来年に繋がる戦い

2009年10月25日

 残念ながら、らち外になってしまったのだが、この時期になると昇格を巡る争いが必死さを増してくる。

 前節、岐阜との戦いの陰で、湘南と甲府の熾烈な三位争いが気になっていた。湘南は札幌に負けて始めて昇格圏から脱落。甲府と入れ替わった。ここで気を落としてガタガタと崩れるかと思いきや、それまでの得点不足が嘘のように、快調に勝点を積み上げる。一方、逃げる甲府も負けない。

 そんな中、前節、甲府は最下位の横浜と、そして湘南は直ぐ下にいる鳥栖との一騎打ちだ。これをひょっとすると「甲府が負けるんじゃないか」と実は見ていた。

 と言うのも、甲府の立場に立てば、ライバルの湘南の相手は難敵の鳥栖。負けたり、引き分けたりする可能性が高い。一方、自分の相手は最下位のチーム。ここで勝てば相手との勝ち点差を広げることができる。またきわめて勝つ可能性が高い相手だ。

 ところが、こうなると「勝たなければならない」というプレッシャーが選手を縛る。そして案の定、甲府は最下位のチームに負けた。同じようなことがJ1でも起きた。首位まであと一歩という位置まで上った清水は、最下位の大分との一戦を迎えた。ところが負けたのは清水だった。

 さて、まぁJ1はいいとして、前節、湘南が勝ち、甲府が敗れたことで、この土壇場に来て3位と4位が入れ替わった。こうなると今度は湘南が追われるものの立場になってしまう。今節、湘南は甲府に先んじて土曜日に試合があり、相手は14位の熊本だ。ここは確実に叩いておけば、次の日の甲府の相手は鳥栖。突き放すチャンスだ。ところが、甲府が横浜に負けたように、湘南が熊本に負けてしまうのだ。

 前のエントリーでは、札幌の選手の気持ちの弱さを嘆いたが、選手のメンタルはこうしたギリギリの戦いをくぐり抜ける中で養われるのだろう。そういう意味では、たとえ昇格ができなかったとしても、もっと長くこのギリギリの戦いの中にいたかった。

 さて、明日(というか、今日)は仙台戦だ。こちらは大阪との首位争いを演じている。仙台のメンタルが、湘南や甲府のような追い詰められたものならば、札幌にも一泡吹かせられるチャンスはある。3年前、2006年のJ2・51節、昇格を目前にした柏を札幌は敵地で3-2で葬った。この戦いが翌年の昇格に繋がったと思いたい。

 昇格を逃したことで、前々節、そして前節の前半15分までにあった「負け犬」のメンタリティに陥ってしまえば、明日の勝ちも、そして来年の躍進もないだろう。しかし、そうでないならば、明日、敵地で勝つ可能性は高いし、その戦いは来年に必ず繋がるはずだ。
 


post by hibari

00:34

コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする