2008年07月20日
監督、選手のコメントやもうちょっとプレイも見直したいので、 レビュー的なことはまた明日にでも書こうと思います。 ちょっと試合を見て思ったことをつらつらと書いてみようと思います・・・(・・;) レアンドロと大久保の2トップは怖いですね。隙あらば1点とろうとして来る。 FWだから当たり前なのですが、DFラインの裏やDFの間にスルスルっと 本当にいつの間にか上手くはいってチャンスを作ってましたね。 神戸の中盤は、特に10番ボッティが流動的に動いてチャンスメイクしていました。 あとは、CHの6番金南一(キムナミル)、前を向かせると良いパスをDFラインの裏に出してきます。 前半、このキムナミルへのプレッシャーが甘かったので、かなりチャンスをつくられていました。 前半は、ボッティとキムナミルを自由にしたことが札幌が押された原因だったと思うので、 後半どう修正してくるのかなと思った矢先に高木退場!!(笑)ガチャポンで高木あたったんで、頑張ってくださいよ!!(笑)私は、今年4回スタジアムに行ってますが、高木退場率50%です(笑)。前回はGK曽田というエイプリルフールのネタよりもびっくりな事件を目撃できましたが(笑)ただ、今回は明らかに手を使っていたので、フォローのしようもないです。 まして、得点機会阻止で赤をもらって退場してますが、まだ相手との距離があったので 手を使わなければどうしても得点を防げなかったという印象はないですね。 DFラインが今日も高めにはってましたから、DFラインの裏のスペースをカバーするためにも GKだって手を使ってはいけない時の技術も磨かないとね! 代わって入った佐藤は、あの非常時で落ち着きを感じました。頼もしくなったなぁという印象です。 入ってすぐ、ものすごい反射でゴールを阻止してましたね。 その後、システムを4-3-2にしたんですよ。クライトンを下げて、4-4-1にするものだと 思っていたので、ここ意外でした。カウンターの起点となるべくクライトンを前に残したんでしょう。 しかし、4-3-2にした結果、中盤の両サイドにスペースが出来てそこを突かれて苦しい展開に。 ただ、この中盤の3人、中山、芳賀、マーカスが体を張って止めてました。 今日のマーカスに文句を言う人は少ないのでは?(笑) この辺から、もう防戦一方。チャンスはカウンターとセットプレイくらい。 でも、カウンターが怖いからキッカーはいないし、誰もゴール前に上がらないという状況に(笑)寒い時代だとは思わんか?(※注:ガ〇ダムネタ)そんな後半残り10分ごろ、芳賀がおそらくシミレーションで2枚目のイエローをもらって退場。 (゜ロ゜;)エェッ!?って感じでしたよ、まじで(笑) そして陣形は4-3-1に(笑) もうね、笑うしかないですよ、ほんとこの辺にきたら(笑)。 あとは、残り時間を常に気にしながら試合を見てました。 終わった時は、勝ったような喜びようでしたが、引き分けの勝点1なんですよね、これ。 まあ、でも今日の試合は、価値ある勝点1だったと思います。 人数が減ったおかげで、最後まで集中力を切らさずに守ることも出来ましたし、 結果オーライということで!私が珍しくスタジアムに行くと、GK居なくなるから来るなとか言わないでくださいね・・・(・・;)
プリオール
Re:私が行くとGK高木が退場する・・・(・・;)
2008-07-20 21:53
あなたのせいなんですか? (笑い) それはさて置き 次回のゲームです。 横浜のけつ見えてきました!! 下位チーム相手が続くんですから とにかく勝ちです!! 今日の引き分けは 勝ちでしょう。 これを続けないと。。。 後は 次どう戦うか?です 芳賀いませんし! (は~ どうしよう!)ため息出てきます。 この勢いが 続きますように!
whiteowl
Re:私が行くとGK高木が退場する・・・(・・;)(プリオールさんへ)
2008-07-21 15:39
何の因果か、高木が退場したところに居合わせます(笑)。 ただ、高木は、また腰を悪くしていないか心配ですね。 8月上旬復帰予定だった大塚が、芳賀の変わりに 出てくるかも知れませんね。 選手はつらいでしょうが、後半のハードワークを続けられるように頑張って欲しいですね。
プロフィール
当ブログは、ただのサッカー好きが、地元北海道のプロサッカーチームであるコンサドーレ札幌の情報を中心に、サッカーの話やそうでないものをチラシの裏的に書いたものです。 “whiteowl”の由来は、“ドーレくん”から何となく。 特に、サッカーの戦術やプレーに興味があり、他のスポーツも観ます。空手は、黒帯。 最近は、気分転換も含めて、スタジアムの色々なこところで観てます。 始めは純粋にサッカーだけに興味があったのですが、このチームは経営がもっとしっかりしないと強くならないと感じるようになってからは、HFCの経営に関する記事も書いてます。 尚、記事が長いのはデフォルトです(-"-;A ... コメントについて: 当ブログでは、長文コメント大歓迎です。 頂いたコメントに、すぐ反応できない場合が多くて申し訳ないのですが、極力返事をする方針です。 ただし、感情的なコメント、悪意が感じられるものについては、スルーするかブログ主権限において削除する場合があります。 ※当ブログはリンクフリーですが、コメント欄にでもこそっと書き込んで頂けると嬉しいです。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索