コンサドーレへの道・第12回『コンサの誕生(1)ー『ボンボンの暴走』

2008年02月24日

 日本のJリーグバブルがはじけた1995年、札幌では「Jリーグ札幌ホームタウンチーム設立推進協議会」という団体が立ち上がり、「札幌にJを」というステッカーが街中に目立つようになりました。

 93年にJバブルが起こると、北海道サッカー協会でもJクラブを目指す目指す「Jリーグ特別委」を発足させたものの、道協会は実行力に欠け、結局、札幌よりも1年遅く取り組みを開始した仙台が先に運営会社を設立しました。

 こうした中で、JC(青年会議所)に集っていた若手経営者たちの間から、Jクラブを札幌に作ろうという運動が始まったのでした。この推進協議会の初代会長であった原田建設工業の原田信隆副社長は札幌JCの理事長で、広島県の広島JCのOBとゴルフをやっていたときに、「理事長として何をやるのか。Jリーグでも呼んだらどうか」と言われたことが、契機になったと言います。

 推進協議会の中心人物たちは、地元企業のボンボンで、サッカーに深くか関わった者たちはほとんどいませんでした。若者たちの盛り上がりに危うさを覚えた財界の長老たちは冷ややかな目線を送っていました。当初推進協議会の会長には北海道サッカー協会の理事の会長にお願いする予定だったものの見事に断られ、商工会議所の会長など財界の顔役にも参加を呼びかけたものの、断られています。

 「Jリーグ崩壊」という本が出たのはこの年。誰の目にもブームが下り坂にあったのは明らかだったのに、JCの青年たちは反発を受ければ受けるほど、Jクラブ設立に向けて突進していったようです。そしてここで生じた財界首脳と若手経営者たちとの溝は、後々までコンサドーレ札幌の経営に暗い影を落とします。

 一方、JC活動とは無縁な、一市民であった私はこのニュースを何か遠い外国の話でもしているかのように聞いていました。つい1,2年前まであれほど熱狂していたJです。しかし、ここが地方在住者の悲しいところ。全国的な話題のプロスポーツはテレビを通して触れるものであって、自分の生活圏にあるようなものではない、という感じが染みついていたのですね。Jリーグへの興味とか言う問題以上に、「札幌にJリーグを」という呼びかけ自体が、ピンと来ないものでした。

 サッカーよりも前に、札幌にプロ野球球団を誘致しようという運動もあったんですが、今と違って当時はプロ野球の12球団の牙城ははるかに強固、誰が見ても夢物語でした。私は、その運動と同じようなもの、つまりは夢物語、と思って見ていたんです。

 ところがJFLにいた東芝がサッカー部を切り離したいという話が札幌に伝わり、95年の後半からあれよあれよという間に、夢物語が現実の物語になっていきました。


この記事に対するコメント一覧

大阪の道産子

アノ時代は♪

2008-02-26 23:54

>「Jリーグ崩壊」という本が出たのはこの年。誰の目にもブームが下り坂に・・ そのあたりの年にようやくなりましたね・・・ひばりさんのブログスタート時に コメントしたセレッソ寮1階(尼崎市北大物町番地は略)で大音量サンバパーティの 代償で安い家賃の恩恵に与かって住んでいたいた時代を懐かしく感じます。 96年にエミリオ監督が速攻解任にはビックリしました。 当時の関西テレビの「セレッソ誕生」と言う番組を久しぶりに観ましたがVHS テープが劣化していてサーチしてテープに傷が入ってしまいました(ノ△・。) でも当時21歳の森島寛晃の若さに時代を感じましたネ。でも彼のプロフィール の最後に必ず「下ネタ好き」と今でも入るのはナゼ?? でもその時に故郷にサッカーチームが出来るとの情報がボクの耳に入ったのは 95年暮だったでしょうか?ねぇ >全国的な話題のプロスポーツはテレビを通して触れるものであって、  自分の生活圏にあるようなものではない、 私もウインタースポーツ以外は北海道でメジャーのプロスポーツは無理ッ!と 思ってましたので内地への憧れがありましたねェ・・。 ※以下の記載は全て架空のものです、実在する団体・個人等とは何の関係もありません。 中山元気「艦長!やっとヒバリさんがコンサの領域に達したみたいです!潜望鏡深度ッ!」 三浦監督「元気ッ!オレはラモスみたいに潜水艦の艦長でも無ければイージス艦の      艦長でもナイッ!だいたい潜望鏡深度は艦長がコールするものであるッ!」 中山元気「去年の事は忘れてまた暖かいグアムでミニキャンプしてチームを再構築      しましょうョ!針路南南西ッ」 三浦和義「あっ!グアム・サイパン方面は危険だから北の方がイイよッ!」 中山元気「針路北北東に変進!全速前進ッ各員見張り注意怠るなッ!!」 鈴木宗雄「んんっーコンサも新党大地も先行き視界不良だなァ」

EBT

Re:コンサドーレへの道・第12回『コンサの誕生(1)ー『ボンボンの暴走』

2008-02-27 21:50

私の叔父が札幌でソバ屋やっていまして今は北海学園大学の近く(地下鉄東豊線・学園前駅から徒歩10分くらい)ですが開店当初は石屋製菓の旧本店つまり後のHFC旧事務所だった所でして、若い頃の石水前社長がよくソバを食べに来ていたそうです。そんな関係もあって2年前からコンサのホームゲーム告知ポスターを店に貼らせてもらっていて先日も今年のポスターを貼りに行った際、石水前社長の話になって叔父曰く「石水さん、いい人なんだけど二代目で脇が甘いんだよね。それに白い恋人も本当は初代社長の弟さん(石水前社長の叔父)が苦労して開発したんだけど手柄は石水さんの物になったのも錯覚の元になったのかな」と言っていました。 もっとも北海道にプロサッカーチームを作ろうなんて夢物語のような話は、こういった多少ワンマンでも金と意欲ある人物でなけれれば推進できなかったのかも知れません。 今となっては色々と叩かれている人物ですが昨年のJ2最終戦後の宮の沢で(すいか隊やっていて面識ある)私に向かって涙ぐみながら「コンサドーレよかったなぁ」と握手してくれた石水前社長を見て、なんだかんだ言ってコンサドーレを愛している気持ちはよく伝わりました。 (参考)叔父のソバ屋 http://www.sobaland.com/18.htm http://hatukoi.jugem.cc/?eid=557

hibari

Re:コンサドーレへの道・第12回『コンサの誕生(1)ー『ボンボンの暴走』

2008-02-28 02:09

みなさま ありがとうございます。 そういやぁ、「赤と黒の奇跡」見つかったんですよ。 何だ、こんなところにあったんだ、と言うところにありました。 見ると、札幌の一番いい時代がそのまま封印されていますね。 この本のことは、これから何度となく触れてゆくことでしょう。 何とか、開幕までには、コンサドーレを発足させたいものです。

コメントする