2007年04月22日
「矛マジ最強!どんな盾でも貫きまくり!つよい!」
盾もマジで最強!どんな矛でも防ぎまくり!つよい!」
「でもその矛で盾を衝いたとしたら・・・・?」
「!? さっきの売り文句がどっちか否定される! ふしぎ!!」
「ですよねー」 (以上、下品なコピペネタの改変でした)
ご存知の通り今年のサッカーは
「相手が攻めて来たら絡め取って、相手の上がったスペースにパスを出し、
そこから相手のフォローをいなしつつゴールを掠め取る三浦謹製エロ触手サッカー」
な訳ですが、これをずーっとやってたのが水戸。
「自前で矛を磨き上げる!盾についてはまぁ死ぬ気で走れ」
だった札幌は過去3年間、同じく触手的サッカーしか出来なかった水戸に苦杯を舐めさせられ続けておりました。水戸バスツアーの帰りは基本ダンマリというのはこの頃からの伝統だったと勝手に思っております。
で、今年。どうやら水戸もブレイクスルーを計りたかったらしく、
「サポーターに宗教的とまで言える我慢を要求し、多大な勝点を周囲にばら撒く事で、サポーターに夢と現実を同時に見せる残酷だが美しい、金が無いとやっぱり成立はしなそうな攻撃サッカー」を指向したそうである。まぁ頑張れ。
なのでタイトルのように盾盾とはならず、矛盾(但し矛強度<盾強度)だったが、とにかく試合が始り、札幌が勝った。
見所は案外少なく、水戸が縦ポンじゃないとか、恩氏はやっぱり恩氏(タッチを出たボールが見えずスルー)だったとか、曽田が神であり続けるとか、前半終りのボールが宙をただ行き交う糞サッカーだったとか、中山ゴールとか、それぐらい。
とにかく勢いづかなきゃいけないところで必ず(9割方以上の確率で)コケるのが伝統と言えそうな札幌が、まさか厳しいアウエー(事実上)三連戦で一勝二分で乗り切るとは、幸せ過ぎてどうしていいか解らないというのが素直な感想。
特に伝えたい事も無く、だらしない記事で恐縮だが
水戸相手にガチで盾を全面に出したあたりは、
「お前ら本気だな」と思った水戸戦でした。
で、東京戦なんだけども、
赤黒で埋めるキャンペーンに、前売りの好調、
更にはフッキは封じる的報道の数々にベルディ側のラモス続投・・・・
・・・・・ハッキリ言って亀田と試合する外国人ボクサー以上に確実に負けると言ってもおかしくない状況である。でも今年はそんな負けフラグが立ちまくりだからと言って負けるわけにはいかない。そういう年なのだ。
ワンナウツ(序盤は名作)でもあったように、
「リーグ戦は傷付いた犬を棒でつついて水に沈めるようなもん」だと思う。
ここで浮かび上がれない程徹底的にラモスと愉快な仲間達を叩きのめして
昨年の終りから転向した「悪役」としてのコンサドーレを見せて欲しい。
清く正しく美しいサッカーは表面上捨てた!
今年はどんなに汚いと言われても絶対に勝つ。
そんなサッカーをやる。そう決めた。決まったし、やってる。
どんなサッカーでも俺は目を背けない!汚物を食べてでも生き延びて、J1に行くのだ。
その為の供物となってくれ。1969。あと最低外道と言うべきフッキ。お前はマジで・・・
西澤さんの余りに素敵なプロフェッショナリズムと
フッキのボディブローwith赤紙が炸裂する事を祈りつつ、以上。
2007年04月14日
携帯電話で撮った写真が生きてたっぽいんでここにアップする。 (右クリックして「画像を表示する」を選択したらフルサイズになります)
まずは仙台戦前に行った作並のニッカ宮城峡蒸留所の試飲バー。
竹鶴35年、大変美味しゅうございました。この美味さが解らん奴は人生やり直せ。マジで。
仙台試合前の緊張感あふるる雰囲気。この後みんなバモス。
そうこーこーは我らの西が丘ー!!!! 見せろお前の情熱ー!!!
大丈夫。マジで伝わってた。
そんな写真で一言でした。
いろんないきさつがあっての今年のサッカー。
しょげないで前向きに応援していきましょう。
俺達にアウエーは無い!!!!
2007年04月14日
心底思うのが、仙台は札幌の2年後を追うと言う事。
今年のコンサドーレは皆知っての通り、死ぬ気で守りつつ一点取って死ぬ気で守る。
そういうサッカーである。(とは言え、点を取る過程は中々にして一発カウンターでも無い訳で、まぁ悲観する事ではない)
で、仙台である。
撮った写真が悉く電子の海の藻屑に消えてしまったんで、特別な環境は提供できない。
とにかくシーズン前半にしては中々熱い雰囲気でワッショイな仙台戦であった。
試合は曽田(神:4番:札幌の心の支え:俺達の曽田さん)のゴールで盛り上がったが
やはり仙台も只者ではなく「汚い、本来ならレッドなファールの後に」追いつかれた。
まぁ、それは言ってもしょうがない。
とにかく札幌は自らの力をすべて発揮して一点取られ、
仙台はラッキーなゴールで引き分けた。
ただ、悲観する内容ではない。
今年のサッカー(相手をエロく配備した守備に追い込む18禁触手サッカー)は
ヘトヘトになる前まではやれてたと思うし、バンダイのゴールはファール。
札幌は「審判がまともなら(仙台の田舎臭いブーイングを無視出来れば)」勝ってた。
それでいいんである。
とにうかく札幌のゴールは美し過ぎるそれであり、
神(=曽田)に対して皆が平伏すべきである。
そこを解らない人達は一回温泉にでもいくべきだと思う。まぁ休め。
本当はこれに引き続いて水曜の福岡戦も写真で振り返りたかったけど、やっぱり色々あって電子の海に消えてしまった訳で、今のところ(福岡終了時:手抜き)は札幌のサッカー(2007年度版触手サッカー)はやれてる。それでいいんじゃないかなと思う次第だ。
柳下サッカーのように、ハマらないと勝てない訳じゃない。
というか、勝てないんじゃなく、負けなきゃいいと。
相手の勝ちたい気持ちをエロくあしらう陵辱サッカー。
そんな汚い、粘液に溢れるエロに過ぎる三浦サッカー。
まずは気持ちを切り替えて、俺達はヨソからブーブー言われるヒールであると。
そういう気持ちになれるように自分を騙す必要があると思ったそんな二試合であった。
水戸?当たり前だが勝たなければいけない。だって水戸って弱小だし。
そう言い切るだけのメンタリティを俺たちは身に着けなければいけない。
水戸?あいつらが例によって例によるなら、
それ以上にエロ過ぎる触手サッカーで水戸を篭絡すればいい。
何度も言うが、今年は何回勝とうが他からはずっと疎ましがられる。
俺達は結果の為にそれを甘んじて、寧ろ嬉しがる必要がある。
プライドと童貞マインド溢れる美学を捨てて、俺達は実利を獲りに出た。
その悲壮といえる(特に童貞マインダーにとって)覚悟を
'誰が捨てられるか!俺は捨てられない。勝てない位構わないぜ!
負けなくて順位が下がらないならな!!!!!!'
そう心に抱きしめて、俺達は日曜の関東後援会バスツアーに出る。
これを読んだ人は皆、童貞なめんどくさい感情を理解するべきだと、俺は強く論じる。
批判があれば眠くない限り受けて立つ。童貞マインドを否定するクソ野郎はかかってこい!
以上ッ!
2007年04月07日
今日は期日前投票を済ませてから、HDDレコーダーの容量を開放作業を行う予定で居た。 そんな日本国民としての義務を如何なく当然に果たす俺の模範的日本人の日記。
繰り返し言うが、怠惰から投票しない奴は度し難いアホ。
(以下本文)
外に出るとかなり暖かく、それだけで気持ちが解れて行く。昔は寒い札幌が好きだったが、着てるものとジャストフィットな暖かさを思いがけず提供されると、東京の春も悪くないと思ってしまう。 アーバンライフとは間逆な下町を歩き、期日前投票所に到着。サクッと終了。案外若い人がひっきりなしに入って来ていて、案外日本も捨てたもんじゃねぇと思う。 (繰り返しまくるが、投票に行かない奴は何を差し置いても馬鹿。これは普遍の事実) 投票所から帰る途中には商店街がある。 日暮里に行って飲むつもりだったが、どうせなら歩いても変わらないしって事で西日暮里方向に商店街を南下し始める。途中生ビールを飲める場所があればそこで済まそうという算段だ。 が、昼の1時過ぎ。「そこの若いの!生ビール飲んでけよ!」なんていうアウトローな店が健全な商店街にある訳も無く、商店街の切れ間にさしかかる。と、そこにあったのが前から知ってはいたうなぎ屋。 サッポロビールののぼりがあったので、金曜に店飲みしなかったのを言い訳に入ってみる。うなぎ屋なんか初めてだよオイ!とか思っていたら、店内には二組客が居たりしてこの地元の奥深さを思い知らされる。 金はあったが若干ビビりな俺は、ランチサービスのうなぎ定食など注文。 同時にやや逡巡した後言い放つ。「すいません、大生で」 やったった!やったったぞ!俺、昼間に、期日前投票済ませて生ビールはおろか大生。我乍ら最低!つーか最高!俺すげー! と思っていたら「大生中いっちょう」と謎の通し方をされてあっさりスルー。どっちだよ!?給仕のおばさんマジ半端ねぇ! 出てきた大生はジョッキまでガッチガチに凍っていて、泡なんか既にジョッキ接触面が凍り始めてるぐらいだった。冷やし過ぎだろ!と嬉しさ半分で突っ込みながら飲む。飲む。止まらない。飲む。飲む。うめぇ!!!!前夜からの脱水状態に初めて含む水分がサッポロビール(しかも激冷え大生!)という喜び!生きてて良かった!あんまり良くもないけどな!!! そんな訳で出てきたお通し(うなぎ肝?)を頂きながらビールを定食が出てくる前に飲み干してしまう。つーかうめぇよ。昼下がりに飲むビール(生)って何でこんな旨いの?サッポロ大生なんて貴方、去年の平塚フッキ4点相川大塚の仲よし以来ですよええ。アウエーにも色々グルメスポットがあるらしく、仙台でも何かやってくれるらしいが、ハッキリ言おう。2004、2005、2006で60試合のアウエーをこなした俺から言わせて貰えば アウエー最強グルメは湘南戦平塚駅前の仲よし 閑話休題。 定食到着。素直に食って帰ろうと思ったが、どうしてもうなぎで一杯やりたくなり、ビールを頼む事を決意。おいおい、昼飯で2000円超えていいのかお前!?と自問自答するも、ほぼ即決に等しい速度で俺は注文していた。 「大生ひとつ」 これが世に言う激バモスである。多分。 そこから先はパラダイス。 (↑大生二杯目) うなぎ!ビール!うなぎ!ひじき!漬物!ビール!ビール!うなぎ!ビール!うなぎ!ビール!ひじき!漬物!ビール!吸い物!うなぎ!吸い物!ビール!(以下全部食うまで続く) ご馳走様でした。マジうめー。 横目で見ていたNHK大河(泳げない侍を小舟に乗せて浸水させた挙句兵法は詭道也とか言う奴)も終わったんで会計。 ついつい聞いてしまう。 おばちゃん「2400円です」 俺「ずっとサッポロでいらっしゃるんですか?」 おばちゃん「ええ。私が好きなんでね」 俺「サッポロの生やってるんで入ったんですよ」 おばちゃん「あら、嬉しいね。キリンはいいんだけど最初の一杯だけだからさぁ」 俺「アサヒは論外ですしねぇ」 おばちゃん「サントリーは」 二人して『香りだけ』 (二人笑う) 嘘のような本当の話。 非常によい気分で帰ってきた。やっぱサッポロ最高! とにかくサッポロはもっと自分の力を信じて営業は本気で売るべきだと思います。 今までいろんな店に行ってるけど、味が好きでと態々言ってくれるのは 「サッポロビールの店だけです」 これは個人的なリサーチに基づくが、ガチなんでそこんとこシクヨロ。 まだ統一地方選の投票日近いのに投票行ってない奴、とっとと行きやがれ。 以上。
2007年04月06日
選挙に行こう。 8日は仙台戦だが、その前に選挙に行こう。 選挙権を放棄するのは馬鹿のやる事。選挙に行こう。 誰も選べないなら白票を投じよう。選挙に行こう。 少しでも自分の地域の政治について関心を持ち、考えよう。 選挙に行って自分の意志を表現してこよう。 黙ってるのは使えない文句を言う以上に情け無い行為である。 これは選挙に限った事ではない。 選挙に、行こう。
2007年04月02日
<このコンテンツは暴力的且つ見ようによっては性的な表現が含まれます> <あなたは18歳以上ですか?> <はい> <いいえ> XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
「へっへっへ・・・随分綺麗なダンボール肌してるじゃねぇか・・・・」 「へっへっへ・・・こういうのもいいだろう・・・・?」 「・・・ってめぇ!お高く止まってんじゃねぇっ!」 「おらぁっ!」 「この野郎っ!なめやがって!」 「おっほぉ~うw随分綺麗なもん穿いてんじゃねぇかよ・・・ ・・・・何?・・・<警告>・・・?<プラ>・・・?何を言ってんだテメェは! へっへっへ・・・真面目ぶってそうな癖にこんなテラテラした下着を着てるたぁ、 ・・・ったく最近の若いのは油断できねぇぜ・・・」 と、そんな訳でとんでもない変態野郎に捕まってしまった内容物タン(恐らく萌えキャラ)の運命や如何に!いい加減変態にも程があると思ったので次回に続く。 次回予告 為す術無く身包み剥がれていく内容物タンであるが、その時テラテラ生地に刻まれた<警告>が火を噴いたり噴かなかったり。と言うか噴かれたら社会的な問題になりそうだから火を噴くとかそういうのは無しの方向で。いやマジで。つーかパームレスト結構熱いんですが、これは仕様ですか? 閑話休題。 このままアラブの欲望は完遂されてしまうのか!?それとも何かどんでん返しがあるのか?というかそこまで考えて始めたのか!?謎が謎を呼ぶ波乱の展開を迎えようと思えば迎えるが多分そこまでやる気も無いし、きっと有耶無耶に終わるであろう秋葉原から中央通を上野方向に歩いた広末町交差点を左に曲がって右手にあるエプソンダイレクトストア発の一方的ラブストーリー ~アラブの一方的な愛情~ 第二回「そんなつもりじゃなかったんです」 ・・・・お楽しみに! (下品ですいません)
2007年04月01日
3年間慕ったあの人(ジャージ派)との別れと、新しい人(スーツ派)との出会い。
過去を美しく振り返るけども、目の前に着々と積み上げられる実績。
そして自らの内に積み上げられる葛藤。
僕達もう、あの頃みたいに夢だけを語って生きられないんだね。
サッカーって、残酷だ。 だが楽しい!
(以下本文)
メロメロなのはこれぐらいにして、とにかく「らしい」ゲームで暫定首位である。 4月1日の午後までは楽しめるって事で、何かこう皮肉感漂う日程ではあるが、 今はまぁ本当に嫌味抜きで喜びに浸っていいんじゃないかな?と思う。 以下その理由 ・今のところ「バブル」的な勝ち方をしてない。地に足をつけて勝っている。 ・どの相手にも同じサッカーをしている(まだ相手が骨っぽく無いのはアレとして) ・サッカーが崩れてない。(開幕で鼻をへし折られたのは寧ろ有難かったかも知らん) ・昨日のカウエゴールなんかはかなり柳下イズムが垣間見える得点だった。 (ボール保持→回し→その間にカウエ上がる→西谷クロス中山潰れる→カウエゴール) ・その後の喜び方が、チーム一体である事を如実に物語っている。 特に最後の点が個人的にグッと来たところで、不覚にも涙腺がジュンとなった。 昔の悪口では無いが、やはり思えば過去3年は「育成」「中長期的視野」「スタイルの確立」などの題目に隠れて、目の前の一勝、一点への執着心みたいなものに淡白過ぎた気がする。必死で勝ちを「もぎ取る」という野生めいたメンタルに欠けていたような気すらするのだ。(当然その雰囲気を払拭出来なかったサポーターにも責任はあるのだろうが) 今年は「現実を見て、現実の結果を出す」 これを最優先というか、ただ一つの目標として試合をしているのがビンビンに伝わってくる。自分は2004年からゴール裏に通うようになったんだが、今までは「お前らが負けても俺らは応援するぞ!」みたいな気持ちが自分の中にあって、正直選手の気持ちなんかは二の次(上手く言えんが)だった。霞んだガラスの向こうに選手と言う偶像を追ってたような気がする。 だが今年はそれでは違和感があるのだ。 選手が勝たなきゃ意味が無いし、勝てば全てが許される。 といって勝たなきゃ一切を許さない訳でも無い。とにかく、個人的にだが 物凄い現実を突き付けられているという恐怖にも似た感情を毎試合感じるのだ。 48回の試験の総合成績で大学入試をやってる感覚と言うか、徐々に迫る8月31日(本州クオリティ)に向けて、やってない宿題のドリルの山を横目にしながらとっくにクリアしてるFF(ファイファン:しかも1)のレベル上げをしてる時の言い知れぬドキドキ感と言うか・・・うん。例えが悪いかな。でもいいや。 目の前の越えなければいけない、先送りを許されない壁に対して、選手が、スタッフが、サポーターが、みんなでひとつになって全力でぶつかり、進んでいく。その気持ちが爆発したのが室蘭の試合のように思える。 暫定だが7年ぶりの首位。そこに立つ為にはやはり負けずに自分達のサッカー(後述)を続けてこれる「強さ」と「その継続性」が必要で、それがあるから皮肉な日のこの暫定首位を味わう事が出来るのだ。笑っとけ笑っとけ。 そしてこれも大事な事だが、自分達のサッカーに関して 「札幌のアクションディフェンスが機能しましたね」とスカパー実況が言っていた。 マジでこれが嬉しい。 三浦監督就任の頃のエントリから、絶対にそうあって欲しいと思っていた 「網にかかるのを待つんじゃなく、網にかけに行く守備」が出来てると きっとそう言いたかったんだろう。スカパーの実況の人は。俺もそう思う。 更に前述したとおり攻撃はヤンツー風味だったりもした訳で、いいじゃないかと。 3年無駄じゃねぇよ。3年の間に叩き込んだ悔しさやら補充した人員やらが機能して、ようやっとこうして勝てている。そう思えば全然無駄じゃない。思えなければ無駄かも知れんが、まぁそういうのは大人の対応で飲み込んでおいて貰えると有難い。 ともかくチームが一丸な状態で暫定首位。暫定首位。暫定首位である。三回言ってやった! こんなに喜しい事は無い。 セレッソ桜がまだ咲かない云々は散々語られてるのでここでは話さない。 尚、東京は今日の日曜までが見頃っぽいです。 東京で試合するの一週間早いよセレッソ・・・・ 補足 ・元気のブログもプレーもスゲー。確実に元気 は じ ま っ た な 。 ・曽田さんのブログもプレーもスゲー。手稲のゼロμ路面で焦る曽田さんに興味津々。 ・得点したカウエに対して暴力的とも言える特攻をかけたブルーノ万歳。 ・何故かカウエとは別にベシベシ叩かれるスタッフ(コーチ?ウリセス?) ・三浦監督が何か老けた。そら疲れるわな。 ・室蘭ゴール裏の盛り上がりっぷりは異常。やっぱ室蘭独特だわ。 ・デカモリシと柿谷が居ればセレッソはあと10年は戦える。ホント怖い。モリシも。 (・・・何年後に「そう思ってた時期が俺にもありました」になるかは謎) お疲れ様でした。 来週からは骨っぽい相手が続くけど、このスタイルで頑張ろう。 第一クール最後ぐらいの東京V戦は序盤の天王山。そう言える位置で迎え撃つ!
プロフィール
厚別在住35歳。 よく食べ適当に働きやたら寝る #####FORZA4SODAN##### いつでもどこでもいつまでも 全 身 全 霊 全 力 で 札幌と曽田雄志を応援します。 曽田さんは引退したけれど、 だからこそ彼の愛する札幌を 全身全霊全力で応援し続けます この度札幌に引っ越しました。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索