2008年11月02日
ヤマザキ・ナビスコ杯は、大分が清水を2-0で下し、 チーム創設14年と7ヶ月目にして初のタイトル。 若手育成の成功とか、溝畑社長とか、同じ監督の長期政権とか、 今さら何もいうこたぁねぇ(笑)。
スポニチが、この件についてのオシムの言葉を伝えている。 オシム節で賞賛「勇気はお金で買えない」 >「勇気はお金では買えない。それがあった方が勝った」と大分の内容を評価した。 「勇気」という言葉で思い出したことが。 これは千野さん(千野圭一の辛口コラム)の受け売りなのだが、 1978年W杯アルゼンチン代表を指揮して優勝に導いた、 セサル・ルイス・メノッティ監督の選手選考基準の3つの要素は、 「テクニック」「インテリジェンス」「勇気」だそうで。 さて、この中で札幌の選手に一番足りないものは、私は「テクニック」ではなく、 後者の2つ、「インテリジェンス」と「勇気」が足りないと思うのだ。 守備の破綻は、選手の『間』の取り方が悪いから。でも指摘したが、 大事なのは相手との『間』であり駆け引きだ。 フィジカルやテクニックの優位性は確かにあるが、『間』さえ上手くつかめれば、 フィジカルやテクニックの差をカバーすることが出来る。 そして、どんな場面でも臆することなく相手に挑む「勇気」が何より必要だ。 J1のプレッシャーに負けない気持ちがあれば、技術は自然と発揮される。 何より、ガンバ戦で藤田が対面の安田を押さえ込んだ実績があり、 ポテンシャルは秘めているのであって、それを発揮できるかは正にメンタルだ。 技術のある選手が、必ず成功するとは限らないといわれるのも正にメンタルの影響がある。 人間とは、良くも悪くも精神が左右する生き物なのだから。 根性だけでは勝てないが、結局、どんなスポーツも大事なことは、 量と質の高い練習をどれだけしたかだろう。それが、自らの自信にもつながる。 とある水泳のオリンピック選手が、科学トレーニングと世間では持て囃してるいるが、 ただの無茶苦茶きつい根性トレーニングだと言って愚痴ってるのを思い出した。 (※科学的に人間の限界に近いトレーニングが、体を壊すことなく出来るようになったため。) まあ、今年の天皇杯は、なかったことにしよう・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
MasaMaru(現地で観戦)
Re:ヤマザキ・ナビスコ杯 -勇気-
2008-11-02 21:05
今晩は。 まさにもう少し勇気があればという試合でしたよ。マリノスが主力温存の布陣だったということもありますが、今のウチとしては(少なくともそこここでボロボロに書かれているほどには)それほど悪い内容ではなかったです。 トーナメントでもリーグ戦と同じように戦ってしまう、これは監督や戦術ではなく、仰られるとおり、選手の気持ちの問題かもしれません。
whiteowl
Re:ヤマザキ・ナビスコ杯 -勇気-(MasaMaruさんへ)
2008-11-03 13:43
今の札幌に関わる全ての人に必要なお言葉は、「君子、豹変す。」 だなぁと昨日のカンゴロンゴを見て思いました(笑)。
プロフィール
当ブログは、ただのサッカー好きが、地元北海道のプロサッカーチームであるコンサドーレ札幌の情報を中心に、サッカーの話やそうでないものをチラシの裏的に書いたものです。 “whiteowl”の由来は、“ドーレくん”から何となく。 特に、サッカーの戦術やプレーに興味があり、他のスポーツも観ます。空手は、黒帯。 最近は、気分転換も含めて、スタジアムの色々なこところで観てます。 始めは純粋にサッカーだけに興味があったのですが、このチームは経営がもっとしっかりしないと強くならないと感じるようになってからは、HFCの経営に関する記事も書いてます。 尚、記事が長いのはデフォルトです(-"-;A ... コメントについて: 当ブログでは、長文コメント大歓迎です。 頂いたコメントに、すぐ反応できない場合が多くて申し訳ないのですが、極力返事をする方針です。 ただし、感情的なコメント、悪意が感じられるものについては、スルーするかブログ主権限において削除する場合があります。 ※当ブログはリンクフリーですが、コメント欄にでもこそっと書き込んで頂けると嬉しいです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索