2009年05月15日
現在15位の岐阜と、明日ドームで試合をする札幌。 ここ最近の岐阜の戦績は、11節、富山に0-3で負け。 12節は、ヴェルディとやって0-0の引き分け。13節は、セレッソとやって、0-1で負け。 前節の第14節は、岡山とやって4-0で快勝。 岐阜は、昨季、JFLからJ2に昇格して13位でフィニッシュ。 現状、降格のないJ2というリーグの特徴を活かし、 中長期的なチーム強化を目指している。 そのために、シーズンオフに、相川を始めとした20人近いJ経験者を放出、 前節ハットトリック、筑波大卒の西川を始めとする多くの大卒新人を獲得しました。 そして、その新人選手の多くが試合に出ています。 フォーメーションは、4-4-2。 選手の大幅な入れ替えはあったものの、監督は代わらず。 前線から積極的にプレスを仕掛けてくるチームのようで、 そのプレスにセレッソも手を焼いた様子。 【J2:第13節 C大阪 vs 岐阜】レポート:岐阜のハードプレスに苦しみながらも攻勢を続けたC大阪。カイオのゴールで下位からしっかり勝点3を獲得(09.05.06) そうはいっても、まだ主導権は握るまでにはいたっていないようで、 中盤でセレッソに楽にボールを持たせず、 効果的な攻めをすることを阻止したと見るのが妥当でしょうか。 とすれば、栃木戦と近いゲーム展開になりそうな予感。 今すぐJFLとの入れ替え戦があるわけではないので、 J2は降格がないこともあり、下位であっても将来を見据えてのチーム作りが可能で、 J1でも感じましたが、上位と下位の実力差があります。 こういう場合、サッカーでは、結果的か意図的かは別として、 押し込まれた下位のチームがカウンター一本で得点して、勝ってしまうこともままあります。 (※昨季の札幌の得点もほとんどカウンターでしたが、いかんせん、失点が多すぎた(;´Д`A ```) 特に、初顔合わせとなる今節は注意が必要でしょうか。 昨季の札幌とまさに逆(苦笑)、相手の気持ちを折るくらい攻撃で圧倒して欲しいとは思うものの、 押し込みつつもこじ開けられないようだと、カウンターの危険は増します。 栃木戦の反省をチームとして共有できているかの試金石にもなるでしょうか。 とにもかくにも、8戦負けなし、さらに、ホームの連勝記録はまだ途絶えていません。 8戦負けなしも安定した試合運びが出来ていない札幌が、 安定した戦い方をしてホーム4連勝することを期待しています!
MasaMaru
Re:今までの総決算を見せられるか!? -第15節 岐阜戦のてんぼー-
2009-05-16 19:48
やりましたよ、危なげないとまではいきませんでしたが、勝ちました。 今日の西嶋のオーバーラップは合格ではないでしょうか!
whiteowl
Re:今までの総決算を見せられるか!? -第15節 岐阜戦のてんぼー-(MasaMaruさんへ)
2009-05-17 18:53
危なげないとは確かに言えませんでしたよね(-"-;A ... まあ、3-0で文句をいうと怒られそうですが(笑) ああ、そういえば、今日の記事に書くの忘れてましたけど、 両SBのオーバーラップもいい感じになってきましたよね!
はげお
Re:今までの総決算を見せられるか!? -第15節 岐阜戦のてんぼー-
2009-05-17 22:48
>両SBのオーバーラップもいい感じになってきましたよね! そう思います! エリア内に人数をかけながら分厚い攻撃ができるときは、決まってSBが攻撃参加している時ですね。 攻撃面から"西嶋"の右サイドを考えたとき… 「左の方がいいんじゃない…?」と思っていたのですが… 西嶋の右SBは、実は"趙のカバー"が目的なのではないかと、守備面から見直してみました。 趙のプレースタイルは、サイドにも前にもガンガン出るから…消耗していたようにも見受けられるし。 岐阜戦では、西嶋、吉弘ともに、趙があけたスペースをよくカバーしていたかと思います。 無失点で抑えられた一因かな…
whiteowl
Re:今までの総決算を見せられるか!? -第15節 岐阜戦のてんぼー-(はげおさんへ)
2009-05-18 15:17
>西嶋の右SBは、実は"趙のカバー"が目的なのではないか なるほど。それはあるかもしれないですね。 確かに、右サイドのカバーは以前より良くなった印象はあります。
プロフィール
当ブログは、ただのサッカー好きが、地元北海道のプロサッカーチームであるコンサドーレ札幌の情報を中心に、サッカーの話やそうでないものをチラシの裏的に書いたものです。 “whiteowl”の由来は、“ドーレくん”から何となく。 特に、サッカーの戦術やプレーに興味があり、他のスポーツも観ます。空手は、黒帯。 最近は、気分転換も含めて、スタジアムの色々なこところで観てます。 始めは純粋にサッカーだけに興味があったのですが、このチームは経営がもっとしっかりしないと強くならないと感じるようになってからは、HFCの経営に関する記事も書いてます。 尚、記事が長いのはデフォルトです(-"-;A ... コメントについて: 当ブログでは、長文コメント大歓迎です。 頂いたコメントに、すぐ反応できない場合が多くて申し訳ないのですが、極力返事をする方針です。 ただし、感情的なコメント、悪意が感じられるものについては、スルーするかブログ主権限において削除する場合があります。 ※当ブログはリンクフリーですが、コメント欄にでもこそっと書き込んで頂けると嬉しいです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索