2008年07月13日
今見たばかりの試合について。 うーん、これは千葉にかなり問題があるというような。 シーズン初めから低迷した千葉は、前監督が更迭され、リバプールのミラー監督が来た時点から、いきなり連勝だったでしょう。 これはミラー監督の指導力と言うよりも、前監督がいなくなったことから、選手がのびのびしてプレイできたということで、中断期に本格的にミラー監督が指導し、監督の戦術が浸透すると、逆に調子崩していったというところじゃないかな。 今日、テレビでしかないけれど、オシム時代にあった勢いというか、躍動感がすっかり消えてしまっていた。なかでも中盤のプレッシャーが少なく、札幌でも結構ボールを持てたし、攻撃もサイドに散らして10番に合わせるというものだけ。あれならば、高さで跳ね返せます。 J1というとやっぱりパスがポンポンとつながる連動的な動きが、強いチームにはあるけれど、今日は後半にサイドをえぐった1本を除いて、千葉には連動的な動きがほとんどなかった。あれはイングランドのサッカーなんでしょうか。監督はJ1のことをあんまり勉強していないんじゃないかな。 一方、札幌ですけど、確かに3点取ったし、失点0で終わって良かったんだけど、せっかく奪ったセカンドボールの返しを、相手にパスしてしまうような場面が目に付いた。上位陣だったらかんたんに失点してしまうよ。 それでも、J2時代からさんざんやられてきた新居にだけは、得点を許さないという気迫は感じた。悪いけれど相手がJ2なサッカーだったんで、J2の覇者である札幌のサッカーがはまったという試合じゃないでしょうか。
○た
Re:J2な試合
2008-07-13 23:04
こんばんは。(^^) 三角山放送のラジオを聴いていました。 >J2な試合 う~む。hibariさん,まさに言いえて妙。 いくら攻められてもシューと打たれても負ける気がしない,って,去年の戦いそのままでしたね。 中盤のパス回しでゲームを支配されて,っていうことがなかったし,決定機はことごとく外してくれました。まさにJ2のような戦いでした。 だから,選手ものびのびやれたのかなあ。あ,先制点のおかげで気持ちが楽になったのもあるんでしょうけど。 >あれはイングランドのサッカーなんでしょうか 流石はhibariさん,面白い見方を提供してくれます。(^^)
大阪の道産子
ダヴィの突破はJ1級♪
2008-07-13 23:28
帰宅して、今ビデオを見終わりました・・・。 >監督の戦術が浸透すると、逆に調子崩していったというところじゃないかな。 千葉はホームでの最下位脱出の試合を、開始早々元気のいきなりゴールでゲームプラン が崩れたようですねェ・・ダヴィもJ2モード攻撃全開で2得点ですから☆ >上位陣だったらかんたんに失点してしまうよ。 完封は今の千葉だからできたのかもしれません、ただクライトン抜きで中盤がなんとか なったのは収穫だと思いますし、選手には自信になったのでは?・・マァ次ぎの厚別で この結果がプラスになると思いますので、細かいミスの反省はしっかりやって欲しいと 思います♪ ※以下の記載は全て架空のものです、実在する団体・個人等とは何の関係もありません。 ミラー監督「サッポロヲ見クビッテタョ・・・日本ニモ高サノチームガアッタトハ」 新居辰基 「せっかく試合前からコンサ対策を進言していたのにィ」 ミラー監督「イングランドト違イ時間ノ流レガ間ノビシタ」 中山元気 「(回)巻きを入れるのが遅かった・・・・・?」
すが
Re:J2な試合
2008-07-14 00:12
J2な試合、その通りな感じですね。 ダヴィがうまくなったのには、感動ものでしたが、ミスも多かったし、相手が千葉だから勝てたというゲームでしたね。三浦監督も不満そうでしたが・・ ホームの大分戦に勝って、自信にしてほしいな。
大阪の道産子
追伸・・・残留したら・・・
2008-07-14 13:43
○たさんトコでも書きましたが・・・コンサが残留決定したなら、 自分のブログを立ち上げようと思ってます♪ 中山元気「・・・えーっとヒバリさんトコ経由だと営業経費が15%引きかッ」
hibari
Re:J2な試合
2008-07-15 20:29
みなさま、ありがとうございました。 あらためて、千葉はそれまでのマンマークから、ラインデフェンスになったようだし、パスとランニングのサッカーから、ポストへのアーリークロス放り込みのサッカーになったり、それまでと大きく異なるので、これから切り替えが大変そうです。 元ユーゴ代表監督だったオシムさんは希な成功例だけど、あそこのフロントは、リティの時代から、どうも欧州へのブランド志向があるようですね。ユーロチャンピオンのリバプールの監督をもってくるだけで、残留ができるほどサッカーは簡単じゃないと思います。 一方、これは安易な監督更迭論に対しても教訓になると思うんですよね。シーズン途中の監督更迭が有効なのは、ショック療法効果だけで、一時のショックが薄れると、また別な問題が始まる、ということで。 本当の成功例は、明日戦う大分のジャムスカ監督ぐらいじゃないでしょうか。 ps オオドサさんのブログ、札幌の残留と同じ程度に、期待しています。
プロフィール
コンサドーレの試合をはじめて見たのは、招待券で見た1996年伝説の厚別初戦。ペレイラのフリーキックと、オテーロのVゴールを目撃しました。娯楽の少ない北海道で、それは衝撃的な体験でした。そして実際に自分がファンからサポーターになったのは98年に、オフィシャルサポータークラブに入ってから。以来、今日までホーム全試合観戦を目標に、シーズン券を買って、応援を続け、たとえJ2の最下位になろうとも、年間に5回しか勝てなくとも、(実際になりましたが)、チームがある限り、サポであり続けることを誓って、今日まで生きてきました。
最新のエントリー
月別アーカイブ
コメント
検索