2009年05月18日
次節、水戸に勝って、甲府が負けると、一つ順位が上がる。 次節、札幌が勝って、甲府が負けると、勝ち点は28で並ぶ。 勝つと言うことは、少なくとも相手よりも1点得点が多く、負けると言うことは相手よりも得点が1点以上少ないと言うことだ。 となると最低でも札幌の得失点差は、+5になり、甲府のは+4になる。なので、得失点差で、甲府を上回るのだ。 こんな細かい計算をするのはいつ以来だろう。 ちょうど1年前の今頃、千葉との得失点差を計算していたかもしれない。しかし、その後、まったく順位表に関心を失ってしまった。 今期も、前節に岐阜に勝つまで、順位表を気にかけていなかった。札幌の文字が、順位表の真ん中あたりに漂っているのを、あんまり見たくなかったのだ。 でも、前節の結果で5位に上がると、昇格圏3位以内と言うことが、現実味を帯びてくる。順位表を見る目にも力が入ろうというものだ。 さて、あらためて順位表みると、横浜さん、とんでもないことになっているじゃないですか。 J1在籍暦のあるチームが降格2年で、J2最下位というのは札幌の裏勲章だけど、横浜は当時の札幌を上回る勢い。ビックリしました。 その横浜が、唯一勝ったのが次節の対戦相手、水戸。 見れば総得点が、札幌を上回っている。水戸と言えばミトナチオのイメージが強かったけど、1年間の留守の間に、別なチームになったようだ。 この水戸に負けると、徳島と富山に抜かされ、8位まで落ちる可能性がある。 4位になる可能性もあれば、8位になる可能性もあるのが、次節だった。 やっぱり、順位表は面白い。
EBT
Re:順位表を見る楽しみ
2009-05-19 19:45
>甲府のは-4になる。 久しぶりのコメントが粗探しのようですみませんが +4ですよね?
hibari
Re:順位表を見る楽しみ
2009-05-19 23:07
EBTさま ご無沙汰です。 すみません、ボロボロが個性でして、、、 今後ともよろしくお願い申し上げます。
プロフィール
コンサドーレの試合をはじめて見たのは、招待券で見た1996年伝説の厚別初戦。ペレイラのフリーキックと、オテーロのVゴールを目撃しました。娯楽の少ない北海道で、それは衝撃的な体験でした。そして実際に自分がファンからサポーターになったのは98年に、オフィシャルサポータークラブに入ってから。以来、今日までホーム全試合観戦を目標に、シーズン券を買って、応援を続け、たとえJ2の最下位になろうとも、年間に5回しか勝てなくとも、(実際になりましたが)、チームがある限り、サポであり続けることを誓って、今日まで生きてきました。
最新のエントリー
月別アーカイブ
コメント
検索