秘密の千葉☆千葉は実は大根県だった♪

2016年05月31日

昔、成田空港近くの千葉県芝山町のあらい祭りと言う奇祭を取材しました。地上波ではとても
放送出来無い子孫繁栄祈願の映像もありましたが(^^;編集で何とかしました。それで千葉県は
昔から大根の産地だと知り、大根下ろしを使った料理も紹介しました。
                Copyright (C) Town of Shibayama All Rights Reserved.
大根を神官に投げつける!


みぞれラーメンなんて言うのもありました・・これは市原B級グルメだそうで、最近聞いたので
現在レシピを探していますので明日にでも再現しますね♪
みぞれ?


そこで今日は現地でボクが食べた「おろしエビフライ丼」を紹介します。喫茶店の様な店で
珍しかったので食べました。まず大根おろしを多目に作ります。
すりすり


エビフライをカリッと揚げます♪
カリッと☆


炊き立てのご飯を丼に盛りエビフライを載せて大根おろしをトッピングします。
アツアツで


大根おろしの上にポン酢をたっぷりとかけて青ネギを散らしたら出来上がりです。
タップリと


実に簡単に出来上がりました♪では千葉名物「おろしエビフライ丼」を頂きます☆
美味しいそう


それなりに美味しいのですが・・(^^;
うむむ


でも・・やっぱり道民はエビフライにはタルタルソースでしょう(^o^)v
こっちが旨い




post by 大阪帰りの道産子

19:25

喰らう コメント(0)

今年のコンサは選手の顔つきが違う☆

2016年05月31日

昔から、対戦相手のブログや掲示板を覗いてコンサの印象を見るのを密かな楽しみにしています♪

香川と水戸の試合後の相手のブログや掲示板を見ると「今年はコンサの選手の顔つきが違う」
との感想が複数ありました。そして「強い闘志を感ずる」そうです。

僕らは何時も見慣れていますから特に感じませんでしたが、他サポはそこから今年のコンサの
強さを感じているのでしょうか?

        Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
強い意志を感じる?




post by 大阪帰りの道産子

10:59

日々雑感 コメント(0)

TVh様の中継のHP告知遅すぎませんか?

2016年05月30日

とっくにTVh様のEPGではジェフ戦の生中継の告知が出ていますが、今日のこの時間でも
オフィシャルHPの中継の欄はスカパーだけです。
TVh様EPG


あまりチームには苦言を呈したくないのですが、折角土曜日のゴールデンタイムに放送して
くれるのですから早い告知をしなければ失礼だとボクは感じています。
スカパーだけ


それ程大変な作業だとは思えません。そして8/25の熊本戦も発表から暫く経ちましたがまだ
UPされていません。細かいことかもしれませんが宜しくお願いします☆
追加するだけなのに・・




post by 大阪帰りの道産子

18:58

日々雑感 コメント(8)

秘密の千葉☆エブリ千葉県民カミングアウト!

2016年05月30日

さて恒例になりました秘密の県民ショーです。今回はサッカーと北海道絡みのネタを交えて
お送りします♪ではスタートです(^o^)v

★今でもイビチャ・オシム監督を千葉からムリクリ日本代表監督に引き抜いた当時のJFA幹部を心底恨んでいる。

★その息子さんのアマル・オシムは父親程のサッカーの才覚が無いと当時の多くのジェフサポは思っていた。

★でもJ2生活が長引くにつれ、今から思うとアマル・オシムさんをJ1残留したのに解任した事を悔やんでいる。

★柏レイソルは良きライバルだが、ここの所、千葉県ダービーが出来ない事が残念で仕方が無い。

★千葉県民は東京に少しだけ憧れを持つが、茨城・群馬県民程の異様な東京志向は無いと思っている。

★なぜなら茨城・群馬県民みたいに田舎者では無く、基本的に千葉県民は東京人とさほど変わらないからだ。

★だから普通の旅行なら旅先で「どちらから来ました?」と聞かれ、思わず「東京」と答える事がある。

★しかしアウェイ参戦時は、ユニ着て隠しようが無いので正直に「千葉から来ました」と言う。

★その千葉県の最大の誇りである「東京ディズニーランド」に都民より早く行けるのが自慢だ。

★しかし、袖ヶ浦にある田舎丸出しの「東京ドイツ村」に、なぜ東京を冠したのか理解不能だ。

★埼玉県を仮想敵国としている。だが「埼玉には海がない」と海だらけの千葉のアドバンテージを感じている。

★千葉の野球ファンに千葉ロッテマリンよりも読売巨人軍ファンが多くいる事は千葉県民の常識だ。

★なぜなら習志野市の谷津公園に「巨人軍発祥の地」の碑があるからだ。

★東京湾と利根川は東京都民が何を言おうが千葉のものだと信じて疑わない。

★千葉県の名産は何と言っても落花生だ。

★県外に転向したら給食に味噌ピー(子供向けの甘いピーナッツ味噌)が出ないのが物足りなかった。

★そして大人になってもサラメシ弁当のご飯には梅干しよりピーナッツ味噌の方が定番だ。

★道民は節分に千葉の殻入り落花生を撒くと聞いて喜んだが、最近は恵方巻に負けていると聞いて寂しく思う。

★千葉の土産の「ピーナツサブレ」も美味しいと思うが、所詮「白い恋人」には太刀打ち出来ないと感じている。

★21世紀梨は鳥取では無く千葉県松戸市が発祥の地だが、その事実を大概の他府県民が知らないのが悔しい。

★道民はジンギスカンを漢字で書けるが、千葉県民はたぬきばやしの「しょうじょう寺」を漢字で書ける。

★少年なら誰でも夏休みに自転車での北海道一周に憧れるが、親に反対され房総半島一周で我慢した。

★千葉県民はじゃんけんをする時には「チッケッタッ!」と言う。

★あいこはもちろん「アイラッショ!」で、あいこが続くと「ショ!ショ!ショ!」と言い続ける。

★美味しい刺身を買うならスーパーでは無く、大漁節を流しながら銚子から車で売りに来る魚屋さんが一番だ。

★そしてお刺身の醤油はヒゲタ醤油以外に考えられない。

★綺麗でモダンな京葉線海浜幕張駅に対して総武線幕張駅が見た目もイマイチで寂れているのが悲しい。

★京葉線と総武線の接続の悪さは、どう考えてもJRの嫌がらせとしか考えられない。

★北習志野で東葉高速線に乗り換える位なら、津田沼・西船橋の両方で乗り換えた方がましだと思う。

★東葉高速沿線に住んでいるが、他府県民に聞かれた時は見栄を張って東西線沿線という。

★同様に綾瀬から先は、正式には千代田線ではなく常磐線だが、千葉県民は千代田線だと言い張る。

★日本の鉄道の中で珍しく時刻表通りに動かない京成線でも、自然災害の時に意外と強いのが誇りだ。

★北総鉄道と東葉高速鉄道の利用者は居酒屋のネタで運賃の高さ日本一を言い争うが、その高さに困惑している。

★しかし運賃の高さについては、小湊鉄道や京成ちはら線の利用者も「俺たちも一緒だ」と居酒屋で同調する。

★北海道の大スターGLAYの『summer FM』の歌詞の中に、なぜか「稲毛の浜」というフレーズが出るのがプチ自慢。

★札幌に遠征した帰りに羽田に向かう飛行機で県内上空を旋回している時は成田で降ろして欲しいと切に思う。

★コンサドーレがフクアリに来たらあまりの札幌サポの声援の大きさに正直うんざりしている。

★ジェフがコンサドーレに弱いのはジェフィが実はコンサドーレのスパイで重要情報が筒抜けだからだ。
(写真は情報提供の見返りに道産和牛使用の最高級ドッグフード一年分提供を約束するスクープショット)
ひそひそ




post by 大阪帰りの道産子

10:06

日々雑感 コメント(7)

ジェフ戦はもっと多くの観客で盛り上げよう!

2016年05月29日

レノファ山口は羽田空港の大韓航空機炎上事故で当日の移動でしたが、ジェフも影響を受けて
長崎へは航空機が使えず、バス→新幹線→バスの長距離陸路移動だったそうです。

それにしても9年ぶりの6連勝を果たした良い試合なのに、お客さんが目標より少なくて残念でした。
もう少し・・


幸いな事にジェフ戦は土曜日の19時K.Oです。道内では土曜日も仕事の方が多いので昼間の
試合は観戦が出来ない方も行き易いでしょうし、千葉からのサポの方も遠征し易いでしょう♪
昨年のドームの千葉戦は日曜日の13時でしたので多くのジェフサポが駆け付けてくれました☆
もっと多く


・・さぁボチボチ「秘密の千葉」考えようっと(^_-)-☆



post by 大阪帰りの道産子

16:47

日々コンサ コメント(0)

さあ6月も快進撃を続けよう(^o^)v

2016年05月29日

4月の岡山戦から続いている快進撃ですが、暑い夏場のアウェイでの勝利は簡単では無いので、
今のうちに勝ち点を積み上げたいものです。幸いな事に6月はホームが多く、アウェイの山雅戦も
高原気候の比較的涼しい松本でのナイトゲームですので暑さの心配は無いと思われます。

まず千葉戦に勝利して優勝した2007年の7連勝に並びたいものです(^o^)v

昨夜の祝勝会&「Type:Bサポのための第1回CSBA総会」も盛り上がりました♪また楽しい夜を
皆さんと一緒に過ごしたいものです♪(出来れば優勝or昇格に花を添える形で☆)
なんだこれ?




post by 大阪帰りの道産子

11:00

日々コンサ コメント(0)

至福の時☆至高の試合(^o^)v

2016年05月28日

勝ちました\(^o^)/審判の事はさておき、複数得点で下しました♪

こんな幸せをドーム全体で感じました♪(6分間も)最後のあの一体感は凄いですよね♪
さあ次も勝ちましょう(^o^)v
頑張る\(^o^)/


でもあの人数でビッグフラッグ掲揚したレノファサポにも拍手♪
頑張りました




post by 大阪帰りの道産子

21:45

日々コンサ コメント(2)

案外コンサの攻撃力と山口の守備の戦い?

2016年05月28日

今日の見どころはコンサの守備と山口の攻撃力とのマスコミ報道もありますが、ボクは案外
コンサの攻撃力が穴の多い山口に襲いかかる展開になるのでは?と期待しています。

ウノゼロの連勝が続いてきましたが、最初の頃に比べて危うさが少なくなり攻撃にもリズムが
出て来るのを感じています。今日こそ複数点で勝利したいものです。そして出来れば完封で☆


post by 大阪帰りの道産子

09:48

日々コンサ コメント(0)

トイレに起きたら2分でコンアシ♪

2016年05月28日

どうせコンアシは深夜になるだろうと23時前に寝たら、トイレに起きて時間を見ると1時前・・
念の為TVを点けたら錦織のハイライトと次の試合の告知が・・・とりあえずコンアシ見たので
寝直します(^_-)-☆おやすみなさい♪

© 2016 Television Hokkaido Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
大量得点の夢が・・




post by 大阪帰りの道産子

00:55

日々コンサ コメント(0)

錦織vsコンアシで眠れ無い夜になるのか?

2016年05月27日

明日のレノファ戦を思うとなかなか眠れませんが、コンアシが深夜放送になってしまいました(^^;

でも延長だと何時になるか判らないので録画予約して寝る事になるでしょう(^^;
遅いよ!


良い夢を見て、正夢になりますように(^_-)-☆



post by 大阪帰りの道産子

21:57

日々雑感 コメント(2)

秘密の山口☆「ばりそば」って何だろう(^^;

2016年05月27日

オバマ大統領の広島訪問で今日は歴史的な日となりました。でも残念だったのは平和記念資料館
に入ってから出るまでが15分程でした。あの悲惨な記録を胸に刻む為には、せめて一時間位は
見て欲しかったと思います。

さて意外と昔から山口県には「ばりそば」なるB級グルメが存在します。大泉洋さんがSTVの
「おにぎりあたためますか?」で二度も取材して絶賛されていました。
ばりばり夕張・・あっ違う(^^;


一見、長﨑の皿うどんの様ですが、似て非なる物です。またあんかけ焼きそばとも違うのです。
元祖は春来軒と言うお店だそうです。僕は違う店で食べたのですが、今夜はそちらを再現しますね♪
皿うどんの麺は細くて油で揚げてますが、ばりそばは中華麺を少し多目の油でカリッと炒めます。
カリカリに


大まかに言うと八宝菜の具を炒めて行きます。そして皿うどんは豚骨スープなのですが
「ばりそば」は鶏ガラスープを加えて、ゆるくとろみを付けます。
ややゆるめ


これを麺にかければ出来上がりです♪スープがタップリなので深皿に盛ります。
汁多し!


さあ、ばりそばの出来上がりです♪「ばり」とは長州弁で「スゴイ」の意だそうです。
美味しい香りが♪


明日はバリバリ得点を奪いましょう(^o^)v
美味しい!




post by 大阪帰りの道産子

19:20

喰らう コメント(0)

秘密の山口☆「いとこ煮」ってなんだこれ?

2016年05月26日

以前、山口県の日本海側の長門市に行った時に民宿で食べた「いとこ煮」に驚きました(@_@)
それまで「いとこ煮」は北陸などで食べるカボチャのぜんざいだと思っていましたが山口の
それは「雑煮の小豆版」だったのです。では摩訶不思議な「いとこ煮」を再現しました。

参考までに昔、富山で食べた「いとこ煮」です。「おそうざい十二ヶ月 暮しの手帖」より
           Copyright  2000-2016 kurashi-no-techo co.ltd. All rights reserved.
こんなイメージでした。


まず小豆を水に浸して一晩置いてから砂糖で軟らかくなるまで煮込みます。
甘さ控えめ


それ以外の材料は昆布出汁で煮え難い物から順に煮て行きます。これが「追い追い煮る 」
=「甥、甥煮る」=「いとこ煮」となったそうです。
オイオイッ!


小豆の煮汁を切って椀に盛り、昆布出汁の煮汁を張り具材を載せて出来上がりです♪
こんな感じ


なぜか紅白の団子が載っていたのを憶えています。御目出度い時の料理の様です。
団子入り!


まるで讃岐の餡餅雑煮の様ですよね(^^;小豆の煮汁を捨てても、かなり甘い味です。
やはり甘い


さあ山口がコンサを甘く見ていたら大間違いだと思い知らせましょう(^o^)v



post by 大阪帰りの道産子

19:01

喰らう コメント(0)

ソンユン不在時は岩見沢の☆阿波加に期待!

2016年05月25日

韓国期待の我らコンサの守護神のク・ソンユンがU23韓国代表に招聘されています。

あくまで推測ですがリオ五輪でも招聘されると思います。
これはコンサでの実績の韓国側の評価も高いと思われます。なぜなら実戦での映像を見れば
能力の高さは容易に理解出来るでしょうから☆

Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
手足がゴムゴム?


そうなると長い五輪期間中(グループリーグ敗退なら早いかも知れませんが)はゴールマウス
の留守を預かるのは岩見沢の星の阿波加に期待しましょう(^_-)-☆
期待してます

きっと期待に応えてくれると
信じています♪




post by 大阪帰りの道産子

22:22

コンサ愛 コメント(4)

秘密の山口☆宇部ラーメンは道民好み?

2016年05月25日

全国どこでも、ご当地ラーメンがあって旅行の楽しみでもありますよね。山口県のラーメンは
福岡ラーメンの様な白濁豚骨スープと細打ストレート麺が大多数なのですが、以前取材した
宇部市だけが茶濁豚骨醤油スープと中太ちぢれ麺が市内の主流で札幌ラーメンにも通ずる
味を感じました。では宇部ラーメン再現してみました。

宇部市のラーメンは安い店が多く大概が500円前後ですが、中には300円台の店もありました。
ですので至ってシンプルです。まず味付け玉子を作っておきます。
一晩漬け込んでおきます。


市販の茶濁豚骨醤油スープに堅めに茹でた中太ちぢれ麺を入れます。
手早く


出来上がりました。では山口戦勝利を願って頂きます♪
シンプル


宇部と山口市は山の方で接していて、実は隣町なのです。現在の宇部ラーメン元祖の店は
大阪出身の方が戦後間も無くはじめたそうで「大阪屋」と言い現存しています。
それなりに美味しい


完封で勝ちたいですよね☆でも1-0の連続記録なんかより複数得点が良いに決まってます(^o^)v
あつあつ


蛇足ですが26節で山口に行かれる方で宇部ラーメンを食べる時には必ず「固麺で」と言って
下さい。そうでないと大概は茹で過ぎの麺が出て来ます(^^;



post by 大阪帰りの道産子

17:45

喰らう コメント(0)

ハムさんは浪速の商人だと言う事をお忘れなく

2016年05月24日

今夜の居酒屋はハム移転の話題できっと盛り上がっているでしょうが、よく考えて下さい。
この話題喚起こそが商売上手のハムさんの第一段階です。だいたい7年後なんて言うのも
まことしやかな話ですが相手は手ごわい大阪の商人です。

ドームも建設後15年が経ち保守管理費がかさむのでボチボチドーム側から「使用料の値上げ」
なんて言われる前にとりあえずドームに一発かましたろうの意図が見え隠れします。
とりあえずかましたろ


当然、新スタジアムの構想も並行して行うと画策するでしょう。そして宮城みたいにスタジアムの
管理権を得る事も視野に入れているでしょう。

僕が大阪で仕事をしている時に感じたのは、業務委託で札幌の会社に見積もりを取った時に
「今日見積もり貰いましたんやけど、これもう少し何とかなりまへんか?」とたとえ予算があっても
とりあえず値切るのです。他府県の業者の方は「うちもいっぱいですねん」と断りますが札幌の
方は人が良いのか本体の価格を更にいじってくれます。再見積もりが出た時に営業の担当者は
「ほんまにこれで出来ますんか!助かりますわ」と言いながら心の中でほくそえんでいます。

札幌ドームがこれからどう対応するかが楽しみです。のの社長もこの機会に新スタジアム構想
を再度PRしてドームの使用料の減免を狙うかも(^o^)v



post by 大阪帰りの道産子

19:20

日々雑感 コメント(4)

秘密の山口☆エブリ山口県民カミングアウト!

2016年05月24日

さあお待たせしました!秘密の山口☆エブリ山口県民カミングアウト!です♪
道内ではあまり知られていない山口県民の謎です・・ではスタートします(^_-)-☆

★「おいでませ山口へ」は、歴史に残る永久不滅の名CMコピーだと思う。

★でも初期の頃の色褪せた「おいでませ」のポスターが観光地に放置されているのはいかがなものか。

★伊藤博文、佐藤栄作等、過去に7人の首相を輩出した事は自慢だが今の8人目の安倍首相を危惧している。

★桂小五郎、高杉晋作に並ぶ郷土のヒーローは、長州力と初代タイガーマスクだ。

★山口市が常に県庁所在地の最小人口争いをしているが県民はその事にたいして関心が無い。

★その「やまぐち」の「や」にアクセントをおくと山口市で「ま」におくと山口県の事を言い表す。

★語尾に「~っちゃ」をやたらと付けまくるので「ラムちゃんみたい」と言われた事がある。

★同じく「なんでそんなに『ハーハー』言ってるの?」と他府県民に聞かれたことがある。

★そして高齢者が話す時には必ず「ありゃぁね・・・」から始まる。

★更に山口の犬は「わっこら、わっこら」と鳴く。

★北海道では「おばんでした」と言うらしいが、山口では「おはようございました」と同じく過去形で言う。

★車や電化製品や家具等が壊れた時に『やぶれた』と言って他府県民を驚かせたことがある。

★松下村塾を開いた吉田松陰は無鉄砲な人だったが、とても尊敬している。

★だから明治維新と日本の近代化は長州藩の活躍がなければ、為し得なかったと山口県民は自負している。

★それだから未だに会津の人との結婚話があると親戚の誰かが必ず反対する。

★明治維新の話題だけで盛り上がり、夜を明かした事がある。

★しかし同じ県なのに瀬戸内海側と日本海側の間には、気質が大きく違うのでなかなか相互理解が出来ない。

★下関は北九州の植民地で岩国は広島の植民地と言われて腹が立つが、実は納得している。

★観光地の萩・津和野だが、津和野が島根県なのに山口県だと思ってる他府県民が多いのは正直ラッキー。

★単線の駅しかな無い県庁所在地が寂しいと言う人もいるが、SL山口号は単線非電化が似合うと思う。

★SLも良いが小野田線で走っていた現役最古の電車「クモハ42形電車」をもう一度見たいと熱望している。

★徳山ボートというと、昔CMで流れた蛭子能収の笑顔が今でも目に浮かぶ。

★UBE DOGのデザインが大友克洋というのは密かな山口県民の自慢だ。

★朝起きて気が付いたら沢蟹が家に入り込んで来た事がある。

★アルコールで練ったガラス瓶入りのウニは山口県民の偉大な発明だと思う。

★しかしあの瓶のガラスの厚さだけは何とかならなかったのかと昔から感じている。

★下関は、やたらとふぐをトレードマークにするのは良いが、マンホールの蓋までふぐにするのはどうかと思う。

★でもふぐを食べるならやっぱり下関の唐戸市場が一番だ。

★そしてなんと言っても居酒屋の酒の肴はフグ皮キムチだ。

★「ふく」のことを「ふぐ」と他府県民に呼ばれると、躍起になって訂正するのに疲れた。

★地元タレントの大谷泰彦(やすべい)は札幌の大泉洋と同じ位カリスマ性があると思っている。

★かつてサッカー不毛の地と言われたのは有望な子供達を広島と福岡に拉致されたせいだ。

★レノファ山口は明治維新にちなんだrenovation(維新)のレノと中山元気のfine(元気)のファを合わせた造語だ。
元気


Copyright(c)1996-2016 The Hokkaido Shimbun Press.



post by 大阪帰りの道産子

10:19

日々コンサ コメント(4)

山口特産「ふぐ雑炊」で福を呼び込む♪

2016年05月23日

昨日は祝勝会で少しだけ暴飲・暴食気味でしたので、今夜は胃に優しい山口産のふぐ雑炊です♪

2人前と書いていますが、これだけで夕食にするならば一人前でしょう。
ふぐ雑炊です。


ちゃんと身も入っています。少しパサパサなのは仕方が無いのですが、スープがチョッピリ
人工的な味がするのは玉に瑕でしょう(^^;
美味しいのですが・・


乾燥浮実とご飯を入れて炊いて行きます。炊き上がると溶き卵を加え火を止め蒸らします。
コトコト


出来上がりました。初対決の山口を召し上げます(^o^)v
美味しい香りが♪


さあ☆これから秘密の山口シリーズを考えますね♪
胃に優しい


ところで山口に行かれた方はご存じでしょうが、山口では「ふぐ」が不具合や不遇を連想する
ので濁らずに福に通じる「ふく」と表する事があります。添付のポン酢もふくでした☆
ふくです




post by 大阪帰りの道産子

20:03

喰らう コメント(0)

観客目標の上方修正はあるのか??

2016年05月23日

五連勝の勢いで今日は天気同様に晴れ晴れとした週明けを迎えました。でも次の山口戦の目標は
1万2千人のままですよね。しかし昨日の結果で前売りの状況が伸びればMPDの印刷や売店の仕入
れの関係から水~木曜日頃には上方修正されるのではないかとボクは勝手に推測しています(^o^)v

5月5日に最初の前売り情報が出た時は4.804人でした。
0505


次のアップデートは5月11日で4.888人。
0511


その次は2日後の5月13日でかなり増えて6.901人
0513


更に5月16日のアップデートでは7.468人に。
0516


そして5月20日は7.774人となり。
0520


そして本日は8.065人になりました。
0523


一人でも多くの観客でホーム凱旋を果たしたいものです♪



post by 大阪帰りの道産子

15:16

日々コンサ コメント(2)

最高の状態でホーム凱旋に\(^o^)/

2016年05月22日

結果的に上手い試合運びになりとなり次の久しぶりのホームに選手は凱旋する事ににりました♪

もう少し点が獲れる気配は感じられますので次こそ複数得点で貫録を見せて欲しい物です(^_-)-☆

現地参戦の皆さま、暑い中の応援お疲れ様でした(^o^)v
Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
がんばったね




post by 大阪帰りの道産子

20:41

日々コンサ コメント(0)

やったね\(^_^)/

2016年05月22日

勝ちました\(^_^)/盛り上がっています❗
1463896833552.jpg



post by naniwa55

15:10

コメント(0)

現在観戦ちう

2016年05月22日

観戦会盛り上がっています(^-^)/
このまま勝利するぞ\(^o^)/
1463894645086.jpg



post by naniwa55

14:30

コメント(0)

讃岐戦は観戦会で(^o^)v

2016年05月22日

好天の中での讃岐戦となりそうですね☆今日は懇意にして頂いてるCVSの方からススキノのお店
での観戦会に誘われましたので、そこで応援したいと思います♪

今日の天気の様な気持ち良い勝利を期待しています(^o^)v


post by 大阪帰りの道産子

08:33

日々コンサ コメント(0)

秘密の讃岐☆かっしゃ焼きってなんだ??

2016年05月21日

いよいよ明日は讃岐戦ですね!期待でワクワクしています(^o^)vところで大阪の知人から
「以前、長期の出張で高松に居たが面白いB級グルメを見た」とのメールがありました。
それはかっしゃ焼きと言いたこ焼きみたいなものだそうです。
ボクが大阪に居た時には聞いた事が無いので最近の話題でしょうか?ネットで調べました。
なんだこれ?


どうやらタコの代わりにカレー味の鶏肉が入っている様です。調べた範囲で再現しました。
B級グルメですから鶏肉は安い胸肉です。
タコより安い


鶏肉は一口大に切り、皮は焼き脂にするので取っておきます。
大きいとはみ出します


鶏肉に酒と水を少し加えてから市販のカレーパウダーを適宜いれて揉んで味を馴染ませます。
もみもみ


フツーにたこ焼きの用意をしておきます。生地も材料も定番です。
いつも通り


皮を焼いて焼き脂を出して取り出します。更にオリーブオイル(香川県ですから)足します。
じうじう


強火で一気にカレー味の鶏肉を焼き、中まで火が通ったら取り出しておきます。
手早く


では焼き始めます。生地には鶏肉からカレーの味が良い塩梅で染み出します♪
じわじわ


後は通常の具材を加えて焼いて行きます♪
じうじう②


鉄板に温度のムラがあるので適宜入れ替えながら焼いて行きます。浪速仕込みです(^o^)v
外はこんがり


屋台ではおたふくソースを使っていたとの情報がありましたので塗ります☆
ぬりぬり


出来上がりました♪初めての「かっしゃ焼き」です。かっしゃとは「かしわ」が由来とか。
見た目はたこ焼き


讃岐を召し上げました♪でもカレー味も良いけどタコの方が美味しいぞ!
タコの方が(^^;




post by 大阪帰りの道産子

13:43

喰らう コメント(0)

この布陣で先制→追加点→ダメ押し点を♪

2016年05月20日

さあ明後日は讃岐戦です♪コンアシの予想では早い段階での得点で試合をリードする布陣でしょう☆

© 2016 Television Hokkaido Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
ガンバレコンサ


当日のピッチは相当暑くなるでしょうが、気力・体力を存分に発揮して勝利して欲しい物です♪

明日の秘密の讃岐は香川の最新B級グルメです♪お楽しみに(^_-)-☆



post by 大阪帰りの道産子

22:05

日々コンサ コメント(0)

秘密の讃岐☆香川県民は赤いきつねやどん兵衛等のカップうどんを食べるのか?!

2016年05月20日

某SNSでカマタマーレ讃岐の話題となり、それだけコシのあるうどんが好きならばカップうどん
なんて食べるのか?と言う話題で盛り上がりました(^_-)-☆
赤黒のきつね


結論から言うと「食べない事は無いけど、カップうどんより本格的なうどんが安くて少しお金を
出せば食べられるので普段あまり食べない」でした。
安いなァ


印象的で大変含蓄のあるSNSでのコメントを頂きましたので転載します。是非お読み下さい(^_-)-☆
神戸在住の高松出身のゆうこさんからです。(原文のまま・・ご本人の了解済み)

香川でカップのインスタントうどんを販売しているか?ですね。元論売ってますよ。特売だってあります。だって四国の中心です。香川県生まれの人ばかりが住んでいる訳じゃないですから(^_^;)

次にカップのインスタントうどんを香川県人は食べるのか?ですね。すぐに食べることが前提の場合、明白なことは、おうどん屋さんで食べる時とカップうどんの価格が大きくは変わらない。まして小さな製麺所が近所にある、製麺所の麺がスーパーで販売されているといったことも多くて簡単に手に入るんです。

また、玉で買うと安い!んですよ(^o^) 私は地元に戻ってから一度もカップうどんは購入したこともありませんし食べたこともありませんでした。今も非常食用にカップめんは買い置きしてあって旦那(神戸生まれ)は小腹がすいた時に作って食べてますが私は食べないですね。

ただただ柔らかくてお安い機械うちの袋めんも食べないですけど(^_^;)保存のことを考えるなら半生麺を買い置きします。私は神戸でうどんを食べたくなったときは香川の製麺所の作った半生麺を買ってきてゆでて食べますし、常、ではありませんが買い置きします。これはゆで加減が自分の好みにできますから。

まあ、非常食用、長期保存可能と言うことで購入する人はいると思いますが少なくとも、昼食や夕食用にカップうどんはないですね~カップのおうどんで130円はないです。私の母校の学食にも私の卒業後にはなりますがセルフタイプのうどんが販売されてますし、他の高校にも同様のものがありますから「何が悲しゅうてカップめん?」・・・て感覚は持っていると思います。

四国の中心、というのにはまだ理由があって高松藩は「松平家」丸亀は「京極家」(浅井家はつの嫁ぎ先)長尾へお輿入れしたのは「水戸松平家」(だったはず)徳川の血筋、血統正しい人たちが藩主だったこともあるのよ。北海道は香川県からの入植者も多いと小学校の時に教わりました。耕地が少なく渇水に悩まされていたので農家の二男三男が渡って行ったと。

私見も入ってますがこんなところでいかがでしょう?答えになりましたでしょうか?



post by 大阪帰りの道産子

14:47

喰らう コメント(4)

秘密の讃岐☆これが年越しうどんの正体だ!

2016年05月19日

香川県出身の友人から「うちは年越うどん」とのコメントがありました。ですので以前大阪の
知人の坂出出身の奥様から教わった香川県人の年越しうどんを再現しました。

それは「しっぽくうどん」です。これと同じレシピでそばにされる家庭もあると聞きました。

出汁は香川県人最愛の煮干し(現地名イリコ)です。頭とハラワタを丁寧に取ります。今回は
教わったレシピに忠実に昆布を加えていません。
出汁が命


用意した材料はざっとこんなものです。もっとシンプルにしても構いません。
こんなものです。


鶏むね肉は食べやすい大きさに切り酒と生姜汁を振りかけておきます。
ショウガでサッパリとした味になります。


水煮の里芋は少し甘めに味付けした方が美味なので半分に切り出汁と味醂で茹でておきます。
少し手間ですが


出し汁で短冊切りにした大根・人参を入れ煮てから水煮のタケノコ・コンニャク・椎茸を入れ
更に下茹でした里芋を入れ、鶏肉・油揚げ・きぬさやを加えます。
煮え難い物から


讃岐うどんは少し硬めに茹でておきます。
お好みの固さに


出来上がりです。では昨日のお雑煮に次いで季節外れの讃岐の年越しうどんを頂きます♪
なかなか良く出来ました


さあ讃岐から初勝利しましょう(^o^)v
ツルツルシコシコ


でも煮干しの出汁を再評価しました(^_-)-☆
美味しい♪




post by 大阪帰りの道産子

18:42

喰らう コメント(2)

C大阪初代監督パウロエミリオ氏ご逝去。

2016年05月19日

僕が94~95年に尼崎のセレッソ寮でご一緒させて頂いた、セレッソ大阪初代監督のパウロ・エミリオさんがご逝去されました。

いつもニコニコしていて、僕にも挨拶してくれた素敵な方でした。奥様もとてもチャーミングで素晴らしいご夫婦でした。ご冥福を心よりお祈りいたします。


post by 大阪帰りの道産子

10:59

日々雑感 コメント(0)

秘密の讃岐☆香川県民の愛する餡餅雑煮!

2016年05月18日

以前大阪で懇意にして頂いた方の奥様が坂出出身で、ある時にお雑煮の話となり北海道は
あちこちの県から入植しているので、お雑煮が家庭に依って全然違うと言う話題になり奥様が
「香川県は餡餅です」と言うので「うそッ」と驚くと次回訪問した時に実際に作って頂きました。

何とも言えない不思議な初めての味で、奥様に聞きますと香川県は出汁が「いりこ(西日本での
煮干しの呼称)」なので出汁が命だそうでシッカリとレクチャーして頂きました。

餡が白みそに溶け込んだ時に絶妙な味がしましたので季節外れですが再現しました(^_-)-☆

煮干しは雑味が出ない様に面倒でも頭とハラワタを丁寧に取り除きます。
丁寧に


それを香ばしさを出す為に乾煎りします。焦がすと苦くなるので焦げない様に注意します。
乾煎り


昆布と一緒に30分程水に浸しておきます。
昆布との相性が良いのです


火にかけて沸騰する前に昆布を取り出し弱火でアクを取りながら20分程煮込みます。
丁寧に


濾して出汁の出来上がりです。
キレイに濾します


大根は米のとぎ汁で下茹でし、取った出し汁に少量の醤油と酒を加えて人参・椎茸と茹でます。
軟らかくなるまで


出し汁に白みそを濃い目に溶きます。
濃い目に


椀に餅をいれ大根・人参・椎茸をあしらい、味噌汁を張り出来上がりです。大根や人参を
丸く切るのは。家族円満と近所付き合いで角が立たない様にする趣旨だそうです。
彩が・・緑が無い


では讃岐戦の勝利を信じて、香川県人の愛する餡餅雑煮を頂きます♪
甘い


今回は大福で代用しましたが、餡と白みその不思議な味でした(^o^)v



post by 大阪帰りの道産子

18:13

喰らう コメント(2)

秘密の讃岐☆エブリ香川県民カミングアウト!

2016年05月17日

さあお待たせしました!シリーズ化したなんちゃて秘密の県民ショーです♪香川県は仕事でも
プライベートでも何度も行きましたし、香川出身の友人も複数いるのでお任せください(^_-)-☆

それではスタートです(^o^)v

★北海道に修学旅行に行ったらバスガイドさんの話で別海町と香川県の面積が同じと聞き正直驚いた。

★でもガイドさんに松山千春の故郷の足寄町がその1.5倍も大きいとダメ押しされて二度ビックリした。

★そんな狭い県だけど堅実な東讃と派手好きな西讃とでは県民気質がかなり違っている。

★大阪人はせっかちと言われているが、実は香川県民の方がせっかち度ではズッと上だと思っている。

★なぜなら、歩いていて後から人に追い越されると無性に腹が立つのがなによりの証拠だ。

★そして香川県は四国の中で道路は広く鉄道も整備されていて一番交通の便が良いと思っている。

★気位だけ高く保守的でイヤミな松山の人が何と言おうと四国の中心は高松市に決まっている。

★他の四国三県より地上波の民放テレビが相互乗り入れしている岡山県に親近感を覚える。

★でも水源の早明浦ダムのある高知県民には感謝しているので頭があがらないが、徳島県民は嫌いだ。

★徳島の阿波踊りとほぼ同時期に開催する県外に知名度のない「高松まつり」は時期を変えるべきだ。

★本四架橋は瀬戸大橋だけで良かったと思いつつ関西方面には早くて便利な徳島淡路島ルートを使う。

★生まれて初めて雪を目の前で見たのは小豆島の寒霞渓だ。

★その小豆島が香川県だと知らない県外の人に「香川県です」と何度も説明した記憶がある。

★でも小豆島と讃岐では微妙に言葉が違うので意味が通じなかった事があった。

★地震・雷・火事・親父と言うが香川で一番恐ろしいのは夏場の渇水に依る給水制限だ。

★他府県の洪水のニュース映像を見ると「あんなに川に水があるんだなァ」と羨ましく思う。

★だから多くのため池や弘法井戸を作ってくれた弘法大師に感謝している。

★でも普段街中を運転すると、あまりに多すぎるため池がじゃまに感じてイライラする事もある。

★善通寺は「空海の里」と宣伝してるが空海は善通寺の生まれでは無い事実を県外の人には秘密だ。

★風呂桶は渇水時のトイレ用の水を常に貯めるので、子供の頃風呂の栓を抜いては親に怒られた。

★風呂は入るのでは無く「いる」もので、水はこぼれるものでは無く「まける」ものだ。

★「こんきんかかん かかんきんこん」は最近の年賀状事情だと分かる。

★「いかさま、おとっちゃま」はインチキな父さんでは無くて、酷い臆病者の事だ。

★香川県の土産といえば、何と言っても観音寺饅頭とぶどう餅と志満秀えびせんだ。

★雑煮に丸い餡餅が常識なのに、その話を他府県民にすると「信じられない」と言われるのは心外だ。

★讃岐うどんが最大の自慢だけど、そろそろうどん以外の名産品が欲しい。

★香川県民は急にうどんが食べたくなる衝動に駆られるが、その時は喫茶店に入りうどんを食べる。

★だから県外で喫茶店に入ってメニューにうどんが無い事に「喫茶店にうどんは必須だろう」と怒る。

★「うどんは喉で食べる」と噛まずに食べる事を県外の人に自慢するが、本当は噛んだ方が美味しい。

★セルフうどんのやり方を良く知らない県外の人が店にいるとつい自慢げに説明してしまう。

★本棚を見たら「恐るべき讃岐うどん」シリーズをなぜか全巻持っていた。

★丸亀製麺は「神戸のうどん屋さん」はなまるうどんは「東京のうどん屋さん」だと思っている。

★香川は年越しはそばでは無くうどんと言うが、地元マスコミが煽っただけで年越しそばの家庭も多い。

★いくらうどん県だからと言って「カマタマーレ讃岐」のネーミングはなんとかならなかったのか!

★アウェイ遠征で他府県のサポと話をすると讃岐うどんの話題にしかならない事を残念に感じる。

★そしてアウェイスタジアムで茹で置きの軟らかいうどんを食べると「これはうどんじゃない」と憤慨する。

★そんなうどん文化の県なのにホームのスタジアムでうどんを観客席に持ち込めないのは最悪だ!!
なんでやねん


それにしてもJリーグでビン・缶・ペットボトル以外の飲食物が持ち込み禁止されてるスタジアムは
聞いたことがありません。もし汁がダメなら売店のビールの観客席持ち込みもダメでしょう。でも
うどん以外の食べ物や飲み物はOKなのです。不思議の讃岐としか言いようがありません。



post by 大阪帰りの道産子

10:41

日々コンサ コメント(14)

秘密の讃岐☆香川県のコンササポ事情♪

2016年05月16日

7月のC大阪遠征で、試合後に少し大阪に残って旧知の方々にお会いする予定でフェイスブックで
連絡を取り合っていました。そして今日連絡が取れた業務提携していた会社のWさんは大阪生まれ
ですがご両親は札幌出身でしたので話が良く合い懇意にさせて頂きました。奥様は香川県坂出
出身でした。その息子さんが札幌の大学を卒業されて7年前にボクと入れ替わる様に帰郷したの
ですが、奥様(つまり母親)の縁故の高松の会社に就職されたそうです。

彼(K君)は札幌在住の時にコンサドーレのサポになったみたいで、高松からでも岡山・徳島・愛媛・
京都に遠征されていたようです。その時に複数の香川県在住のコンササポと知り合いになり、
一昨年からはPikaraスタジアムでも人数は少ないものの皆さんで応援に励んでいるそうです。

そんな話を聞いて、今更ながらコンササポの繋がりに心温まりました♡
© JAPAN PROFESSIONAL FOOTBALL LEAGUE J.LEAGUE MEDIA PROMOTION,INC. 
ぴかスタ




post by 大阪帰りの道産子

22:15

日々コンサ コメント(0)

今コンサを楽しまなくて何時楽しむのか♪

2016年05月16日

札幌でも余りの強風に買い物を諦めたオオドサです(^^;でも勝利の余韻を楽しんでします(^o^)v

こんなに楽しいシーズンは2007年以来でしょう☆1-0の勝利もハラハラドキドキしているのは
サポだけで選手は案外手ごたえを感じて戦っているのかも知れません、町田には敗れましたが
その後の6試合で5勝1分け失点1はフロックでは無くコンサの実力だと思っています♪

さあ今こそコンサを楽しまなくては!そうでないとコンサ以外の悔しい思いをしている?他の
21チームのサポさんに申し訳が立ちませんからね(^_-)-☆
Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
選手とサポは一体




post by 大阪帰りの道産子

14:32

日々コンサ コメント(0)

取れないようで効率的な得点力のコンサ☆

2016年05月15日

ウノゼロで四連勝ですが・・得点力がもう少しあれば安心して見れますよね。失点が少ない
のが特筆されていますが、実は1点も取れずに負けたのは今季敗戦した2試合だけなのです。

1点取れた試合は8勝2分けの負け無しなのです。上位10チームで1試合当たりの得点では
コンサが1.33ですがそれを上回るのは山口と岡山だけです。ですからそんなに深刻に考える
必要は無いと思います♪
Copyright (C) 2016 Data Stadium All Rights Reserved.
意外と健闘


まぁ贅沢言えばハラハラドキドキより複数得点で圧勝したいですよね(^_-)-☆



post by 大阪帰りの道産子

21:22

日々コンサ コメント(2)

赤黒の勝利を紅白で祝う\(^o^)/

2016年05月15日

勝利は予想していましたが、町田とセレッソの双方共の敗戦までは想定していませんでした。
でも首位奪還祝いで紅白の祝い膳です♪今夜は勝利の美酒に酔います(^_-)-☆

赤飯と白飯。マグロの赤身とやりいかです♪
赤黒の紅白


これは赤黒です(^_-)-☆・・さぁ秘密の讃岐考えよッと♪
次も勝ちましょう




post by 大阪帰りの道産子

19:07

日々コンサ コメント(0)

首位奪還☆風はコンサに吹いている(^o^)v

2016年05月15日

町田が今季一勝しかしていない北九州に完封負け!町田のシュートがバーやポストに
ことごとく跳ね返されました!
そしてセレッソがホームで山口にまさかの大量失点敗け!
今風はコンサに吹いています!次も勝ちましょう♪
Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
頑張った北九州


山口はホームで撃退しましょう(^o^)v
山口も




post by 大阪帰りの道産子

18:06

日々コンサ コメント(0)

強すぎる!「初め危うく後よろし」達成☆

2016年05月15日

ヘイスの流し込みが決まれば楽勝でしたが・・でも四試合連蔵完封勝利はコンサの強さの
証明でしょう\(^o^)/現地組の皆さま激熱応援ご苦労様でした(^_-)-☆
Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
やったね\(^o^)/


そして昨日の琴似神社のお告げ?通りでした(^o^)v
お後がよろしいようで(^_-)-☆


さあこれから一人祝勝会です(^_-)-☆



post by 大阪帰りの道産子

14:59

日々コンサ コメント(2)

監督の期待通りの活躍を祈る(^o^)v

2016年05月15日

先発が発表になりました。監督が期待しているのはユース組でしょう。荒野は最初から飛ばして
くれる事を期待しています。

そして世間が注目しているのは千葉vs熊本でしょう。関東の知人に聞くと依ると関東在住の
熊本以外の九州出身の方も少なからず応援されるそうです。フクアリが九州ジャクされるのか?


コンサは皆の力で全力で頑張って欲しものです(^o^)v
Copyright©2016 CONSADOLE co,.ltd. All Rights Reserved.
頑張ろう!




post by 大阪帰りの道産子

11:18

コンサ愛 コメント(0)

秘密の水戸☆絶品!黄門様の胡麻味噌うどん

2016年05月14日

さあ明日は待ちに待った水戸戦です。今夜は再現喰らうでは予想以上に美味しい
黄門様の胡麻味噌うどんです♪水戸駅の近くに黄門そばと言う店に
黄門胡麻味噌うどんと言うメニューがあります。

水戸光圀公は自らうどんを打って来訪者に振舞う等グルメなのです。この店のメニューとは
少し違いますが、ボクが調べた限りでは当時は魚の冷汁のつけ麺の様ですので再現しました。
少し手間がかかりますが出来上がりはマジ美味しいので是非お試し下さい。

当時アジは茨城沖の鹿島灘で良く獲れたそうですが、今回のアジの干物はなんと小野伸二が
5シーズン在籍していたフェイエノールトのあるオランダ産です。
輸送コストを掛けてもペイするのか(^^;


じっくりと焼き上げて骨と皮を取り除いておきます。
イイ感じ


炒りごまを擦ります。出来れば金ごまが香ばしくて美味です☆
するする


そこにアジの身を入れて丁寧に滑らかに細かく仕上げて行きます♪
すりすり


それを出し汁で割り、味噌と少量の味醂を加えてからきゅうりを入れ冷蔵庫で冷やします。
美味しくなる為の一里塚


うどんはお好みの固さに茹でます。
これは讃岐麺


さあ出来上がりました\(^o^)/美味しく水戸を頂きましょう♪
美味しいですよ♪


薬味は青じそ・茗荷・小葱です。お好みなら生姜もよいでしょうね。
タップリと


これがとても美味しいのです←自我絶賛(^o^)vアジの冷汁ですから♪
マジ!旨い


(おまけ)でも水戸ホーリーホックの水戸藩の家紋の三つ葉葵はキュウリに似てるかも(^^;
似てるよね?


ひかえおろう!この紋所が目に・・目にはい・・入ってるやんか(^o^)v



post by 大阪帰りの道産子

18:41

喰らう コメント(2)

ダメ押し必勝祈願☆初は危うく後よろし♪

2016年05月14日

良い天気に誘われて琴似神社に必勝祈願して来ました(^o^)v
好天


気持ちの良い風が吹いています。明日のコンサにも良い風が吹きますように♪
春爛漫


コンサのこれからの幸運と選手に怪我が無い事を祈りました。
お賽銭はそれなりに(^^;


おみくじを引くと初は危うく後よろしとあります♪前半は攻撃を受けるも無失点で
しのぎ後半得点して勝利(^o^)vですよね(^_-)-☆
ガンバレコンサ




post by 大阪帰りの道産子

11:55

コンサ愛 コメント(0)

心配していた水戸の暑さは大丈夫かも☆

2016年05月13日

長く大阪暮らしだったので本州のこの時期は日中の気温がかなり高くなる事があるのですが・・
どうやら最高気温も21度ですので予報通りだとコンサに有利でしょうね(^_-)-☆

天気も味方に付けて風に乗って勝利して欲しい物です♪
© 1996-2016 WEATHERNEWS INC. All rights reserved.
穏やかな天気に




post by 大阪帰りの道産子

23:41

日々コンサ コメント(0)

やっと試合がやって来る(^o^)v

2016年05月13日

一節空いただけなのですが、コンアシのスタメン予想を見ると待ちに待った試合がやって来る
喜びを感じます。

複数得点での完封勝利が理想ですが勝ち点3ならどんな形でもウェルカムですよね(^_-)-☆

© 2016 Television Hokkaido Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
荒野ガンバレ


そろそろヘイスの活躍が見たいですよね(^o^)v



post by 大阪帰りの道産子

22:04

日々コンサ コメント(0)

秘密の水戸☆水戸光圀公が愛したグルメ♪

2016年05月13日

水戸光圀公は自ら麺を打ったりヒラメを下ろして客人に振舞う等、グルメなのは有名です。
その黄門様がこよなく愛していたのが鮭のカマやハラスや皮でした。実際に文献等の記述で
「皮が一寸もあるようなぶ厚い鮭を持って来たら禄高を嵩上する(給料を上げる)」と側近に
何度も言っていたそうです。ですので佐藤水産で鮭のカマと皮の揚げたものを買って来ました。
500円です。


315円の鮭の皮です。おつまみに最適かも(^_-)-☆
さけっぴ


鮭の匂いがプンプンして鮭好きにはたまらないでしょうね♪
カリカリ


カマはじっくりと焼き上げます♪
中火で


では黄門様の気分になって頂戴します♪
美味しそうです。


コンサの脂の乗った選手の活躍を期待しています(^_-)-☆
脂がのっています




post by 大阪帰りの道産子

16:22

喰らう コメント(0)

秘密の水戸☆謎のツェッペリンカレー登場!

2016年05月12日

茨城の名物に「ツェッペリンカレー」があります。これは1929年(昭和4年)に海軍霞ヶ浦航空隊
基地に世界一周中の当時世界最大の飛行船ツェッペリン号が寄港した時、地元のスタッフが
乗員・乗客65名にカレーを振舞って歓迎した事に由来しているからです。
                 Copyright © 2016 つちうらカリー物語 All rights reserved.
レトルトですが


このレトルトのカレーは地元名産のレンコンを煮込んでいるのですが、以前取材した時の地元の
方の話では実際はレンコンの天ぷらをご飯に載せて提供してそうですので再現しました。
尚、土浦名物とありますが霞ヶ浦航空隊は土浦市では無くは隣町の阿見町(当時阿見村)です。

レンコンは食べやすい薄さに切り、やや低温の油でじっくりと揚げて行きます。
サクッとした歯触りに


ご飯の上に載せカレーをかけます。カレーは以前頂いたレトルトのポークカレーを使いました。
なんとなくこんな感じ


では茨城名物ツェッペリンカレーを頂きます。当時係留していた4日間に30万人もの見物客
が訪れて東京から臨時列車が何本も運行される程ツェッペリン号は大人気だったそうです。
美味しそう


レンコンですのでコンサの今後の見通しも良くなりますように(^_-)-☆水戸に遠征される方は
お土産に良いかもしれませんね♪
衣で穴が・・見通せない(^^;


蛇足ですが、当時のツェッペリン号は洋上飛行の際の通信手段として短波帯を用いていました。
比較的最近まで洋上飛行の国際線の航空機も衛星通信が確立されるまで短波帯を使っていて、
ボーイング747も初期型は主翼の先端から後方に突き出た短波(HF)のアンテナがありました。

ツェッペリン号のHFアンテナはツェップアンテナと呼ばれていて短波のアマチュア無線を運用
されていた方には懐かしいアンテナと感じる事でしょう☆

蛇足の蛇足ですがツェッペリン号のエンジンは他の大型飛行船がディーゼルエンジンだった
のに550馬力のマイバッハ製のLPG(プロパンガス)エンジンを五発搭載していました。

巨大硬式飛行船は運用上簡単には着陸出来ないので五発の内、四発まで故障で停止しても
(速度は大幅に低下しますが)飛行可能でした。
その為に最大五日間無着陸可能な食料や水を搭載していました。

まぁ現在でもタクシーはLPGエンジンが使用されていますが、当時の霞ヶ浦航空隊基地で
プロパンガスの充填が出来たのには驚きです(@_@)



post by 大阪帰りの道産子

16:10

喰らう コメント(2)

秘密の水戸☆エブリ茨城県民カミングアウト!

2016年05月11日

さあお待たせしました←(誰が?)不思議の石川県民に続く謎の茨城県民です♪
長年日本全国を撮影の仕事で回ったオオドサが贈る茨城県民気質ですが茨城県出身の元同僚の
監修済です。では水戸に遠征される方も、そうでない方もお楽しみください(^_-)-☆

★水戸サポや鹿島サポがスタジアムで怒りっぽいのには桜田門外の変、血盟団事件、五・一五事件、
 二・二六事件など歴史上のテロ事件に全て絡んでいる茨城県人の熱くなる過激な血があるからだ。

★でも先取点を取ったらメチャ熱くなるのに、逆に相手に2点リードされると腕を組んで無口になり
 急に冷めてしまうのは熱し易く冷め易い県民気質だ。

★茨城県民の多くが鹿島アントラーズが誇りなのに、同じ県内に水戸ホーリーホックがある事を
 忘れている県民が多いのが悔しい。

★「いばらぎ」と読み間違えられるたびに「いばらき」だと訂正するのに疲れている。

★他府県民の「いばらぎ」発言を指摘しつつ、自分達は訛りが入って「いばらに」になってしまう。

★茨城県人の「え」の発音は正確には「え」「い」の中間の音である。

★「水戸市」を中心とする県北地域は東北で「土浦市」を中心とする県南地域が関東だと感じている。

★そして水戸が未だに水戸黄門と水戸納豆に頼っているのは情けないと思っている。

★でも「黄門ばやし」は、水戸市民が誇るダンスミュージックである。

★1日1回以上は納豆を食べるし旅先の朝食で出てくる納豆がとても不味いと感じてしまう。

★七五三は結婚式場を借りて盛大に祝うものが当たり前だと思っている。

★近所の上棟式の餅まきが派手になり過ぎて餅だけでなくインスタントラーメンをまいている。

★どこのラーメン屋にも「水戸名物納豆ラーメン」がメニューにあるが美味しいと思った事は無い。

★名物あんこう鍋を「フグ鍋より旨い」と他県人に自慢するが本当はフグの方が美味いと思っている。

★国際科学技術博覧会(科学万博)のテーマソング「HOSIMARUアッ!」を誰でも歌える。

★茨城県人気質を「怒りっぽい、理屈っぽい、忘れっぽい、飽きっぽい、単純、せっかち、口下手」
 なとど言われる事が多い事に憤りを感じるが、実は4つ以上あてはまると思っている。

★車の運転をする時に道路標識の制限速度の2倍までならスピードを出してもいいと思ってる。

★制限速度で運転していたら後ろの路線バスから「もたもたするな」とパッシングされた事がある。

★交通規範に乏しくて2車線の道路の左側は駐車スペースであると思って平気で停めている。

★日本で唯一の地上波民放TV&FM局なし都道府県の称号は、かなりの屈辱である。

★更に夕刊が無い茨城新聞に田舎度が増幅される。

★それでも、つくばエクスプレスが開業したので生活圏が東京寄りになり、ひそかに栃木や群馬に
 勝ったと思っている。

★特急ひたちに乗っている人の半分が日立グループの関係者だから日立の悪口を車内で言っては
 いけないと何度も親から言われた。

★その特急ひたちには生ビールを売っているがとても揺れる為に、こぼさずに飲むのは至難の技だ。

★昔、駅ビルに突っ込む大事故を起こし運転手だけ飛び降りて逃げた常総線を仕方なく利用している。

★日立電鉄の名物「赤いチンチン電車」にとても愛着をもっている。

★「ニッセイ」とは日本生命では無く日立製作所だ。

★体育や体育祭の開会式で県民体操をヘビロテでやらされたので普通のラジオ体操が出来ない。

★シーズンオフの冬になると「水戸カルタ」をやらないと気が済まない。

★アウェイのスタジアムの売店で買い物をする時に茨城弁で笑いをとったことがある。

★でも他サポに話しかけたら「話し方が恐い」とか「喧嘩売ってるのか?」と言われたことがある。

★県内に筑波山以外高い山がないのでアウェイスタジアムから見る山々が何よりの楽しみである。

どうでしたか?水戸に勝って笑いましょう\(^o^)/独断と偏見はご容赦(^_-)-☆


post by 大阪帰りの道産子

13:56

日々コンサ コメント(4)

秘密の水戸☆水戸藩ラーメンを喰らう♪

2016年05月10日

さあ次節水戸戦に向けて秘密の水戸シリーズスタートです(^o^)v

もう20年以上前に大阪の料理番組で水戸光圀公が日本で最初に食べたとされるラーメンを
水戸で復元した話題を放送しスタジオで再現しました。では水戸を喰らうを始めます。

水戸光圀公は明から亡命した儒教学者を庇護し、彼が作る麺料理を堪能したそうです。薬膳に
近く五幸「ネギ・ニンニク・ニラ・ラッキョウ・ショウガ」は必須です。クコの実は紹興酒で戻します。
紹興酒を水で割ります。


スープは金華ハムから取る上湯(シャンタン)スープですが市販の上湯スープを使いました。
上品な味。


水戸光圀公は山クジラ(猪肉)も好物だったそうで豚肉も食べたと推測されます。儒教では
椎茸を合わせるのが毒消しになるようで椎茸をごま油で焼いておきます。
焼き物はこれだけです。


小松菜とニラはごく短時間茹でて冷水に取ります。小松菜は茎から入れます。
手早く


麺は文献では小麦粉にレンコンの粉を混ぜた物とされていますがかん水を使った記述が無い
ので、ここでは冷や麦を代用します。
うどんでは太過ぎ


出来上がりました♪では水戸藩のラーメンを頂きます。なにしろホーリーホックのエンブレムは
水戸藩の三つ葉葵の家紋から来ていますから☆
美味しそうに見えます。


クコの実はスープに合わせると美味しいですよ♪
彩も良く


麺は少し頼りないです。やはり中華麺にすれば良かったかも(^^;
それなりですが・・


薬味はお好みで(^_-)-☆
一応レシピ通りに用意しました




post by 大阪帰りの道産子

18:46

喰らう コメント(4)

母の日に母からのプレゼント(^_-)-☆

2016年05月09日

母の日になぜか母からのサプライズプレゼントは半世紀以上前の小学校6年間の通知表でした♪
6年分の歴史??


姉と一緒の写真付きです。
東京五輪の少し前です


担任の先生のコメントを読むと当時から進化していないのが丸わかりです(^^;
当時から目立ちたがり屋?


懐かしいプレゼントでした♪



post by 大阪帰りの道産子

15:15

非コンサネタ コメント(0)

『新日本紀行』『月の光』『ジャングル大帝』

2016年05月08日

高校時代に放送部だったボクが当時尊敬していた冨田勲さんが亡くなられました。特に放送での
音楽に偉大な足跡を残されました。ご冥福をお祈りします。

ちなみに写真は冨田さんが日本初のシンセサイザーアルバムの『月の光』を発売された1974年の
高校時代の大阪に行く卒業直前のボクです。
若い!


当時の写真プリントには印画紙の縁に年度が記録されていました。
74年は昭和49年です。




post by 大阪帰りの道産子

20:48

日々雑感 コメント(0)

限りなく首位に近い3位(^o^)v

2016年05月08日

かもめも書いていますが勝ち点率では実質的には首位ですから隠れ首位です♪
町田は戦力的に終盤までこの位置をキープ出来るとは僕は考えていませんし山口も同様です。

昇格有力候補筆頭のセレッソは直近の5試合で1勝2分2敗で、同様に昇格候補で今夜試合のある
エスパルスも前節までの直近の5試合が2勝1分2敗と両方共もたついているのが現在のJ2の混戦に
拍車をかけています。・・両チームともコンサに負けたのが響いているのかも(^o^)v

でも地力があるチームですので上位に来るのは間違い無いでしょうからコンサはひたすら勝ち点を
積み重ねて苦しい時に昨日の延期カードが切り札になる様にしたいものです☆

Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
ドロー




post by 大阪帰りの道産子

18:39

日々コンサ コメント(2)

4位は無くなりました(^o^)v

2016年05月07日

好調の山口を金沢が破り今季初勝利です(^o^)v後は前節の熊本戦が中止になり休養十分の
愛媛に頑張って欲しい物です♪

        Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
がんばりました




post by 大阪帰りの道産子

20:33

日々コンサ コメント(0)

現在の可能性は2~4位(^^&;脚に針☆

2016年05月07日

宮の沢のチャリティイベントは晴れ女子の皆様のお蔭で好天に恵まれたようで何よりです♪

町田が勝ったので1位は無くなりましたけど、こちらが負けた訳では無いので気がラクです♪

今日は皆様が宮の沢で楽しんでる間に脚を針治療していました♪松本戦遠征に備えてです☆
先制では無く先生


とってもシビレて良い感じです♪水戸戦はシビレる試合を見たいものです(^_-)-☆
びりびり




post by 大阪帰りの道産子

17:07

日々コンサ コメント(0)

明日は高みの見物&お楽しみアイテム♪

2016年05月06日

明日は結果次第で1位~4位の可能性がありますが、たとえ4位になろうとも何も心配いりません。
なぜなら負けて4位になるのではなく、試合が延期になっただけなのですから隠れ首位です☆

明日は讃岐vs町田・山口vs金沢・愛媛vsC大阪に注目して見ますが観戦のお楽しみアイテムで
totoBIGも買いました・・まぁ指定試合は愛媛vsC大阪戦だけなのですが(^^;
お楽しみ


明日の宮の沢のチャリティイベントは脚の調子がイマイチなので残念ながらスルーさせて
頂きますが、天気が回復する事を祈っています(^_-)-☆



post by 大阪帰りの道産子

15:34

日々雑感 コメント(0)

目標1万2千は消極的過ぎないのか(^^;

2016年05月05日

好調のコンサですので次のホームの山口戦の入場者目標数が1万2千人は少ない印象を受けます。

理由としては・・・

①連休でレジャー費を使い切った家庭が多くて緊縮経済状態だから?
②連休で残業手当が少なくて5月の給料が普段より少ない為?
③農繁期に入るので農業関係の方は土日だからと言って休めないから?

・・・等が考えられますが過去はどうだったのでしょう?
少ない(^^;


厚別は参考記録としてドームを注目すると・・・

2015/5/9  熊本    10.405人  札幌ドーム
2014/5/12 愛媛     6.646人  札幌ドーム
2013/5/19 東京V   7.171人   厚別
2012/5/12 F東京  10.816人  札幌ドーム
2011/5/15 鳥取    9.326人  札幌ドーム
2010/5/16 大分    7.208人   室蘭
2009/5/16 岐阜   10.371人  札幌ドーム
2008/5/17 名古屋 16.631人  札幌ドーム
2007/5/19 水戸   15.251人  札幌ドーム
2006/5/14 神戸     5.903人   厚別
2005/5/14 水戸     6.807人   厚別
2004/5/19 水戸     6.886人   厚別
2003/5/17 山形     8.521人   厚別
2002年はW杯開催で5月の試合無し。

今年の目標の12.000人を超えたのはJ1だった2008年の名古屋戦と2007年の水戸戦です。
ですのでこの目標値は順当とも言えますが・・しかし2007年は前節の桜戦で
首位になった直後なのです(^o^)v今年は2007年を彷彿する感じがします。
ですのでアウェイで勝ち点を積み重ねて好調を維持して前売りの販売を加速して
目標数を突破したいものです(^o^)v



post by 大阪帰りの道産子

18:50

コンサ愛 コメント(4)

コンサの強さを知らないのはコンササポだけ?

2016年05月04日

今夜は7月のC大阪戦の後で滞在等の打ち合わせで関西の友人達と連絡を取り合って
いたのですが僕が「コンサはサッカーの内容自体はイマイチだが首位に居ます」と言うと
彼らはお世辞抜きで「そんなことあらへんメチャ強いやん」と否定します。

コンサは他サポから見たら十分脅威に写るようです。前線は強いから少しでもミスをすると
得点されるし中盤のポジュショニングとパスワークは正確だし、守備陣も堅い守りなので
気が抜けない相手だとの事です。

まぁリップサービスもあるでしょうがコンササポはどうしても身内に対して厳しい見方を
してしまいがちですよね。他サポがこれからも必要以上に警戒して自滅してくれると
有難いものです♪
        Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
強いのかも




post by 大阪帰りの道産子

23:15

日々コンサ コメント(0)

水戸と讃岐は万全の暑さ対策が必須☆

2016年05月04日

昨日の試合では後半暑さでかなり疲労した様に見えました。ボクの経験では5月の本州は
日中かなり気温が上がります。水戸と讃岐戦は両方共13時K.Oです。暑さ対策が必要です。

以前大阪でマラソン大会での有力選手の給水ボトルを取材しましたが、ボトルは魔法瓶構造で
しかも中が2室に分かれていて片方がスペシャルドリンクでもう一つは身体にかける冷水が
入っているのです。ですからサッカーでもスポーツドリンクと体の冷却水を別々のボトルで
用意するのも一つの方法ではないかと考えます。

いずれにせよ休養時間が与えられたのですから蓄積した疲労を癒して欲しいものです(^_-)-☆
        Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
ガブガブ




post by 大阪帰りの道産子

13:20

日々コンサ コメント(0)

♪~せんせい~せんせい~それは先制☆

2016年05月04日

・・と言ってもこの歌をスグ思え浮かべるのは40代後半以降の方かも(^^;
それにしてもコンサの先制率はリーグトップです\(^o^)/

先制した試合は2・3・4・5・7・9・10・11節で8試合で7勝1分けなのです♪
先手必勝でこれからの試合も有利に試合を運びましょう(^o^)v
        Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
先手!




post by 大阪帰りの道産子

00:51

日々コンサ コメント(2)

運は運・勝ちは勝ち・首位は首位\(^o^)/

2016年05月03日

町田がドローだったので首位になりました\(^o^)/何と良い響きでしょう♪

次節までの三日天下(四日天下?)になるかもしれませんが嬉しい物です♪

後半はグダグダでしたがそれでも勝ち切りました。なでしこの前監督の佐々木則夫さんが
「ツイている時はバーやポストも味方になる」と言ってましたがコンサには風が吹いています。

少し休みが与えられたことでフィジカルを万全にして水戸戦に臨んでほしいものです(^_-)-☆
そして金沢まで遠征された多くのサポに感謝します♪

       Copyright © 2016 SKY Perfect JSAT Corporation. All Rights Reserved.
多くのサポに感謝




post by 大阪帰りの道産子

17:22

日々コンサ コメント(0)

金沢戦を応援しながら気持ちはアルウィン☆

2016年05月03日

今日の金沢は厚別並み?に風が強いようですね。風も味方に付けて欲しいものです(^o^)v

今日、6/8日のアルウィンでの松本戦のチケットが発売になりました♪早くも気持ちは遠征?
なんとか5月を好調のまま乗り切って松本戦を楽しみたいものです(^o^)
2200円




post by 大阪帰りの道産子

12:28

日々コンサ コメント(0)

秘密の金沢☆利家とまつの謎のランチ♪

2016年05月02日

熊本戦が中止となっので明日の金沢戦の重要度が上がりました。なぜならボクが言うまでも無く
現在のJ2はまるで戦国時代さながらの群雄割拠状態だからです。ですので今夜は戦国武将の
前田利家公がまつ君と食べたであろう「鴨うどん」を再現しました♪

金沢の兼六園の中に兼六亭という茶屋さんがあるのですが、そこの人気メニューの「じぶそば」
と言うのは加賀料理の治部煮が載ったそば(残念ながら鴨では無く鶏肉です)で他の金沢市内の
数店の蕎麦屋さんにもあるそうです。でも「じぶそば」は前田利家公が鴨狩が大好きだったので
兼六亭の主の想像で造られたメニューで文献等に依る裏付けは無いのです。

それに利家公の時代(16世紀後半の天正寺代)にはまだ現在の様なそばの食べ方が一般的に
定着していない様で例外的に信州等ごく一部の地域で「そば切り」の記述があるだけなのです。

その続きの話は調理の合間に・・用意したのは岩手産の鴨ロースと出汁は市販の鴨だしです。
出汁は鴨一羽買わないと無理(^^;


しかし以前ボクが取材で訪れた石川県小松市の郷土史家のお話では利家公が七尾から現在の
金沢に城を移した時には既に小松周辺では「小松うどん」が製造さてれいて、お城に納入した
記録も残っているそうです。

戦国時代の再現ですから鴨には下味を付けずに直接焼きます。その方が野趣ある味になります。
焦げ目がつくまで


利家は残された衣服から身長が182㎝もあり当時としては長身でかっこ良くて弓矢の達人だった
ようで、それを活かした趣味が鴨狩でした。家来と頻繁に狩りに行っていた様ですから、その狩りで
獲れた鴨肉を城内で料理したそうなのでやはり「治部そば」では無く小松うどんを使った「鴨うどん」
を食べていたと推測されます。

その後も加賀藩では美味しい鴨が獲れるので「治部煮」が郷土料理として生まれたのだと考えます。

焼いた鴨を取り出してから焼き脂でネギと椎茸をソテーします。
香ばしく


小松うどんは手に入らないのでストックしてある冷凍うどんです。十分なコシがあります。
アツアツのまま


出来上がりです♪愛妻家の利家はまつ君と「鴨うどん」でランチしたのでしょうね(^_-)-☆
良い感じで出来上がりました♪


明日の試合では金沢を美味しくカモにしますね(^o^)v
カモン勝ち点3(^o^)v


関西人は汁が黒いので「何やコレ」と言うカモ←オヤジギャグ(^^;
麺も黒い


あっ!粉山椒かけると美味しいですよ(^_-)-☆
コンサもぴリリと辛い


・・おまけ・・カモネギとは良く言ったものです(^o^)v
ネギカモ\(^o^)/




post by 大阪帰りの道産子

18:55

喰らう コメント(2)

秘密の金沢☆加賀の伝統料理「茄子素麺」

2016年05月01日

今日の金沢を喰らうは前回は金沢B級グルメでは無く加賀の伝統料理の「茄子素麺」です。
本来は家庭料理なのですが小料理屋さんや割烹店でも出て来ます。温かいバージョンと冷たい
物がありますが今回は以前取材で食べた金沢の料理店の冷たい「茄子素麺」を再現しました。
簡単な様で繊細な料理ですので朝から準備してかなり時間がかかりました(^^;

残念ながら伝統野菜の加賀茄子が手に入らないのでスーパーで売っている普通の那須です。
茄子は半分に切ってから鹿の子切りをして冷水に放ちアクを抜いておきます。
アク抜きは必須


甘海老は北陸地方特産の北国赤海老が手に入らないのでロシア産です。見た目があるので
頭を残して殻を剥きます。食べる時に醤油をかけなくて良い様に薄口醤油を日本酒で割った
タレで下味を付けておきます。
ロシア産でも美味しい


茄子はサラダオイル6:4胡麻油で焼きます。軽く焦げ目が付いたら取り出します。
丁寧に焼きます。


焼き上がった茄子を鍋に移し醤油・味醂・日本酒と少量の生姜汁で煮込んで行き仕上げの
途中できぬさやを入れます。
ぐつぐつ


鍋ごと冷水で冷まし粗熱を取ります。
クールダウン


煮汁は既に茄子に味が滲み込んでいますから胡麻油の匂いが強いので捨てて、昆布出汁と
薄口醤油・味醂・日本酒のタレに漬け込み冷蔵庫で3~4時間味を馴染ませます。
繊細な味に


素麺は煮崩れしない少しだけ高級な品を使いましょう。
やや高め


手早く茹でて行きます。
貰い物の良いやつを


加賀料理は北前船で運ばれた昆布を上品な出汁にしていました。その出汁を麺に合わせます。
出汁を合わせます


出来上がりです。店や家庭に寄ってかなり味が違うようですが基本を踏襲しました♪
美味しそうです。


では金沢をツルツルと頂戴します♪すんなり勝って欲しい物です(^o^)v
麺が美味しい


甘海老も茄子も美味しいですよ\(^o^)/
もうスグ試合です♪




post by 大阪帰りの道産子

16:38

喰らう コメント(0)

秘密の金沢☆不思議の石川県民(^_-)-☆

2016年05月01日

金沢は大学の親友がいたので「秘密の金沢」をよく聞きました。今回メールで彼に監修して
貰い金沢(石川県)人の面白さを書きました。でも彼目線の話が多いのでご容赦下さいネ。

★ツエーゲンはドイツ語の「共に進む」とのムリクリの造語だが、金沢弁の「強いんだ=ツエーゲン」
もかなり無理があると思っている。

★それでもカターレ富山の富山弁の「勝たれ」よりはマシだと思っている。

★格下の富山県福井県と一緒にされると腹が立つ。

★だからズワイガニを越前ガニと呼ぶことは福井県民の越権行為だと思っている。

★岐阜県が隣の県だと言う意識は全く無い。

★新国立競技場建設で全国に恥を晒した森喜朗の出身地だという事実は隠したいし嬉しくない。

★その代りダンディ坂野を売れなくなっても応援している。

★野球が盛んなので中学高校時代はグランドが野球部優先でサッカー部の練習が満足に出来なかった。

★小中高と通知表を先に親に渡すのが石川県だけで他府県では子供に手渡すと県外に出て知って驚いた。

★小学校の授業で石川県を習う時に先生から必ず左手の親指を少し曲げるように指導された。

★出席簿は生まれた月日順なのが当たり前だと思っていた。

★ホク大と言えば北陸大学、キン大と言えばもちろん金沢大学の事だ。

★郷土料理の治部煮はめったに食べたる事は無い。

★お雑煮には餅しか入れない。

★でも披露宴等の目出度い席の料理や酒には金箔を入れまくる。

★金沢人と能登人が結婚すると新盆と旧盆両方に実家に行かなければならないので面倒だ。

★結婚式は名古屋並みに見栄を張り透明トラックで無駄に豪華な婚礼家具を見せまくる。

★金沢人にとって利用率の低い能登空港の存在意義が未だに理解不能だ。

★その能登空港に県と地元自治体が航空会社に損失補填を行う搭乗率保証制度は税金の無駄遣いだと思ってる。

★北陸新幹線が出来て東京へのアクセスが良くなったが長野から金沢延伸までの期間が長過ぎたと思ってる。

★だから生きてるうちに大阪まで延伸するとは思っていない。

★北陸道の美川インター近くの「美川県一の町」の巨大看板は本人の了解があるとはいえ止めて欲しい。

★小京都と言われるが碁盤の目の様な京都とは違い道路が入り組んでいるので地元民でも道を間違える。

★それでも全国の他の小京都の中では一番格が上だと思っている。

★天気予報が日本一当たらない県だと思っている。

★天気が曇りが一番良い天気で、晴れたら蒸し暑いので悪天候。そして雨は普通の天気だ。

★弁当を忘れても傘を忘れるなと言われるが少々の雨なら傘はささない。

★太陽は山から出て海に沈むものだ。でも晴れの日が少ないのでなかなか見る事が出来ない。

★金つばは金沢だけのお菓子だと信じていた。でも日持ちがしないので他府県へのお土産にならないと諦めている。

★だから北海道の「白い恋人」を羨ましく思っている。金沢のお土産が「松井サブレ」なのが恥ずかしい。

さあコンサは金沢戦までスグです。金沢に快勝しましょう(^_-)-☆


post by 大阪帰りの道産子

00:23

日々雑感 コメント(7)