2018年07月21日
群馬県で開催される日本クラブユース選手権U-18に出場する北海道コンサドーレ札幌U-18、および大阪府で開催される全日本U-15女子サッカー選手権に出場する北海道リラ・コンサドーレへの支援企画の続報です。 ご報告が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 各支援物資はすべて現場に到着しております。特に大阪・堺では西日本方面への豪雨災害を受けての支援物資が集中している影響で、大阪の営業所がパンク状態になっているらしく配送が心配されましたが、無事昨日届いたという報告が上がっております。 まず札幌U-18についてです。 (1)エナジーメーカーゼリー 126本 (2)ピットインエネルギージェル 128本 (3)アクアホエイプロテイン 3袋 (4)スーパーヴァーム顆粒 13箱 送料・消費税を加え、合計107,444円となります。 次にリラ・コンサ。 (1)アミノバリューゼリー 48本 (2)アミノプロテイン 2袋 (3)DNSスーパースクーズボトル 20本 送料・消費税を加え、合計25,453円となります。 総合計は132,897円。すべて下記の「コンサユース支援基金」から調達させていただきました。今年も皆さん、どうもありがとうございました。 なお、支払い明細・領収証はこちら、こちら、そしてこちらをご覧ください。一部個人情報保護のために伏字としております。また「何故秋田駅前支店?」というご質問もNGとさせてください(笑)。 また、塩飴の現物支援は今年は札幌市内でのプリンスリーグ開催の時期にあたっていなかったにもかかわらず、相当数が集まったとのことです。ありがとうございました。 大会はリラ・コンサが本日21日(土)に初戦を迎え、札幌U-18が明日22日(日)からスタートします。 今年は報道でご覧頂いている通り、本州・四国・九州に至るまで異常な暑さとなっております。ふつーの夏の暑さとなっているのは北海道と沖縄ぐらいです。こちらは長年関東で暮らしてはおりますが、かつて経験したことのない長くしつこく暑い夏となってしまっております。 Jヴィレッジが原発事故対応のために使用できなくなった2011年からの統計を見てみますと、大会初戦からノックアウトステージの初戦までの4日間で、前橋の最高気温がすべて35℃を越えたことは実は一度もありません。2012年にとんでもない暑さを経験しておりますが、4戦目にやっと34.8℃(これでも相当に暑い!)でしたし、その年は大会前の10日間に最高気温が25℃に届かなかった日が3日もあったのです。今年は昨日までの時点で35℃以上が8日も続いており、かつ夜も25℃以下に下がらない「熱帯夜」が7日続いております。 また、リラ・コンサが出場する全日本ユースの会場となっている大阪・堺のJグリーンは海のすぐ側で、直射日光や輻射は厳しいのですが、時折り海風が吹くため、暑いことは暑いものの前橋市ほどの地獄とはならないようです。 オーガナイズ側も試合時間の短縮やキックオフ時刻の前倒しなど姑息な策を講じておりますが、大会を中止するつもりなどはサラサラないようです。まさか高校生や中学生を人体実験の道具として使っているのでしょうか。 とにかく、応援している側としては勝ってほしいのは山々なれど、今年に限っていえば「無事にご両親の元に帰ってくれ!」と祈るだけです。 来年の夏になれば…放射線の問題が残ってはおり、親御さん方の理解を得る必要はありますけれど…、使おうと思えばJヴィレッジが使用できます!とりあえず毎年毎年酷暑に晒されているU-18のクラセンを福島に戻し、現在帯広地区で行われているU-15も様子を見て戻す方向で考えるほかは解決策はないものと思われます。 今後ともカンパ他、松山光プロジェクト等未来を担う道産子たちへの支援をどうぞよろしくお願いいたします。 口 座 北洋銀行・本店、普通口座、「1904654」 名 義 コンサユース支援基金 代表者 谷口 恭(タニグチ タカシ) ユース支援のツイッターでのハッシュタグ=#CSYshien ご協力いただきました皆様に重ねまして広く熱くお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2018年07月07日
【支援物資「塩飴」をお預かりします】 今年も「日本クラブユースサッカー選手権U-18」に出場する北海道コンサドーレ札幌U-18チームと、大阪・堺での「全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会」に出場する北海道リラ・コンサドーレへの支援企画です。 ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。毎年の恒例行事となっている「塩飴」の現物収集を実施したいと思います。明日です! ☆7月8日(日)13:00キックオフ 対 駒大苫小牧高校戦(苫小牧市緑ヶ丘サッカー場) 会場にはビョーキの同士がおりまして、皆様からの塩飴をお預かりさせていただきます。 汗をかくと水分だけではなく、特に運動選手にとって大切な体内の塩分やミネラルなどの成分も失われていってしまいます。これらが不足する足が攣ると言われており、夏の大会では非常に重要なポイントとなっております。 「塩飴」は下の写真に限らずコンビニや薬局等で広く市販されているもので結構です。だいたいひと袋150~300円程度のようです。。 今年も多くの塩飴をチームへ寄贈したいと思います。皆さんどうぞよろしくお願いいたします。 他にも例年通りポカリスエットやアミノバリューなどの差し入れを計画しております。支援金カンパはこちらへお願いします 口 座 北洋銀行・本店、普通口座、「1904654」 名 義 コンサユース支援基金 代表者 谷口 恭(タニグチ タカシ)
2018年07月02日
夏が来ました。準備もできていないのに来てしまいました。 U-18クラブユースの全国大会である「第42回日本クラブユース選手権U-18」が群馬県前橋市と東京の味の素フィールド西が丘(準決勝・決勝)で開催されます。 夏のグンマーも7年目を迎えます。早いものです。あれほど「ヤメロ」と言い続けているにも関わらず、「去年は涼しかったからいいジャン」とばかりに、今年もやるそうです。しかも女子も…(注/女子U-18大会が思いつきのように今年から開催されますが、リラ・コンサは出場しないそうです)。 今年の北海道地区は、北海道コンサドーレ札幌U-18以外の協会登録クラブユースチームがなかったため、予選大会自体がナシとなり、昨年一昨年に続いて3年連続で自動的に全国大会への切符を手にしてしまいました。あれま。こりゃ来年以降なんとかせんといかんな。 今年の大会は7月22日(日)から開催され、準決勝以降は東京の味の素フィールド西が丘で行われます。試合日程は以下の通りです。詳細はこちら。コンサU-18のGR(グループラウンド)での試合日程は以下の通り。 7月22日(日)11:30~ GR1 モンテディオ山形(前橋フ・C) 7月23日(月)11:30~ GR2 アビスパ福岡(前橋フ・D) 7月25日(水) 9:00~ GR3 浦和レッズ(前橋フ・B) 今年の関東地方はあろうことか6月中に梅雨が空けてしまい、連日ギンギラギンの鬼暑が続いております。関東在住者としてはこういうパターンの年には大抵夏の中だるみで涼しい時期も来ると思うのですが、油断はなりません。今年もやります。 <s>ビョーキ</s>サポーター有志はチームのトレーナー監修のもと、さまざまな酷暑対策品を差し入れることにいたします。まだ具体的なリクエストが届いてはおりませんが、以下のような品物になるものと思われます。 (1)塩飴 汗とともに失われていく塩分を補給するための食塩やミネラル等を含んだ飴です。これは基本的にサポーターの皆さんから現物をお預かりさせていただく予定です。 7月8日(日)13:00~ 北海道プリンスリーグ第8節 駒大苫小牧高校 戦(苫小牧緑が丘) …にて塩飴をお預かりいたします。詳細はまた追って告知させていただきます。 (2)ポカリスエット(パウダー) ジャグ(大型の水筒)に溶かして選手たちに飲んでもらいます。今年も多めに仕入れる予定です。 (3)アミノバリュー(パウダー) こちらもジャグで溶かして選手たちに飲んでもらいます。 (4)プロテイン 「運動で消費されたエネルギーの補給と酷使された身体の修復に役立つ」成分を含んでいます。 (5)その他、ゼリー類(ウィダー・イン・ゼリー等) 具体的にはウィダーの「エネルギー」「エネルギーレモン」等を考えております。 (2)~(5)が購入品となります。今年もリンダさんの「コンサユース支援基金」を原資として利用させていただく予定です。 そして今年も女子チーム、リラ・コンサドーレが第23回全日本女子ユース(U-15)選手権に挑戦します。大阪・堺市のJグリーン堺で7月21日(土)に、全国初勝利をかけて中国地区代表のシーガル広島レディースと激突します。こちらにもポカリスエットなどの品物をお送りしたいと思っております。 支援口座の運営者は札幌の谷口恭さん(通称:リンダさん)です。 本企画の趣旨にご理解をいただき、支援金のご協力を頂けます方は、毎年のことですが以下の口座にお振込みをお願いいたします。 口 座 北洋銀行・本店、普通口座、「1904654」 名 義 コンサユース支援基金 代表者 谷口 恭(タニグチ タカシ) ご意見やお問い合わせは当ブログコメント欄、または下記のメールアドレスかハッシュタグを付けた上でTwitterでお願いいたします。 今年も北海道コンサドーレ札幌ユースU-18へ、そしてリラ・コンサドーレへ、ご声援とともにご支援もよろしくお願いいたします! 発起人=ひぐま(当ブログ管理者)、あきっくさん「コンサ中心生活」 ご協力=「コンサユース支援基金」(谷口恭さん) 連絡先=higuma@j.web5.jp Twitterハッシュタグ=#CSYshien なお、昨年の支援企画顛末についてはこちらをご覧ください