無失点で終われないのは、DF(とGK)だけのせいか?

2008年05月01日

浦和戦の敗戦を受けて、新聞各紙の論調は、↓の通り。

まず、道新

王者と個のレベル差、歴然 2度リードも堅守崩壊(4月30日付道新)

>浦和相手とはいえ4失点は厳しい結果だ。
>昨季、チームのよりどころだった堅守が崩壊しJ2に陥落した
>横浜FCの二の舞いを避けるためには、札幌も守備陣の一層の奮起が求められる。


そして、スポーツ報知

コンサ守備陣踏ん張れず逆転負け…J1第9節(4月30日付スポーツ報知)

>昨季、鉄壁の守備でJ1昇格を果たした札幌がゴールを守り切れない。
>1点リードの前半24分、浦和DF阿部にミドルシュートを決められた。
>連続失点試合は9に伸び、DF吉弘は「反省しないといけない。
>ゼロに抑えれば負けることはないわけだから」と試合後、表情を曇らせた。


最後に、日刊スポーツ

札幌完敗、逆転4失点/J1(4月30日付日刊スポーツ)

>攻撃陣が苦しい状況の今、守備陣の奮起は不可欠になる。
>開幕から9試合、いまだ完封試合がない。開幕から9試合連続失点はJリーグに参入した
>98年以降、99年の8試合を超えるワースト記録となった。
>しかも1点目がGK高木のキャッチミス、4点目は相手のクリアボールを
>追いかけた坪内がマイボールにしようとキープするも高原にボールを奪われての失点と、
>ミスも相次いだ。「1点差なら何とか追い付けたのに、あれでチームに迷惑をかけた。
>次は絶対にやらない」と坪内は次戦へ向け、自らを戒めた。




以前、くしくも点が取れないのはFWだけのせいか?という内容を書きましたけれど(笑)、

本当に各紙がいうように
「無失点で終われないのは、DF(とGK)だけのせい」
なのでしょうか?

DFが守備をするのだから、失点するのはDF(若しくはGK)のせいだというのは、
とても分かりやすい論調だと思います。
しかし、J1で後ろから2番目の17失点(※ワーストは、千葉の21失点)は、
DFの能力不足、もしくは、三浦式ゾーンディフェンスが崩壊したことによって、
そこまでの失点をしてしまったのでしょうか?


私は、それほどことは単純ではないと思います。
確かに、最終的な失点の原因は、DFやGKにあることは間違いないでしょう。

ただ、彼らをかばう気もないのですが、正直、DFは開幕から良く頑張っていると思うし、
三浦式ゾーンディフェンスもある程度の弱点を見せながらも崩壊しているとは思えません。
(※あとは、完成度の問題だとは思いますけれど。)

むしろ、課題はこれまたリーグで後ろから2番目の8得点という
「攻撃」の方ではないでしょうか?
(※ワーストは、新潟の6得点)

現在の札幌は、上手く攻撃することが出来ていないので、結果的に守備も上手くいってない
という悪循環に陥っていると私は思っています。

開幕の鹿島、横浜FM戦の時からずっと、後半になるとずるずるとDFラインが後退し、
防戦一方になるという傾向は変わっていません。
(※サッカーは、野球と違って攻守が一体ですから、その影響はより強いと思います。)

DFラインが下がるとなぜいけないのかについては、
ディフェンスラインが下がった時にどう上げるか -その2-三浦サッカー考。などで
書いてきたので、詳しいことは書きませんが、
少なくとも、まず、三浦サッカーは前線から積極的に守備をし、
3ラインをコンパクトに保つ三浦式ゾーンディフェンスという組織的な守備を
しているのにもかかわらず、失点するかしないかは本当にDF次第なのか。
また、DFラインを上げるための時間を稼げていない点について、
それは本当にDFが頑張れば改善することなのか?


みなさんも、やはり「失点するのはDFのせいだ」と思われているのでしょうか?



その他、気になるニュース。

〇明るいニュース

エジソンが、C契約を結ぶようですね。ポストも出来るようなので、
加入となれば、いやがうえにも期待しますね。


〇暗いニュース

曽田が、手術で前半戦絶望らしいです。
今までの無理がたたったのでしょうね。しっかり治して欲しいと思います。


post by whiteowl

20:47

Consadole Sapporo コメント(3)

この記事に対するコメント一覧

フラッ太

Re:無失点で終われないのは、DF(とGK)だけのせいか?

2008-05-01 22:52

 実際に試合を見ていないので何とも言えませんが、浦和戦は見た目にはわかりやすい失点だったようですね。  3ラインでゾーンディフェンスというのは、もともと守備的な戦術を志向するというのもあるでしょうが、絶対的に能力の高い選手がコンサにはいないので「組織で守る」ということになろうかと思います。  絶対的な個の能力を持つ選手がいれば、極端な話そいつにお任せでいいんですし。攻撃面で言うなら、フッキのような能力の高い選手にひたすらボールを集めてりゃいつか入るだろう・・・というように。  ここまで17失点は確かに多いですが、大量失点は浦和・鹿島といった上位チームだけで中位以下のチームにはそこそこ対抗することができていると思います。ただ、J1では個々のレベルが高いですし、神戸戦のようにミドルシュートの精度も違います。なので、あとはいかに成熟させていくかだと思います。

MasaMaru

Re:無失点で終われないのは、DF(とGK)だけのせいか?

2008-05-02 12:36

ウチのDFのせいというよりは相手の攻撃力のせい。もう少し言うと、J2レベルでは相当に機能した“三浦式DF”が、J1だと弱点を隠し切れずにいるということではないでしょうか。間を通される、縦に抜かれる、オフサイドを取りきれず裏をやられるetc.最近では、ラインがぐちゃぐちゃでも人に付いている時間帯の方がギリギリで守れていたりする。監督も思案のしどころだと思います。 ただ、これは三浦サッカーに切り替わったばかりのころ割りとあちこちで言って来た事なのですが、サッカーは、どんなに堅守のチームでも守りっぱなしだと案外いつかは押し込まれるような気がします。そうなるとたまの攻撃を長く持たせてくれない前の方にも問題ありと。 でも、そもそもどこまでが攻撃陣でどこからが守備陣なのか、明確にしていないでしょう、今の札幌は。守備守備言うなら、11人でDFして、基本は毎試合0-0で終える(たまに何かの拍子で勝つ)っていうコンセプトでも、別に個人的にはいいですけどね。明確に貫いてくれさえすれば(まあ、現実的ではないですし、支持もされないでしょうが)。

whiteowl

フラッ太さん、MasaMaruさんへのお返事

2008-05-02 13:37

>フラッ太さん >絶対的に能力の高い選手がコンサにはいないので「組織で守る」ということになろうか その通りだと思います。 >J1では個々のレベルが高い これは、MasaMaruさんへのコメントとも被りそうですが、 ゾーンディフェンスがJ2で通用してもJ1で通用しなかった面はあるでしょうね。 ただ、今の4バックのスタメンで去年から居る選手は ほとんどいませんから、そういう戦術的な浸透度は まだまだ深めることが出来ると思っています。 >MasaMaruさん >どこまでが攻撃陣でどこからが守備陣なのか、明確にしていない 特に現代サッカーでは、ポジションが流動的ですね。 だから、主流な守備の戦術もマンツーからゾーンに変遷してきたわけですが。 >守備守備言うなら サッカーの場合、守備しながらも常に攻撃のことを考えながらプレイするので、 私の意見の繰り返しになりますが、良い守備をするには 良い攻撃が出せることが大切だと思います。 私は、三浦監督の戦術に綻びが出てきているとは思っていません。 不幸なことに、今季は怪我人が多いですしね・・・(・・;) ですが、今季は、この戦術を貫徹するしかJ1残留の方策はないとさえ思います。 チームがこの戦術を信頼して完成度を高めていくしかないのでは?

コメントする