第11節・札幌1-2柏

2006年04月22日


 試合のレビューでこの言葉を書くのは確か二回目だと思います。「自滅」。以下、雑感。ちなみに私は同じ過ちを三回犯す人間は嫌いです。

【ゲーム全般】
 狙い通り前半の早い時間帯に先制した札幌。この時点で柏は全体が押し込まれる、中盤の守備も人数をかけるがボールに行けない、最終ラインに危なっかしいプレーが多い、挙げ句CB岡山が負傷退場を余儀なくされるというまさに死に体寸前。にもかかわらず追加点をあげられなかった、これが最大の敗因です。終了間際の無様な出来事は追加点さえ奪えていれば起こらなかった。あの二人は許されないミスを犯しましたが、チーム全体も勝利に値する闘いをしていなかった。他の選手と彼ら二人の違いは、ただ次の試合での出場機会を失ったか否かだけ。
 後半立ち上がりに押し込んだ後は柏の出足が鋭くなり、逆に止まったままパスを受けようとする札幌の選手が足下に来たパスをカットされるという場面が目立ちました。すでに色々なところで言われていることですが、短いパスを多用して崩すスタイルにとって、選手が動きながらパスをつなげるか否かは大変重要なポイントです。前節の徳島戦、そして今節と、後半になってそれが出来なくなっている点が気になります。

 柏についてですが、今後の対戦の行方を占うに当たって今日はあんまり参考にならないでしょう。けが人が多く、出場停止もおり、今日は技術的に見るべきものを持った選手は誰もいなかった。次回以降の対戦ではメンバーが大幅に替わっていることが予想されます。ただ、前半は良くありませんでしたが、後半になって厳しくボールに寄せるようになり、また良く走っていました。チームとしてのまとまりとひたむきさを持っているという印象です。

【各選手の印象】

  • 曽田。無難にこなしていたのになぜああなってしまうのか。全くもって理解に苦しむ。浮き球を処理する時にぴょんぴょん跳ねる癖を何とかしろ、インサイドキックは押し出すように強く蹴れと書いたのは去年の最終節のレビューだったか。敵は一人、併走する味方の左には誰も詰めていないのにどうして足下に弱い球でつなごうとするのか。わからない。
  • フッキ。ボールがつながらない場面のいくつかはお前に責任があった。後半、左サイドに流れて中央の大塚に預けた時、大塚がボールに乗っかって転んで奪われたのを見てえらくキレてたじゃないか。でもな、てめぇが大塚がほしがっている足に出さなかったのも悪いんじゃねぇのか?こういう「ボタンの掛け違い」は試合中に何度も起こるモンだろうが。いちいちカリカリ来てたら味方の信頼も失うぞ。
  • 大塚。守備では効いていたが、自陣あるいは敵陣浅い位置でのパスミスが徳島戦よりさらに増えた。良い働きしているのは認める。でも、それが許されないポジションだから敢えて言う。つなぎを絶対ミスるな。
  • 関。攻撃面ではやはり物足りない感じがするが、守備では効いていた。守備のことを考えるならばここのポジションはスタート西谷より関の方がバランスが良い気がする。
  • 相川。あれじゃあ次節の出番はないんじゃないか?一からやり直せや。


【今節の結果】[ ]は出場記録・()内は通算得点
  • 注目ジョカトーレ・#1林:バツカトーレ[◯]
  • 今節のマルカトーレ:#10フッキ(3)


 スタジアムで出会った函館在住の知り合いの方の一言。「せっかくの函館なのにまた悪い所が出た」。せっかくの年一回の開催にこんなゲームかよ。




この記事に対するコメント一覧

kenji

Re:第11節・札幌1-2柏

2006-04-22 23:30

まさかあそこでアレが出るとは、といった感じでしたね。 曽田は詰められると慌てるという癖がなかなか抜けません。 本当にまずいかもしれないです。 やはりうちのようなスタイルは、走れなくなると駄目ですね。 1週間のインターバルで少しコンディションを上げて欲しいものです。 あとは、いまさらながらの決定力、とりあえず枠に飛ばしてくれい。

tottomi

Re:第11節・札幌1-2柏

2006-04-23 10:31

>kenjiさん 柳下はメンバーを変えることを示唆していますが、曽田が抜けるとしたら高さという武器を失うことになり、少し心配です。この点に関しては曽田がチームで一番の存在であることは間違いないので、もしメンバーを外れることになっても早く這い上がってきて欲しいものです。 >あとは、いまさらながらの決定力、とりあえず枠に飛ばしてくれい。 相川はどうしてしまったんでしょうか。思い切りの良さがすっかり無くなってしまいました。こちらも次節は危ないのではないか、と思っていますが…

MasaMaru

Re:第11節・札幌1-2柏

2006-04-23 16:30

今回は現地観戦組の言葉が特に厳しいですね。まあ、無理もないとは思いますが…。内容自体は良くも悪くもそれほど変わらないと感じましたけどね。フッキに関しては、ある程度ああなる気はしてましたし。関は良かったですよね。大塚も智樹をカバーして良くやってませんでしたか?スカパー観てる限りじゃ集中もしてたような気がしますが…。 いずれにしろ、色々な意味でまだまだなんですよ。応援しがいがあるじゃないですか。

tottomi

Re:第11節・札幌1-2柏

2006-04-23 21:00

>MasaMaruさん フッキについては「ある程度ああなる気はして」た、ではやはり困ると思います。消えてしまうかも知れない選手を使い続けることは私が監督なら出来ません。繰り返しの異議に審判も大塚を通じて警告を発していたようなので、そこで自分をコントロールできないというのはやはり選手として大きな欠陥といわざるを得ません。 だからといって「フッキイラネ」とかいうつもりは毛頭ありませんけどね。それは曽田もおんなじ。 >いずれにしろ、色々な意味でまだまだなんですよ。応援しがいがあるじゃないですか。 そうそう、なんともウチらしい気がします(苦笑 ただ、これからも批判的な書き方はやめません。ダメな試合をしたときはハッキリと。それをやっても良いぐらいにチームは出来てきたし、それをやるのも我々の出来ることの一つかと思っています。

noboru

Re:第11節・札幌1-2柏

2006-04-24 22:32

こんばんは拝田です。 結構同じこと感じてました。 特にフッキが大塚の逆の足に出してしまって大塚がボールを失ってキレてたときなんかは『ふざけんなボケ!』とお下品な言葉を口走ってしまいました。(苦笑) 関は攻撃面はもの足りませんか? 私は非常に良かったと思いました。守備が出来る分西谷より良いかと。もちろん西谷のひらめきは捨てがたいんですけどね。

tottomi

Re:第11節・札幌1-2柏

2006-04-24 23:01

>拝田さん 関ですが、良くも悪くもプレーのパターンが固定化されている、という印象です。 今のところライン際を縦に行ってえぐるかアーリークロス、というのが彼のパターンだと思います。味方があわせやすいという反面、相手にも予測しやすくなってしまっているのかな、と。 オフザボールのときには思い切って中へ行きますよね。芳賀が1対1でボールを失ったときにファーストディフェンダーが関でビックリ、という場面が何度かあります。ボールを持ったときにも中へ切れ込むなどがあっても良いのかなと思いますが。 何か決定的な仕事をすれば波に乗れそうですけどねぇ。

コメントする