2009年03月26日
ホームは連敗スタートでした。 開始早々のキリノと上里で2枚カードを切ったこと。 湘南が全勝で調子に乗っていたこと。 札幌がチームとして熟成していないこと。 理由は色々ありますが、期待が大きかったために、4戦1勝1分2敗の勝ち点4は、 いくらなんでも失望が大きいのはしょうがない。 収穫は藤田が期待以上に素晴らしいということ。 ドリブルもいいですが、抜ききらない状態からのクロスはセンスを感じました。 積極的にボールに絡んで今後もコンスタントに活躍していって勝利をつかんで欲しいですね。 今回の微妙だと感じたところは、前線からのチェック。無駄走り。 ある程度引いた位置からなら、連動したプレスを掛けられますが、 ハーフウェーラインを超えていない相手に2、3人飛び込んでいくのは無謀過ぎます。 自陣の人数が減って、度々厳しい攻めをされていました。 攻撃に関しては、クライトンと砂川が存在感を放つも、 責任感からか、ボールを持ちすぎて、攻めが滞るシーンが多かったです。 もっと素直にダイレクトで出してもいい。 タイミング逃して前線が張り付くだけの形で得点を奪うのは至難の業ですから。 もう1つは、信用されていないのか、宮澤にボールが入らない。というかくさびのボールがない。 横パスが多く、怖さがあまりない。勇気を持って縦に1本入れていかないと、 大きなチャンスを作るのはなかなか難しいのかなと感じます。 でもサイドは砂川と藤田が出場するべきでしょう。 右サイドに入った芳賀が結構良かった気がします。 課題はディフェンスで、そこがしっかりすると勝ち点は積み重ねて行けそう。 あとは怪我をしないで時間を過ごして行ってくれれば・・・。 P.S.湘南はアジエルが目に見えて良かったですね。札幌にいて欲しい選手ですね。 チームとしてはそんなに良いわけではないと思いましたw
2009年03月18日
前半途中から見ることができました。 今回は大迫が先発しました。 1ゴール1アシスト。 ゴールに関してはマルキーニョスの突破が上手かったですが、アシストは綺麗なパスでした。 鹿島は小笠原がいると、とても変わりますね。 彼はフィジカルもとっても強いですから、ボランチがはまりますね。 距離を選ばないパスセンスとキープ力も持ち合わせていますから羨ましい限りです。 なぜ代表に呼ばれないのかいつも不思議です。人間性に問題があるのかな?? とにかく鹿島のカウンターは本当に怖い。 ここという時に、次々とボールを追い越していくのは感動しました。 札幌も鹿島のような力強いチームになっていって欲しいですね。 マルキーニョスはすごいボールテクニックでしたよ。
2009年03月17日
ガンバが先制して、そこからソウルが後半にペースをつかみ同点。 勢いに乗って攻めるものの、そこからレアンドロがハットトリック。 ロスタイムに1点返されたものの、苦しい時間を乗り切り勝ちきるところが素晴らしい。 FCソウルのスンヨンていうのかな??28番の選手が比較的面白そうでした。 チームとしての力は決して高くなく、妥当な結果だったのではないでしょうか。 試合を見てはいないですが、名古屋は引き分けだそうで・・・。 明日は鹿島と川崎のどちらを見ようか考え中。 そういえば、実況解説ともに英語でしたが、交代出場で播戸が出た際に、 コンサドーレ札幌というワードが出ました。以前に所属していたからだと思いますが。 なんか"おぉ"って感じになりましたw
2009年03月17日
イラク国内のサッカーの試合で、キーパーと1VS1の状況で同点シュートを放つ寸前の選手が、 観客席からの銃撃により、頭部を撃たれ死亡するという事件が起きました。 こんなことが現実に起こっているんですね。 そこまでして阻止したかった気持ちはわからんではないですが、 発砲して殺人とは…。 そもそも当たるもんなんですか?? かなり銃の扱いに慣れていないと、距離的に考えても、標的が動くことを考えても、 なんかよくわからんがすごいことが起きてしまいましたね。 とにかくサッカーを汚して欲しくない。
2009年03月15日
今日は丸井今井南館で試合を観戦しました。 給料が入り、時間がある日にチケット用意しておかないと、 なかなか試合が近づくと暇が無くて、足を運んでました。 試合は鳥栖がかなり頑張った試合でした。 選手個々のテクニックは札幌のほうが秀逸ですが、 チェックが早く、なんとしても失点はせずに、カウンターでチャンスを作れたらという、 ゲームプランを求めて、限界まで追い求めていたと感じました。 解説でもおっしゃっていた通り、札幌が足元でもらう選手が多く、 網に引っかかってました。というか網に飛び込んで行ってました。 クライトンも意固地になってたのか、ボールをキープすることが多く、 サイドからの突破も少ない。しかも大きな問題点が。 クライトンは右サイドに流れていくのが好きなんでしょう。 それは悪くない。中央にいるよりも良いですし。マーカーも引っ張っていける。 代わりに左サイドがかなり空くのですが、肝心の左サイドが西嶋…。 せっかく1対1になっても勝負できないですし、抜けたとしてクロスが合うわけもなく…。 それならクライトンは左サイドに流れて、藤田に1対1の状況をわざと作ってあげたほうがいい。 クロスの精度も抜群ですし、勝負していけるオフェンス力がある。 西嶋選手はそういうタイプの選手ではないから、特徴を生かせるところで使えるような、 そんな状況を生み出していってくれないのかなと思ってます。 この試合のクライトンは焦っているのか、自分がどうにかしなければというところで、 意固地な感じになっていたのかなと感じてしまいました。 あとは足元で繋いでいく意識が強すぎたりもするのかなと思います。 中盤のチェックが厳しいなら、いっそのことロングボールで裏を突いていけばいい。 ダメでもセカンドボール拾えばいい。 相手のライン下がれば、中盤のチェックも掛かりづらくなるのだから。 そのあたりの頭の切り替えと、共通意識があれば、もう少し試合運びも余裕が出てくると思いますが、 まぁやりぬくと言うことも大切ですからね。どっちが正しいのかはわかりません。 現に今回は勝てていますからね。 とにかくこの試合ですが、勝ったからOK。 まだチームとして出来上がっていないですから、結果を積み重ねて自信を植え付けていくのが先決。 内容は時間と自信で向上していきますから。 あとはサイド攻撃も頻繁に使って、DFを分散させていかないと今日みたいに苦しい。 鳥栖が勝ってもおかしくなかったというか、むしろ負けると思ってました。 それくらい鳥栖の頑張りって凄かった。 内容で勝って試合で負けると札幌のことを解説が言ってましたが、 そもそも内容的にも札幌は良くなかったですからw 悪くても勝ち続ければそれでいい。今は。 キリノもこのゴールで、気持ちが少しでも軽くなって活躍してくれるといいですね。 25日は湘南戦に行くから、今度こそ初勝利を味あわせてほしいです。 えチケの写真は上里にして見ました。 これで勝ったらずっとその選手にしなければならないのではと、 最近ふと思ったRyosukeでした。
2009年03月14日
1-4でリバプールが勝利。 クリスティアーノ・ロナウド PK フェルナンド・トーレス スティーブン・ジェラード PK 後半マンチェスターが3枚カード切ったあと、ヴィディッチが1発レッド。 ファビオ・アウレリオ FK アンドレア・ドッセーナ
2009年03月14日
昨年はロッピーで購入し、面白みの無いチケットを持って行ってました。 それが普通だと思っていたんですけど、えチケなるものがあるとは今シーズンまで知りませんでした。 私の周りに観戦に行く人がいないので、どのようなチケットなのかわかりませんでしたが、 丸井今井のシースペースにて、しっかり購入してまいりました。 誰にしようか悩みましたが、席を指定したら岡本選手でした。 結構大きいサイズなので驚きましたが、ロッピーのチケットと同じ値段ならえチケと思いました。 次回の湘南戦も結局行かなければならなくなったので、 平日の帰りにえチケを仕入れてきます。西選手か上里選手をゲットしてきます☆
2009年03月10日
とうとう今シーズンが幕を開けました。 天気も良く、春の訪れを感じるような1日のように感じました。 そんな大切なスタートに昨年3位のベガルタ仙台とぶつかるとは・・・おもしろい。 観客も2万人を超えて、サッカーも負けたとはいえ可能性をとても感じさせるもので、 悲観的になる必要はない試合でした。 この試合を見ていて感じたことは、サイドの選手の貢献度の低さ。 運動量がどうのと言うことではなく、純粋に能力。 たしかにクライトンが抜けているのはしょうがないとして、 せっかくパスをもらっても、崩せるような気配を全く感じませんでした。 石井に至っては、もう来年は無いと思ってやって、とにかくやり抜いて欲しいです。 右サイドは藤田、左サイドは砂川、もしくは上里でボランチに西か芳賀。 これが今のところ正解のように感じます。 以前はサイドバックに藤田が良いと言いましたが、今回見る限りでは、 中央でクライトン、上里、ダニルソンといるので、サイドが比較的薄くなり、 彼のクロスを数多く引き出すためにはサイドハーフかなと感じました。 右サイドバックは西もしくは芳賀。西嶋はクロスが微妙なのですが、代わりが思いつかない。 西を左で使うべきなのかもしれませんが、それはそれで問題ありそう。 守備のときに2枚しか高さのある選手がいなくなってしまうので、苦しいかも。 ダニルソンですが、なかなか身体能力がすごいですね。 身長が高いとはいえ、滞空時間長いし、ボールの持ち方が上手い。 もっとガツガツしてていいと感じました。 チョウソンファンは、ディフェンスラインを統率していましたね。 身振り手振りと声で、コミュニケーションを図っているのがよく見受けられました。 キリノですが、判断するにはかなり早すぎますね。 今回だけを見たらがっかりでしたが、そもそもタイミングが違ってましたよね。 パスの出るところと、貰いたいところが違うんでしょうね。 結構下がってパスを受けたりもしていましたね。 ただこのチームでの彼の生かし方は裏のみだと思います。 というのも、彼の以前のチームはカウンター主体だったと言うことが1つ。 もう1つはディフェンスラインを下げて、プレッシャーを緩和したいと言うこと。 クライトン、上里、ダニルソンがいると落ち着いたパス回しができるので、 フォワードがわざわざ下がると、マーカーも引き連れてきてしまって、 余計にスペースが消えますよね。それは困るわけです。 直接ボールに絡まなくても、裏を絶えず狙うことで相手を間延びさせて、 効果的なプレッシングを無効化すること。 すると前述の3人の組み立てがより機能してくると言うことです。 キリノの特徴はまだわかりませんが、スピードは速いのは感じましたし。 ドリブルはそんなに得意には見えませんでしたから、自分の得意な分野で勝負して、 変に絡まなくてもいいのかなって思いました。 それにしても可能性を感じますよ。 やはり中盤の3人が技術があるのでボールをキープできますし、 1人じゃないので、マークを絞らせず、今後もどのチームでも対応に困るでしょうね。 ただ、チームとしての完成度はとても低く、オフェンスでの連携に大きな問題を感じます。 これは試合を通して改善されてくるでしょうが、その最中に勝ち点逃し続けるのは・・・。 正直なところ、今回のチームを見ているとHFCの意気込み感じますし、逆に、 昇格争いしないと、費用分がペイされないような感じがします。 経営面からも、絶えず3位前後をキープしていることが望ましいでしょうから、 そういった視点からも厳しいようですが、結果も出して欲しいですね。 P.S.点取り屋の補強が必要になる気がします。
2009年03月08日
とうとう開幕戦を迎えましたね。 去年は何も感じませんでしたが、ホームとなると、なんか不思議な気持ちが。 今回はエチケを買ってみました。17番の岡本選手です。 私が会場に行った試合は、未勝利継続中なので、是非今日勝って、ピリオドを打ってほしいです。 J1で山形が予想を裏切る6得点勝利スタート。 長続きしなくても、短期的には良いことですよね。好スタートです。 札幌も6得点とは言いませんが、何とか勝利をもぎ取って、連勝していけるよう、 はじめの一歩を勝利で飾って欲しいですね。 今日は終わった後、人に会わなければ行けないですが、そのあと映像でも試合を見て、 感想upする予定です。
2009年03月01日
1日 Udinese - Napori (Serie A) Arsenal - West Ham United (Premier League) 2日 Boca Juniors - River Plate (Revancha) 3日 Sivasspor - Garatasaray (Turkiye Kupasi) 5日 Real Potosi(Bolivia) - Palmeiras(Brazil) (Copa Libertadores Qualifying) Pachuca(Mexico) vs Universidad de Chile (Chile)(Copa Libertadores Qualifying) 11日 Japan - Australia (World Cup Qualify) Iran - Korea Rep. (World Cup Qualify) 23日 Liverpool - Manchester City (Premier League) 28日 Kashima Antlers - Gamba Osaka (Xerox Super Cup) Borussia Dortmund - TSG Hoffenheim (Bundesliga)
プロフィール
Name:Ryosuke Birth:1988.2.21 コンサドーレ札幌と海外各国の試合を自分が好き勝手に思ったことを綴っていくと思います。 久しぶりに復活しました。 コメント気軽に下さい。多様な考え方があるので、とても参考になります。 リンク・トラックバッグも御自由にどうぞ♪
最新のエントリー
リンク集
カテゴリー
コメント
検索