2008年10月28日
川崎戦の後、諸々見てよく目にした意見 ・応援拒否をやるならホームでやらなきゃ意味が無い。 ・なんで降格が決まったこの時期にやるのか。もっと前にやれば良かった。 ・大体柏戦の後の座り込みもおかしい。 ・USの批判行動は的外れだ。 ・応援するしかないのに拒否とか、サポーターと言えるのか。 一応これらの疑問については川崎の現場、USのビラ、サイト(現在404) にある(あった)文言で、ある程度は彼らなりに説明をしている。 と俺は読み取っている。 説明はあっても、応援自粛という行動、伝えるやり方、タイミング、 それぞれに批判のポイントはあるだろう。とも、思う。 過去の「たられば」迄話をするのなら、無限の批判ポイントがあるだろう。 かと言って、理解しようとせず、 すぐに排除的な文言でもって批判というか、排撃するのはどうなんだろう。 俺らサポーター同士なんだぜ?理解し合おうとするのが最初じゃね? と、エントリ見る度どんよりしたという感想。 閑話休題。 以下、川崎戦のスタンスについて色々と考えた。 ******************************
降格が決まった柏戦後、GMや社長を交えたミーティングがあり、 それまでの経緯なんかを踏まえて、 「これから札幌が目指すべき方向性が解らない」(≒見えない)と判断し、 札幌がどう進むか、どう来年以降チームをやっていくのか。 そのビジョンを提示しない限りは応援を自粛する。とUSは決めた。 と理解している。 何故に彼ら(柏戦後のミーティングではUSに限らず他の何人かも言ってたが)ビジョンを求めるのか。 それは札幌に強くなって欲しいからだ。少なくとも俺はそう聞こえたし、俺もそう思う。 そりゃ「チームが存続する事が大事だ。強さは二の次。贅沢は言えない」 と言う意見はあるだろう。それも自由と言ってしまえば自由だ。 でもその意見において、5段階計画はどうなるだろうか。 あの計画は「弱いままチームを存続させる」のが「目的」ではない。 経営を再建しながら「強くなる(含:経営規模を拡大する)」のが「目的」だ。 「今年は金が無いので何も出来ませんでした」 「来年どうするか、降格しましたがまだ決めてません」 「でも応援はして下さい。サポーターあってのチームです」 そりゃそうだ。でも虫が良すぎる。 サポーターは確かにクラブを支えるからサポーターなんだけども、 ただただ金と声を出して、何にでも拍手する事だけがサポートではない。 クラブが、選手が、間違った事や、無目的な事をすれば 「それは違う」と意思表示するのもまた、サポーターに出来る事な筈だ。 可愛い子供に対して、いつも褒めて励まし、間違った事を叱らない。 可愛い子供に対して、いつもとにかく叱り付け、全然励まさない。褒めない。 どっちも駄目だろう。駄目じゃないかな? 子供のパーソナリティにもよるけど、まぁなんというか。 叱り付ける厳しさ、励ます優しさ、どっちにも 「相手の為になる場合」と「行き過ぎて駄目になる場合」とがあるだろうと思うのだ。 川崎戦で一人一人が取った行動が、一人一人にとってどうであり、 また、自分と違う行動を取った人を、一人一人の立場からどう見るのか。 「~は~すべきだ。だから~しなかった~は悪い」 という安易な結論に至る前に 何故~は~と行動したのだろう。その奥には何があるのだろう。 と思いを馳せるところから入っていければ、ONE HEARTになれるかな。 というところで2晩めの感想とします。はよ寝んと。
2008年03月29日
明日は日立台でJ1柏と血で血を洗う戦いがございます。 フッキは居ません。 相川も居ません。 負ければ一歩J2降格に近付きます。 平たく言えば、ここは序盤ではありつつも天王山です。 バモるか!? バモらないのか!? 俺は今までバモれない、バモらない人を軽蔑した。 でも、今はバモるのが困難なら「せめてマフラーを回せ!」と伝えたい。 疲れて動けないなら、せめてマフラーを回そう。 俺達が枯れてない事を選手に伝えよう! そんな訳で、J1仕様のゴール裏への道を少しずつ勧めるプロジェクトとしての 「サルトも歌も疲れたなら、せめてマフラーぐらい振り回そうぜ」企画は 今回の日立台でもやります。 仮にそれを声高に言う人が居なかったとしても、是非やってみて下さい。 そんな感じでいっちょ宜しくお願いします。 やべぇ!忘れてた! フレッシャーズフェアー! 何かと言われれば 「じ、自分今週から東京とか来ました!オッス!」 と言って貰えれば、漏れなく全力バモス出来る場所を紹介致します。 腕に自信があるけどアウエーってよく解らない。ああ、僕(私)はどうすれば。。。 という若造が居たら是非声をかけて下さい。 トンでもなくクソ熱い場所に貴方を放り込みます☆ 全くフレッシャーズフェアっぽくないですけど、俺は新人の誕生を期待してます。 負けられない第一戦、期待して、バモリましょう! やらねぇの?やるよね?やるしかないじゃん! そんな雰囲気で頑張りましょう!!
2008年02月07日
もう一月もすれば開幕戦である。 丸々5年間、戦ってきた相手は2部リーグだ。 そこをギリギリで勝ち上がった。 上積みは正直心許無い。 J1とJ2の実力が、下と上でクロスしていないとすればどうなるだろう。 どちらにせよ札幌は苦しい戦いを余儀無くされるだろう。 勝ちに慣れたファン達はどう感じるんだろうか。 自分に出来る事はただ応援するだけである事は十分解っている。 応援する場所で弱音を吐いても仕方が無い。 だから、精一杯応援する。 結果まで同じになっては溜まらんが、 結局応援するしかない。という開き直りをせざるを得ないのは 一番辛かったシーズンと同じで、あの頃を思い出す。 美化する訳じゃ無いけれど、あの時は目の前の一勝の為に 目を剥き、手を振り上げ、飛び跳ね、喉を嗄らしていた。と思う。 勝ちを得る。勝つ。という事が、本当に遠くて難しかった。 精一杯に、油断無く戦って、ようやく手に入れた片手に足りる勝利(←リーグ) あの頃研ぎ澄ませていた心がブクブクにならない内に、 あの頃なんか忘れてしまえと自分に言ってしまう前に、 J1に上がれて本当に良かったと思う。 J1のピッチは与えられるものではなく、勝ち取るものなのだろう。 2008年のJ1のピッチを、札幌の選手は勝ち取った。 2009年もJ1でやれるかは、今年「来年の権利」を勝ち取れるかどうかにかかっている。 残るという気持ちじゃなく、勝ち取る。 2009年のJ1を、その翌年は2010年のJ1を、勝ち取る為の戦いが始まる。 金が無いなら気持ちで勝つ!負けないじゃなく、勝つ。 ああ、考えてたら寝れねぇ。 ホームジャックなんか多分無理だろう。常にアウエーなアウエーのスタジアム。 ああもう、一人が30人分ぐらい声出さないとなぁ!やべぇ燃えて来た! 数だけ多い奴らなんかに負けるかよ!おおおおおやるしかねぇ! と言う訳で随分心が沸騰してきたので黒ラベル飲んで寝ます。
2007年11月13日
ゴール裏【ゴールうら】 (名) (1)主にサッカーの試合が開催されるスタジアムにおける、ゴール後方に位置する客席。 「夢の島の―は低いわ狭いわで、試合を見られる場所じゃない」 (2)(熱狂的サポーターが(1)に集まる事から)サッカーの応援を行う場所。 (3)(1,2から)応援をする人達、或いは応援そのものの総称。 「浦和の―は凄い」「柏の―はいい意味でおかしい」 いろんな考え方があって当然だし、それぞれに言い分があると理解した上で問いたい。 「ゴール裏って、何ですか?」と。 鳥栖戦の話をすれば、昇格が目前+今シーズン最後のアウエーという事もあり 日曜日の遠隔地開催の割には「ゴール裏」の人数はとても多かった。 大塚に対するコールなんかではみんな気持ちも入っていたと思う。 でも(特に先制されてから顕著だったんだが)とにかく声が出ない。跳ねない。 人数の割には全く迫力を感じない。ビジュアル的には良いんだろうけども。 一言で言うと、バモらない。「ゴール裏なのに」バモらない。 笛吹けど、踊らず。地蔵峠の風景は、一見賑やかなだけに、尚更虚しい。 鳥栖戦。試合に負けたのは仕方ない。鳥栖の出足が完全に上回っていて、サッカーをさせて貰えなかったという点で非常にハッキリと優劣がついてしまっていたから。悔しいけど仕方ない。相手が良かったし、勝った方が強いという岸野監督の言葉は当然だ。 でも、やれる事をやれなかったと言う点では「鳥栖戦での札幌側ゴール裏」にはやはりやり切れない思いと不満がどうしても残る。俺は悔しい。押し込まれ、苦境に立たされている選手を後押しするどころか、萎えている人が大勢居る。気持ちを見せようと自らに苦労を課して、体力も限界になりながら懸命にバモッても、冷めた人は熱くならない。 俺が鳥栖のスタジアムDJなら、問うぜ。聞くぜ。訊ねるぜ位の勢いで訊ねたい。 「ゴール裏って、何ですか?」 「あなたが居る場所は何処ですか?」 「そこに何をしに来てるんですか?」 2年前、初めて徳島に行った時や去年初めて愛媛に行った時なんかに感じた 「物見遊山的なヌルさ」が蔓延する、あの雰囲気。 ハッキリ言えばこないだの愛媛戦も大概酷かった。 何かの影響からわっと人数が増えると途端に「ゴール裏」に蔓延る謎の病。 「ゴール裏に居る=応援してる」ってのは、断じて違う。 枯れ木も山の賑わいとは言うけれど、枯れ木だったらまだ燃える。 でも、地蔵は石だし、燃えてはくれない。焼け石ならいいけど、冷え切ってる。 燃えないものが多くを占めると、火の勢いはどうしても弱くなる。 俺達と熱くなれ!沸騰するゴール裏!そこに「水を差す」と沸騰は止まる。 なんつーか「何もしない事による邪魔」をしないで欲しい。 ゴール裏って、いい湯加減の場所ではない。 いい湯加減じゃ「ゴール裏」ではない。そんなのはアレ。足湯とかだ。 そんなもんは隠れ家的都心型スパリゾート(笑)やら、 大理石にヒーター入れて岩盤欲(笑)やらに任せておけばいい。 ゴール裏ってのはえてして熱くて苦しい。「楽しいだけ」では決してない。 だけどその分選手と共に「苦しみも喜びも」味わえる。 ゴール裏ってのは、そんな場所なんじゃないんですかいと思うわけです。 札幌の選手を後押ししたいなら、相応の労苦を厭わないで欲しいんです。 「後押しすべき札幌の選手」のミスに対して、やたらと大きく溜息をつく。 失点した後はやる気が萎えてだんまりを決め込む。 選手がゴールしたらしたで、嬉しくなって歌いだす。 こんなのは応援でも何でもない。選手の力を削り、選手から力を奪っている。 もしこんな人だらけなら、選手は「自分を盛り上げる為に自分で頑張る」羽目になる。 (しかもミスすれば溜息によって「選手は力を削られる」) 「チームは立派に昇格を狙える位置に居る。 でもサポーター(自分)は果たして昇格に値するもんなのか?」 選手は頑張ってる。自分は果たしてどうか。 胸のエンブレムに今一度手を当てて考えて貰えれば幸いです。
2006年11月12日
「ねぇシンジ(≠大塚)私とひとつにならない?」 「バカシンジ(≠大塚)!私がひとつになろうって言ってるのよ。さっさと来なさいよ・・・」 「それはとてもとても気持ちの良いものよ・・・・」 「さあ、心を解き放って・・・・・」(これは三人で) (直後、スゲェ勢いでパターンセピア。デストルドー反応増加。クライン空間に捕われまくり) というのはともかくとして、どうにもやり切れない気持ちがあるのです。 そう。俺はとにかく一つになりたい。 私なんぞは自分が行けるコンサドーレの試合で選手を応援する為に大声を張り上げ、 ただ肉を揺らし声枯らすだけの盆暗でございますが、夙に最近思うのです。 「俺の(俺達の)この気持ち(≒思い)は選手に理解されてるんだろうか?」 別に保証が欲しい訳じゃない。 頑張って下さい!と言われて「まぁテキトーに頑張ります」という選手はいない。 だから解らない。こちらの激怒をやり過ごす事もあるだろうし、 気にしてない振りをして枕を濡らすような事もあるかもしれない。 人の関係は建前で成り立っている。氷山の一角同士の付き合いだ。 曲りなりに本音部分があったとして、それは超半クラッチ。 トップ発進するぐらいのほんの僅かな掠り合いでしかない。 互いの心の真偽を計る事など、決して出来はしないのだ。 と、まぁ大袈裟に書いてはみたが、 さっきやってた「スーパーサッカーにおける柏レイソル強さの秘密」みたいな特集の 「岡山劇場」だとか「ピッチが観客席に近い」だとかじゃなくて 「試合に出ない若い選手が、柏ゴール裏で一緒に応援してる」 って部分が気になっただけなんです。 柏と札幌じゃ、応援のスタイルも違うし、考え方も違うと思う。 (札幌はどこか形式ばってて、たまにタイミングを逃す事があると思う) でも「選手がサポーターと一緒に応援してくれる」っつー部分は、 誰に何と言われようと取り入れたい部分だ。 ミーハーとかじゃない。 どれだけ必死に札幌が勝つ事を念じて応援してるか、 それを解って欲しいのだ。 (選手につんだって普段ゴール裏に来ない人が来たとして、流儀は守って貰う) 話が若干ズレるが、ジェッター3のみなさんは よく関東エリアのアウエーで襷をもって応援されてたりする。 こうなったらもう「仲間」だと、個人的には思う。 ジェッター3さんじゃなくて、ゴール裏メイツ(←怪し過ぎ)だ。 随分ととっちらかってしまったが、 兎に角「チームとして、札幌に関わる皆でひとつになりたい」 フロント、監督コーチ陣、選手、控え選手、サポーター、スポンサー・・・(順不同) 「お前ら昇格する気あんのか?」 だとか 「熱い気持ちの無い奴に赤黒は似合わない」 だとか、 当たり前の事なんか選手に言いたくないんだ! んなこたぁ「札幌の選手なら解ってて欲しい」事なんだ。 別に絶対やれっていう訳じゃない(つーかやれないだろう)、 ただ「選手もサポーターも札幌が勝つ事を「必死で」考えてて、目標としてる」 そういう感覚を、チームに関わるみんなで共有できたなら きっと今みたいな「どっか抜けてて締めようと思うと潰れるような情けないチーム」 にはなってないんだろうなと、そんな事を思った夜でした。 理想を共有したかったら、やっぱり一緒に行動するしか無いんでしょう。 (これは学生運動とか何らかの運動をした事がある人なら、赤面しつつ頷ける話だと思う)
2006年02月24日
マ フ ラ ー を つ く ろ う 。
オリジナルのTシャツを作ると言うのはよくある事ですが、
マフラーを作るというのはそれほど馴染みが無い雰囲気があると、
そのように感じる次第です。
でも応援の必須アイテムであるマフラー。
もっとガンガン作って「お!それ何マフ!?」みたいな会話が
スタジアムのそこかしこであったらいいなぁと思うのです。
実際のところは「単価がTシャツに比べてやや高い」だけで
それほど敷居が高いものであるものでも無いかと思います。
興味をもたれましたら、雄志、いやさ有志を募って作ってみては如何でしょう。
夏は我慢大会 冬はぬくもり
オールシーズン活躍するオリジナルマフラーを
あなたも作ってみませんか?
(お気に入りの選手にプレゼントするなど、楽しみもあります)
作成にあたり準備するもの
1:業者のあて
2:デザイン
3:ある程度のお金
1:業者について
ググる、関連サイトを見るなどしてあてをつけよう。
電話したりメールしたりして、2営業日で返事が無いようなら
個人的には止めた方がいいと思います。
(金が先払いなので信頼出来るところが望ましい)
2:デザイン
どこになんて文字を入れるか、バックはどんな模様にするか
フリンジ(端っこのヒラヒラ)の色、絵とか入れるならそれも。
落書きレベルからちゃんとしたデザインにしてくれるところもあるそうですが、
相手も人間ですので、予めある程度の目処はつけた方がいいようです。
(曖昧だと、相当密に連絡を取る事が要求されます)
3:ある程度のお金
完全にオーダーが入っている状態なら
発注時のお金も仮払いみたいな感覚でいいのでしょうが、
どうなるか(完売するか)解らない場合は、売れ残りも考えないといけません。
で、売る場合には「値段」がかなり重要です。
「買って貰える値段に販売額が抑えられるような発注数」を確保するには
それ相応の発注数が必要になります。
ここが悩ましいところですが、大量に発注すると当然金額が増えます。
そこの折り合いをつけるには、金です。
ある程度は覚悟しましょう。
補足知識
・最小ロット発注は異常に高い。(覚悟を決めてある程度発注するのが吉)
・他の人に売ることを考えると、発注数は20以上ぐらいが要求される。
・作ってみると解るが、某お菓子箱系のプロダクトは総じてボッタク(ry
・ロゴとか入れちゃ駄目よ。(後ろに手が回る)
正直言ってTシャツほどは気楽じゃないかも知れませんが、
かと言ってやれないものでもございません。
是非オリジナルマフラーの作成、ご検討下さい。
スタジアムを拘りのマフラーで埋めましょう。
2006年01月12日
お題の難しさに辟易としながらも、やはり期待してきた選手の望みである。
風呂に入って色々口ずさんでいると
なかなか良いのが浮かんだのでここにメモっておく。
尚、考える際には
「老若男女誰でもメロディを知っている」
「誇大な嘘はつかない」
「謙伍の事を歌う」
「もっとやれんだろぉ!?(怒声)」
以上に気をつけた事を前もって言っておく。
・・・ワンッ トゥッ スリッ フォッ!
毎回 毎回 僕は一対一
止めて弾かれて やんなっちゃうよ
ある最終節 僕は智樹兄さんの
目を見て 裏に飛び込んだのさ
初めて揺らしたゴールネット
とっても気持ちがいいもんだ
サポーターの期待は 重いけど
ドームは熱いぜ 心も は・ず・む ・・・んー
ドームのお客が手を振って
僕 の ゴ ー ル を 眺 め て い た よ
・・・断然バラードだと思っていたが、
どっちかと言うとブルースだっただろうか・・・
2005年11月28日
今頑張らずいつ頑張る!
全力に悔い無し!
どちらも良い言葉です。全くもって。
これは選手のみならず、サポーターにとっても同様なのではないかと
京都戦、甲府戦で思った次第です。
力を全て尽くす。故に全力。
京都戦では皆選手に拍手を送った。
それは選手が全力を尽くしたようにサポーターが感じたから。
(甲府戦は・・・・まぁいいや。アレは色々あり過ぎる)
ともかく、あの試合を見て、選手もサポーターも全力を尽くすべきだなと、
全力を尽くした後は気持ちがいいなと。そんな風に思うようになったわけです。
至って当たり前な話ですが。
ではサポーターの全力とは何か?
サポーターの全力=90分フルタイム声援。
叫び続けろゴール裏!爆裂ゲバゲバ90分!違うな。なんだっけ?忘れた。ともかくそんな感じ。
具体的なゴール裏での行動指針は以下の通り。
1:溜息をつかない。
2:味方選手に野次をしない。
(相手選手への野次やブーイングは流れを読んで的確に。無理ならしない。
物議を醸すのは大概空気が読めない奴です。鳥栖然り、俺然り)
でも、いきなりそんな事言ってもガッチリ身に付いた野次溜息癖は抜けない!
解ります。そんな諸氏には以下のように行動するよう薦めます。
1.
溜息をつきそうになったら、或いはついてしまった場合
「あぁ~~~~(溜息) ぁぁぁああああ!!!!!!
よっしゃもういっちょ来いや!!さっぽーろ!!さっぽーろ!!(絶叫)」
2.
野次をしてしまいそうになったら、或いは野次をしてしまった場合
「てめぇ砂○!どこにパスして・・・(野次)・・・・
・・・・でもいい狙いだったぞ!さっぽーろ!!さっぽーろ!!(絶叫)」
是非心がけてみて下さい。
野次を言ったり、溜息をついたりと一段高いところから見てるより
よっぽど楽しいし、心地よい疲労感があります。これはマジです。
追記。
1.の応用。
(中盤のパスが思いっきり相手に渡る)
「あぁ~~~・・・・あぁぁぁああああーかーとくーろーのほーこりを!」
※
この時両手を握り、精一杯胸を張って広げてみましょう。
興が乗ってきたら片手を回すのもいいですね。
あっという間に貴方の周りは襷の中ライクな緊張感に包まれる事でしょう。
これは野次や溜息だけじゃなく、誹謗中傷弾幕を出しそうになった時や
或いは特定選手に応援そっちのけでブーイングしたくなった時にも有効です。
「飲酒運転撲滅!○○もJへ」などと書いてる暇があったら、思い直して
「残り2戦、目指せ5位!」とか、「尽くしてみないか!?全力を」とか
なんかそんなん書いておけばいい。
新居のMIP表彰でブーイングしてる暇があったら、選手に精一杯の声援を送ったり
札幌に居る友人に電話したりて、今の喜びを伝えればいい。
俺は友達居ないから出来ないけど。
ともかく、マイナスの感情を殊更に発露する事の無いスタジアム、
特にゴール裏になればいいなとそんな風に思います。
(まぁそれだけで済まない場所なのも承知してはいるつもりだが)
以上。
プロフィール
厚別在住35歳。 よく食べ適当に働きやたら寝る #####FORZA4SODAN##### いつでもどこでもいつまでも 全 身 全 霊 全 力 で 札幌と曽田雄志を応援します。 曽田さんは引退したけれど、 だからこそ彼の愛する札幌を 全身全霊全力で応援し続けます この度札幌に引っ越しました。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索