松平康隆さん

2012年01月07日

男子バレー界が世界一だったころの監督さん。

当時、私のヒーローは、ジャンプの笠谷さんであり、王貞治さんであり、ボクシングのガッツ石松さんであり、具志堅さんであり、

プロレスの馬場さんであり猪木さんであったわけでありますが。

女子バレーはその当時以前もその後もお家芸といわれるのが正しく強い時代があったわけですが。

男子バレーは松平さんが直接かかわったいた時期のみしか強くなかったのだなあと。

松平さんの追悼番組を今日見たのだけれど。

野球の野村さんのように、内だけなく、外にも語れる指導者だったのだなあ。

エピソードの中で、知っていることもあったけれど、それ以上に凄いと思えることのほうが多かった。

私が覚えているのはやはりアニメの「ミュウヘンへの道」でしょうか。

あれは今思えば同時進行だったのだろうかなんて思いもありますが。

ミュウヘンオリンピックへの戦いの舞台裏をアニメにしてしまうというもの凄いものだったのだけれど。

あの当時、スポコン物が多かったわけだけれど。

巨人の星というアニメから。、実写では、金メダルへのターン(水泳)、美しきチャレンジャー(ボーリング)等々。

でも、アニメでドキュメンタリーというのは空前絶後だと思うなあ。

今でも、覚えているのは、試合のTV中継があるのに、観客席はガラガラ。男子は人気がなかった時代のことです。

松平さんは、観客席が一杯になっているように見せて放送しなさいとTV関係者にお願いしているシーンが流れます。

アニメだから、観客が一杯になるようにはできるけれど、現実はどうだったのだろうか?。

観客一杯の写真をはさんで、試合中継を本当にしたのか?。私の記憶違いなのかもしれなんかなんて思いますが。

国交のない東ドイツを日本に呼ぶのに、国会議員を使うとか、アイデアマンであり、プロデューサーでもあり。

ビジョンもあり、本当にすごい人だったのだなあ。



その前に日本のフィギアスケートの歴史をやったいたけれど。

指導者が凄いのだなあって思います。

蹴球界は高校や大学というアマチュア界に凄い人が多いような気がする(勝手な思いこみ)かもしれませんが。

指導者を育てるなんてことはどうすればよいのでしょうね。

オリンピックとか、J2とNHK解説者という地位が指導者を育てる場所なのかもしれないですね。

松平さんの訃報の扱いが小さい気がしますよね。


post by mimicaki

20:20

他スポーツ コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする