この先も相手の戦術を予想して対策をしっかりやらないと勝てないだろう。

2023年08月28日

 川崎F戦は主審の判定もあり、決定的なミスもあって勝てる試合が引き分けになった感は強い。前半、川崎Fになにもさせなかったのは評価できるが、なにより川崎Fがこちらのうもの作戦にわざわざはまりに来た感が強い。

 ゆえにチーム力が向上しているとかは簡単に評価できないと思う。ミシャの戦術はフルコートマンツーマンの1本だし、横幅を使って主に攻撃するスタイルは変わっていない。

 先発選手の選択もあるが真ん中でキープしてメリハリをつけるような攻撃もなかった。たまたま横浜FMと川崎Fにははまったとする方が良いだろう。他の守ってプレスをうまくかけてきて、ボールを奪い、スぺースに素早く抜けてくるチームやロングボールを中心に来るチームにはこの戦術ではやはり苦戦するだろう。

 三上GMは先週木曜日の三角山放送局のリスナーの「相手の対策を上回る対策をした方がよいとのでは?」という問いに対して、オールコートマンツーマンの時間を考えたり、横の攻撃だけではなく真ん中の攻撃も考えてやっている」というような回答だったが、果たして実際にそのことがミシャに正確に伝わってミシャにいい含めているのかがはなはだしく疑問だ。

 実際に川崎F戦でも後半1人少なくなったから自動的に引いて守らざるをえなくなったが、退場前の後半の頭からも激しく前から行って見事に右サイドの駿汰の裏をとられて大八が退場の憂き目にあってしまったし。

 後半相手がマルシーニョで打開するしかないというオンリーワンの相手の戦術のところをなんのケアも出来ていなかった。

 もっとも大八が退場になって彼を引いてより慎重にマークせざるをえなくなったが、それは元々のプランではなかっただろう。大八が退場しなくてもいつものように前からプレスして相手にボールを出させなければ良いセカンドボールを回収すれば良いという考えだけで行って、確実に駿汰も前掛りに行って右から裏を攻撃されてたびたび大八と1対1に陥り、かなりのダメージを負うような展開になっていたのではないかと思う。

  監督ならあらゆる想定を考えてAからDやEプラン位まで考えているはずだが、どうもミシャにはそういう考えに乏しいような気がする。それが私がミシャをまったく評価しない要因の一つだが、こういうことがやはりJ1でのいわばだましあいや1点を争う試合に弱い要因の1つだろう。

 とにかく次から2試合はドームで戦える。涼しいのでフルコートマンツーマンでまた通していくだろうが、うまく細かな相手による戦術を考えておかないとまた勝てない試合になるような気がする。

  ホームだからとにかく勝たなければいけないが、まずはG大阪も最近好調なだけに簡単に勝たせてくれるようなチームではない。

 とにかく、相手の戦術を分析してその上で実際にそれに適した対策をしっかり練らないとこの先も勝てないと思う。


   勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
  孔明ツイッター


post by 孔明

19:59

戦術 コメント(4)

この記事に対するコメント一覧

剛蔵

Re:この先も相手の戦術を予想して対策をしっかりやらないと勝てないだろう。

2023-08-28 21:22

川崎戦はフルコートマンツーがメインでしたけど、 京都戦や鳥栖戦はそこまで拘ってなかった印象です。 次のG大阪戦でどう臨むのか?調子あげてる相手だけに 非常に見ものではあります。攻撃に関しては 川崎戦の雄也が絶不調の印象だったので、 前線の3人をどうテコ入れするか?でしょうか。

マンハッタン

Re:この先も相手の戦術を予想して対策をしっかりやらないと勝てないだろう。

2023-08-29 08:53

孔明さんはここしばらくミシャに批判的ですね。 おっしゃっている指摘(選択肢をたくさん持つべきというスタンス)は分かるのですが、辞めるべきというほどの状態ではないと私は思うのです。 もちろんもっと夢見たいという気持ちは私もありますが、かといって、ミシャの攻撃にはまだまだ胸躍りますし、アグレッシブな攻撃姿勢に加えて様々な選択肢を持てるような監督はそうそう出てくるものではありません。 同じような中位なら堅いチームではなく個性的なチームであって欲しいのが私の思いもあるのかもしれません。またその方が客やメディアの注目も得られます。したがって強化としてはベストかわからないけれどベターな選択をしているように考えています。 また予算と順位を考えると正直悪い時期と良い時期があって中位というのも妥当ですし…孔明さん的には、コンサの財政状況も鑑みて、獲得可能な監督・実現可能なサッカー→どのような順位を望まれてますか?(もしかしたらそこにさまざまな思いや私との考えの違いがあるのかもしれません) 一方でマーケティング的に停滞にみせないような工夫…組織としての運営企画能力はやや足りていない、それこそ一瞬順位があがって(何年に一回かしかないのに)世の中から注目が自然といってた時の力に頼りすぎていると思っていて、ここは要テコ入れだなと。またノノの代わりを三上さんでなく組織でやるべきで、それができてないのは問題だなと。補強(たぶん難しい)ではなくお金を産むマーケティングです。

蹴球素人

Re:この先も相手の戦術を予想して対策をしっかりやらないと勝てないだろう。

2023-08-29 12:02

今回のジャッジリプレイは面白かったです。判定については感想はのべませんが、森勇介さんの「スライディングに上手みを感じない」という言葉がありました。(Jリーグ全体)どいつもこいつも下手、という意味に取りましたが、どうでしょうか。 ザック・ジャパンの頃、フットボール批評でJリーグの守備戦術についてケチョンケチョンに非難していた記事がありました。解説はヨーロッパ連盟B級ライセンスを持ったイタリア人の方。ユーチューブのアドレス付の解説が面白くて毎号買ってましたが、私の頭では全然理解できませんでしたw。覚えていることは1つだけ。日本人はスライディングをしたがる。躱されたら直ぐには追撃できないのに、ということのようです。 下記についての文章が強烈に残っています。 https://www.youtube.com/watch?v=b9BcY7sWMKI ピクシーすげぇ、じゃない。ピクシー程の相手に間違った守備したら、当然こうなる。日本と欧州のとらえ方は、こうも違うのかと思いました。(PA内で2人続けてスライディング、これが間違いと解説。読んだときは、そうなのか、でしたが)。 その後、海外サッカーも見るようになりましたが、ままスライディングを見られるので、あれ?と思いましたがw(欧州も下手になったのか?) とにかく止めなきゃでは、その時点で大八の負けとなるのでしょう。プロは厳しいです。

孔明

Re:この先も相手の戦術を予想して対策をしっかりやらないと勝てないだろう。

2023-08-29 20:13

◎剛蔵さん。  基本はフルコートマンツーマンですが確かに少しは時間帯を考えたりしていますね。ただ、行けると思ったらどこまでも行くというような考えはやめてほしいと思っています。例えば川崎F戦でも前半は前から行ったことは成功体験だったでしょうが、確実に相手は戦術を変えてくることはわかっていたはずです。後半は流れが変わることは私でも予測していました。ならば先んじてそれを封印するということをしなければ勝ち点3をとれないことをいい加減にわかってほしいと思います。 ◎ マンハッタンさん。  ここしばらくというかいつかは覚えていませんが2年以上前からミシャの采配には批判的です。もちろんミシャが好采配をしたらミシャを称えますが多くの場合、ミシャの采配で勝ち点を落としていると感じていますからこそミシャ采配を批判しています。  もちろんミシャには感謝しています。短期間で川崎Fや横浜FMをも圧倒する攻撃力を身につけさせてくれました。それゆえに歯がゆいのです。個々の力は上位のチームに劣りますがミシャのおかげで自分たちのペースで試合をコントロールできる試合が多くできています。これって素晴らしいことですよね?  ただ、同時に最近ミシャの限界を痛切に感じています。それは戦術の柔軟性が足りないといういうことで、自分の理想ばかり追求してチームの勝利を第1に考えない。これはいかにももったいないことです。  確かに予算から考えると今の順位は妥当なものだと言えますが、チームの組織力は首位争いをしてもおかしくないレベルです。また、主力メンバーは高齢化しつつあります。ゆえに少し焦っている面もあります。  私はミシャではこれ以上、上にはいけないと思っています。また今やミシャの戦術は他のチームに研究しつくされてます。ミシャが相手の研究のさらに上をいく対策をする姿勢を見せてくれて実行しての結果なら完全にその結果を受け入れ、ミシャの采配を支持します。しかし、現在、ほとんどしていないようにしか見えません。そのままだとこれでは来年は残留争いも現実のものになるでしょう。  私は今年はこのままでも来季はミシャとの契約を更新すべきではないと思っています。もっともミシャのおかげでこんなにJ1で残留できているのにという批判もあると思います。ただ、このままだとチームはじり貧で下がっていくばかりだと思います。来年こそチームが決断すべきだと思っています。  代替案を示せという人もいますが、私は日本人なら去年から現鳥栖の監督の川井さん。外国人はよくわからないので特定できませんが、ミシャの攻撃的なサッカーを引き継げるが、守備も重視する監督にきてほしいと思っています。このような監督など高いし、いないという突っ込みもわかりますが。  もっとも来年以降のことはわかりません。たとえ川井さんや外国人監督がミシャに代わりに監督になっても降格するかもしれません。しかし、今のミシャの出し惜しみと言うか自分の理想ばかり求めて勝敗を重要視しない戦術によりは新監督が努力した結果を受け入れたほうがまだましと思っているからです。  もっとも新監督が明らかに間違っていると戦術をとっていると感じたら、当然、その戦術を批判します。  また、三上さんのことですが、彼にはトップとしての資質がないと思っています。それは危機管理意識に乏しいことです。神戸戦のUSの問題もUSに対する処分もひたすら公表しませんし、USに対する求償のことも触れない。また、今回7人も移籍しているのに報知に積極的な補強を目指して2人の獲得に行ったとなぜか誇っている点。などなど。ラジオを聞いてもよくわからない回りくどい表現で焦点をぼかす。サポーターが本当に聞きたいことには答えず良い話しかしない。どだいGMと兼任するということで胡散臭いなと思っていました。彼は補強担当に限定させた方が適材適所だと思っています。 ◎蹴球素人さん。  確かにこのジャッジリプレイを見た後はスライディングをすべきではないという論調があふれていますね。  ただ、大八の気持ちもわかります。学生のころからこういう場合はスライディングするんだといろいろ言われてきたんだと思います、またコンサでは守備の練習をしないので、適切な指導を受けていないのかもしれません。大久保はスライディングはFWとしてはチャンスだと言っていましたが、そういう面を含めて大八を含むコンサのDF陣が学んでくれればよいと思っています。これを受けてミシャから守備のやり方を変えろと言うのはないような気がしますし。ミシャは言わないでしょう。

コメントする