健作のように過剰に故郷や古巣に肩入れしないように最初からバイアスがかかった目で判断をしたのだろうか?
 また、雄也のあんなに素晴らしいゴールが取り消しになるのは本当に忍びない。
 またJリーグもJリーグ。浦和戦で誤審ともとれる青木のハンドをPKにしたVARの担当だった木村を福岡戦に主審にするのはどうしてか?

 審判が少ないならもっと審判の待遇をよくして厳しい基準で選別してちゃんとした審判をたくさん育成してほしい。

 もちろんルールを逸脱していないと言われると思うがちゃんとしたルールの下で試合をやっていると信じて戦って結果をだした選手たちがあまりにもかわりそうだ。今後、この場合は得点になるという改正をしてほしいくらいだ。

 同様のことが名古屋対湘南戦もあってまた、ジャッジリプレイに上げられるんだろうと思う。家本さんの解説が注目される。

 それにしても前半と後半でまたチームが変わってしまったことは反省しなければいけないだろう。

 ミシャにしては珍しく後半頭からゴニちゃんを入れたと思ったら、なぜかなんでもかんでもゴニちゃんに蹴ってしまう単調さ。選手の疲労も考えて、こぼれ球を狙うというつもりだろうが同じことばかりを繰り返しても結果はでないだろう。

 また、2点をとったあとゾーンにするのは良いが宏太のいうように中途半端な間合いを作ってしまい相手の攻勢を許した。ゾーンにするのが早すぎたという反省もあるだろう。

 ゾーンの練習は満足にやっていないと思うが、もう少しゾーンでも積極的にやらないと全体的に覇気のない試合になって守勢にばかりなってしまう。

 このせいでせっかく前半良かった攻撃の形がまったくできなくなっていた。2点取っても守れないチームではどうしようもないが、チームは攻撃に振っているのならもっと得点をとるか2点を守らなければいけない。

 道スポによれば13試合で中、9試合で先制点をマークしているが、同点に追いつかれた試合は8試合、2点リードを追いつかれたのも3度目らしい。
 これはやはりダメだろう。 

 それでもこの試合は3点目を取ったと思った雄也のシュートが決まった時には完全に勝ったと思った。そこから引き分けにされるなんて多くのサポーターは夢にも思わなかっただろう。

 運も実力のうちと言われるが運がいつも悪いのはどうしてか?もっと勝てるサッカーをする必要があるのではないかと思う?

 今年のように2点取っても勝てる気がしないチームはうちだけだろう。

 とにかくこのような試合ばかりでは勝ち点3はとれない。
 サポーターを含めもっと反省しなければいけないだろう。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


福岡ベンチのアピールでVARになった?納得のいかない後味の悪い試合だった。

2023年04月23日

 2対2の引き分け。また、後味が悪い試合になった。

 前半の入りは素晴らしかった。
 金子が右サイドを切り裂きえぐってドリブルをして荒野のシュートがゴール。'1-0'

 また今度はカウンターから雄也が右サイドをえぐってルーカスにパス。ルーカスのクロスに雄也がシュートでゴール。2-0

 前半は押せ押せでほぼ完璧な試合に見えた。

 しかし、後半で流れが変わってしまった。

 後半の入り、会場の雰囲気も非常に悪かった。いつも思うのだが、サポーターも悪いところで完全に安心して選手もサポーターもゆるみ切っていた。

 こういう時にゴール裏がしっかり手綱をしめなければいけないができなかった。
 案の定すぐさま相手の紺野にドリブルで右サイドを突破された。これを防いだが次は防げなかった。左サイドからクロスを入れられ駿汰がせられずにヘッドを入れられた2-1

 こういう時には必ず失点するわがチーム

 ゴニちゃんを後半、頭から入れたのはいいが、なぜかゴニちゃんに向けてロングボールばかり。

 前半のうまく繋いで縦に速い攻撃はどうしたのか?
 ゴニチャンにあてるプレーばかりでは相手に読まれてしまう。この単調な攻撃で完全におかしくなってしまう。

 その後、出ていたGKの背後をとる雄也の超ロングシュートがGKの手をはじき決まる。会場総立ち

 しかし、その前青木がハンドしていたということでVARをとられる。

 このシーン。実は雄也のゴールシーンの前に青木のハンドということで福岡のベンチが大きく騒いでいた。監督の長谷部は大きな手を上げて4審にアピール。


 嫌な感じがしていた。やはりVAR介入。そしていつものようにPKを取られる。おまけに雄也のゴールも取り消された。福岡のベンチのアピールがなかったらもしかしたら見逃されていたかもしれない?

 また、このシーンは会場にVARの青木のハンドのシーンが流されず。後でダゾーンを見たがその時は流されなかったので(ハイライトで後では流されていたが)機材がおかしかったのか。

 あるいか会場で運営側が故意に流さなかったら公平性をどう担保するというのだろうか。浦和戦ではしっかり会場に流して今回は流さない。万が一運営の忖度ならどうしようもなく不公平だろう。

 青木は運の悪いことにハンドをしたとされた場面は福岡ベンチの真ん前だった。

 そのPKを決められ2対2

 その後はチェックの投入やミランの投入があったが点がとれず。おまけにゴニちゃんが2度も削られ。1度目はそのまま続けて良い形だったが中途半端に笛を吹いて流さず。

 2度目はVARチェックで相手の退場かと思いきやファウルにもならず?このことでミシャが激高。4審に強く抗議もイエローをだされる。同じく荒野にもイエローを出されベンチも激高

 惜しかったのはミランのシュート。振り向きざまだったが枠を超えてしまった。こういう時に決めていればミランの存在感が上がったのに

 このまま2対2でドロー

 木村が控室に下がる場面で最後は怒り狂ったサポーターが網を突破して主審の木村に罵詈雑言を浴びせどうやら木村もなにか言いたそうな動作をしたがすぐ咎められ下がった。やがてこの男は警備に取り押さえられた。会場全体も大ブーイング

 後味の悪い試合になった。

 なにより2点を守り切れなかったチームが悪いだろう。

 後半ふわっと入ってしまったこと。サポーターも悪い。会場すべてが温かった。

 試合をコントロールできなかった主審の木村。VARもよくわからなかった。

 2失点目のPKになったシーンは。福岡のベンチがアピールしなかったら果たしてVARの介入はあったのか?

 VARがあったとしても所詮は人間の目でさばくのが今のJリーグだから仕方ないのかもしれないが、あまりにも酷い試合で後味が悪かった。

 後述 この試合の青木のハンドはVARのAPP(アタッキング・ポゼッション・フェイズ)も問題になるか?って初めて聞いたんだけど、勉強しないと。
  「APPは攻撃側チームがボールを保持し攻撃に移る局面のことをいう。
VARは攻撃スタートから結果に至るまでに攻撃チームによって反則がなかったか遡ってレビューすることが可能。」
 そうするとAPPは雄也がボールをもらってからか。青木のハンドまでさかのぼるのは2つのAPPを遡ることになるのか。ってよくわからないし、どこまで遡れるのかってこれはジャッジリプレイで家本さんの出番だな。


 また、青木のハンドの位置。ハンドは「腕の上限は脇の下の最も奥の位置のところとする。」らしい。これで青木のシーンはハンドになるのか?非常に微妙だがこの図を見るとハンドにならないような気もするが……。
         ↓
 https://www4.targma.jp/fbrj/2021/04/12/post10846/


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


福岡戦展望(素早く攻めて、動いてスぺースを作ってそこに入って得点を重ねよう。)

2023年04月22日

明日のホーム福岡戦

 前節の浦和戦は前半に桐耶が一発退場で失点を重ね敗戦。この試合はホームでもあるし駒井やルーカス、宮澤も復帰して連敗はできないので勝利がマストの試合だ。

 ただ、相手は戦術的にこちらの良さを消してくる福岡

 明日もこちらの弱点をいろいろついてくるだろう。

 福岡は今年は好調。リーグ戦では現在、6位

 昨年までの守備を固めてカウンターの戦術は基本的には変わっていないがプレスを厳しくしてボールを奪って手数をかけずに得点できるようなチームになっている。
 攻撃に出るときは人数をかけて攻撃してくるし必ずしも守ってばかりのチームではなくなっている。
 攻撃にもかなり力を入れているチームに変貌している。

  こちらの予想メンバーは以下のとおり

                        ゴニちゃん         

               青木                    雄也

ルーカス                                         金子
                                        

            福森           荒野              


             菅       大八       駿汰   


                         ソンユン

  控え 大谷、馬場ちゃん、宮澤、駒井、チェック、ミラン、大嘉

  相手はこちらの良さを消してくる。適度に引いてパスコースを消してプレスの位置を決めて一気にプレスにくる。

 スペースを消された状態になるのでスペースを生み出さなければいけない。
 そのためにはとにかくオフザボールの動きをうまくして相手のスペースに入り込み相手を動かしてスペースを作らなければいけない。

 また金子やルーカスはどんどんドリブルして縦にいくか斜めに行ってマークを剥がして数的優位に立ちたい。

 守備は前から厳しくボールを奪って攻め込みたい。

 しかし、相手はこちらの弱点の後ろのスペースへのロングボールを多用してくるだろう。
  第一にロングボールを蹴らせないように前からのプレスを厳しくすること。そして
 足の遅い福森が後ろに残らないようにマークの受け渡し、いわゆるスイッチ(バスケで言うマークをチェンジすること)をして後ろに大八が残ったり適度な相手との距離をとるなど工夫してほしい。(ただ、意図したスイッチはかなり難しいので止めたほうがいいか)
 必ず福岡はここを狙ってくる。

 またカウンターに対処したい。中盤で潰し簡単に前を向かせてドリブルさせないようにしたい。

 攻撃は素早く相手のDFの裏を徹底して狙っていきたい。福岡のラインはコンパクトだが後ろにスペースはある。ここをうまく利用したい。また相手は5バックなので、すぐさま守備に戻られればやっかい。ロングボールやサイドチェンジをうまく使って素早く攻撃したい。

 またワンタッチのパスで相手のスぺースに入り込み相手のマークを外していきたい。

 セットプレーもチャンス。福岡のコーナーの守備はゾーンで守る。うまくスペースにボールを蹴ってゴールに叩きこもう。

  福岡のシステムは最近は4-4-2。ただ、こちらの良さを消す3-4-2-1でくると予想

  守備では必ずしも常時前からはこないが、ある程度おびき寄せてそこでは何人もかけてプレスをしてボールを奪いに来る。攻撃はつなぐところで長いボールを蹴るところのメリハリをうまくつけている。サイドは右サイドを中心に活発なチーム


                福岡予想メンバー
 
                9ルキアン

           11山岸                                7金森
                             
16小田                                                     8紺野

                        6前弟     17中村
 

    3奈良             33グローリ    20三国ケネディエブス

                              1永石
                               

控え    GK31村上、DF2湯澤、29前嶋、MF19田邉、10城後、FW27佐藤、18ウェリントン

 もしかしたら山岸は怪我でベンチ外かもしれない。

  前から厳しく来ることは少ないが、引き寄せていざプレスをかける時にはかなり厳しくくる。ボールを奪ったらカウンターが速い。

 コンパクトに陣営を整えラインは高い。点をとって終盤になるとひきこもるが、それまではひきこもる印象は今年はない。

 攻撃はサイド攻撃が得意。特に右の紺野が前にスペースがあればどんどんドリブルで突破してくる。彼のマークはしっかりしなければいけない。

 左も好調の小田が前線に出てきて攻撃に加わってくる。彼のマークはしっかりしなくてはいけない。
  得意な攻撃は中盤でボールを奪ってからのカウンター。そしてサイドからのクロス。
 前線に高さがあるだけにサイドから簡単にクロスを上げさせないようにしたい。
  また、セットプレーには警戒したい。 
 高さがある選手が多いのでマンツーマンを剥がされないようにしたい。また後半に出てくるウェリントンに警戒したい。
 

 昨年、ホームの福岡戦では負けているだけに是が非でもリベンジしなければいけない相手。


 引かれる前にロングボール。惹かれたらを細かいタッチで動き回ってスペースにどんどん入って行こう。そして第1はシュート。まずはシュートを打ってこぼれ球を狙って出足を速くして得点を重ねよう。

 重い展開にしないように決定機を逃さずとにかく勝とう。

特に気を付けなければいけない選手
 紺野 

 特に期待したい選手 
  雄也

  スコアの予想
  2-0
      
                                                      
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター''''
     


福岡戦の左CBをどうするのか?もしかしたらシステムを変えるか?

2023年04月21日

 日曜日の福岡戦で気になるのは左CBをどうするか。桐耶が浦和戦で一発退場してこの試合は出場できない。

  候補としては菅ちゃん、福森、岡田だろうか。岡田は今週練習に参加していたがルヴァンカップにはベンチにも入っていなかった。はたしてまだ練習に参加しているのだろうか。
 福森にする考えもあるが、これまでの福森の左CBでの守備の弱さから考えればルーカスも復帰して左WBも任せられることから菅ちゃんが第1候補か。

 しかし、せっかく菅ちゃんが浦和戦やルヴァンカップの鳥栖戦でWBで結果を残したので、WBで使いたい。

 また福岡のFWは高さがあって高さ的には菅ちゃんでは不安。

 岡田がまだ参加しているのなら岡田か手堅く行くには駿汰か馬場ちゃんを左に回して右CBはどっちかでいいのではないだろうか。

 福岡の戦術としては必ずDFとGKの間にロングボールを入れてくる。そこを防ぐには1対1に強く、ある程度スピードがある選手を左CBにもってくる必要があると思う。

 ただ、福岡戦の左CBの予習を誰かにさせるかと思いきや、ずっと桐耶にやらせていたので馬場ちゃんや駿汰の左CBはミシャは考えていないのか?

  そのまま福森の起用に一直線だろうか?

 これはきわめて不安。福森だけはやめたほうがいい。

 馬場ちゃんが左CBの経験がないのなら岡田か駿汰かで良いのではないかと思う。

 また、基本的に戦術を見直し3バックではなく4バックにすることも考えられる。

 この場合にはDFラインは左から菅ちゃん、大八、馬場ちゃん、駿汰とポジション的にほとんど不安がない。

 福岡は4-4-2で前線にトップとサイドハーフが並ぶのでマンツーマンはやりやすいのではないだろうか。

 もしかしたら4バックをするか?いやミシャならあくまでも3バックだろうか。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


post by 孔明

19:25

戦術 コメント(3)

後半菅ちゃんがDFの裏をたびたびとったことが勝敗のポイントだった。

2023年04月20日

 とにかく結果を出してくれた。そして3点差つけて得失点差も優位にたった。

 ただ、前半戦はあまり内容はよくなかった。なにより5,6人のコンサの選手が滑り続けた。いい加減試合前の水まきの量を調整しなければいけないだろう。こんなに滑っては何も対策していないと言われても反論はできないだろう。

 そのなかでチェックと菅ちゃんが躍動した。チェックはなかなかリーグ戦に使われなかったが、そのうっぷんを晴らすような内容、結果だった。特に先制点は見事だった。

 菅ちゃんとチェックのコンビでチェックが左サイドを突破した。ここでクロスをいれないでシュートしたのがよかった。その判断は見事だった。

 コンサの選手はよくこういうシーンでよくパスをする。パスしては得点するチャンスを逃してしまう。その意味ではよくシュートを打ってくれた。

  ただ、その1点をとってからはよくなかった。得点を取りにいかず。横パス、バックパスばかり。そうしているうちにやはり失点した。

 また裏を取られての失点。マンツーマンを徹底すれば必ず、ピンチは数的同数になって1対1で負ければこういうことになる。いくら改善したほうが良いと言ってもこの戦術を使っているかぎり、1対1に強いスピードのある選手を新たに獲得して後ろにおかない限り、あるいは戦術を変えない限り根本的な解決はできないだろう。

 ただ、昨日は攻撃の形がうまくいった。なにより相手の高いDFラインの裏を菅ちゃんがたびたびとったこと。
 相手の右サイドのCBの選手の守備のつたなさをついたことでチャンスが各段に増えた。ここは後半おそらくそういう指示がでたのだろう。ここミシャの指示がグッドだった。

  気になるのは後半頭から代えられた大嘉と出番がなかった宏武。

 大嘉は前半の1対1でのシュートミスの懲罰的交代で宏武は控えのFPで唯一出番がなかった。とにかく次、頑張れ

 そして相変わらず疑問なのはここまでなぜチェックを使わなかったのか。 

 ミシャはミシャだから仕方ないが、とにかくサブメンバーはルヴァンで結果を出さないと使ってもらえないから頑張って結果をだしてミシャに認めさせるしかない。

 次の試合は堅守を誇る福岡。相性がよくないこちらの良さを消す戦術。しっかり相手の対策をとらないとあっさり負けるだろう。とにかく次も勝つのがノルマ。結果を出してほしい。


  
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


チェックと菅ちゃんの大活躍で勝ったが依然として課題は残ったまま

2023年04月19日

4対1で勝利

 先制点はチェック。菅ちゃんとチェックのパス交換でチェックが左サイドを突破してシュートは見事に右隅に決めた。1-0

 しかし、そこから横パス、バックパスばかり。攻撃ができず。特に宮澤と駒井がパスにこだわってスピードある攻撃ができなかった。

 そして懸念していたロングボールからマンツーマンなので後ろが駒井しかおらずそこを交わされ1対1を使われ失点1-1

 前半はいつものようにコンサの選手が滑る。滑る。試合の前の水をまたまきすぎたが、三上さんは改善すると言っていたがまったく改善されておらず

 そのせいか大伍が膝を痛めてピッチを去る。西野が入る。

 左サイド 決定機は大嘉にあった。スペースにスピードを上げて大嘉が飛び出しGKと1対1もルークを選択。GKの手に当たってしまった。そこはスピードでGKを交わすくらいの動きが欲しかった。

 前半は1対1のまま
 後半大嘉に代えてゴニちゃんが入る。

 ゴニちゃんが入ったことで前線に起点ができ。またミランも頑張って

 かなりマイボールにできるようになった。また宮澤もロングボールを繰り出すようになった。

 前線で決定機にミランがからぶったがそのボールがチェックのところに。チェックがシュートもDFにあたりゴール。2対1。これで楽になった。


 その後。左サイドでDFの裏を何度も菅ちゃんが突破


 菅ちゃんがフリーになりシュート。GKに当たってゴール。3-1

 これで勝負は決まった。 
そのあとも菅ちゃんがDFの裏を抜け出しフリーに

 ゴニちゃんとミランが飛び込み菅ちゃんのクロスにミランが合わせてゴール。4-1

 その後も攻撃の手を緩めないが。前線でパスをつないで誰がうつのかと思ったら雄也のシュート。
 相手に当たってコーナーになったが。何度も書くがなぜもっと前に打たないのか?

 とにかく4-1で勝った。

 この試合はチェックと菅ちゃんの活躍が光った。特に1点目はチェックのシュートが見事にコントロールされていた。そして2点目が見事だった。

 チェックは両親や親戚が来ていたのでそのなかで活躍したのはないより
 また菅ちゃんの活躍も光った。

 対する相手の左サイドの選手の守備の弱さを狙って後半は裏を何度もついた。

 課題は前半で交代させられた大嘉。前半の決定機は決めないと。
 また前半ピッチで90%コンサの選手が滑りに滑ったのは改善されていない。
 そしてマンツーマンの弊害の裏をとれれがとたん数的同数になって一気にピンチになること。これを基本的な改善をしないと。

 またパスをつなげてシュートに誰もいかないこと。たまたまだ染まっていない雄也と馬場ちゃんのシュートが目だってしまったが、他の選手もチャンスがきたらシュートにいかないと。

 とにかく勝ったのはよかったが、依然として課題が残る試合だった。

 点差はあったが、逆になってもおかしくない試合を依然としてしている。根本的に見直さないとリーグ戦もルヴァンカップも上位にいけないだろう。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


ルヴァンカップ鳥栖戦展望(プレスを厳しく。サイドから大嘉の頭に合わせよう。)

2023年04月18日

明日のルヴァンカップホーム鳥栖戦

  ここまでのルヴァンカップの成績は1勝1分け1敗で鳥栖と同じく2位。次のステージに進むため鳥栖に勝って単独2位にならなければいけない。ここからホーム3連戦。ホームに試合は必ず勝ってあわよくば1位になるつもりでやらなければいけない。
 チームはけが人も多いが、また、復帰する選手もでてきた。

 ホームで戦うので積極的に行ってゴールをとってメリハリをつけた守備をしたい。

 対戦する鳥栖もルヴァンカップで2位。当然、単独2位をねらって勝利を目指してくる。難しい試合になるだろう。
 ただ、ルヴァンカップはサブメンバーの活躍の場でもある。活躍して主力メンバーとレベルの高い競争をしたい。

  鳥栖のシステムは4-2-2-1ー1
  前から厳しくプレスをかけてきて、ボールを奪ってパスをして攻撃してくる。GKからしっかり細かいパスをつなげて相手のプレスをかわして緩急をつけて攻撃してくる。

             鳥栖予想メンバー
 
               25藤原        

                        10小野       

23菊地                     18西川(U-21)


                   7手塚        3アンソニー・アクム



 49坂本(U-21)  26平瀬   4島川  27楢原(U-21)     

                                 35内山
                              

控え GK21オム・イェフン、DF34長澤シヴァタファリ、MF6福田、MF19森谷、46堺屋(U-21)、FW樺山、9河田

 守備は前から厳しくプレスをかけて後ろはしっかりブロックを作ってゾーンで守る。後ろからしっかり組み立ててそこからサイドに、振ってクロスを入れてくる。しかし、トップには高さがないのでパスで崩してスペースを作り、グラウンダーのクロスを入れてくる。

 パスは緩急をつけてテンポよくマークを外してくる。

 そして攻守の切り替えが早く、またラインは高くコンパクト。セカンドボールを複数で素早く囲みボールを奪取する。

 攻守の切り替えが速く、カウンターが鋭い。

 サイド攻撃が活発でサイドに起点を作って攻撃してくる。

 ただ、今シーズンの鳥栖はプレス全盛のJ1リーグにあってビルドアップを重んじるあまり余計なパスが多く、その点で攻撃が遅れている印象がある。そのためなかなか結果に出てない。

  鳥栖のコーナーには要注意。ショートコーナーも使ってくるのでマークを剥がされないようにしなければいけない。


  こちらの予想メンバーは以下のとおり

                ミラン          大嘉(U-21)            

              チェック 
岡田                              宏武                                             
                駒井         大伍    


             桐耶      宮澤       馬場ちゃん   


                         大谷

  控え 松原、西野(U-21)、荒野、伸二、ルーカス、雄也、ゴニちゃん

  とにかく結果を出すことだ。2位を争っている鳥栖との対戦だけに最低限勝たなければいけない。

 鳥栖は低い位置でしっかりボールを回してくるだけにマンツーマンで厳しく前から行ってボールを奪って素早くシュートまでいきたい。

 相手は当然、速いパスワークでプレスを交わしにくる。ここを交わされないように思い切ってプレスにいきたい。ドームなので風もないし、マンツーマンはやりやすいだろう。  相手は4バックなのでサイドバックの横が空く。ここを狙って入り込みサイド攻撃からシュートを打っていきたい。

 また、DF間に入り込みそこに縦パスをどんどん入れていきたい。相手はしっかりブロックを作って守ってくるだけにスペースは少ない。後ろで回して食いつかせスペースをうまく利用して速いパスから攻撃していきたい。

 得意のサイドチェンジから攻撃していきたい。縦に速い攻撃をしないと相手の守備に戻る時間は速い。素早い攻撃がポイント

 相手のDFの位置が高いのでその裏を狙ってランニングしていきたい。DFの裏を徹底して狙ってほしい。

 また、前線に大嘉がいるので、サイドから深く切れ込んでクロスを入れたい。また、前線のミランにいったん当ててそこからスピードを上げてシュートまでいきたい。
 リードしたら守る時間を考えなければいけない。マンツーマンもほどほどに引いてブロックを作ることも考えたい。
 とにかく相手よりも1点以上とることが必要だ。ホームの利を生かして勝利しよう。
 
 
特に気を付けなければいけない選手
 小野

 特に期待したい選手 
  大嘉

  スコアの予想
  3-0


                                                        
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター''''
     


浦和戦の菅ちゃんのゴールでプレーの幅を広げることに期待したい。

2023年04月17日

 浦和戦は1-4で負けたが唯一の得点は菅ちゃんのゴールだった。

 菅ちゃんは最初は「仕掛けずにパスを選択するつもりだったが、自分は相手にあまり仕掛けをしてこないだろうと思われていたので思い切って仕掛けてみた」と言ってた。

 TVをみていてこれは引っかかるかなと思っていたらなんと強引に持っていった。そこからのゴール。菅ちゃんの進歩をみた感じだった。

 菅ちゃんがサポーターから批判されるのは。横パス、バックパスの多さ。自分で突破せずに後ろに下げて福森に任せるとかこれまではそういうプレーが多かった。

 しかし、このシーンでは意外にも自ら突破した。

 こういうプレーが得点を呼ぶ。

 菅ちゃんは自信を深めたのではないだろうか。この後の試合で菅ちゃんがどのようなプレーをするのか注目だ。

 これに自信を得て、このようなプレーをどんどんしてほしい。菅ちゃんが一皮むけるとしたらこの点だろう。
 菅ちゃんはよいシュートを持っている。「菅キャノン」と呼ばれるシュートだ。
 これまでは横に流れてとか転がってきたボールをダイレクトで打つとかあったが、このプレーで幅が広がり突破してからのシュートが増えるかもしれない。
 とにかくこのプレーで菅ちゃんがプレーの幅を広めていくことを期待したい。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


雨の降る滑りやすいピッチでマンツーマンを徹底してやるのはどうなのか?

2023年04月16日

 確か雨の日はしばらく勝ったことがなかったはずだ。おまけに前半退場者がでてしまっては勝てるわけがない、ただでさえ、ミシャはこういう時に流れを変えることができない監督だ。
 それでも前半はマンツーマンを捨ててゾーンで守ってなんとかゼロで抑えた。
 後半福森と大嘉の連係ミスか?福森のパスミスか?おそらくは普段あまりやっていない2人だから連係ミスだと思うが。
 おまけに福森が相手の選手にひっかかり戻れなかった。 バスケで言うスクリーンをかけられててしまった状況で相手にそのスペースをうまく使われた。

 そして、主審の御厨のジャッジで青木のハンドをとられ失点2-0。ここが大きなポイントだった。その後相手の選手がレッドをとられ10対10になるが菅ちゃんの素晴らしい突破から得点したが前掛りでまた、疲労もあったか立て続けに失点した。

 そもそも雨でスリッピーな時でマンツーマンを徹底すべきだったろうかというのが疑問

 案の定、パスミスやトラップミスが数多く、濡れたピッチで踏ん張りがきかなかっか寄せが甘く、なかなか捕まえきれない場面が多かった。そして一発のロングボールで裏をとられる危険性がいつもよりもあった。この日の反省点だろう。

 あの状態で桐耶を責めることはできない。このような戦術をとった監督が責めを負うべき。おまけに主審の御厨のジャッジ。

 昨日はこのように運もなくロスタイムにさらび2失点してしまった。

 得点は菅ちゃんの1点だけ。ずっと1人少ない状態だったからしかたないが、なかなか攻撃の形がとれなかった。

 駒井もずっと守勢にまわっていたのでまったく目立たず。また、大嘉が入ってもサイドからボールが入らず。すべてに負の要因が積み重なって負けてしまった。
 とにかく気持ちを切り替えるしかないだろう。すぐまたルヴァンカップとリーグ戦でホームで戦かえる。幸い雨の心配がないドームの試合。ここで連勝するつもりでやるしかない。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


内容も悪かったが、大観衆に舞い上がった主審の御厨にぶち壊された試合でもあった。

2023年04月15日

1-4で敗戦

  前半から滑るピッチにトラップミス、パスミスを繰り返し。なんでもないファウルにイエローを出す御厨主審。相手のロングボールに1対1になったシーンで桐耶が興梠のユニを引っ張ったということでVARでレッドをもらって、早々に1人少なくなる。こうなると何もできなくなる。それでも引いて守って前半はスコアレスでなんとか過ごす

 それに加えて副審も金子のユニを引っ張った浦和の選手にではなく金子にファウルを示すどうしようもないジャッジも加わりストレスが徐々にたまって行った。

 後半、福森の縦パスが大嘉にあわず。おまけにバスケで言うスクリーンを福森がかけられるような格好で相手のDFに侵入を許し福森が戻れず。そこから失点する。0-1。そのあとも失点するがここはVARでオフサイドで難を逃れる。

 しかし、青木がペナでハンドをしてVARでなんどPKをとられる。支え手で青木のハンドは仕方ないもの。これを大観衆で舞い上がったか主審の御厨がVARでなんとハンドをとった。おまけに青木にイエロー。とんでもないジャッジ。これには周りも唖然。
 このシーンでは浦和のファンがVARを見て青木の手にボールがあたったシーンで歓声を上げていた。それにつられてとしか思えないジャッジのように見えた。
 そのPKを興梠に決められて0-2

 ※後記
 どうやらおととしの競技規則の変更で支え手は即ノーファウルとの救済はなくなったようである。不自然に広げた手に当たればファウルになる。ただ、青木の手は不自然に広げたわけではなく、先に体をささえるため手を出した状態でボールが手にあたってしまったものであり、これをハンドにしてさらにはイエローだす意味がわからない。

 しかし、そのあとソンユンに対して足の裏を見せたファウルで相手の選手が1発レッド。10対10に

 菅ちゃんが左サイドを突破して右足で見事にゴール。1-2

 ロスタイムは10分と逆転も可能な時間

 しかし、長い間守勢に回っていて体力を使っていたか前掛り裏をとられて駿汰がオウンゴール。宮澤の足の遅さやポジションも悪かった。1-3。これは仕方ない。これで試合が決まってしまった。

 その後相手のFKから味方の頭でコースを変えてしまいそこから失点1-4

 試合終了

 なんとも後味の悪い試合になった。前半10数分くらいでイエローが両チームに3枚ででこの試合は荒れると思ったら案の定。未熟な主審のおかげで試合が決まってしまった。
 こういう主審はJ1の笛を吹かせるべきではない。

 そういっても試合の内容はよくなっかった。トラップミス、パスミスが非常に多かった。また桐耶の退場ですべてがおじゃん。桐耶のプレーはあれは仕方ない。CBなら当然のことをしたまで。かえってあそこで手をかけなければなにをやってたのかと厳しく言われるプレー。

 そのように雨のピッチで戻れないのに前掛りの布陣をとったことが悪い。また、雨のピッチでマンツーマンはかなり危険ではなかったか。その危険を押し通してまでやる戦術だったか?よくわからなかった。ここを改めて考えなければいけないだろう。それで前半退場者が出ればミシャには流れを変えるような手腕もないこともあって全部が負の方向に行ってしまった。

 ほんとうにどうしようもない試合だった。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


浦和戦展望(マークを剥がされないように。かつ、1対1で勝って勝利をしよう。)

2023年04月14日

明日のアウェイ浦和戦

 前節のC大阪戦はつねに先手をとって3対2で勝った。ただ、得点は取れているが依然として失点が多い。それも得点してからの後、失点する割合が非常に多いことが問題となっている。
 チームはまたけが人が多くなってきていて。メンバーのやりくりも大変。ただ、長期離脱していた駒井が今週の練習試合に40分出場しており、大きな戦
力が戻ってきた。

 対戦相手の浦和は今年は目だった補強はなかったが、興梠がコンサから復帰してFWのレギュラーをとって機能している。ここまでチームしての総得点は7試合で8得点とさほど得点をとってはいない印象だが、試合運びがうまく、勝ち点13で順位は6位で上位を伺う位置につけている。

 また、この試合は改築なった埼玉スタジアムのこけら落としで選手やサポーターもかなり気合が入っていて、モチベーションを高めてくるはずなので、こちらもこれに負けないだけの気持ちを持って戦わなければいけないだろう。
 上位に行くには連勝が必要だ。アウェイといえども勝ってホームに帰りたい。


  浦和のシステムは4-2-1-2-1
 後ろからしっかり組み立てて来るチームだが縦に速い攻撃もしてきて、メリハをつけてくるチーム。サイド攻撃も活発。


                浦和予想メンバー
 
                30興梠


                              8小泉

21大久保                                              10モーベルグ

                        19岩尾      3伊藤
 

15明本              5ブラーテン   28ショルツ      8馬渡

                              1西川
                               

控え    GK12鈴木、DF4岩波、26荻原、MF25安居、27松崎、14関根、FW11ホセカンテ

 浦和は基本的にはボランチの岩尾がDFラインに降りて後ろから繋いでサイドから攻撃してくる。ただ、時折、GKの西川が素早くロングボールを蹴ってきて一気にチャンスを作り出すことがある。この行為には十分対処したい。また、緩急のつけ方がうまく、縦パスを入れてスピードアップしてサイド、中を攻略してくる。今年になって縦の速いパスも積極的に用いている。

 興梠に当ててそこからリズムカルな攻撃をしてくる。

 また、GKからはもちろんだがDFラインや中盤からこちらのDFラインの裏を素早く狙ってくるはず。これには十分注意したい。
 守備は前からのプレスが厳しい。また、ボールフォルダーに何人も寄って奪いに来る。
素早いパスで相手のプレスを剥がさなけれがいけないだろう。

 前にスペースがあればワンタッチでパスをつなげてこちらのマークを外す試みをしてくるはずだ。
 インサイドハーフが両サイドともドリブルが得意なので、前にスペースがあればドリブルを仕掛けてくるはず。これをいかにとめるか。
   セットプレーも用心したい。特にコーナーは注意。高さがある選手がいるし。デザインプレーをしてくるので、集中して守りたい。

  こちらの予想メンバーは以下のとおり

                        ゴニちゃん         

               青木                    雄也

菅                                          金子
                                        

           福森          荒野              


             桐耶      大八       駿汰   


                         ソンユン

  控え 菅野、馬場ちゃん、駒井、大伍、チェック、ミラン、大嘉

 相手は埼玉スタジアムの改装のこけら落としで勢いに乗って戦ってくると思うが、こちらはとにかく連勝したい。浦和は上位のチームなのでここで叩かないと上位にはいけない。

  相手は興梠に当ててそこから展開するのが基本。ここをマンツーマンで自由にやらせないようにしたい。相手は動いてこちらのマンマークを剥がそうとしてくる。
 これをいかに剥がさせないかがポイント

 また、サイドの攻防もポイント。金子と菅がいかに相手に自由にさせないか。
 そして逆にサイドからどんどん入って行ってクロスをあげていきたい。
  低い位置でミスは厳禁。相手のプレスは厳しいのでパスは速く正確にしてほしい。
 
  相手は攻守の切り替えが速いのでいつものようにロングボール、サイドチェンジを多用していきたい。

 DFの裏も積極的に狙っていこう。特に雄也は何度も裏を狙って行ってほしい。
 また、菅や金子はサイドをえぐってクロスを上げていきたい。

 セットプレーもチャンス。ドリブルやワンツーで突破してファウルを良い位置で受けたらフリーキックは福森が沈めてほしい。

 コーナーは浦和はマンツーマンとゾーンの併用、ソーンのスペースに入って行ってヘッドで叩きこもう。

 この試合は1対1での戦いでいかに勝つか。相手はマークを外しに懸命になってくるだろうし、1対1で負けないようにしてくるはず。ボールフォルダーにはいつものようにしっかり厳しくいってボールを奪って素早く攻めよう。

 シュートをどんどん浴びせていきたい。とにかくシュートを打ってゴールを重ねて勝とう。

特に気を付けなければいけない選手
 モーベルグ 

 特に期待したい選手 
  雄也

  スコアの予想
  2-0

    
                                                      
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター''''
     


スポニチの飛ばし記事の秋春制移行。いずれは条件闘争を考えなければいけないか?

2023年04月13日

今日のスポニチに出た「秋春制を2026年までに実施する予定という記事」
                  ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0fd943d933de95d55c1ee6bc48f9a99c4f76d3



 Jリーグが、遅くとも2026年秋には秋春制をスタートさせる可能性が高くなったとの報道。

 以下スポニチより
 抜粋

 「これまでJクラブ側は降雪地での冬季の試合開催が困難であることなどを理由に消極的な姿勢を打ち出してきた。だが建設的な議論に発展しなかった過去とは違い、今回はほぼ全てのクラブが秋春制移行に同意、または容認する姿勢を見せているという。

 背景には世界的なサッカーカレンダーの変更がある。今年からアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)が秋春制に移行。25年から32チームに拡大されるクラブW杯は6月から7月にかけて開催される。現行の春秋制では編成面でのゆがみを生む可能性があり、より世界のスタンダードに合わせる必要性に迫られていた。また、猛暑の時期を避けることで競技レベルの向上につながり、国内レベルが引き上げられれば代表強化にもつながるだろう。加えて、選手の欧州移籍もしやすくなる。

 現在は降雪地クラブのハンデを最小限にとどめる冬季中断期間の長さやシーズン移行する前年度のリーグ形式、選手やスポンサーの契約形態などに関する詳細を詰めるため、各クラブにヒアリング中」
日本では21年9月に開幕した女子の「WEリーグ」が採用している。

 ACLが秋春制になってこういう話は出てくると思った。もともとノノさんがはっきりした反対派ではなく、条件的には容認派だったのでこうなったのだろうか
 基本的は秋春制は反対だが、寒冷地のチームに対する配慮や物的な支援があればやむを得ないかもしれない。と今日の午前中まではそう思っていた。
 しかし、早速、水戸の社長や鹿島の社長がこの報道を否定。なにも進んでいないとのことらしい。ただ。こういう話はいずれ出てくると思う。その前提で以下考えてみた。

 秋春制の問題は実質的なリーグ戦の時期をどうするか。今年も2月中旬からシーズンがはじまっている。もし秋春制を行うとしたらウインターブレイクをどうするか。正月を中心にどのくらいとるのか。これをどうするかせめぎあいになるのだろう。

 コンサの場合は、地元を離れての長いキャンプがあってそこからリーグ戦をやってまたキャンプ地に戻ってくる。

 デメリットはその期間がさらに長くなること。ウインターブレークの期間がどうなるかにもよるが、その期間も基本的に九州でのキャンプだとなると相当の負担だろう。選手やスタッフにさらに負担がかかる。また、同じようなJリーグのクラブが増えるということだろう。金銭的な負担も増えるだろう。これをどうJリーグが負担軽減させることができるか。
 
 正直、この場合にはキャンプの経費をある程度Jリーグが負担しなければいけないのではないか?

 大幅に長いキャンプをしないですむような、屋内練習場を作るとか。施設整備が必要だろう。ただ、現在の技術では天然芝を屋内に常設できないだろうからドームと同じような出し入れ式の練習場にするか。これはいずれにして莫大なお金がかかる。

 また、逆に真夏は試合がなくなる。そうすれば宮の沢でキャンプを送ることができるだろう。メリットとすれば、初夏や晩秋と言った本州と気温差がある時期のホームが増えることだろうか。コンサにとっては一番厳しいのが本州との気温差のある初夏や晩秋の試合。
 この問題はかなり解消されそう。

 以上、秋春制が行われる場合について書いてきたが、スポニチの飛ばし記事は本当にどうしようもないが、いずれはこの話は出てくると思うし、秋春制になっていくような気がする。
 そうなったときにどう落としどころをつけるか条件闘争をするかということになるかもしれない。

   
  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


post by 孔明

20:37

話題 コメント(3)

絶好調の金子はこのままいけば日本代表も夢ではない。ただ、心配は…

2023年04月12日

 今年は金子の調子がすこぶる良い。

 ルーカスの怪我でほとんどの試合は右WBだが、得意のドリブルで相手を置き去りにしての右足のクロス。金子ゾーンからのクロスやシュート。

 特にドリブルは正直、相手にとっては手を付けられないほどの威力で相手の守備を席捲している。

 チームの中心選手になって特に自分がやらなければという意識が高いのだろう。気持ちもかなりプレーにぴ入っていると思う。

 また利き足ではない右足の精度も上がってきている。

 このまま調子の良い状況が続けば日本代表も夢ではないだろう。それだけの活躍をしていると思う。

 一方で活躍すれば活躍するほどサポーターが心配するのは他チームに移籍するのではないかということ。

 海外からオファーも来るだろう。もう25歳だから本人にとっても挑戦はしたいだろう。その場合には個人的には快く送り出したいとは思うが。 

 そんな心配をするくらい今年の金子の調子は良い。

 ルーカスの不在を感じさせないような金子のサイドからの攻撃が活発化している。

  とにかく金子にはこのまま活躍し続けてほしい。

  チームの勝利、チームが上位に行くには金子の活躍が必要だ。


  
  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


今シーズンのJ1の戦術のトレンドとコンサの攻守

2023年04月11日

 今年のJ1リーグの傾向として前からの厳しいプレス。そして手数の書けない縦への速い攻撃がトレンドだと思う。去年より攻撃のスピードが全体的に上がっていると思う。

  実際に広島や横浜FMや神戸がこのような戦術をとっていて成績を残している。今年不調ゆえのこともあるかもしれないが、川崎Fも昨年までのしっかり繋いでじっくり攻め倒す戦術からロングボールを混ぜたプレーもしている。

  コンサの場合に昨年までは前線の激しいプレス、細かなパスをつないで攻める攻撃が多かったが今年は特にサイドチェンジ及び縦へのロングボールを多用していたが、ミシャはもちろん先見の目があったといえようが、Jリーグ全体としてこのような形になりつつあるというのは面白いと思う。

 これはJリーグのチームの多くがDFラインを高くしてコンパクトにしているという面もあるのかもしれない。

 この戦術を可能にするのは選手の運動量。そして足の速さ。最後まで走れる選手そしてスピードのある選手がますます重宝されるのではないかと思う。

 コンサで言えば小柏と雄也のスピードはやはり有利。小柏はこのところ筋肉系のトラブルが多いが、そのかわりことし補強した雄也にかかる期待は大きい。C大阪戦でも1点目はスローインから雄也のスピードと突破力が生きた。また、オフサイドになったが雄也がDFラインを突破してゴールしたシーンもそうだった。

 雄也に期待する部分は大きいだろう。

  またコンサはマンツーマンなので、相手はどうしてもマンツーマンを剥がそうとしてくる。そのためボールを持ったらすぐロングボールを蹴ってスペースに入り込みマンツーマンを剥がそうとしてくる。

 C大阪の戦術がGKがボールを持ったらするロングボールを蹴ってきたのもこの戦術だろう。

 また中盤でワンタッチでこちらのマークを剥がし素早い攻撃をしてくる。
 
 こうされるとGKの前は大八や駿汰、桐耶が1人残り相手の選手と1対1になる場合が多い。ここで振り切られるとこちらのGKと1対1になってしまう。ゆえにこの対策は一番重要視しなければいけないだろう。

 このところ得点はとれるも失点が多い試合が続く。マンツーマンを剥がされるシーンからの失点も多くなっている。

 疲労が重なる後半の中盤以降ゾーンの守備にするとか考えなければいけないのではないかとも思う。とにかく対策を考えなければいけないだろう。


  
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


post by 孔明

19:33

戦術 コメント(0)

金子の間髪入れずに打ったセンタリングが秀逸。サブ選手も頑張れ。

2023年04月10日

 とにかくアウェイで結果を出してくれたことがよかった。

 前半はいつもの攻撃的に行った。ボールを持ったら縦に速く。また、サイドにボールを振ってそこから攻撃するというサッカーがしっかりできていた。

 相手が4バックなのでサイドが空く。そこをしっかりついて攻撃していた。

 なにより雄也の突破力が効いていた。1点目は雄也が0.8点くらいだろう。左サイドからえぐって三笘ばりに突破してマイナスのクロス。これで決まった。

 2点目は金子からのクロスがそのまま決まったが、ゴニちゃんが入っていってGKが触れなかった。ゴニちゃんに0.5点を与えて良いと思う。

 また、金子がボールがきて間髪入れずダイレクトにクロスを入れたのがよかった。それに反応したゴニちゃんも見事だった。そのことで相手のDFが戻るい隙を与えなかった。

 3点目は福森の精度の高いキックを駿汰がニアでうまく頭に当てた。

 2点目、3点目はなにより点を取られた後すぐ取ったのがよかった。すぐさま取り返すんだという気持ちが出ていてそれが結果として出たことがよかった。
 後半失点せずに追加点をとって勝てればよかったが、攻撃フル回転のチームでは仕方ないか。

 昨日のようにうまく行く試合ばかりではないと思うから、何とかうまく失点を防ぐ方法を考えなければいけないだろう。

 攻撃の選手では雄也と金子、ゴニちゃん、ボランチに入った福森が目立った。守備の選手では桐耶と大八がよい動きをしていた。

 けが人も多いことから当分はこのメンバーで行くのだろう。

 気になるのはチェックの出番がなかったこと。ミシャの信頼がないのだろう。練習からよほど目立たないとミシャには使われない。とにかく練習から声を出してやってほしい。けが人が多いのでチャンスだろう。

 とにかくサブ選手はけが人が多いので自分のチャンスだと思って頑張ってほしい。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


追いつかれすぐさま突き放す展開でなんとか結果を出してくれた。

2023年04月09日

 3対2で勝利

 開始から前振り全開でボールをとったら前に出すというタスクをしっかりやってチャンスを作り出す。

 雄也が左サイドから切れ込んでえぐってマイナスのクロス。金子がシュートでゴール1-0

 しかし、自陣のペナで桐耶が相手にファウルを誘われてVARでジャッジがPKになってしまう。これは完全にボールに行っていたが、スライディングが悪い印象を与えたのだろう。そのPKを決められる。1-1

 そのあとすぐに得点。金子のクロスにゴニちゃんのゴール。2-1。しかし、後ほどゴニちゃんが触っていないと金子のゴールになる。

 相手は素早い縦への攻撃をしてくる。GKからのロングボールを何度もしてきてマンツーマンを剥がそうとしてくる。ただ、なんとか桐耶や大八が防いでくれた。

 危ないシーンは中盤で福森がかわされてボールを持ち出されたシーン。しかし、桐耶がカバーしてうまくタッチに逃れた。これは桐耶ナイス。

 またソンユンが相手の1対1のシュートを防いでくれた。ナイスセーブ

 前半は2-1で折り返す。

 後半は相手の攻勢にさらされる。防戦一方になる。ここですぐさま選手交代をすべきだったと思うが交代が少し遅れる。

 右サイドからクロスを入れられ失点。2人が飛び込んできて桐耶がはじけなかった。2-2

 だがここでもすぐさま突き放す。

 福森のコーナーからニアに入って駿汰がヘッドでゴール。3-2

 そのあと選手交代。少しは前線に力を与えたが、なかなかうまくいかない。
それでも2人で前線にプレスをかけ続けた。

 
 守備の時間が長くなるが、最後まで全員で体を張って守って勝利。

 今日はなにより失点してもすぐさま得点を取ったのがよかった。

 その得点で相手の勢いを完全に止めた。

 今日は得点した金子はもちろんだが雄也がサイドをえぐったシーン。またオフサイドになったがDFの裏を狙ってゴールしたシーンなど。前線でかき回してくれた。

 また、福森がボランチで効いていたし、桐耶がうまくカバーして、これで1本立ちしたと言っていいだろう。

 PKを与えたシーンや2人との競り合いに負けたシーンはあったがいずれもやむを得ないものでそれよりもチームに貢献していたシーン多かった。安心して左CBを任せられると思う。

 ただ、チームの戦術からくるものだが失点数が多いのはなんとかならないか。

 また、相手は今後も素早い縦への攻撃で前線のスペースを狙ってマンツーマンを剥がしにくる。この対策をしっかりしなければいけないだろう。

 また、後半マンツーマンからゾーンに変えることも考えたほうが よいと思う。 

 それでもとにかく今日は結果を出してくれた。とにかく選手たちスタッフにお皆様お疲れ様でした。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


C大阪戦展望(ボールを奪ったら手数をかけないでシュートを打って勝利しよう。)

2023年04月08日

明日のアウェイC大阪戦

 ホームで川崎Fに負けた後のC大阪戦。怪我人がまた出て、チームは苦しい状態も何人かけが人が戻ってきてもいる。
 リーグ戦はまだ1勝。ここで勝つか負けるかではかなりの違い。アウェイだが何とか結果を残さなければならないだろう。
 
 一方のC大阪はここまで2勝2分け2敗とあまり調子は上がっていない。しかし、前節横浜FMをホームで破って調子を上げつつある。水曜日のルヴァンカップでは京都に0-4と惨敗しただけにこの試合にはホームで勝とうとかなりのモチベーションで戦ってくるはず。それに負けないようにこちらも気持ちを入れて戦わなければいけない。

 連敗だけはどうしても避けなければいけない。とにかく結果を出してほしい。

 
  C大阪のシステムは4-1-2-2-1
  堅守速攻のチームだが今年はポゼッションに力を入れてきて、ボールをある程度握りながらも縦へ速い攻撃をしてくる。


                C大阪予想メンバー
 
              9レオセアラ

 19為田                        16毎熊                         

                    8香川             25奥埜

                              17鈴木


 6山中       24鳥海      22マテイヨニッチ  2松田 

            
                              21キムジンヒョン
                               

控え    GK31清水、DF3進藤、MF5喜田、11クルークス、7上門、FW加藤、27カピシャーバ

 C大阪は基本的にはGKから繋いでくるが、時々GKキムジンヒョンからの攻撃を得意とする。ボールを持ったら縦にロングボールを蹴ってそこから攻撃
することをやってくる。集中力を欠いたら一気にやられるので注意したい。

 C大阪は今年は他のチームと同様に前からのプレスを基本としてメリハリをつけたプレスをしてくる。

 攻守の切り替えが速く、守備は素早く戻ってブロックを作って人数をかけて、守ってくる。

 攻撃は縦に速く、ボールを奪ってから素早い攻撃をしてくる。

 サイドバックが高いポジションをとってサイドはサイドバックが上がってクロスを入れてくる。

 自陣の低い位置からボールを失えば一気にカウンターを浴びるのでパスミスには十分に気を付けたい。

 セットプレーも要注意。マークミスをしないように集中して守りたい。

 C大阪は川崎Fやルヴァンカップの横浜FM戦を見て、マンツーマンの対策としてレオセアラのサイドに寄せてゼロトップにしてスペースに出てくる戦いをしてくるかもしれない。この戦術にはしっかり対応しなければいけない。 

  こちらの予想メンバーは以下のとおり

                  ゴニちゃん         雄也

                       青木         

菅                                        金子
                                        

           福森          荒野              


             桐耶      大八       駿汰   


                         ソンユン

  控え 大谷、馬場ちゃん、駒井、木戸、チェック、ミラン、大嘉

 相手はホームで勢いに乗って戦ってくると思うが、こちらも連敗は許されない。相手のロングボールに十分気を付けてDFラインの裏をとられないようにしなければいけない。

 守備はマンツーマンだが、疲労を考えて後半はゾーンを考慮に入れたほうがいいと思う。

 交代をうまく使ってマンツーマンによる選手の疲労を最小限に抑えなければいけないだろう。

 攻撃はサイド攻撃がポイント。特に右の金子からの攻撃でラストパスの精度を高め素早くシュートまでもっていく必要がある。DFラインを裏を取る攻撃を活発にしたい。雄也や青木が裏をとってGKとの1対1を作ろう。

 また相手のサイドバックの横のスペースを狙ってそこに人数をかけて攻撃をしていきたい。

 また相手はアンカーシステムなのでアンカーの横に入り込みそこで起点を作ってそこから攻撃を組み立てていきたい。

 サイドチェンジを多用してサイドから素早くシュートまで持っていきたい。

  基本的にはマンツーマンで剥がされないようにボールを奪ってショートカウンター。ここから素早くシュートを打って得点を重ねよう。

 セットプレーもチャンス。特にコーナーはチャンス。C大阪はコーナーはゾーンとマンツーマンの併用。うまくマークを外してゴールに打ち込もう。

 とにかくチャンスならばシュートを打ってそのこぼれ球を叩きこむような攻撃をしたい。シュートコースが空いたらまずシュートを考えよう。ボールを奪ったら素早くシュート。ドルシュートもどんどん打って行こう。

 とにかくこの試合は結果が大事。結果を出してほしい。
 
特に気を付けなければいけない選手
 奥埜 

 特に期待したい選手 
  青木

  スコアの予想
  3-0


      
                                                      
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター''''
     


川崎Fと横浜FMがマンツーマンを攻略するためにしてきた戦術とは?

2023年04月08日

 ルヴァンカップを入れてここ2試合、対戦相手であった川崎Fと横浜FMはマンマークDF対策としてゼロトップをやってきている。

 具体的に言えばトップをサイドに張らせトップ下が下がってワントップのような形になっている。そして前線にスペースをつくることでサイドからスペースに入っていく。というような攻撃をしてきている。新たなマンマーク対策としてやってきているのだろう。

馬場ちゃんのコメント
 「いつものマリノスであれば、1トップがいます。今日は真ん中の前線2枚が落ちて、そのスペースを相手は狙ってきました。その対応が自分含めて、チームとしてできませんでした。」

 川崎Fだけでなく横浜FMもやってきているから他の対戦するチームも同じような形でやってくると思われる。

 今度はこちらがその対策をしなければいいけないだろう。どのような対策をすべきかわからないが、サイドとCBの裏をとられないようにそこだけゾーンで守ると(そうなると前に広大なスペースができてしまうという欠陥が出るが)かしっかり対応してほしい。

 当然、対戦相手はどうやってマンツーマンを崩すか必死になって研究してくる。これに対応しなければなかなか勝ち点は伸びないだろう。
 川崎F戦と横浜FM戦はミスが多く自滅した形だったが、相手はこちらにミスを誘発させようとしてくる。これにどう対応するか。ミシャの力量が問われる。  


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


post by 孔明

19:06

戦術 コメント(0)

ドームでコンサの選手ばかり滑る問題。質問したが三上GMの回答は?

2023年04月07日

 川崎F戦でも次から次へとコンサの選手が滑っているシーンを見て、見かねて公式のツイッターに書いて翌日HPに書こうとは思ったが、反応はないだろうと、直接三上さんに届く方法を考え、三角山放送局「コンサ三上GMのGreat Victory!」にメールしてみた。

 そうしたら今週の放送で読まれた。なぜかアナウンサーの人は私のHNを間違えていたが、三上さんはしっかり回答をしてくれた。
 以下三角山放送局に送った文面

「三上さんへの質問をしたいのですが、それはドームのピッチがいつも滑ることです。
ドームの芝をでやけどをしないためにか滑らかにするためだと思いますが毎回試合前、ハーフタイムにかなりの水をまいています。
しかし、コンサの選手が9割がた滑っています。自らの選手を不利にするような多量の水まきははたして必要でしょうか?
少し水まきを減らしたらどうでしょうか?そうしてもその量が必要だとしたら選手のスパイクを変えるとかできないものでしょうか?」

 その問いに三上さんがしっかり答えてくれていた。

 「ドームの芝はオリンピック仕様でハイブリッド芝(天然芝と人口芝混在)にしていたが、滑りやすいとの話も聞いてオリンピックが終わってドーム側と話してハイブリッドを土で埋めるようなこともした。改善しながらも天候もあったのかまだ滑りやすい。ドーム側と話して改善していきたい。しかし、すぐ改善できないので散水を3回から2回にするか散水の量をコントロールするか次のホームゲームに向けて検討していきたい。スパイクの件はよくDFの選手がポイント式(土にささる)を利用しているが、選手によってはそんな対策をしても刺さらない、特にバックステップをやった場合には刺さらないという声も聞くので、先ほどの対応策を選手の声も聞きながら技術者にも伝えていき、少しでも改善していきたい。」

  とのことだった。まずはクラブ側が問題点として捉えているということに安心した。また、スパイクの問題でもないということがわかってよかった。
 こういってはなんだがもっと早く対応をできななかったのかとも思った。
 ドームのピッチが滑る問題は大きな問題。それもコンサの選手ばかり滑るのではホームの利はない。まずはピッチの水まきの対応などで改善してほしい。


  
   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


post by 孔明

19:35

戦術 コメント(3)

ピッチの把握が最後までできていなかったことも敗因の1つだと思う。

2023年04月06日

 昨日は全般的にピッチにかなり苦労していたような印象があった。

 全般的にパスが短かったり、トラップミスをしたり、そのおかげで連係が悪く決定的なシーンをなかなか演出できなかった。

 パス主体のチームなら早くピッチ状態を把握しないとミスばかり引き起こす。
 最後までピッチの状態を把握できなかったような印象だ。

 これが前半ならまだわかるが後半になってもパスがつながらないシーンを何度も露呈した。そのなかで前半大嘉が得点したシーンはよかった。

 宏武からの縦パス、大嘉のスピードをいかしたスペースに出したパスに大嘉とミランが飛び出し大嘉がゴールを決めた。

 失点はコンサの得意?の形、カウンターから1対1にさせられて失点した。

 大伍のオウンゴールは仕方ない面もあった。

 大谷からの大伍へのパスに相手が寄ってきて大伍が焦ってしまい、バックパスをしたがコースを間違ってしまった。これは仕方ないだろう。

 それが前半だったのも仕方がない。しかし、後半点がとれなかったのが一番悪い。
 これは後半駿汰を入れたのに馬場ちゃんをボランチに移動させたことが大きかっただろう。駿汰の疲労を軽減させることと、馬場ちゃんにボランチの経験をさせるためだと思うが、完全にこの試合は裏目にでた。

 ボールの滑り具合を把握できなくパスミスを連発、攻撃が中途半端に終わってしまうことが多かった。

 また、サイド攻撃がなかなかうまくいかなかった。サイドを深くえぐってクロスを入れることが雄也を入れるまでできなかった。その雄也もサイドは不慣れでクロスの精度が悪かった。

 岡田と木戸はやはりマンツーマンDFに手こずっていた印象だ。なかなか自分たちの特徴をだせなかった。

 これらのことが前線の2人を生かせなかったとい思う。また、当ブログでも何度も書いているがミランと大嘉を生かすには大嘉とミランを縦の位置にすべきだと思う。

 ミランは前線に張らせると相手のマークを剥がしてシュートに行くのが非常に苦手。

 ただ、昨日もあったが降りてきてワンタッチでボールをはたく動きは秀逸だ。

 その動作をやらせて前線のスペースに飛び込ませればビックチャンスが作れただろう。しかし、ミシャの指示はミランにもっと前に出るようにと??ミランを前線に張らせてDFの裏を狙わせてもうまくいかないだろう。

 本当にもったいないミランの使い方をまだやっている。

 ルヴァンカップは3戦終わって1勝1敗1分け。アウェイばかりだったからこの成績はまあまあだが、残りホームで行う3戦は全部勝ちに行かなければいけないだろう。

 横浜FMとの1戦に負けて1位はかなり難しくなった。それでも2位になってグループリーグ突破はできる。とにかくやるしかない。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


大嘉のゴールで先制するもミスから逆転負け、後半もパスが通らずちぐはぐ

2023年04月05日

 1-2で逆転負け

 前半宏武の縦パスから前線の2人が抜け出し大嘉のゴールで先制1-0

 しかし、いつものように前掛を作られカウンターから失点。

 そして大伍からのバックパスに大谷が左にポジションをとって逆方向にバックパスをしてオウンゴール。前線で1-2となった。

 後半は駿汰と雄也、チェックを入れるも決定機を演出できず。そのまま1-2だった。

 前半のうちにオウンゴールというミスを犯したのは悪いが、後半巻き返さなければいけなかった。

 しかし、後半駿汰を入れたがなぜか右CBに入れて馬場を中盤に入れて中盤が機能しなかった。馬場ちゃんのパスがまったく通らず、またDFの裏へのパスはことごとくGKに行ってしまった。

 右WBに雄也を入れてサイド攻撃が機能し始めたがクロスの精度が非常に悪くまたミランのシュートも精度を欠いた。大嘉にクロスからよいボールがほとんど入らなかった。

 サブメンバー中心ということでやはり連係が悪かった。なかなかパスが通らなかった。

 また、ピッチを後半になっても把握できていなかった。特に中盤でのパスミスが多かった。

 こちらがボールを奪ってもパスの出し手と受け手の連係がまったくなっておらず、チャンスをことごとく潰した。

 雄也を入れるまではサイド攻撃がまったくダメでそこからの攻撃がほとんどなかったのが痛かった。

 岡田と木戸はまだチームにほとんど慣れていない。マンマークDFということにやはり慣れないのだろう。連係が悪くほとんど機能していなかった。

 また、駿汰の疲労も考えて駿汰を右CBに使ったのかもしれないが、馬場ちゃんのボランチは正直苦しい。馬場ちゃんをボランチにしたことで中盤が機能しなかったことで決定機がほとんどできなかった。

 ルヴァンカップはここまで3戦連続アウェイ。ここからホームで3連戦となる。ホームで戦うことができるのでここから巻き返さなければいけない。

 福森がボランチである程度機能したことと大嘉に得点が出たことを光明にして次やるしかない。


  
  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


横浜FM戦展望(サブメンバーのアピールするチャンス。とにかく結果を出せ。)

2023年04月04日

明日のルヴァンカップアウェイ横浜FM戦

  ルヴァンカップの前節は磐田相手に2点先行しながらも同点にされ、ロスタイムでようやく突き放した。コンサの所属するAグループの首位は明日対戦する横浜FMで勝ち点差は2ある。この試合に勝てば首位に立つが、万が一この試合に負けてしまうと勝ち点差が5となり1位での次のステージへの進出が苦しくなる。この試合は横浜FMとの天王山と言っても言い戦いとなる。

  横浜FMとはリーグ戦、ドームで戦って完勝している。横浜FMはそのリベンジも期して臨んでくるはず。しかし、こちらも勝たなければグループリーグ突破は苦しくなる。アウェイで厳しい戦いになるがとにかく勝利しよう。

  横浜FMはほぼど同じレベルのチームを2チーム作れるほどの層の厚さを誇っている。しかし、ここにきてDF陣にけが人が多く出ている。特に右サイドバックは特別指定の選手を先発で使わざるを得ない状況となっていて、層が薄くなっている。

 ただ、攻撃陣は豪華絢爛。この試合はホームとあってかなり前から攻勢をかけてくると思う。その圧力をはねのけて得点をとって行こう。
 
 
  横浜FMのシステムは4-2-2-1-1
  前からかなりプレスをかけてきて、縦に速い攻撃をしてくる。低い位置からしっかりつなげて攻撃してくる。サイド攻撃も強力。クロスをどんどん入れてきてそこから決定機を作り出してくる。

                横浜FM予想メンバー
 
              20ヤンマテウス

                          10マルコスジュニオール

 7エウベル                       17井上                         

                    16藤田               28山根(U-21)


 26小池裕太      5エドゥワルド    19上島     34木村 

            
                              21板倉

                               

控え    GK50オビンナ、DF19實藤、38吉田、MF6渡辺、25吉尾、18水沼、FW36村上、11アンデルソンロペス

 横浜FMは低い位置からしっかりパスをつなげて相手のプレスをかわして素早い縦パスを入れてくる。また、サイド攻撃が活発。特に右サイドからの攻撃は脅威。水沼か井上が出てくると思われるが井上はドリブルが得意、水沼はクロスの精度が高く、突破力があるのでここの対応が必要になる。このサイドはしっかり抑えたい。
 
 また、緩急の使い方がうまく後ろでゆっくり回していてもスイッチが入れば鋭い縦パスを入れてきてチャンスを作り出す。水沼はアーリークロスが得意なので素早くDFに戻りたい。

 前にスペースを与えればワンタッチでパスを回して崩してくるので厳しくボールの出所にプレスをかけていきたい。

  こちらが当然、前からプレスをかけてくると踏んでロングボールも蹴ってくるはず。また、こちらの失点の仕方も当然ながら研究しているだろうからロングボールからワンタッチのパスでDFの裏を狙ってくるだろう。中盤でいかに潰すか。イエロー覚悟で厳しく行かなければいけないだろう。

 セットプレーは十分に気を付けたい。高さのある選手もいるのでマークを離されないようにマークのずれをしないような守り方をしよう。 

  こちらの予想メンバーは以下のとおり

               ミラン        大嘉(U-21)

 
       チェック       木戸     

岡田                                         宏武

                大伍  


              福森     桐耶      馬場ちゃん   


                         大谷

  控え 松原、西野(U-21)、菅、菅谷(U-21)、駒井、雄也、ゴニちゃん

 相手は強敵だが勝ち点3が是が非でもほしい。アウェイで横浜FM戦なので引き分けは仕方ないが負けるとかなりダメージが残る。

 怪我からの復帰者、特別指定選手をうまく使う試合でもある。特に駒井は長期離脱からの復帰だけに途中出場となるだろうが慣らし運転から調子を上げてほしい。

  また、サブメンバーはアピールのチャンス。特に守備陣はリーグ戦で守備が崩壊しているだけにここで踏ん張ればチャンスなので頑張ってほしい。 

  シャドーはチェックがいるのでうまくチェックにパスを出して大嘉とミランへ素早く当ててそこから展開しよう。

 前線に高さがあるので宏武や岡田はどんどんクロスを上げていこう。
備はマンツーマンが基本となるがボールを持たれたら後ろで引いてゾーンで守る状況も必要だ。この場合はコンパクトにしてDFラインを下げすぎず、バイタルを空けないようにしたい。

 サイドの出来が勝負をわける。相手の右サイドがかなり前に出てくると思うので岡田はしっかり相手を抑えてほしい。

 サブメンバーがほとんどなのでなかなか連係もうまくいかないかもしれないがルヴァンカップも3戦目なので低い位置でのパスミスをしないようにしてほしい。

 相手のプレスは厳しい。うまくかわさないとボールを奪われカウンターを受けるので十分注意したい。

 セットプレーもチャンス。特にコーナーはチャンス。横浜FMはコーナーはマンツーマンとゾーンの併用。うまくマークを外してゴールに叩きこもう。

 アウェイということもあり、守りの意識が高い試合だと思うので横浜FMとの対戦だが打ち合いの試合にはならないと思う。 ゆえに1点が大事になる。そして結果を出したい試合になる。

 特に大嘉は結果を出したいだろうし、チャンスは何度かあるのでチャンスを必ずものにしてほいい。

 
特に気を付けなければいけない選手
 井上 

 特に期待したい選手 
  大嘉

  スコアの予想
  2-0


    
                                                      
               コンサメインの展望は勝手に叱咤コンサ外伝  

      孔明ツイッター''''
     


左CBの先発は福森ではなく基本的には桐耶で行った方がいいと思う。

2023年04月03日

 今年はより福森のところが狙われている。神戸戦もそうだったし、川崎Fも相手は2トップをウイングにしてゼロトップにしてマークをさせないようにしてきた。そういう点では福森のマークもうまくいかなかった。

 ただ、チームはフルコートマンツーマンでやっている以上、1対1に強い選手を並べるべきであり、特にDFは抜かれれば失点の可能性が非常に高くなる。

 マンマークDFをやっている以上、DFにフィジカルが弱い選手を入れることは戦術上の欠点を露わにしながら最初から相手に弱点を見せながら戦っているというしかないだろう。

 ミシャは福森を特に気に入っている。それはわかるがこのように機能しない戦術を行っている以上責任はミシャにあるだろう。

 福森を使う以上リスクは込みで失点してもそれ以上の点をとって勝てばいいというミシャは考えだが、今までそんな試合はいったい何試合あったのだろうか。
 この、ミシャのこだわりで残留争いに足を踏み入れられたらたまったものではない。いい加減考えを改めてほしい。

 左CBは先発に桐耶を使えばよいと思う。高さもあるし、フィジカルもある。確かに守備がうまい選手ではないが、高さがあって攻撃力もあり伸びしろがある。使っていけば化ける可能性が十分あるだろう。これからが旬の選手だと思う。

 あるいは菅ちゃんを使う手もあるだろうが、高さがないので基本線にはならないと思う。
 
 馬場ちゃんを使う手もあるだろうが、やはり左CBは左利きのCBが有利
 また福森を使うなら後半、負けている時に、ボランチかトップ下で攻撃に加わらせるというような使い方しかないのではないか。

 しかしその際にはチームマンツーマンを捨ててゾーンで守った方がいいと思う。ゾーンで守ればある程度福森のカバーもできるだろう。

  このまま先発でCBで福森を使えば当然、相手は福森のところにロングボールを蹴ってくる。このリスクを回避しない限り、勝ち点は思ったようには増えないだろう。

 それでもどうしてもミシャが福森を使いたいなら最初からゾーンで守るとか戦術を大きく変えるべきだと思う。



  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


post by 孔明

19:50

戦術 コメント(3)

サポーターは何度同じミスからの失点を見せられなければならないのか?

2023年04月02日

 われわれサポーターは何度同じ失点シーンを見させられるのか?

 4失点中明らかなミスは3点だったろうか。

 ロングボールから1対1に負けていずれも失点してしまった。

 ミシャのサッカーは後ろの守備は必ず1対1になってしまう最初から不利なサッカーだが、あそこで一番1対1を作られたくない福森が後ろで残ってしまったのかなぜか?

 また、川崎Fは明らかに福森のところを狙って1対1にしようとしていた。

 川崎Fは2トップがサイドに張っていて、実質ゼロトップ。サイドから中に入ってくる作戦でこちらのマークを混乱させる戦法だったと思う。

 コンサのDFはそのために少しマークのずれが起こってしまったのかもしおれない。

 当初から川崎Fは今年は繋げないからロングボールを狙ってくるというのは当然スカウティングでわかっていたはずだ。そこにまんまとはまってしまういつものようなアホさ加減。

 ミシャは1対1で負けるほうが悪いという考えだろうが、このように1対1に弱い福森をずっと使っていれば当然こうなる結果は見えていたはず。それでも福森を使うなら4点5点とれるようにしなければいけないし、そのような交
代策をすべきだったと思う。
 福森をどうしても使いたいならまたはオールコートマンツーマンを捨てて主にはゾーンで守るか
 こうしないと何年たっても同じ失敗を繰り返す。

 何度も書くが前半アクシデントで先発の選手がいなくなればほとんど負ける。

 こういうようなアクシデントが起これば難しい試合になることはもちろんわかるが、それをカバーできる能力はミシャにはない。前半祐希の怪我でいやな感じがしたが案の定

 それでも得点のシーンはよかった。右サイドを右足で入れた金子のクロス。2点目の青木の縦のパスに雄也がDFラインの裏をとったこと。
 3点目はゴニちゃんの昨年のC大阪戦の同点ゴールをほうふつとさせるヘッド
 他にもたくさんチャンスはあった。

 しかし、このチームは相手ペナでフリーになってもシュートにいかないシーンが目立つ。あくまでも崩してフリーになるのを考えすぎるのか。昨日も小柏と荒野にそんなシーンがあった。

 シュートを打ってミスして相手のカウンターを浴びるのを警戒するのもあるだろうがとにかく遮二無二にシュートを打たないと点は入らない。

 シュートを打って味方の選手の前にこぼれ球がくるかもしれない。その可能性は十分にあるだろう。

 昨日のように絶不調の川崎Fに勝つチャンスはなかなかない。それを自らのミスで逃してしまった。

 こんな試合を何度もしていれば、勝ち星なんてなかなかこない。今シーズンも残留争をしてしまうだろう。

 福森を先発から外すかもっと点をとる采配をするかしかないが、5点も6点もとれないならまずは福森を先発から外すことをいい加減考えなければいけないだろう。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター 


小学校のサッカー並みのザル守備ではどうしようもない。いい加減にしろ。

2023年04月01日

3対4で敗戦。

 コーナーからのこぼれ球からのクロスから大八のヘッドで先制1-0

 ロングボール1本で福森とソンユンの連係ミスで失点。

 そのあとすぐ縦のクロスから雄也がヘッドで2-1

 しかし、そのあとまた縦1本で福森と相手の1対1で福森がかわされ失点。

 また、馬場ちゃんが1対1で負けてソンユンが出すぎで失点。

 前半でリードするどころか1点ビハインド。

 後半はさすがに福森に代えてゴニちゃんを入れて雄也のFKからゴニちゃんのヘッドで同点。

 そこからオープンな試合になり、相手は効果的に選手を代えるも最後持ち駒を残しているうち右サイドからのクロスに相手にヘッドを許し失点。ここは菅ちゃんが1人で対応に行っていて背の高くない菅ちゃんでは仕方ない失点だった。
 この前に菅ちゃんい代えて桐耶という選択肢はなかったか?

 しかし、すぐさまミシャはミランや大嘉を投入しない。ロスタイムまでなぜか待って投入サイドからなかなかクロスをいられず、こちらのパスは相手にさえぎられること2回で決定機を演出できず。

 ホームでまた、残念な試合を見せてしまった。

 前半の失点は直接のミスは福森とソンユンだが、なぜ1対1に弱い福森が最後尾になってしまったか。ここをうまく修正しないと次の試合もまた次の試合も何度でも同じことを繰り返す。

 正直福森の守備は見ていられないほどひどかったが、ここで1対1になってしまった経緯を考えないといけないと思う

 また、福森の守備に目をつぶって攻撃に振るならもっと早く選手を交代させなければいけなかったのではないか。

 そして前半祐希を怪我で交代せざるをえなかったこと。前にも書いたが前半は誰かが怪我等でピッチを去ったときは勝ったためしがない。負けてばかりだと思う。

 それだけ采配がつたないということだろう。今日は後半に大伍を投入した以外、まったくミシャの采配はダメだったと思う。

 そもそも前半祐希の交代がなぜ馬場ちゃんだったのか?ゴニちゃんかミランか大嘉に代えてもよかったと思う。それくらいしないと福森が原因での失点をカバーすることや福森がCBでいる不利さを振り払うことはできいないだろう。(ゴニちゃんは45分の限定だったら仕方ないが)

 それからBS1を見ていたが実況の笠井アナと解説の佐藤寿人さんはコンサのシステムも勉強していないのかと?と半ばあきれてしまった。スタートは4バックで祐希がピッチを去って馬場ちゃんが入ってからは3バック。

 それを実況の笠井アナはずっと福森をのボランチとわかのわからない実況して、後半スタートで4バックにしていたこともわからずに画面に出てから慌てて4バックと2人で言い直す下手さ。まあこう書くのも単なる八つ当たりだが。
 とにかく今の絶不調の川崎Fに勝てないのではどうしようもない。ミスばかりで勝てるわけがない。小学生のサッカー並みのザル守備ではどうしようもない。

 もっともこういう形にしたのはミシャ。それならもっと点をとる采配をしなければいけないだろう。いい加減にしろ。


  勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター