2014年09月20日
勝つ事しか予想していなかった私は学習能力欠乏症です。
第32節 札幌0-3群馬
コンサドーレは連敗中の下位に優しく、個人にはメモリアルゴールプレゼントするチームだったという事をすっかり忘れていました。
前半スタートこそ、スピードにのった攻撃で迫力がありましたが、群馬は固い守備から徐々に流れを引き寄せ、そのまま群馬ペースを握りました。
GK金山選手からの貴重な先制点のプレゼントは痛かったですけど、敗因ではありません。
とにかく札幌のパス、シュートの精度が悪すぎでした。
そして群馬の選手の方が何よりハードワークしていたと思います。
これでは勝てません。
とにかく残り全勝を目指し(だいぶ前から言っていますけど)、中2日でのホーム岡山戦に勝って、希望をつなぐしかありません。
毎試合が総力戦です!
さてバルバリッチ監督の采配についてど素人なりに見てみたいと思います。私自身のガス抜きだと思っていただいて結構です。実際に最近お腹にガスが貯まりやすい事とは関係ありません。
先発メンバーに、内村選手と都倉選手の2トップ。ボランチに河合キャプテンではなく上里選手を選択した事で、「点をとって勝つ」というメッセージが伝わりました。そして後半4分に2失点目をした直後、砂川選手→菊岡選手、中原選手→榊選手という攻撃的な選手を投入、24分には早くも3人目として都倉選手→前田選手を投入しました。 意図が明確で思いっきりの良い選手交代だったとは思います。 しかし、試合全体を通して、群馬のディフェンスは固く、素早く、ハイボールはことごとくクォン・ハンジン選手に跳ね返されていました。 そして特に戦術的な変更を見せず、ポジションごとの選手を入れ替えた事は、群馬側に立ってみれば守り安かったのではないでしょうか。 結果的に、菊岡選手と榊選手については試合感が戻っていないというか、フィットしていないように見えました。前田選手については天才と呼ばれる特徴を出せていたと思います。 何よりこの3人の交代により合計39cm、GKを除けば約4cmも平均身長が低くなってしまいます。後半29分に3失点目、それでも残りロスタイムを入れて15分以上ありましたが、パワープレーでの得点を狙いたくても高さがなくて出来ません。 ただし、バルバリッチ監督が目指すサッカーで得点する事にこだわったとすれば、今日の高い授業料はあまりにも高かったです。 現在残り10試合で6位との勝ち点差7、間に5チーム、対戦相手に現在の上位4チームが入っているという状況。 正直厳しい数字ですが、闘うのは数字ではなく対戦相手。 今は岡山戦の事だけを考えます。
プロフィール
2001年からコンササポで親ばか 札幌市出身。
月別アーカイブ
カテゴリー
検索