「朝刊コンサ」(12月11日)から 

2021年12月11日

おはようございます。


    ★★★ クラウドファンディング 4時20分過ぎ現在での支援総額 34,580,000円 ★★

      https://readyfor.jp/projects/consadolepartnerproject2021    残り9日

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


●スケジュール
     更新してほしいなぁ。 ➡ しつこい(苦笑)

●U-18プレミアリーグプレーオフ
     1-3で負けました。また、1年後に挑戦です。

●レバンガ北海道
     第10節。ホームに西地区7位(7勝9敗)の大阪を迎えての2連戦です。

●カーリング
     NHKの生中継が実施されるかどうか。今日の午前中に決まるそうです。


朝刊コンサ記事からです。
記事量が多くて、投稿時刻が遅くなることは必至です。

◆見出し

★<四方田HC愛する札幌に別れ><来季から横浜FC監督就任><クラブを23年支え続けた功労者>
  <葛藤の末に決断><ミシャ流継承「攻撃的なチームに」>
  <深井 俺がJNO1”サウナー”><「歯磨きと同じ」><「嫌なこと忘れられる」>
  <札幌ドームMVP菅野が最多得票>

★<「いつか札幌で対戦を」><四方田氏、横浜FC監督就任へ><会見で意気込みと感謝>
  <GK菅野 札幌ドーム「MVP賞」>


■四方田氏記事より
     ・札幌は10日、HCの四方田修平氏が退団し、横浜FCの監督に就任すると発表した
     ・後任は置かず、HC業務は現在のコーチ陣が担う見通し

     ・監督のオファーは、4日の今季最終戦を終えた後だった
     ・ここ数年、いくつかのクラブから誘いがあったと明かし

 四方さん 「この数年、チャンスがあればチャレンジしたいという思いがあった。即決はできなかったが、
        厳しい場でチャレンジすることが、自分の成長につながる」

     ・と、決断した

     ・自らの挑戦を後押ししたのは教え子の存在だったという

 四方さん 「Jリーグに限らず、地域リーグで頑張っている選手もいる。自分も負けられない」

     ・と、気持ちが強まった

     ・来季指揮を執る横浜FCは、J2への降格が決まっており

 四方さん 「1年でJ1復帰が第一の目標」

     ・と、言葉を強めた

 四方さん 「アグレッシブで攻撃的な、ミシャ監督から学んだ攻守一体のハイテンポな現代サッカーにトライ
        したい」

     ・と、抱負を語った

     ・コンサドーレへの思いを問われ

 四方さん 「サポーターも含め家族のような存在で、今後も自分が応援する気持ちは変わらない。
        またサッカーの場で会える日を楽しみにしています」

     ・と、感謝を口にし、ピッチでの再会を約束した


■深井記事より
     ・深井は

 深井 「365日、確実に入っている。僕にとっては歯磨きと同じ」

     ・というほどの”サウナー”だ
     ・札幌はクラブハウスにもサウナ室を備えているが

 深井 「昼に入るのは僕にとってウオーミングアップ」

     ・多い日は昼夜2度、サウナ室にこもる
     ・遠征時には同じく愛好家の小野らと各地の温浴施設へ
     ・オフは友人と道内名所を巡る
     ・趣味であると同時に

 深井 「調子が悪い時は短い時間でキツくなる」

     ・と、体調管理のバロメーターでもある

     ・メンタルの安定にも重要な役割を果たしており

 深井 「皆が何かしらのストレスを抱えていると思うけど、嫌なことを忘れられる。皆サウナに入ってほしい」

     ・今季も左膝痛による離脱がありながら、ピッチに立てば絶大な存在感を発揮した

 深井 「若い選手を手助けしながら、出た試合では力を発揮する」

     ・不屈の男は来季もチームに勝利をもたらすため、ピッチ内外で汗をかく


■菅野記事より
     ・札幌ドームは10日、今年の札幌ドームで最も活躍した選手に贈る「MVP賞」のサッカー部門に、
      札幌のGK菅野孝憲を選んだと発表した
     ・賞金は100万円

     ・菅野は今季リーグ戦36試合に出場し、高い身体能力と素早い反応で好セーブを連発した
     ・最後尾から攻撃の組み立てに入り、ペトロビッチ監督の攻撃的サッカーを支えた
     ・ファン投票662票中最多294票を獲得

 菅野 「起用してくれる監督やスタッフに感謝しています。個人的な賞ですが、チーム全員の賞です」

     ・と、コメントした


などです。






この記事に対するコメント一覧

コメントする