監督のできうる事

2008年01月16日

って試合では以外に少ないのではなんて思うのであります。
野球のように試合をコントロールすることなんてできえないと。
賛否両論のあった完全試合寸前の投手交代なんて事は蹴球ではありえないでしょう。
まあ、その成否、好悪を語りたいために例を出したわけでもないのですが。


ということをわが赤黒歴代の監督の中でその事を一番理解しているのが三浦さんかなあと。
監督の仕事は『準備』だというコメントをどこかのテレビで見たことで。
その準備のあり方はそれぞれあって。

ヤンツーさんは、自らの蹴球をやりぬくための準備だったし。
岡田監督は三浦さんに手法が近いような感じがするけれど。
そこらへんの微細な部分がどう違うのか、ということがわかるシーズンかなあと。


で、監督の力量や影響力がとても大きいと思われている蹴球において。
オフトさんやトルシェさんやオシムさんもそしてジーコさんも神扱いされる。
私が見たいのは選手が神になるほんの一瞬なんだけれどなあ。


三浦監督の繋がりで選手の補強が進んでいることはよい事なんでしょう。
すべてがそうではないのでしょうが。

わが赤黒チームはJ2においてもベスト3のポテンシャルを持ってはいなかったと思う。そのチームが監督の力量において優勝をした。
もちろん監督だけの力ではないことは承知しているのだけれど。


監督個人の力に頼りきりという危うさを感じてしまうなあ。
その雰囲気を一番感じているのは三浦さん自身だと思うのではあります。


post by mimicaki

22:35

赤黒2008 コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする