2006年07月27日
ヴェルディ戦の勝利、おめでとうございます。 集中切らさず闘い続けた選手達を、誇りに思います。 味スタに“好きですさっぽろ”が響き渡るのをテレビ越しに聞いて、じーんときました。 北の男たちは 勝っても驕らず 負けても怯まず これは、2000年に昇格したときに、あるテレビの番組が我がチームを形容して言ってくれた言葉です。 とってもうれしかった言葉でした。 今ふたたび、この言葉が似合うチームになりたいと思います。 USの10周年本を読んでいて、ふと、あることに気づきました。 「ベストゲーム」や「ベストゴール」で、多くの支持を集めた、2000年7月29日の厚別、浦和戦。 たくさんの人が感動した想いを綴っているのですが、 そんな印象的な試合なのに、なぜか記憶を違えて覚えている人が多いのです。 「健作が同点ゴール、龍ちゃんが逆転ゴール」 「龍ちゃんが同点ゴール、健作が逆転ゴール」 「健作がVゴール」 と、さまざま… じゃぁ私は正しく言えるか?と言われると、自信ありません…(^_^;) 本当の答えはデータを調べればわかりますが、なんで記憶が違っているのかなぁ、とぼんやり考えました。 年月が経ったこともありますけど、実は、 得点者の順番を覚えていることはむしろどうでもいいんじゃないかなぁ、という結論に至りました。 あの日、厚別で、どんな雰囲気だったか。 得点したとき、自分はどんなに嬉しかったか。 どんなに頑張って応援していたか。 そういう、体の奥底にしみこんだ記憶が、いつまでも幸せに残っているのだと思うのです。 だから順番が違ってても、それはたいした問題じゃなく、 そのとき自分がどれほど感動したかが、大事なことなんだと思います。 そんな想いを持ってることが、幸せなことだと思うのです。 あれから6年後。 2006年7月29日。厚別。 メモリアルなこの日を、ふたたび勝利で迎えられるように、 聖地にふさわしい応援を期待したいのです。 2000年を知ってる人は、是非、あの日のつもりで応援してください。 ちなみに 2000年7月29日の得点経過 39分 クビツァ(浦和) 63分 田渕龍二(札幌) 86分 大森健作(札幌)
s子
Re:勝っても驕らず 負けても怯まず
2006-07-28 00:01
数字とか記録じゃなく、「感動した」っていう感覚が記憶に残るんですね。五感での記憶って深く刻まれるのかな、と思います。 7月29日って、あの浦和戦の日と同じ日なんですね。
笹
Re:勝っても驕らず 負けても怯まず
2006-07-28 00:55
なにっ! 私はきっぱり覚えているぞ>得点者順 問題は6年前の試合よりもこのあいだの試合の方を よく忘れていることだ!
ほほやん
Re:勝っても驕らず 負けても怯まず
2006-07-28 09:02
>笹 時々記憶喪失よね、わたしたちw あ、一緒にすんな、って? >s子さん そうです。同じ日ですよ。 今後も続く「勝ち」の日にしましょうね。
プロフィール
“ホームチームはわが子同然”というコンセプトで日々暮らしています。 去年よりもっと応援!思いついたらアクション! 強く美しい札幌のサッカーの完成を夢見て…(~o~) 何があっても応援だけはやめません!
最新のエントリー
月別アーカイブ
コメント
検索