【第42節】襲いかかる守備

2007年09月27日

 前節、湘南戦の話です。
 試合開始5分、相手ボールへの寄せを見て、今日も勝てない、と思ってしまいました。

 相手のボール保持者にプレスをかけに行くものの、何か“おっかなビックリ(←北海道弁?)”で、相手に簡単にさばかれてしまいます。反対に、札幌がボールをもつと、相手はハイエナが群がるように押し寄せ、札幌の選手はキャーと悲鳴を上げながら(たとえ話です)簡単にボールを渡してしまいました。

 たしかにラインデフェンスは保たれ、決まり事は守れているよう見えるけれど、ラインは好調時よりもかなり低く、最終列と2列目の連動性にかけ、ラインとラインの間で相手はいいようにボールをもてあそんでいました。

 攻撃に移っても前線とゴールは遠く、まったく得点の匂いがしません。開始15分でよくて引き分け、相手の勝利を願う気持ちはこれっぽっちもないけれど、「まぁまず負けだろう」と思ってしまったのです。

 昨日の厚別は、まさにこの逆でした。
 
 襲いかかる守備。よく見ると、“どんよりした晴天”みたいな変な表現なんですけど、まさにこの表現がぴったりで、札幌の選手たちがボールに向かって牙を剥いて襲いかかるような、そんな感じなのです。

 前半の10分こそ、前節のぎこちなさが残っていたものの、しだいに自信を取り戻し、セカンドボールを面白いように奪うことが出来るようになると、一方的な展開となりました。

 得点にこそならなかったものの、前半なかばに芳賀がボールを追いかけて、相手のゴールライン付近まで、およそ50メートルくらいグランドを斜めに走り抜けたシーンがあったんですね。はじめて目撃したシーンでした。この時は“チャンスはあるけれど決められない”という展開だったんだったんですが、芳賀の走りを見たときに、前節とは逆に“勝てる”という確信が湧きました。

 歴史映画で、この間の指輪物語にもあったけれど、固く閉ざされた城門の扉を、大きな木のハンマーで繰り返し、繰り返し叩いて破るというシーンがありますね。まさに前半終了間際のゴールは、そんな感じでした。

 そして後半開始早々には、それまでゴールから見放されていたことが嘘のように、セットプレイから簡単に追加点。昨日は久しぶりに“負ける気がしない”試合でした。
 
 なにが札幌の選手を変えたのでしょうか。


この記事に対するコメント一覧

大阪の道産子

守備良ければ首尾安泰

2007-09-27 21:46

なにが札幌の選手を変えたのでしょうか。 やはり早めの虫下し・・・じゃなくてJ1のピッチで走る夢を思い出したのでは??? ところで↓・・別にここはひばりさんの自宅なので根性を入れる必要などは無いのでは・・ スローライフ♪スローフード♪スローアップデートで行きましょう! 実は10月27日は密かに私も狙ってます・・・この連敗が無ければ10月10日の桜戦で 昇格かなぁ・・と思って年休届けをかなり前に出していましたが、昇格が延びたので愛媛遠征 を企画中です。(きっと年休・・・残36日!!!取ると思います) なんとウチの会社に隠れ蜜柑サポがいました!(今治出身)愛媛県はヘンなトコです!! 給食でオレンジご飯が出るそうです・・・焼き鳥は串に刺さず熱した鉄板で挟んで焼くそうです 彼は大阪に来るまで「あたりまえ」と信じていたそうな・・・。 ところでコンサドールズシニアのグミさん(CVS☆6ッ!!)からリンクの要請が あればしてあげてね♪ http://www.consadole.net/gumi ・・・・忙しいのかナカナカ更新しない方ですが・・・(月4ペース!!) 追伸・・「おっかなビックリ」はきっと北海道弁ですがニュアンスが伝わり易いので関西弁の 「さっぱりワヤヤ」同様に通用すると信じて私もこちらで多用してます。

コドサ

昇格決定はいつ?

2007-09-28 11:07

私も10月27日に愛媛へ行くか悩みましが、いろいろあって断念しました。 さて、愛媛で昇格が決まるでしょうか? 明後日、緑に勝ち、その後コンサが3勝1分1敗、緑が47節まで2勝1分1敗なら決定だから、可能性は十分あるでしょう(仙台の快進撃がなければ) でも、11月10日に緑対仙台の試合終了時点で決定してしまうような気も。(あるいは、10月28日の草津対緑戦でとか)

hibari

Re:【第42節】襲いかかる守備

2007-09-28 22:47

オオドサさま マイド コドサさま お久しぶりです。  愛媛なんですが、徳島に友人がいて、いろいろと話しているうちに 盛り上がってしまいまして。泊めてくれるとか、送ってくれるとか、 そんな特典もありまして。日本4島の中でいったことのない島だし。  ところで彼によると、同じ四国という島内なのに、徳島の人は愛媛を毛嫌いしているそうで、当日は札幌側に立って、愛媛の負けを祈るそうです。  北海道的には、旭川のチームであっても、同じ北海道だから負けるなと思いますけど、歴史の古いところは複雑なようで。 よろしくお願い申し上げます。

大阪の道産子

島国根性

2007-09-29 00:10

リンクの件はなにか舅のおせっかいみたいでしたが、ありがとうございます。 ところでひばりさま!そうです四国は4つだから四国で独立性が非常に高いのです・・・ いまだに讃岐・阿波・伊予・土佐なのです。讃岐などは別海町より狭いのに国!なのに。 野球の四国独立リーグが成立するのも、その各県の独自性のためでしょう。 ※以下の記載は元道民が勝手に四国各県の方々の気質を論じたもので、見当違いなど多々あると 思われますが、その長い歴史からの深い文化度と懐の広さで御放捨下さいませ。 前ヨメが土佐なので普通の道民より理解してるつもりですが・・・彼女に言わせると 「もし道州制を導入しようとしたら四国から破綻するので無理」と意見してました。 まず蜜柑の伊予の国ですが、過去はいざ知らず現在は西瀬戸経済圏を構築するべく広島などの 中国地方や大分や北九州の一部との強い経済圏を目指しています。県民性は夏目漱石の坊ちゃん にあるように普段はおとなしいけどキレたら怖い?!そして伊予の方は他の四国3県を 格下と思ってるフシが感じられます。 http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/ehime.html 讃岐は経済圏は対岸の岡山と相互依存(岡山主導?)TVも相互乗り入れしていて岡山の民放3局 と香川の民放2局で5系列の民放ネットワークをカバーしています。だから讃岐の人は岡山の情報 に非常に詳しいのです。また讃岐の方は、経済的には愛媛に負けるが文化度は弘法大師の時代から 伊予より勝ってると思ってるようです。 http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/kagawa.html 阿波は経済・文化も関西寄りです。関西経済圏の一部でもありTVも民放はNTV系の四国放送が ただ1局あるのみですが、地形的な関係で大阪の放送が全て映りますので、阿波の方は伊予より 神戸や大阪の方が親近感があるみたいです。ただせっかく鳴門海峡大橋を鉄道道路併用橋に したのに明石海峡大橋が道路単独橋になったので「新幹線が徳島に来ない」と嘆いてましたが 最近では「新幹線を新大阪から和歌山まで伸延して紀淡海峡大橋を作ろう」と寝言を言う方も いらっしゃいますが・・・紀州とは犬猿の仲なので上手く行くとは思えません。 http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/tokushima.html さて土佐ですが三方を山で囲まれ南は太平洋・・・他の四国の県からはバカにされ・・・ですから 独立心の多い所です・・なので地域より気持ちは東京に向いています・・政治家も・・アッ十勝 となんとなく似てますね http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/kochi.html 北海道は元々寄り合い所帯で仲が良いところが自慢です。どこのアウェイのスタジアムでも サポは仲良くなれます・・面積は関係ないのです・・稚内の人も北見の人も同じ道産子で価値観 を共有できるのが☆なのです♪ 今日はあれッ・・の代わりに・・・(ご存知でしたご容赦あれ) http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/dosanko.html

コメントする