ストーブリーグ

2005年11月29日

野球ではこの時期をストーブリーグといって、選手の加入やトレード、解雇といったことが話題になります。サッカーでもそういうのでしょうか。

 きっと、明日、明後日あたりにはコンサドーレでも、そんな動きが報道されるものと思われます。とりあえずは、レンタルの日本人に関しては、完全移籍を申し込んだとか。今年あまり試合に出られなかった選手などはどきどきしているんでしょうね。若い選手は長い目で見てほしいと思うけど、結果がすべての世界ですからね。なんとも辛いものがありますね。

 解雇でチームを離れた選手でも、古川や村田のように再度、同じフィールドに立ち、拍手を受ける選手もいました。
 そんな選手の一人にビジュがいましたが、鳥栖から解雇されたんですね。9月10日の厚別でのビジュは強い印象がありましたから、まさか解雇とは思っていませんでした。0-3で破れ、なおかつ新居にゴールを許した試合でしたが、中盤のコンサドーレの攻めの芽をことごとく摘んでいたとのがビジュでした。シュートチャンスに体を張っていたのもビジュでした。あの試合は本当にビジュにやられたと思ったものでした。
 札幌にいたときも、底知れぬ運動量で、ピッチを走り回る姿、けがで顔の骨を折っても、フェイスガードで出てきたりと、ブラジル人らしいテクニックはないものの本当に、熱い気持ちの伝わる選手でした。
 いつの間にか、京都に入団していたり、気がつけば鳥栖にいたりと、プレースタイルと同じ神出鬼没なビジュのこと、来年もまたどこかのチームで、宇宙開発と呼ばれるシュートを打っているんでしょうけど。
 



鳥栖戦を観戦して

2005年11月27日

 先ほどスカパー!で鳥栖戦を見ました。
録画観戦は、生と違いかなり冷静に選手の動きを見ることができるいい面があります。(試合はなんと言っても生で見たい。来年は生放送が続くようなポジションにいてほしいと思うのだが)
 三角山放送では、コーナーキックの連続でピンチ続きの中で、数少ないチャンスをものにしたようなイメージでしたが、守備も安定しており、攻撃もなかなかおもしろいものがありました。前節、ほんとうに伝説になるような試合をしただけに、勝利という結果で終わったのは良かったと思います。時節も勝利して、できれば5位で終わってほしい。今まで、優勝する前の年はいずれも5位なので、そのジンクスにも頼りたいところです。
 最終戦には加賀、相川が出場停止です。FWは、誰が先発でしょうね。デルリスは出られるのでしょうか。ここは石井にもチャンス有りですね。来年は、きっとFWの補強があるでしょうから、自信をつけるためにも、活躍してほしいね。ユース出身選手が力をつけていくことがコンサドーレの、明るい未来をつくるはずです。
 ユース出身といえば、新居に対するサポーターの行動にもいろいろ論議があるようですね。私にとっても新居は一番期待していた選手でしたから、去年の出来事はショックでした。でも、今年のドーム開幕戦で、再びピッチに立っている姿を見て、なんだかブーイングする気持ちにはなりませんでした。(拍手をする気にもなりませんでしたが)そのあとの札幌戦でのゴールは悔しかったけど「新居らしい」と思ったし、この前のハットトリックもたいしたもんだと感心しました。

 札幌から、他のチームに移り、活躍している選手も多くいます。その移り方もいろいろあります。裏切り者呼ばわりされる選手もいれば、拍手で迎えられる選手もいるようですが、私にとっては札幌に在籍していただけで、親近感があり、活躍してほしいと思うのです。(もちろん札幌戦以外で)

 今年も新居の他に、ビジュ、井手口、村主、森川、小林、林の姿を見ました。残念ながら、大森や小倉といった姿は見られませんでした。当然、今野や山瀬、吉原、播戸といったJ1の選手もですが、どこかでコンサドーレに在籍していた選手の名前が出たり、活躍するシーンがあると「コンサドーレでもこんな活躍したよな」とか「応援してたよね」などと思いだし、にんまりします。(なんだかんだ言っても、日本代表では大黒にちょっと力が入ります)
 
 私にとってのコンサドーレはそうしたものです。勝ち負けは本当に大事。でも、応援するコンサドーレという存在そのものが好きです。そこにかかわった選手やスタッフにも愛着があり、大事にしたい気持ちがあります。新居に対しても、もうブーイングはいいんじゃないでしょうか。一選手としてピッチに迎えませんか。
 あと、もう一つ。この前の甲府戦で気になりましたが、相手の選手紹介の間中のブーイング。これも、聞いていてあまりいい気分がしませんでした。どうせ地味に紹介されているんだから、もっと、太っ腹でいいんじゃないの。



一夜明けて

2005年11月24日

今朝の新聞、読むの辛いですね。でもトレーニング。それしかありません。
2日後にはまた試合。その1週間後には最終戦。昨年のように天皇杯で喜ぶと言うことはできないのですから。

昇格がなくなって、次の期待はやっぱり藤田のプレイでしょうか。サポを盛り上げるためにも、残り2試合には出場してもらわなければ。

初出場で、ミラクルを演じた選手。

1996年 開幕戦2得点のの吉原
2000年 決勝ゴールの山瀬
2001年 ウイルへのラストパスを送り先取点を演出した今野
2002年 新居ピッチに立って10分後初ゴール
同じく2002年 出たと同時にゴールを決めた相川

コンサドーレ初出場での活躍こそが、その後の大ブレイクの証となります。
是非とも藤田にもその一員に加わってほしい。(個人的には、開幕戦先発の鈴木や、切れのある動きを見せた石井もその中に入っているのですが・・・インパクトの強いのはコンサドーレ初登場Vゴールの堀井ですが)

そう考えると、残り2試合、十分に楽しみありますね。



気持ち切り替えて

2005年11月23日

ロスタイム3分。甲府サポとしてあの3分を見ていられたらどんなに気分が良かったでしょう。ドームに集まった1万7000人もあんな幕切れが待っているとは思わなかったでしょうね。ハウスメイト提供の立派なマフラーを首に、けがから復帰の堀井、西島の姿も見られたし、期待の星藤田へのコールもしたし、試合が始まってからも、清野の前節から4連続のゴール、追いつかれたあとの後半早々の豪快な砂川のシュート、気分良く帰ってくる要素は完璧でした。
 でも冷静に見ると、何度も決定的なチャンスを逃す札幌、甲府にサイドを破られ、何度も訪れるピンチに、いつ相手の点数が入ってもおかしくない状況でしたから。だからといってロスタイムに3点も入るとは、サッカーの神様なかなかやります。甲府が仮に3位になるなんてことになったら、今日の試合は甲府では繰り返し放送されるでしょうね。1997年、フロンターレはきっと同じ気分だったことでしょう。

 さて、12月3日が2005年最終戦。気持ちをすっきり切り替えて、この時期まで、J1を夢見せてくれたことに感謝し、草津戦は今日以上の人数を集めて選手を後押ししましょう。北風と太陽の話のように、文句を言うより、罵声を浴びせるより、圧倒的な声援で選手を迎えることが、選手の気持ちに一番しみるのではないかと思っています。甘い?



悔しさ再び

2005年11月20日

 今、スカパー!見終わりました。昨日生で(テレビ中継でした)見ていたにもかかわらず、2時間片時も目を離さす見てました。昨日と同じ映像でしたが、同じ感動がありました。ロスタイムを含めた残り10分の札幌の攻撃はたくましさを感じました。
 昨日はリアルタイムだったので、誰がどんなプレイをしていたか、冷静に見ていられませんでしたが、コンサドーレ、なかなか力をつけてるじゃない、というのを改めて実感しました。中でも加賀、鈴木はほんとうにいいですね。加賀がピンチを救ってなおかつ自分と逆のサイドをオーバーラップしていったところとか、終了間際にドリブルで抜いていく姿は感涙ものでした。
 新聞では『皮一枚』などと決行から口に書かれましたが、確かにJ1昇格に関しては本当に首の皮一枚でしょうけど、チームとしては鋼の頚板状筋と頭板状筋を手に入れつつあるぞと感じました。
 サポーターの声も良かったですね。今日は昨日のような絶叫アナウンサーでなかった分(昨日の実況は実況で良かったですよ。熱くなりましたから)スタジアムの盛り上がりが伝わってきました。サポーターが選手の背中を押すとうのがよく分かりました。
 3日後は甲府戦。感動したいなあ。できれば勝って。できれば満員のドームで。テレビ映像はS席が写るのでガラガラに見えるんだよね。
 
 PS 今日の実況の方 コンサドーレのハットトリックは4人目(吉原、エメ、ウイル)といっておりましたが、バルデス、曽田というコンサドーレの怪人を2人も忘れていました。加えて、砂川のことを「すながわ」と呼んでおりました。まあ、北海道人としてはその方がなじみがあるのですが。



力入りました

2005年11月19日

今日は、仕事の都合で残念ながらテレビ観戦。少しでも観客数を増やそうと、子どもたちを動員。1万4000人オーバーに貢献しました。
試合は熱かったですね。終了間際の和波のキーパーの動きをよく見たシュート、元気の回転ボレーシュート、キャプテン翼なら、どっちか入ってそこで試合終了の笛なんですけどね、漫画のようには行かないのが現実。でも、清野の2点目は、漫画でもあり得ないシュートでしたね。あれはオウンゴールにならないの?
札幌での日本人ハットトリック、私の記憶に間違いがなければ、吉原、曽田に次いで3人目ですね。(相川もチャンスがあったのですが、砂川に・・・・)過去2回はもちろん勝利でしたが、さすが勝ちに結びつきにくいゴール男清野らしいですね。仙台、甲府もそれぞれ引き分けで、とりあえずまだ3位の可能性を残して次の甲府戦となります。可能性というには余りにも低い可能性ですが、見たいのは勝とうとする気持ちのある試合。負けても、引き分けてもスタジアムがいつまでも余韻に浸るような試合、見たいねえ。次は絶対見に行く。次もゴールラッシュ期待しましょう。



縦縞のユニフォーム

2005年11月15日

すでにあちこちで書かれていますが、新ユニ情報が報知にのってました。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/hokkaido/index.htm

赤と黒の縦縞のユニフォームが復活のようですね。今のユニフォーム、後ろ姿が、車にひかれたようだとか、あんなの赤黒じゃねぇ!とか、批判の段幕まで出てけっこう、逆風にさらされていました。コンサドーレといえばやはり赤と黒の縦縞がシンボルです。だんだんアイディアがなくなってきているという話もありましたから、ここは思い切ってメーカーを変えるというのはいいんじゃないでしょうか。
 アディダスは結構お気に入りのメーカーだったのですが、今度はkappa。 なんだか、カッパという発音が、イタリアのブランドと言うよりは、こてこて日本の股旅ものや田舎の古池にいる頭にお皿を乗っけた生き物を想像してしまいますが、カッパからげて三度笠とあるように、来年からは入場の時、三度笠に赤黒の道中合羽で氷川きよしの「箱根八里の半二郎」の音楽で登場なんていうのはどうでしょう。ガッツ石松が応援に来てくれたりして。
 Jの中で札幌アウェイだけにあった(古くさいデザインの)襟も今回でなくなるのでしょうか。あのユニフォームも着るのは鳥栖戦のみ。その試合では、かつて某チームの西○や松○がやっていたように、みんなで襟を立てて、アディダスにお別れするパフォーマンスを提案いたします。HFCの皆さん、のりませんか。



残りの試合

2005年11月14日

「これが実力差」と監督の言うとおりの結果。さすがに3点目が入ったときには、ちょっとテレビのスイッチを消してしまいました。ごめんなさい。気を取り直してすぐにつけましたが。こんなことは、今年9月の鳥栖戦以来2度目。
本当は、3月の仙台戦もしたかったが、できませんでした。スタジアムで見てたからね。そう考えると3度目のサポーター放棄の試合でした。
でも、ひどい試合だったかというと、きれいなパスがつながる場面もあり、1-0であるうちは、1点なら何とかなるかもと期待も十分でした。でも2点差になったら、2点差を追いつくだけの力はないだろうなと思うぐらいの福岡との差でした。録画はしたけど、絶対、2度と見ない試合だろうな。
ブログを見てても、まだあきらめないという人、今年は良くやったという人、何とか5位は守ってくれという人いろいろです。私はどうかというと、残り試合、いい試合が見たいということ。私が見ることができる生観戦は甲府戦、草津戦の2試合。次の京都戦と万が一の入れ替え戦の2試合は仕事の関係でいけないのが残念。そして、どうも今年は、札幌開幕戦での鳥栖戦の負けに始まり、勝ち試合に恵まれていません。かろうじて曽田のオーバーラップシュートの横浜戦と、逆転勝ちした仙台戦の2試合だけ。あとは消化不良の試合が多かった印象があります。ドームの生観戦の、2試合が終わると、来年3月まで試合の見られない3ヶ月間となります。そこをわくわくしながら生活できるためにも、本当に来年は期待できるぞと思えるような試合をしてほしい。肩を落としながら、長い時間ドライブするようなことを、あと2度もしたくないですよ。



福岡戦を展望する

2005年11月11日

日曜日からどうもすっきりしない一週間を過ごしています。サポーターなら気持ちを切り替えて行くところなのでしょうが、たまの生観戦、次の日の仕事に差し支えるぞという、天使の声に耳をふさぎ見に行った立場としては、なかなか気持ちの切り替えができないところです。そうはいっても、あと二日でまた決戦の時は来ます。『トーナメントの気持ちで』から、『5連勝しかない』といっそう崖っぷちに立たされたチーム。『夏を制するもの受験を制す』といって、夏にがんばれなかったものが『冬を制するもの受験を制す』というのと同じ話にならないように、ここは一つ、本気で5連勝をねらいましょう。
 先ほど「一平、直子のほっとスマイル」にののさんが出て、福岡が負けが込んで、甲府、仙台と勝ち点差が縮まったのは追い風、と話してました。福岡が早々と昇格を決めたら、甲府、仙台とやるときのモチベーションが下がっている。しかし混戦になると福岡も本気になり、甲府、仙台の勝ち点を奪うことになるというもの。うん、うん、ののさんいいこと言うじゃない。と思ったら、当然のことながら、その条件が『次の福岡戦にコンサドーレが勝つ』こと。加えて、その次の『モチベーションの下がった京都に勝つこと』まであるじゃないですか。
 札幌が福岡、京都に勝ち、福岡が仙台、甲府に勝つという、まさに一生のお願いを三回も四回も使うようなことがあって初めて3位争いに食い込める今の状況ですが、可能性のある限り、その可能性にかけてみるのがサポーターの性。あのJ1ぶっちぎち最下位の時だって、鹿島に負けるまでは残留することだってあると信じていました。それに比べれば今の状態はtotoとtotoゴールをぴたり当てるのぐらいの可能性の差はあるのですから。まあ、どちらも一度もぴたりなど当てたことはありませんから、私にとっては同じ確率ですけれど。最終戦をこんなわくわく感を持ちながら迎えられることを期待して、13日はテレビの前で熱く燃えることにします。



水戸戦

2005年11月07日

脱力のまま、札幌ドームをあとにして西海岸に着いたのは真夜中。初投稿は勝利の雄叫びと思ったが、思うとおりいかないのはコンサドーレの得意技。この時期までJ1昇格を夢見られることに素直に喜ぶようにしないとね。欲張っているといいことはない、なんて思えるはずがないか。
スカパー!放送は今日の9時から。見るべきか、見ないで寝てしまうか迷うところです。清野のダイビングヘッドのところだけ見て、あとはスルーとします。悔しさが蘇るからね。

話は変わりますが、先ほど日本代表の新ユニフォーム発表のニュース、何とモデルは今野。これで日本代表定着決定?2003年にはコンサドーレの新ユニの時のモデル(洋平、相川と3人)でした。あの時は恥ずかしそうだったのに、今日は堂々としていたね。



ブログ始めました

2005年11月05日

楽しい企画始まりましたね。
今ナビスコカップ決勝やっています。コンサドーレがいつの日かこうした舞台に立つこと期待しています。まずは、明日の水戸戦、帰りは遅くなるけど、行きますよ。絶対勝つ。



post by sijimi

14:41

コメント(0)