八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】

2010年09月24日

アウェイの柏戦は、雨の中、1-5で気持ちの良いくらいの大敗。

これで奮起しなかったら、本当の負け犬。






さて、どの辺が“FORZA!”コンサドーレなのかと疑問だったので(笑)


札幌、要所でミス 後半5失点(09/24 10:00)

>札幌は首位の柏をたたいて、前節ホームで負けた悪い流れを変えるはずだった。

前節の試合を観ていたのなら、
どこに首位の柏を叩けるような光明があったんでしょうか・・・

勝手に“変えるはずだ”などと期待されても困るというものでしょうに(-"-;A ...


>前半は柏に押し込まれながらも、しっかりと身体を寄せ、こぼれ球を拾うなど
「みんな身体を張って、よく守っていた」(石川)。

これに関しては、体を張るとかいうより↓

【J2:第27節 柏 vs 札幌】レポート:雨水を含んだ重いピッチ状況でも、ポゼッションスタイルを貫いた柏がゴールラッシュで大勝。数的不利の札幌も気迫の反撃を見せたが、連敗を喫す。(10.09.24)

>「イシさん(石崎信弘監督)のことだから前からプレスに来る」と柏の選手たちは、
かつての指揮官の出方をそのように予想していたのだが、
札幌は柏の陣形が整っていない状況では前からプレスを仕掛けるも、
柏のポゼッションの陣形が出来上がった時には無暗に前から獲りに行かず、
リトリートしたブロックの中で激しく奪いに行くというメリハリを効かせた。

雨の試合は、技術の差が出やすいとされます。
そんな状況の中、首位の柏相手に前半の0-0は善戦といっていい。

負け試合でも、こういうところはちゃんと評価して欲しい。



>後半は守ってカウンターという作戦に出た(道新)

後半、DFの藤山をFWの近藤に代えた3-4-2の采配は、
守って引き分け狙いというよりもむしろ、
前の人数を減らさずに勝ちを狙った積極的な采配でしょう。

柏との力関係でカウンターサッカーを強いられるのは織り込み済みだし、
さらに一人退場の状態で、ポゼッションサッカーを志向したところで出来ない。

カウンターは当たり前で、後ろに人数を確保して守りを優先するよりも
前線の人数を減らさずに、カウンターの威力をあげることを優先した
数的不利でも勝ちを狙った攻撃的な采配だったと思います。



そして、前半終了間際の上里のプレーに対して、

>警告1枚、滑りやすいピッチという状況を考えれば、やってはいけないプレーだった。

確かにそうかもしれないし、ミスなのかもしれません。

でも、ボランチとして体を張ることが少なかった上里が、
“ボールへの執着”を見せたシーンでした。

冷静な判断は持ってほしいけれど、このプレーでカードをもらったことで、
萎縮してせっかく変わり始めたボールへの執着心まで失って欲しくない。


まあ、こういう観方(viewpoint)もありますよってことで(苦笑)。






【J2:第27節 柏 vs 札幌】石崎信弘監督(札幌)記者会見コメント(10.09.23)

>前線でタメができる内村と宮澤を縦の関係のFWにしてスタートさせたんですけど、
なかなか前線でボールが収まらなくてタメができない分、
攻撃にかける時間が長くなってしまったんじゃないかなと。


(-ω-;)ウーン、最大の問題はここでしょうね。
でも、これも今に始まったことじゃなく(-"-;A ...

昨季は、クライトン>ハファエルと力のある外国人がここに居て、
今季、ここに外国人選手がいなくなった。

それなのに、今季、
マイクみたいなはっきりとポストが上手い選手は誰も補強しなかった札幌。


選手の成長でカバーできると踏んだのでしょうけれど、それが大誤算。

それでも選手の成長を待つのか、補強するのか、
今のサッカーそのものを捨てるのか。


そろそろ来季の展望をHFCには示して欲しいです。




この記事に対するコメント一覧

フラッ太

Re:八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】

2010-09-24 19:49

 前のエントリーでとどめを刺す自信はありますよと書いてあったので「とどめ刺すのはやめてーっ!」と書きそうになりましたが、柏が現実を見せつけてくれて却って良かったなあと思っている次第(苦笑)。  カズゥに関しては僕としても避けることができたという点で批判が先に立ちます。  ただ、ボールに対する執着心を失ってほしくないというのは同意ですね。  風間解説じゃありませんが、奪われたら自分で奪い返すっていうのは根っこにあってほしいし。  おぢさんはドロー狙いにいくべきだったろうと怒ってますけど、柏相手にドロー狙いなんて今の石崎コンサじゃ無理に決まってる。せいぜいサンドバッグ状態で0-2くらいで負けるのが関の山。だいたいサブにDFが1人もいないのに・・・。  来期の展望に関してはとりあえず宮澤と心中と言っておきます(苦笑)。  

幸兵衛

Re:八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】

2010-09-24 20:22

↑ あの場面で替えるなら4-4-1に。 内村→近藤で「近藤行ってこいやシステム」にしたほうが 守りも攻めも行けたんじゃないですか。 それをいきなりの守備放棄。勝ちを捨ててます。 勝点1を笑うものは勝ち点1に泣く って言うでしょ。 って言うか、勝点1の差で散々昇格を逃し続けた のはどこの誰でしょうか。 1でも取るべき時には確実に取る発想が無いのは 監督としては明らかに不適格。 宮澤と心中には同感。

whiteowl

Re:八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】のお返事。

2010-09-24 21:30

>フラッ太さん >柏が現実を見せつけてくれて却って良かった そうですね。かえってスッキリしました(苦笑)。 引きずる負け方じゃないですよ。 >ボールに対する執着心を失ってほしくない 前だろうが後ろだろうが、ボールを取られたらまずい。 ボランチの位置でボールをキープできないなら、 もっと前にいったっら、もっとマークきつくなりますから、キープ出きるわけがない。 >おぢさんはドロー狙いにいくべきだったろう 考え方としてはありだし、むしろ、そっちの方が普通ですよ。 ただねぇ、私も4-4-1にしてたら、 良くて0-1か0-2で負けてたと思うんで、 それなら1-5ですっきり負けたほうが良かったんじゃないかと思いますね。 古田がミドル決めて1-2になって盛り返す場面ができたのも、3-4-2にしたからでしょうし。 >おぢさんへ >内村→近藤で「近藤行ってこいやシステム」 内村も近藤も、柏相手に一人で局面を打開できるほどの力はないですよ。 出来てたらJ1のチームから放り出されたりしませんって(;´Д`A ``` 私も、4-4-1にしてたら、一方的に柏に押し込まれてたと思います。 >勝点1を笑うものは勝ち点1に泣く 昇格争いをしているならいざ知らず、 13位なんで、勝ち以外、負けても引き分けても大差ないと思いますよ(苦笑) 皆さん宮澤に期待してますし、確かに巧いですけど、 俺はこのままだったら宮澤はダメだと思いますね。 サッカーは一人でやるもんじゃないですから。 その辺りの本人の意識が変わらない限り、この先厳しいんじゃないかと思ってます。

ひとみ

Re:八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】

2010-09-24 23:49

道新の記事が子どもの作文に見えてきます。笑 サポーターよりも選手たちの方が落ち込んでいそうです。 選手たちがどう受け止めていようと試合は平等にやってくるので 気持ち引きずっても切り替えても何でもいいから日曜日また頑張りたいです。

はげお

Re:八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】

2010-09-25 12:28

スコアはともかく、今季できていなかったこと、不足だったことを鑑みると、よかった点もわりと探せるゲームだったように思っています。 whiteowlさんの言われるように、 前半の守備で状況に合わせてメリハリをつけられたこと、 上里の"ボールへの執着意識"、 点を獲りに行く采配(精神的に後手後手の受けに回らない采配。しかも1人少なく、アウェーでの積極的采配) など、全て今季不足に感じられた部分ですが、これらは観ることができたと思っています。 >前線でタメができる内村と宮澤を縦の関係のFWにしてスタートさせたんですけど、 なかなか前線でボールが収まらなくてタメができない おっしゃられるように、攻撃面の問題でなかなか改善できないのがこの点なのですが、今節に限って言うならば、この攻撃を狙ったこと自体が、ピッチコンディションに合っていないのでは…と。 技術的な向上が必要なのはもちろんですが、鳥栖戦のようにピッチコンデションに合わせたサッカーを狙うことも必要と思うので。 >それでも選手の成長を待つのか、補強するのか、 今のサッカーそのものを捨てるのか。 本当に…どうしていくつもりなのか(苦) ここが"しっかり根を張って"いないと、何をしてもきっと無意味なのでしょうね。

whiteowl

Re:八つ当たり返し。【第27節 vs 柏】のお返事。

2010-09-25 16:29

>ひとみさん あんまりいじめると拗ねそうですが・・・。 >サポーターよりも選手たちの方が落ち込んでいそう やっぱりこういう時も精神的には、女性の方が強いですね。 そう思います(笑)。 >はげおさん >よかった点もわりと探せるゲームだった そうですね。それだけにやはり上里の退場が痛かった。 ただ、これに懲りずにガツガツ行って欲しいですね。 そういうタフさは持って欲しい。 >ピッチコンディションに合っていない なるほど。確かにそうかもしれませんね。 ただ、“近藤に行って来い作戦”もそれほど通用するとは思えないので、 やはり全体的な押し上げがないときついのではとも思います。 >ここが"しっかり根を張って"いないと、何をしてもきっと無意味 まあ、失敗という経験を手に入れられるかもしれませんが、 そろそろその失敗を活かしてもらわないと(-"-;A ...

コメントする