2019年07月04日
夏が来ました。こちら東京の12時現在の気温は21.8℃ですが何か? 今年もU-18クラブユースの夏の全国大会「第43回日本クラブユース選手権U-18」が群馬県前橋市と東京の味の素フィールド西が丘(準決勝・決勝)で開催されます。 昨年は北海道の皆さんには実感できないであろうめっちゃくちゃギンギラギンの猛暑! マジで大会の中止も検討されたそうですが、試合時間の短縮(前後半35分ハーフ)という誰が言い出したのか妥協案を採用し、大会そのものは行われました。「いったい誰得?」とも思えたのですけれど、ともかくやりました。 この時点でウチの選手たちには「勝ち負けはどうでもいい! ともかく無事に帰ってこい」と言っておきました。「WBGT(注:通常の気温とは違う)計で31℃以上は原則試合すんな」とJFA自身が指導しているにもかかわらず「そんなの知るかえ」とばかりに(以下略・詳細はこちら→ 暑いと試合すんなの指針)。 いろいろ問題が多すぎる大会ですよ本当に。J村が以前よりもずっときれいになってグランド再オープンしたのだからとっとと戻せばいいのに(契約上来年までグンマーらしい -_-;;;)。 今年も北海道地区からは、北海道コンサドーレ札幌U-18(以下 札幌U-18)が出場します。…この予選についても言いたいことはありますがとりあえず収めます(-_-;;;) 今年の大会は7月21日(日)から。準決勝以降は東京に場所を移して味の素フィールド西が丘で行われます。 グループラウンドでの札幌U-18の試合日程は以下の通りです。 7月21日(日) 8:45~ V・ファーレン長崎(NTT図南) 7月22日(月)11:00~ セレッソ大阪(宮城総合) 7月24日(水)11:00~ 柏レイソル(前橋総合) 今年もトレーナーさんと連絡を取り合っております。最終的にはまだ決まっておりませんが、おおむね以下の品物を差し入れたく思います。 (1)塩飴 汗とともに失われていく塩分を補給するための食塩やミネラル等を含んだ飴です。これは基本的にサポーターの皆さんから現物をお預かりさせていただく予定です。 7月7日(日)10:00~ 北海道プリンスリーグ第9節 札幌第一高校 戦(札幌第一グラウンド) …にて塩飴をお預かりいたします。詳細はまた追って告知させていただきます。 (2)ポカリスエット・アイススラリー 暑熱環境下での活動をサポートするため、深部体温(人間の内臓の温度)に着目した“身体を芯から冷やす”新しいポカリスエットというものだそうです。トレーナーさんから真っ先にリクエストをいただきました。試合中のハーフタイムに摂取することを考えているそうです。 (3)ポカリスエット(パウダー) ジャグ(大型の水筒)に溶かして選手たちに飲んでもらいます。今年も仕入れる予定です。 (4)リカバリーパワープロテイン 「運動で消費されたエネルギーの補給と酷使された身体の修復に役立つ」成分を含んでいます。 (5)その他、ゼリー類(ウィダー・イン・ゼリー等) 具体的にはウィダーの「エネルギー」「エネルギーレモン」等を考えております。 (2)~(5)が購入品となります。今年もリンダさんの「コンサユース支援基金」を原資として利用させていただく予定です。 ※なお、リンダさんご自身の都合により、「コンサユース支援基金」を用いるのは今年が最後になります。口座自体を閉鎖されるご予定だそうですので、できるだけ残高を使い切って終えたいと考えております。 毎年のこの支援を来年度はどうするか、まだ決めていませんが少なくとも大会がグンマーで開催される間は継続したいと思っております。 そして今年も女子チーム、リラ・コンサドーレが第1回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)に出場します。こちらも思いつきのように先述の男子のクラ選の翌週に同じグンマーで開催されます。 大阪で開催されるU-15の大会(第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会)には予選で敗退したため今年は出場できませんが、海の近くのJグリーン堺より厳しい暑さになることは間違いないグンマーでの開催ですから、こちらも「とにかく生きて帰ってきてね」という思いを込めて、男子分の残金から何か差し入れを行いたいと思っております。 支援口座の運営者は札幌の谷口恭さん(通称:リンダさん)です。 本企画の趣旨にご理解をいただき、支援金のご協力を頂けます方は、毎年のことですが以下の口座にお振込みをお願いいたします。 口 座 北洋銀行・本店、普通口座、「1904654」 名 義 コンサユース支援基金 代表者 谷口 恭(タニグチ タカシ) ご意見やお問い合わせは当ブログコメント欄、または下記のメールアドレス、もしくはハッシュタグを付けた上でTwitterでお願いいたします。 今年も札幌ユースU-18へ、そしてリラ・コンサドーレへ、ご声援とともにご支援もよろしくお願いいたします! 発起人=ひぐま(当ブログ管理者)、あきっくさん「コンサ中心生活」 ご協力=「コンサユース支援基金」(谷口恭さん) 連絡先=higuma@j.web5.jp Twitterハッシュタグ=#CSYshien なお、昨年度の支援の結果につきましてはこちらをご覧ください