灯台もと暗し。-HFCの経営を考える。-

2011年08月30日

今から5ヶ月程前、↓の記事を書いたんですが、
HFC発足時の問題点。 -その1-2011年04月01日

時間がなくて続きが書けませんでした。

ただ、俺に特別なマジック(打開策)があるって話ではないです。


まあ、敢えて打開策をというのでしたら、
私が今まで書いてきた“HFCの経営を考える”って
右にあるカテゴリーに散々書いてきたつもりです。
興味のある方は、暇なときにでもどうぞ(笑)。


でも、改めて、今年でチーム創立15周年(※東芝時代から数えればもっと前ですけれど。)

一体、今まで何がチームに積み上げられてきたんだろうって、
書くつもりだったんですね。






で、この時、このシリーズの結末にしようと思ってたのは、
コンサドーレ札幌ユースのこと。

トップチームは、この15年というものチームの方針をコロコロ変えて、
15年経つけどさっぱりチーム力が上積みされていない(苦笑)。

唯一、方針というか、
ずーっと、四方田さんが代わらずにコーチしてきたのが、U18(※ユースができたのは、チームができたかなり後ですけれど。)


大してお金のないチームが、人事をコロコロ代えた方が結果が出るのか、
じっくり取り組んだほうが結果が出るのか、
良い見本が近くにあると。

当時のネタばらしをすれば、そういうことを書きたかった訳です。






横野猛省 U-18に●(08/28 道新)

まあ、↑の記事、そういう見方も出来ます(笑)。



この記事に対するコメント一覧

白黒

Re:灯台もと暗し。-HFCの経営を考える。-

2011-08-31 19:59

育成といえば個人的にはアトランタ

白黒

Re:灯台もと暗し。-HFCの経営を考える。-

2011-09-01 05:09

アタランタを間違えた

whiteowl

Re:灯台もと暗し。-HFCの経営を考える。-のお返事。(白黒さんへ)

2011-09-02 02:16

HNが白黒だから、セリエAの話だと了解しますた。 欧州の有名なリーグは、けっこうクラブ間のヒエラルキーがかたまってるんで、 若手は、中堅~下位のチームでチャンスをつかんで上に行って、お金をクラブに落とす ってのが、一つのクラブ運営の定石みたいになってますね。 ただ、日本は、イタリアと違ってそこまでヒエラルキーがないんで、 札幌にもチャンスあるんじゃないかと…。

コメントする