2008年08月15日
《まずは一言》 ビーグルさんへ 先日は貴ブログの方でご迷惑をお掛けした形になっていまい 申し訳ありませんでした。 m(_ _)m ということで本題 本題といっても上記の話とおんなじ中身なんですが…
ゴル裏エリアの話について、いろいろと出てきています。 まぁこういった話は今年のような成績だと当然のように出てきてしまうのが 札幌の特徴かもしれません。ある意味一種の風物詩でしょうか? (他のチームの内情は大して分からないのですが…) もうこれは結局『水掛け論』になっちゃってますよね。 例えばホームB自由席の上の方で見ている人から見ると 『前方でガチャガチャやられたら邪魔くさい!』となって、 毎試合ゴル裏熱烈ゾーンで叫び続ける人から見ると 『見えないんなら別の場所に行けば良いだけだろ!』 といった感じになるかと思います。 また、熱烈ゾーン内でも 『このエリア(その近辺含む)に来てるのなら、 常にサポートしていないと意味無いって!』と思っている人も 『ゴール裏で常に飛び跳ねている人はそんなにエライんですか?』 と思っている人もいるかとは思います。 これまでに自分もこういった類の事は何度も経験しました。 この事に対してのアッサリとした答えは… ない と思います。なぜならこれまでの話の通り 各人でのスタジアムでやろうとしている事に対しての 捉え方に差があるから この一言ですね、もう。 これも簡単な例を出すと、 『単純にサッカーを観に来ている』人も 『常にチームを鼓舞し続けるのが当然』な人も 『チームを応援しているが反応は基本的にワーキャーです』な人も どんな形の人だっているはずです。 (他のパターンは省略) そうでなければ逆に気持ち悪いかとは思います。 そして、それらの人々がお互いに近いところにいた場合、 まぁ何かしらの主張のぶつかり合いなんてのが出てくるのは 普通に考えられますね。 こういう事を望んではいないのが前提にあったとしても。 そうなるともう 『スタジアムの席種の再考』 が一番できそうなことではないかなぁ?なんて思ってはいます。 浦和のようにサポ内で毎回場所決めができるのであれば 更に違うやり方があるのでしょうが… でもまぁ1つ言えることは もし全席指定席化になったとしらある意味大変かも、ですね。 【以下、あくまで話のタネ(お酒なんかとご一緒に(笑))】 例えば、 ◎熱烈ゾーン内 ・『USと一緒に飛び跳ね叫び席』 (誓約書付き) ・『旗席』 (フラッグを持参していないと入れない席) ◎SBあたりの位置 ・『ヤジ席』 (俺はヤジを飛ばしてナンボという「いつもはTVでプロ野球」な方のための席) ・『ため息席』 (ワンプレイごとにまるで「100人に聞きました」のように ため息が出てしまう人のために)←若者には通じないなネタとしては◎場所特定なし ・『ドールズ席』 (これは「チーム<ドールズ」な人のための席) ・『立ち見ダンマリ席』 (「どうしても自分はダンマリになってしまうんです」といった方用) ・『チームより選手命席』 (試合は大して見えないが、とにかく選手が目の前に来る事が多い) 何かアホゥなものも出していたら、 こうやっていろいろ考えるのも意外と面白い(笑)
龍 士文
Re:考え方の違い
2008-08-15 06:33
おはようございますはじめまして アウェイサポの一人で龍士文といいます。 北海道(聖地厚別)で感じたことですが、 サポーター住み分けがはっきりしていて、 中段の通路が国境や南アのアパルトヘイト政策のように思えてなりませんでした。 つまり入りにくい環境があると感じるのです。 会社にしてもお店にしても新しい(お客様)仲間を作らない限り経営は、行き詰まっていくと感じるのです。 うまく言えないのですが、弊害や弱点がありますが、 どんな人でも入りやすい環境を作らなければ、 ならないと思うのです。 海外を見ると東西ドイツの統一やEUの結成のように 力を合わせることによって、より大きな力になると思うのです。 サポーターにもいろいろな人がいますが、 一人ひとりがお互いを受け入れることが重要だと感じるのです。 この前の聖地厚別の観客が1万人に届かないことは、 コンサドーレにとってある意味警鐘を鳴らしていると思うのです。 しゅ~ちょ~様には、気分を害されたかもしれませんが、ひとりの意見として受け止めていただけるとありがたいです。 朝早く失礼しました。
しゅ~ちょ~
Re:考え方の違い
2008-08-15 07:59
>龍 士文さま いえいえこちらこそ朝早くのエントリーですから。 わざわざこんなクソブログなんかにコメントありがとうございます。 全然気分は害しておりませんので大丈夫です(笑) 龍 士文さまはしっかりした立場を持ち、しっかりと建設的に 意見を述べているのですから。 このエントリーだってあくまで1つの意見に過ぎません。 龍 士文さまの述べていらっしゃる形の方が確かにいいのかとも思います。 しかしながら、ヨーロッパなどと比べて日本のサッカー観戦の方法は 多種にわたっていると自分なんかは思ってます。 (ココが逆に日本の誇るべき所だ、ということも同時に) そこを考えるとなかなかに難しい話になってくる内容だなぁと考えたりして。 また、北海道民の悪い癖として 常にイイトコ取りをしようとする部分が強いと思います。 そういった事考えると、 個人的には一旦ハッキリと分けて、そこから打開していくというプロセスも アリかもと思い書いたまでですし。 いつもホームゴル裏にいるとそういった印象も持っちゃったりもします。 う~ん、難しい…
SB
Re:考え方の違い
2008-08-15 08:19
おはようございます ほとんどSBでしか見ないのですが ヤジ席には賛成ですね 隔離して思う存分好きにしてもらいましょう
しゅ~ちょ~
Re:考え方の違い
2008-08-16 01:50
>SBさん お返事は夜中でございます(笑) まぁこれらはあくまでネタがメインですから… でももし実際にヤジ席ができたとしたら、地味に 個人的には一番近寄り難い場所になりそうな気が(笑)
○た
Re:考え方の違い
2008-08-16 12:30
こんにちは。(^^) 私もネタ,ですが, ・「薄情者席」 勝っているときだけ全力応援する席。特に券種・席種指定はない。 というのは? で,まじめな話としては,やはり「熱サポを券種独立」と(ncsa3809さんがおっしゃっていたような)「熱サポ席を縦に設定」が良いのでは,と思います。
ビーグル伝説
Re:考え方の違い
2008-08-16 23:16
すいません、忙しいふりしてました(笑) 何も迷惑なんて思ってませんので気にしないでください。それよりもっとガンガンやりましょうよ! 札幌ホームはカテゴリーが複雑な割に活かされてないですよね。私もゴール裏こそもっと分ける案に賛成1票です! ビッグフラッグを会場一周出来たらいいなぁと思ってるんですよ。でも今の雰囲気なら「見えなーい」という声出るんだろなぁ。
しゅ~ちょ~
Re:考え方の違い
2008-08-19 00:00
>○たさん 新ネタ、ありがとうございます。 m(_ _)m この席種だと、「周囲から 『どこのエリアにいるの?』 と聞かれた時にどう反応するのか?」 ということが人によってかなり変わりそうで ある意味楽しめるような気がしますね。 (第三者的に) で、まじめな話の事ですが(笑) 確かにトラブルって左右よりも前後で起こっている事が 多い感じもしますので、 一番現実的な形はそうなるのかも知れませんね。 >ビーグル伝説さん ズビバセン、ゾウイッデグダザルドウレジイデズ (涙目・鼻汁付き) 今の社長さんは熱い場所にいた経験のある方ですので、 社長を信じてそこに期待しましょう。 「見えなーい」という声は現状は仕方ないかと思います。 まぁ我々もとりあえずは譲歩できるところは譲歩しましょう。 私なんかフラッグを小さいものにしましたし… (『体力がないだけ』という理由はナシの方向で…)
プロフィール
:しゅ~ちょ~ ゴル裏サルト中は常にヒザ痛と格闘しながらのインチキサポーター。 ココの所喉の調子が良くない札幌人。 最近新しいゲーフラを思案中。 (スグにはできないだろうが…) 捨てハンにつきましては、この場では好ましくない事は確かです。 なぜなら、管理人のコメント人識別能力が低いから (´・ω・`)
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索