G大阪戦の勝因は菅野の安定感による部分がかなりあった。

2022年06月28日

 G大阪戦は1-0で結果こそ辛勝だったが内容は完勝だった。

 その要因は監督や選手の発言とかスポ新とかでもちろん書いてあるが、サポーターの大部分も認めるのが菅野の復帰だろう。

 結果的には相手の決定機は1度くらいしかなかったが、FPが菅野が入ったことで落ち着いてボール回しもできていたし、なにより全員がより落ち着いてサッカーをやっていたと思う。

 菅野の凄さは1対1に強いことだが、G大阪の唯一の決定機も菅野なら防いでくれると思わせてくれた。

 菅野はかつてUHBのコンサラボで言っていたが相手のシュートコースを自分の守備範囲にうまくあわせさせている。この表現はちょっとわかりにくいと思うが、菅野のちょっとした動きで相手を自分の思う通りのコースにシュートを打たせているということらしい。

 凄いGKだ。もっともこの場合は相手と自分が1対1になっているシーンだが、菅野はこれまでの経験からその術を習得したのだろう。

 このように菅野が入ったことで安定感が増してFPは攻撃に専念できた部分も大きいと思う。

 GKが変っただけでこんなにチームに影響を与えるとは思わなかった。

 菅野自身は何も言っていないがもっと身長があったらさらにすごいGKになっていたんではないかとさえ思わせる。

 ただ、菅野は身長がなかっただけに努力してこういう技能を身に着けたのかもしれない。とにかく、今後チームは安定感を増すと思う。守備の安定感が増すことで攻撃もうまくできるればと思う。

 後半戦は勝ち点を積み重ねないと上位にいけない。菅野の安定感でチームを上位に導いてほしい。


                                                
            コンサドーレなどサッカー、日本ハムなどのプロ野球、レバンガなど北海道のスポーツ、またそのほかのスポーツなど芸能関係もとりあげているブログです。是非よろしくお願いします。
           ↓
  なまら速いスポーツ速報
            
  なまら速いスポーツ速報ツイッター

    勝手に叱咤コンサ外伝
                                       
     孔明ツイッター

}
 


この記事に対するコメント一覧

KOUJI

Re:G大阪戦の勝因は菅野の安定感による部分がかなりあった。

2022-06-28 23:05

菅野は人としても素晴らしいですよね。 これだけの実力がありながら、ソンユンの第2GKに甘んじること長く、それでも努力を続けて、出た時にはしっかりとパフォーマンスを発揮。そしてベンチを温め続けても腐らず、味方がゴールすれば真っ先に飛び出し喜んで頭を叩き祝福。その姿を頭に思い出して目が潤む思いです。 最近はあっけない失点や凡ミスが格段に減ったように思えます。 ファインシュートや近距離からのヘディングシュートはキーパーの責任とは言えないでしょうから。 この菅野を控えに追いやって正GKに君臨し続けたソンユンの凄さも改めて感じるものがありますね。

孔明

Re:G大阪戦の勝因は菅野の安定感による部分がかなりあった。

2022-06-29 19:52

KOUJIさん。  菅野はソンユンにずっとレギュラーをとられていた時も腐らずにしっかり練習をやってきましたし、チームのゴールの時には誰早くゴールした選手の下に行っていましたね。まさに凄い選手だと思います。その姿勢を慕っている選手もたくさんいると思います。  技術的にも1対1に非常に強いし、反応も素早く身長の低さも十分に補っていると思います。引き続きゴールマウスを守ってもらってチームを支えてほしいと思います。

コメントする