2006年10月21日
前節の横浜FC戦、今日のヴィッセル神戸戦と、続けて見たことで、上位チームとの差ははっきりとわかった。やっぱりあちらさん方はJ2リーグの首位を争うチームであり、こっちはなるほど7位のチームなんだと、残念だけど、納得せざるを得ない。 それは、たとえば切り替えの速さだったり、ミスするにしても肝心なところではやらない、あるいはミスが起きても誰かがきっちりカバーすることだったり、ディフェンスのマークがずれたら互いに話し合うことだったり、ちょっとした部分なんだけど、それが積み重なると、大きな差になってしまう。 いや、でも、ボランチがバタバタしてボールを失っていたのでは、どうにもならんよね。 サイド(とくに芳賀-大塚-加賀のところ)で、数的優位を作りながら相手の3人目をつかまえられず、同じことを繰り返しているなら、なぜ、話し合わない?なんでいつも加賀はボールを持っている選手とボールを持たずに走ってくる選手の間で立ち止まって両者を見ているの?どっちかに行ったほうが、仮にかわされたとしても、どっちにも行かないよりはマシでしょ?そんなのは、誰か味方が教えてやればいいじゃん。 前節は、ピッチ上の声がよく聞こえる三ツ沢だったから、余計にその違いを感じちゃったんだよね。横浜FCは、よくしゃべってたもん。 現実を見ましょうよ。これだけの試合数を重ねて、J2の7位なんだよ。下手なら下手なりにやるしかないでしょ。もう、アクションなんとかとか、そんなのはいいから、もうちょっと、現実的なものを目指しましょうよ。このまま続けてたら、いつまでもJ2の中位チームのままなんじゃないかな?それで第二の山瀬や今野を生んでいけばいいっていうのは、あまりにも寂しくないかい? ブーイングされるってことは、それでもまだ、期待されてる、応援を受けているってことなんだよ。挨拶する前にダンマクはずされたことの意味を、よーく考えてくださいな。
coin
Re:これが3年間の成果なのか?
2006-10-22 00:00
差はありましたよね。 でも個人のチカラにそんな差はこの試合に限らず感じないんですよ。 神戸は守備がそれほど堅いわけでもない、突出した選手がいるわけでもない(三浦アツは別ですが) でも三浦という百戦錬磨のリーダーを中心にチームとして積み上げてきたモノの差がこういうカタチで出てしまっているのだと思います。 内容についていえばキリが無いですが僕が2年前チームを見たときから注文をつける内容が変わっていない と、いうことはチームとして成長していないということですよね。 普通は時を重ねるにつれチームに対しての要求は変化していかなければならないハズなんですが~ あとはボランチが試合途中で2人とも変わってしまってはハナシにならないです 砂川もいないのに誰がゲームを作るのか? 金子に いたっては1失点目につばがる大ミスを犯しチームの出鼻をくじいていいとこ無しでした。 この試合も砂川不在を嘆く試合でしたがそもそもトップ下は怪我が多いポジションなので替りが居ない、出てこないのもさみしいですしチームとして不在を補う気持ちや工夫も感じられないのもさみしいです 来年に向けての光明が見つけられないのは大きな不安材料ですね
KUMA
Re:これが3年間の成果なのか?
2006-10-23 10:03
coinさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 個人としてはともかく、チームとして伸びていることが感じられないのですよ。なんだか袋小路に入り込んでしまったような印象で、あと何をすればよいのか?すらわからない、見えないように感じています。
プロフィール
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索