この時期まで来たらもう雪はイラナイって

2012年03月20日

スタまでの移動が大変でモウ・・・
逆にスタ内での移動はラクで、コレはある意味凹むかも(爆)


ナビスコカップ予選グループB組第1節

人  0-1  亀田製菓


とりあえずいろいろな選手の現状をある程度見ることが出来たので、
個人的な収穫はそれなりに。



で、今回出た選手の感想はどんなだったかといいますと・・・




杉山哲 : 無難にプレイ出来てはいました。いる事による大きな不安は特になし。
日髙 : シンプルにクロスを上げてもらう使い方をもっと周り(特にMF)がやらないと。
櫛引 : こちらも無難。岡山一成とは位置が反対の方が良かったかも。
岡山一成 : 上原のフォローへの比重が大きくなっちゃって。前半のロングフィードは◎
上原 : 基本的に不器用な選手。なので常にもっと大胆にプレイした方が良いのかな。
宮澤 : パス時のボールの落としどころに難アリ。でも考え方自体は悪くない。
前貴之 : 大きな収穫その1。今回はミス多目だったが中盤のバランス取りはグ~ッド
荒野 : 周囲(特に前貴之)の負担をただ大きくしただけでした。
三上 : 技術頭脳以前に『プロ選手としての主張』が無くて現状で最も厳しい・・・
キリノ : 何だか遠慮気味。もっと勝手にやってもいいのに。
キング : あれだけ持ち味の出にくい試合展開をされると個人ではモウどうにも出来ず

翔太 : 大きな収穫その2。三上がやるべき仕事もこなす。
前俊 : 連携向上に最も必要なのはやはり時間かな。プレイのイメージはさすが。
祐介 : 今回はパスがチョイ単調。だけど前俊とともに連戦お疲れ様でした。




まぁこんな感じですか。
てなワケで、荒野と三上はこの先劇的な変化でもない限り
現状ではリーグ戦はまず使えないかなぁ。
『今日の試合は楽しくなかった』と感じる人が出てくる理由の大きな一つとしては、
ココで試合に必要な流れがビタッと止まっていたからというのがあるでしょう。


特に三上。
まるでTVゲームのサッカーをまるまんま持ってきてやっているような印象でした。
ゲームだと1人でチーム全体を動かしたりするのですが、
実際の試合では一個人として動くわけですから、その中で
『プロ選手としての主張』が見られないのは上手い下手関係なく
致命的なマイナスだと思います。
せっかくの超地元民だから本当は強く推したい選手なのですが、
今回の試合を見る限りでは1ミクロンも推す事が出来ません。
FWで前俊やうっちーを軽く凌駕する実力を常に発揮できれば話は別なんですが・・・




全体で言えば、視野についてはチョットよろしくなかったですか。

例えばパスカットされる時も、まんま途中で取られるというより
受け手がボールを受ける直前(受け手の近く)で取られる場面が多かったような。
ボールを受ける前にいろいろと必要な判断をしている・・・という風に
前向きに捉える事もできますが、それと併せて
判断の結論出しが遅いと捉える事も出来ます。

またサイドチェンジ一つとっても、今回の相手様は
ただコチラがボールを一方のサイドに持っていくだけで、全体のポジショニングにおいて
大きな偏りがチョクチョク、そして顕著に見られました、ゴル裏目線だと。
『ディフェンスでも出来るだけコンパクトに』という意図が入っているんだと思います。
こういう時にコチラが取れる最も効果的な対応としては、やっぱり
大きなサイドチェンジを織り交ぜる事。

今回の場面でもことごとくサイドバックがアッサリとフリーになっていたんですよね。
(受け手の上原も日高も腕を振ってまでのアピールをよくしていたんですよ)
ですがそこにダイレクトにボールが来ない。
来たとしても多くが中央を経由してのもの。
前半に岡山一成が『こうやるんだ!』と言わんばかりのフィードを出していたんですが、
(そしてそのうちの1本は通る ←コレには驚いた)
こういった主張もなかなか打てど響かず。
個人的に最もイライラした部分はココかな。




まぁ今回これを最もやらなければならない立場だった荒野&三上が全く仕事をせず、
結果この相手様のコンパクトさにおいて悪い部分が出辛い展開になって、
たとえ相手ゴール近くまでいってもDFに張り付かれる場面が多くなり、
コチラにとっては良い事があまりナシ。

それでも根本的なやり方への思考については悪くはなかったんです。
例えばもっと日高辺りに
『クロスは頼む』というようなボール配給ができれば、それによって
併せてキングの存在だってもっと活きてきたんだろう・・・とも思います。
日高からしてみれば、そういう状況になったら
クロスの落としどころが一直線上に3箇所(キング,キリノ,上原)も出来るんですから。
またそれを実行できるように、両サイドバックが上がれるように
必要に応じて宮澤がリベロの位置に入ったりもしていたんですよ。




ですから
『このチームは根元から腐っている』
なんていうのとは全く無縁の世界でした、コレだけはしっかりと言えます。
あとは、選手側だと各々の判断・選択肢の向上、
監督側だと配置する選手の見極めが少しずつでも今よりも上がっていければ
この先良い試合が多く見られるポテンシャル自体は持っているような印象です。

注):あくまで感想ですから念のため。




P.S.

試合終了後、単独でサポの前に出てきた岡山一成さん。

今回のゴル裏では
『単純に試合に負ける悔しさ』とか『いや、ナビスコだし・・・』とかいった
それらが微妙に入り混じる何とも言えない空気感でした。
そんな微妙な空気感を少しでもスっキリさせてくれた登場だったかと思います。
そんな彼は1人の人間としてやはり偉大だ。


post by しゅ~ちょ~

20:20

コンサ コメント(3)

この記事に対するコメント一覧

まさひろ

Re:この時期まで来たらもう雪はイラナイって

2012-03-20 22:08

都倉でした・・・ あのころは、都倉かマイクが欲しかった・・・ さて、ナビスコですが。 テレビで見ていて、だてに前はベンチ入りしていないと感じました。たくさん動くし、動き出しも早い。ボールタッチもなかなか、プレースキックも正確。 榊は、目指せ「深井正樹」という感じでした。 ボランチは、前と荒野を見たいと思いました。宮澤は、今回のメンバーだと、バランスと危機を察知してか下がりすぎる気がしました。河合が必要? 宮澤は、あまり足が速くないので、キングの体の使い方を学習してFWに戻って欲しい・・。創造力のあるプレイヤーなので、現在のリーグ戦の攻撃メンバーとイメージを共有できる気がしています。一番恐れているのは器用貧乏・・・ 櫛引は、もっともっとできる気がします。ロングフィードもあるはずだし・・・ キリノにとってナビスコカップは、前田との連携の練習の場になればいいと思います。 日高は、SBの動きをわかっているとおもうのでいいのですが、上原は、左サイドにサイドの動きができる選手でないとつらい・・・ 次のナビスコに新たな楽しみができました。

フラッ太

Re:この時期まで来たらもう雪はイラナイって

2012-03-21 14:49

 上原があんだけ待っているのに・・・と録画を見て悲しくなりました。  気付くのが2テンポくらい遅いので上原は報われないムダ走りを何度もするハメに・・・(泣)。  前半はいい感じで入っていたので余計にチグハグなまま終わったと思えました。 >この先良い試合が多く見られるポテンシャル自体は持っているような印象です。  これには僕も同意ですが、結果となって現れないと  去年の福岡と同じ事になりそうで・・・。

しゅ~ちょ~

Re:この時期まで来たらもう雪はイラナイって

2012-03-21 20:14

>まさひろさん どーもでございます。 (´∀`)/ 宮澤という選手はサッカー本能でいえば、 体よりも頭脳が勝っている日本では数の少ない方の選手だと思うんです。 そして世界的に大成する選手ってこのタイプがほとんどだとも思っています。 だからこんなアホゥの個人的期待値としては大きいんです。 ここで、 頭脳という本能とフィジカルという本能とをうまいことミックスできれば もしくは意図的ではなくともミックスされれば、相当化けて見えるハズです。 という事は逆に、それが実現できなければ 『もったいない選手だったなぁ・・・』で終わってしまいます。 どういう事かといいますと、  1:頭脳が先行したまま終わる  2:ミックスし損ねて体が破綻する 主にこの2タイプです。 1の場合だとウチにもいた野々村さんが例として挙げられる一人かなぁ。 (それでもウチにとっては大きな戦力でしたけど) 2の場合は代表例として『ドラゴン久保竜彦』が挙げられますね。 久保はこのミックスし損ねが無ければ、 世界的なオランダ系の選手のようになっただろう、と今でも思っています。 (ファンペルシとかファンニステルロイとかみたいに) 今の宮澤は1の比重が強めなのが現状です。 しかしながらうまいこと体とミックスさせていくバランスも難しい。 これはもう古邊さんを始めとするフィジコを信じるしかないです。 >フラッ太さん どーもでございます。 (´∀`)/ フラッ太さんはやはりチグハグに感じましたか。 自分なんかだともちろんチグハグな部分もありましたが、それは 『技術的なミスで』というのと『考え方がそもそも』というので 各選手によって両極端だなぁ・・・といった感覚です。 今回の試合においては、前者の選手の割合のほうが多かった感じですね。 だから試合として成立するような形にはなる。 これについては 『普段の練習は嘘をつかない』 なんて対応にもなりますし、いろいろと改善しながら 試合にも使っていこうという考えもできるかと思います。 後者だともう試合に使う気自体が起こらなくなる可能性もあります。 今回の試合だとそれに該当する代表格が荒野と三上だった なんて感想を容易に持てました。 エントリーに書いた意味はそんな感じです。 >結果となって現れないと去年の福岡と同じ事になりそうで・・・。 個人的にはもし監督交代があったならば同じような心配をしますけどね。 やり方がグラングランしてさえいなければ、別に結果は水物 なんて考え方です。 結果なんて『いつになったらハッキリと出てくるか』とか 誰にもわからないハズのモノですし(これは断言) まぁその辺は現場を信じていく他はないです。 財力もないですし・・・orz

コメントする