SB自由席を廃止or縮小して、B自由席を拡大してみては?

2010年01月07日

抜群の知名度を誇るゴン中山効果を活かすためにも、
スタジアムのホスピタリティ(快適度?)の向上も課題という話を前回しました。
(※2010年01月06日 観客動員増加とスタジアムの席種と料金。)


その中でも特に心配なのが、
現状、ホームゴール裏(B自由席)に観客が密集しているのに、
さらにそこに新たな観客が集中する可能性が高いことだと書きました。


この問題を解決する具体的な策を考えた場合、
まず札幌は、ほとんとがホームの観客なので、スタジアム全体をホームと捉えて、
観客をスタジアム全体に分散させることが、基本的な試合の観やすさや、快適さにつながります。


座席の料金設定の需要と供給があっていないのだから、
ゴール裏の値段を上げるという選択肢もあるでしょう。

ですが、安易な発想かもしれませんが、
ホームゴール裏が一杯なら、ホームゴール裏の席を増やせばいいのではないでしょうか。


しかし、物理的にホームゴール裏の席だけを増設することは現実的ではないので、
B自由席の範囲をバックスタンド側に拡大する。

SB自由席を廃止or縮小して、B自由席の範囲を拡大する

というのが、1つの現実的な解決策になりそうです。


横方向に広がっていけば、ホームゴール裏からバックスタンドにかけて
切れ目なく横に繋がった大応援団が出来ます。

(※S指定席をどうするかという問題と、
厚別の場合は、物理的に途切れてしまう空間がありますが・・・。)






確かに、安易な考えかもしれませんが、良い参考事例があります。

前回のコメントで、oatesさんがFC東京の事例を挙げくれました。

リンク先を見ていただければわかりますが、
FC東京は、ホームゴール裏からバックスタンド側にかけて連続的にB自由席を確保しています。

特に興味深いのが、国立よりも味スタの席の配置です。

バックスタンド側を“縦ではなく横”に仕切っています。

バックスタンドの下段をB自由席とすることで、
応援をリードしてくれるサポーターを横に長く配列して、
ホームゴール裏とバックスタンドで大応援団を形成することが出来る。


ホームゴール裏の人気の高い理由は、
①料金設定で安いこと②応援の中心になっていることでしょう。

であるとすれば、SAやSBが人気のない理由は、料金設定が高いことと
応援をリードする存在がないことでしょう。

(※試合の観やすさが、席を選ぶ重要なポイントになっていない可能性があり、
それが料金設定のミスマッチに繋がっている可能性があります。) 

バックスタンドの下段をB自由席にすることで、応援に巻き込める観客の数、
スタジアムの応援の雰囲気を間近に感じられる人は増える。

そういう意図で配列したのかどうかは、
FC東京に聞いたわけではないのでわかりませんが(笑)、上手い配置だと思いました。


実際、ナビスコ杯決勝では、ゴール裏からバックスタンドにかけて
連続的にFC東京の大応援団が出来ていましたね。

スタジアム全体の雰囲気という点では、効果が期待できそうです。






ただ、この案の最大のデメリットは、
B自由席より500円高く設定されているSB席の収入がなくなるか減少すること。
(※既に、シーズンチケットの販売開始の告知もされています。)

この収入減をカバーするには、さらに観客動員数を増やす必要がある。

そして、B自由席の拡大が、SB席を縮小することで生じる収入減をカバーできるほど、
観客増加効果があるかはわかりません。


ただ、その場合は、FC東京のようにバックスタンドの下段だけ、B自由席にしてみるとか、
S指定を残したまま、バックスタンドのホーム側だけ、B自由席にしてみるとか、
仕切りがちょっと大変になりますが、そういう対応は可能ではないでしょうか。


現在のホームゴール裏のB自由席が飽和状態であることを考えれば、
SB自由席を廃止or縮小して、B自由席をバックスタンド側に拡大することは、
ホームゴール裏に観客が集中する問題を
抜本的に解決する有効な手段の一つとなるかもしれません。



この記事に対するコメント一覧

ゆーじ

Re:SB自由席を廃止or縮小して、B自由席を拡大してみては?

2010-01-07 21:57

大変参考になる意見だと思います。 た味スタは客席が2階建てだから、分けやすいですよね。 どちらかというと、バックスタンドの一部がG裏扱いの 仙台の方が参考になるかなーと思います。 ホームG裏とバックの一部が連結していて、ちょっと料金を高めに設定する。 どうでしょうかね?

whiteowl

Re:SB自由席を廃止or縮小して、B自由席を拡大してみては?のお返事。(ゆーじさんへ)

2010-01-08 15:17

味スタは段差になっているので、分けやすいですよね。 仙台も拝見しましたが、ゴール裏をバックスタンド側に広げるっていう発想が、 主流になってきてるんでしょうかね。

oates

Re:SB自由席を廃止or縮小して、B自由席を拡大してみては?

2010-01-08 21:33

FC東京はおそらく、客に生粋の江戸っ子は少ない、かつ、自分なりに観戦する人が多いので、熱くなりたいときはゴル裏行くし、今日は座ってみたきゃバクスタ行くし、見やすい視点でみたきゃ2階席買うし、みたいな感じはあります。個人それぞれ、みたいな感じはあるくせに、みんなの一体感は味わいたい、的な。 いい試合になれば、ゴール裏の雰囲気が他の席種まで広がっていくこともあるんですよ。そのあたり、つながりのあるいい席割な気がします。 なので、HFCも席割を工夫すれば、盛り上がりのあるスタジアムになると思います(もちろん、いい試合にする頑張りは必要ですが。。。) なので、FC東京の国立の方が参考になるかも。バクスタの中心(遠からず近からず)が高めの料金設定で、その周囲を着座エリアの自由席にする。いい試合になりゃ、バクスタ自由席はもちろん、高い席の人もまきこめます。 いろんな出身の人が集まっている東京と、いろんな出身の人が集まってできた北海道と、似た気質はあると思いますよ。ただ、いろんな出身の人があつまってできた北海道ですが、現状生まれは北海道のサポであるコンサの方がいいスタジアムにできますよ。きっと。 長文すみませんした。

whiteowl

Re:SB自由席を廃止or縮小して、B自由席を拡大してみては?のお返事。(oatesさんへ)

2010-01-10 12:58

ここのコメント欄は、長文がデフォです(笑)。 >みんなの一体感は味わいたい ポイントは、ここだと思いますね。 >つながりのあるいい席割 >HFCも席割を工夫すれば、盛り上がりのあるスタジアムになる という観点から考えると、私が味スタに注目した理由は、 今までのスタジアムを主に縦に仕切って席割りを考えるのではなくて、 横に仕切るというくらいの大胆な発想の転換が必要なんじゃないかと思うわけです。 札幌ドームに設けられていたU自由席は、席を横に仕切った考え方ですが、 試合の観やすさから料金設定をするという既存の考え方の延長線上にある。 そこに、スタジアム全体をホーム化するという雰囲気をつくるという意図は感じられません。 正に、 >バクスタ自由席はもちろん、高い席の人もまきこめます。 という発想が、HFCにないということが問題であると思います。 >コンサの方がいいスタジアムに 席の並びを変えても、最後に大事なのは、人でしょうからね。

コメントする