何があっても

2008年07月14日

昨日の夜、7時を大分回った頃にPCを開いて試合状況を確認し、2-0でコンサが勝っている事態に、まるで狐につままれたかのような顔をしてしまったり。少し最近、負け慣れていたのかも知れません。一瞬、2点リードしているのは千葉かと思ったくらいですし。

あとで、全てのシュートシーン等が収録されたハイライトを見ての感想。
決して楽な試合ではなかったようですし、千葉の不安定さに助けられた部分も大いにある。向こうはPA内までボールを持つことがなかなか出来ず、出来ても背の高いこちらのDF陣やGKに阻まれたり、バー直撃だったり。ミドルシュートも何度か打っていたようですが、今の千葉の中で枠内に飛ぶミドルがまともに打てそうなのは谷澤とボスナーくらいかな、と思っていました。それも別に代表クラスのミドルが飛んでくるわけでもないので、DFがシュートコースを消していればあまり問題がありませんし。

ノノさんも言っていたように、コンサドーレはやることがはっきりしている。向こうはクゼ監督からミラー監督に代わり、最初こそ緊張感を持続させて勝ち点を取り続けたものの、今はあまりの違いに戸惑っている。
それに、千葉にとって背の高い選手を後ろ中心にこれでもかと言うほど揃えたコンサは相当に苦手なタイプでもあったのだろうとも。
そして、絶対に負けられない試合に向け、コンサは千葉を十分すぎるくらいに研究していた。対して千葉は、確かにそこそこの研究をしてきてはいたと思いますが、何やら足りなかった。相手の背が高いとか、だからセットプレーには気をつける必要があるとか、そんな一般的なことしか解っていなかったような気がします。ダヴィの個人技に対しての警戒が低すぎましたし、ボールが頭で競り合えない高さに来たら安心してしまう。そんなところも、3-0という点差に繋がったのだろうと思っています。

コンサは今回、本当にしっかりとハードワークしていました。クライトンがいなかったわけですが、(メンバーは大分違っても)何だか07年のコンサに戻った感覚。全てを見たわけではありませんが、中継で見ていた人も妙に安心して見られたのかも知れないな、と。
ただ、クライトンの居ない大事な決戦であのパフォーマンスと言うことは、やはりいつもはクライトンに頼り切りなのですかね。もしかしたらチームの成長のためには、形からでもクライトンに頼らないプレーを意識していくことが必要かも知れません。FKやCKを征也あたりが積極的に蹴っていくとか。

さて、次は大分戦。明後日ですね。一応、参戦予定です。五輪代表に選ばれた選手なども含め、危険人物が各ポジションにいるチーム。最近の調子もなかなか良い。厚別ですから、最低でも勝ち点1を取りに行きたいところです。



五輪代表のメンバー発表がありました。結局今回は、OA無し。遠藤、ウイルス性の何からしいですが、また肝臓ですかね・・・。
まあ、確か前回もOAはGKと小野君のみだったような。これも前評判は良かったのに結局、でしたけれど。しかもあの時はそのGKが迂闊なことをしてくれたりとか。状況としてあまり変わっていないのなら、4年前よりも現在のこの世代が熟成されたチームであることを期待します。

とりあえずメンバー
■GK
山本海人/清水エスパルス
西川周作/大分トリニータ

■DF
水本裕貴/京都サンガF.C.
森重真人/大分トリニータ
安田理大/ガンバ大阪
内田篤人/鹿島アントラーズ
吉田麻也/名古屋グランパス
長友佑都/FC東京

■MF
本田拓也/清水エスパルス
谷口博之/川崎フロンターレ
梶山陽平/FC東京
本田圭佑/VVVヘンロ(オランダ)
細貝萌/浦和レッズ
香川真司/セレッソ大阪

■FW
豊田陽平/モンテディオ山形
李忠成/柏レイソル
岡崎慎司/清水エスパルス
森本貴幸/カターニャ(イタリア)

大量に候補が居たMF・DFはやはり随分と削られ、6人に。最終予選のメンバーの中でも中核をなしていた人物が、思った以上に選ばれていないかも。まあ、怪我のあった家長やセルティックでは出ていない水野が外されるのは予想していましたが。
両青山が落選。青山敏は正直、J2に行ってしまったためよく分かりませんが。ただ彼はJ2の選手であるというデメリットをもろに受けてしまったかな、とは思っています。
青山直は伊野波と共に無理かも知れない、という予感がありました。
青山は所属チームの清水と共に調子を落としていましたし(それでもセットプレーの得点源という意味で残すかも知れないと思ったのだけれど)。
伊野波は鹿島移籍以降、ほぼ完全にバックアップメンバー扱い。京都に移籍した水本はガンバでも後半からの投入は多くてそれなりに出場機会を得ていたけれど、伊野波はそれすらままならない状態。現に、いつぞやのU-23親善試合でのプレーには驚くほど自信がなくなっていました。
そして、CBに今回選ばれた吉田と森重が台頭してきたこと。森重はセットプレーからの得点力がありますし、大分のシャムスカ監督の教えなのか、常に安全な選択が出来る。吉田は体が大きくて強いのはもちろんのこと、危険を察知する能力(ほとんど野性のカンかも)が高く、実は足下も上手い。この2人はリーグ戦にも主力として出場していますし、現時点で最も良い選考ではあっと思っています。

その他のポジションも色々とありますが、ちょっと疲れました・・・。
まあ、とりあえずこんな所で。しかし、今回の五輪代表には移籍で出場機会を減らして失敗したケースがかなり多いような。



因みに、タイトルの意味が自分でも全く不明です。何かつなげる言葉を思い浮かべて書き始めたはずなのに、忘れました・・・。


この記事に対するコメント一覧

リンギヲ

Re:何があっても

2008-07-14 23:34

「何があっても勝ち点を取れ」とかじゃないんですかね(笑)?自分は、そんな風に解釈してます。 今夕、ケーブルテレビで観てましたが、内容はそんなに良くなかったです。中断前に比べれば、だいぶ改善されてきてるのかな?とも思いましたが。 谷澤にかなりやられてましたし、チャンスの数はジェフが上だったと思います。 ただ、札幌が前半だけで2-0でしたし、3-0とできた事で無理に攻める必要が無くなり、守備に集中できたのが良かった。クライトンのいない時のビルドアップはかなり問題ですが、彼抜きでもしっかり点が取れたのは素晴らしい。 箕輪とアンデルソンの加入は、かなり大きいですね。 CBの間をあっさり割られる事は無かったし、ゾーンを捨てるタイミングも良くなってきている。 アンデルソンの所でボールが収まれば、ダヴィが縦横無尽に動き回れて、彼がより危険な存在になれる。

Zaubrer

Re:何があっても

2008-07-28 22:41

コメント、ありがとうございます。 タイトル、そんな感じかも知れません。いや、思い出せてはいませんが。 得点は取れていないにしても、アンデルソンの怪我(オフィシャルで全治何ヶ月とも言わないので、どうなっているのか全く解らず・・・)はけっこう痛いですね。結局またクライトンのFW起用が続きましたし。 そう言えば、結局不振で早々に解雇されましたけれど、選手の補強自体は悪くなかったようですね、千葉のクゼ前監督は。谷澤は本当に良い選手ですし、ボスナーや青木などに目をつけたのは、日本のサッカー界に居なかった割にはなかなかの判断だったと思っています。馬場はどうしたんだとか、コンサの補強と比べれば相場は高めかな、というようなことは言えますけれど。

コメントする