今シーズンの失点多さは、選手の問題ではなくチーム戦略・戦術の構造的な欠陥だろう。

2023年11月22日

 今週のコンサラボに出演した大八。大八の出場の最終回で、大八が勝つためには失点を減らさなければいけないと熱弁していたが、河合さんは大八にあんな広いスペースを守るのはたいへんとポロリと本音を言っていた。
 コンサの場合には守備ではマンツーマンをやっているから基本的にCBは後ろで相手の前線と1対1になる。そのおかげで、こちらが攻撃中にボールを失い、突破されあるいはロングボールを蹴られると簡単に数的同数、数的不利になる。そのため失点する可能性は非常に高くなり、実際に今年の失点数は最下位。

 チームはさすがにそれを座して見ているわけでなくこのところマンツーマンの距離をある程度とって抜けられないようにするとか。相手よりも人数を増やして守るよう確かに工夫も見える。

 ただ、試合中終始それが徹底されていない場合も多く、例えば福森や駿汰が前に行くと、カバーがうまくいかないシーンも散見される。

 もっとも最近Jリーグではラインを高くしてコンパクトにするチームが多くなり、コンサの守備のように後ろの人数が少ない場合も多く見られるようになってきた。

 しかし、コンサの場合にはミシャ式で前線に5人が張り、ミシャとしての理想は相手のハーフコートでのパス回して得点をすることだから中盤がスカスカのシーンも多く、後ろで守るCBやボランチにたびたび超人的なスキルが求められるは確か。

 一例がホームの柏戦での桐耶のパスミスから相手に先制点を許した場面。このシーンをバックスタンドで見ていたが前線で5人が張り付き中盤は駒井だけ、その後ろは誰がいたか忘れたが1人だけで広大なスペースがあった。

 左サイドの桐耶はどこにもパスの出しどころがなくサイドチェンジしようとしたパスが短くなって相手に引っかかってしまった。もちろんあの状態で横パスを選択した桐耶が悪いが、これははっきり言ってチームの構造的な欠陥だと思う。
 基本的にこのような戦術を変更して改善しなければ失点は減らないおんばいとるわけがない。

 来季もこのような戦術で押し通すなら、スキルの高いCBが必要なことは言うまでもないだろう。

 しかし、昨年からマンツーマンを決めてからその戦術をやるためのスピードがあって1対1に非常に強いCBを補強をできなかった?しなかった?のは事実だろう。もっともそんなCBなど安い値段で獲れるわけがないと言われるかもしれないが。

 そういう補強もしないし、また大きな戦術の変更をしないでとにかくマンツーマン優先を徹底してやってきたから今年のような「失点祭り」が起こるのも仕方がないのではないか。 

 それゆえにコンサのCBに求めらるスキルは非常に高い。

 三上さんはマンツーマンの位置を変えて対処してきていると嘯いているがそんな小手先の修正で改善できるのか非常に疑問。
 
 このまま来季もミシャが監督を継続してマンツーマンや同じ戦術をするなら金をかけて個人的なスキルが非常に高いCBを補強するしかないだろう。

 それすらも行わないで失点を減らすなどという話、ましてや選手、特にCBに責任を押し付けるとしたらやはり来季も「失点祭り」は避けられないと思う。



   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
   孔明ツイッター


post by 孔明

19:30

戦術 コメント(4)

この記事に対するコメント一覧

蹴球素人

Re:今シーズンの失点多さは、選手の問題ではなくチーム戦略・戦術の構造的な欠陥だろう。

2023-11-23 00:51

似ていると思いますが、プログラムというか構想が上手くなかった。今のステージ・クリアできなかったので、次の段階に行けなかったというのが正しいでしょうか。 マンツーマンを毎試合するなら、欧州並みの90分やれるだけのフィジカルが絶対に必要だと思います。海外を見るとコンサのように押し込んでプレーしてます。当然裏はスカスカですが、マンツーマンじゃないからかコンサのように大量失点しませんが。となると、やっぱり守備戦術もありますか。 勝てなかった頃、コンサの選手があちらこちらでコンタクトで倒れてましたが、マンツーマンでこれじゃダメでしょ、相手をファール無しで飛ばすくらいでないと。その内イライラが募ってイエロー。 そういう意味で、個の守備スキル(取られない、必ず取る)が足りなかったと思います。その点、鹿島は流石でした。フィジカルだけではなく、ファール1歩手前の手癖の悪さ(後ろからド突く)、プロです。

じゃがホッケ

Re:今シーズンの失点多さは、選手の問題ではなくチーム戦略・戦術の構造的な欠陥だろう。

2023-11-23 07:51

マンツーマンも出来てビルドアップもできる そんなCB、年俸1億超えは覚悟しないとなりません そこまでしなくてもタイトル取れてるチームはありますが

蹴球素人

Re:今シーズンの失点多さは、選手の問題ではなくチーム戦略・戦術の構造的な欠陥だろう。

2023-11-23 14:32

書き足りなかったので、もう1発。 夏場のマンツーマンは無しにが持論ですが、90分もったらどうなったかと思うこともあります。本日再放送のサッカーの園に、いわきFCが出ます。フィジカルで引っくり返そうと考えているクラブで、90分止まらない、倒れないがモットー。ボール練習より筋トレが多く、メニューは同じでも個人別で回数が違うと言う細やかさ。6、7年前に読んだ記事には肉トレと言う単語が印象的でした。 なので、コンサがいわきFCのようなフィジカル(耐久性、回復力含む)があったならば、個の守備能力はJ1でそれなりにあると思うので、どうなったでしょうか?と。 空手家の大山倍達先生が言ってました。技は力の中にあり。力が互角であって初めて技が生きる。そう言うことだと思います。 大嘉をレンタルに出すなら、いわきFCが良いと思っていましたが、パリ・オリンピックに野心を燃やしているのでJ2は初めから無いですね。でも、20点取ったら今も呼ばれていたでしょうか。

孔明

Re:今シーズンの失点多さは、選手の問題ではなくチーム戦略・戦術の構造的な欠陥だろう。

2023-11-23 19:44

◎蹴球素人さん。  よほどの超人的な鍛え方をしないと90分フルコートマンツーマンは無理だと思います。ましてや夏場のアウェイでは推して知るべしだと思います。個人的には夏場以外のマンツーマンは賛成ですが、後の守備をどうするのか、ここ等へんは成熟度が必要な部分と物理的にやらなければいけない部分があるのではないかと思っています。 ◎じゃがホッケさん。  そうですね。それならやはり戦術を変えなければいけないですね。ミシャも三上さんもまずは戦術ではなく現有戦力でいかに効率的な戦いかたをすれば最大限の勝利を得ることができるか考えてほしいと思います。

コメントする