コメントのお返事

2008年07月30日

秋春制についてはリーグ戦以外の日程さえ無視すれば,ウィンターブレ
イクを前提に実現可能な(賛成派に寄り切られそうな)気がしてきた。

というか,ウィンターブレイクを盾に取られると反論の根拠が弱くなる。


アウェイユニ,確かに丸襟に比べると裂けやすいでしょうね。だからと
いって裂ける事が正常だとは思えないけど。

ただ,裂けた=新潟の選手が乱暴,という結論にならないのも確か。故
意ではなく,偶発的に裂ける可能性もあるでしょう。


post by lobo

12:36

コメント(1)

とにかく頑張るしかないのだ>彼等もオイラも

2008年07月29日

パフォーマンスが一定しないのは今に始まったことではなく,昨年も一
昨年もその前も何度も何度も何度も(^^;がっかりさせられた訳ですが,
次節こそは
ぐっじょぶ
にパフォーマンスが振れることを切に願います。オイラも頑張るからさ。

人のブログにチンケな事柄でケチつけている余裕なんか無いって>自省を込めて


面子が足りないのは今に始まったことではなく,選手交代に
「攻撃の意志」
を込められないのは監督のせいではない訳で,みんなで前向いて,相手
ゴールを目指そう。

今こそヒーローになる場面が整ったぞ,謙伍。


何だかなぁ&悔しいなぁ>敗戦

2008年07月28日

赤黒式。さんのエントリに出てきた(自称)札幌サポ。2chに晒された
結果らしいが,まぁ,何というか。
色々な考え方の人がいて良いと思う,というのは逆に
「自分の意見に自信がない」
と取られてもしょうがないのだが,他人の視点をあんなに否定できる人
はどんなに優れた人なんだろうか?

上のエントリに付いたコメントに
「アレは正式なプレー,あの程度みんなやっている」
とあったが,見た目は同じでも内容が違うって事あると,考える私は単
にサッカースキルが低いだけなんだろうか?
後半にダビのユニフォームが裂けたのは単なる偶然で新潟の選手がファ
ールを取られないようにユニフォームを引っ張る技術に長けていた訳で
はない,のだろうか?

『色々OK』
と常々自分で書いていたが,人の意見を全否定していないか,圧殺して
いないか,これからも気をつけることに。


「悔しかった」のは,良いとこ無く(少なく)試合が終わってしまった
ため。『歯がゆい』といってもいい。
・結局黄色をもらうダビ
・デビ純は・・・・
・西は・・・・
・ヨンデさんは・・・・


セットプレーしか得点できないのはある意味仕方がない訳で…失点を防
がなくては勝てない訳で…私に出来るのは次節も特に立ち上がりに選手
の後押しをするのみ


秋春制,冷静に考えて・・・・も?

2008年07月25日

equipさんの過去のエントリを元にする(=ブンデスリーガ等に習う)
と,真冬を外して前期後期に分けて日程を組むのが無難な線か。

前期:9月上旬~12月上旬(14週で17節+α)
中断:12月中旬~2月下旬(12週)
後期:3月上旬~6月上旬(14週で17節+α)
オフ:6月中旬~8月下旬(12週)

リーグ期間そのものは現在と大して変わらず第1節を春にするか秋にす
るかの違い?

コンサドーレ札幌にとっては,コレまで道外でキャンプを張っていたの
だから変わらない?


・札幌と東京では気候が1ヶ月半は違う。
 東京の9月はまだ夏ですよ。
 話は変わるが私の経験上10月31日の沖縄の海は真夏の石狩大浜よりも泳
 ぎやすい。地元民は一人も泳いでいないけど(^^;。

・3月上中旬は札幌は無理でしょ
 アウェイ連戦は必至。

・真夏にキャンプイン?
 うちのチームは問題ないが,関東以西のチームは?
 涼しい北海道でキャンプを張り,道内経済に寄与してくれる?

・天皇杯,カップ戦,ACL等はどうするのか?
 オフに試合は組めない,中断期間は東北北海道で試合は開催できない。
 リーグ戦におもいっくそ被せるか,中断期間に東北北海道は見捨てて
 開催するしかない?。

・日本代表の実力の底上げとリーグの底上げ
 欧州への移籍が行いやすくなる,事が目的だと言うが毎年10人も20人
 も欧州へ出かけて行くのか?
 (使えずに戻ってくる選手も当然居るであろうが)仮にそうなるとし
 たら,それは必ず国内リーグのレベル低下に繋がと思うのだが。
 シーズン途中で移籍をするのはチーム事情もあるし,選手も心情的に
 実行しづらいのであれば,そっちをリーグで解決した方が早くない?


幾つか上げたが,整理してみると犬飼氏の言う通り解決できない問題で
はない気もする。

ただ,年間を通してホームのグランドを使えないチームのハンデが小さ
くなる改革にはならないのは確かだろう。


post by lobo

12:49

色々 コメント(1)

秋春制はしかたがないからこの条件で賛成する!?

2008年07月23日

質問に「どうなんでしょうねぇ」としか答えない首相と同じく,歴史に
自分の名前を残したいのかねぇ。

・世界のプロリーグって全部秋春制でしたっけ?
・中断期間をおいたとしても,12~2月の3ヶ月も取れるのだろうか?

それでもなし崩し的に寄り切られてしまう雰囲気がある?のが怖い。サ
ポがもの申す場って無いのだろうか?
※あとからこちらを発見。皆さん頑張っていらっしゃいます。

百歩譲って秋春制(中断期間が1ヶ月半で,数試合はホームゲーム対象
試合を内地で行う)にするとしたら,私からだす条件(上から目線(^^;)
は次の二つ。
・第2しまふく寮を期間限定でリーグが用意する。
 千葉にでも練習場付きの第2しまふく寮をリーグが用意する。
 寮母さんは長期間札幌を離れるわけにもいかないので,村野さんレベ
 ルの臨時寮母さんは当然つけてもらう(^^;

・サポーターにリーグが旅費補助を出す。
 個人相手には会計が大変なので,内地でのホームゲーム毎にリーグが
 飛行機をチャーターする。雨の徳島戦を基準に3,500人分(^^;

2番目が難しいようだったら(当然だろ),犬飼以下プロジェクトメン
バーに,この冬,石狩市辺りで一軒家に住んで,職場に通っても
らおう。基本的に東京日帰り(^^;


第18節 >雑感

2008年07月22日

いやぁ~勝ちてぇ~(^^;
審判へのブーイングは退場時に限っては,してもいい気がしてきた(^^;。

・ホントは良くない試合だったと思う
 9人対11人でよく凌ぎ勝点1を獲れたので,私も試合後は何となく勝
 ったような気でいたが(^^;,前半のダメっぷりは目を覆いたくなる物
 があった。
 相手が決定力のない神戸だったからこそ1点で終わったと肝に銘じて
 おきたい。
 ポスト君のおかげで助かったと肝に銘じよう。

 それでもやっぱり勝点をもぎ取った結果は大きいが。

・ハードワーク
 引き分けに出来たのはハードワークの賜ではあったが,あくまで人数
 が少なくなってからの頑張り。されが最初から出来なかったからこそ
 の前半のダメっぷりと言えるのでは。
 選手がハードワークをしたくなる(^^;応援とはどんな応援だろうか。

・大伍
 あんなに横パスする子だった?ネ申の横パスみたく狙われていた感じ
 もあった。しかしそういったことは試合中に修正できない物なのか?
 出来ないから癖なのか?
 後半はそれなりだったから次節はキチンと修正してくれることでせう。

・審判は普通だったのでは
 観てる(応援している)側にすると判断基準が一定していない,“正
 義”を生真面目に貫こうとする,この2点で他の日本人審判と何ら変
 わらなかったように思う,もちろんそれでは困るのであるが(^^;

・デビ純
 次節は芳賀が有休なのでボランチは彼?ヨンデはベンチにもいなかっ
 たしなぁ。
 彼が危なっかしいのは,生真面目にゾーンを守りすぎることだとやっ
 と気がついた。パスは出しっぱなしで終わる,守備は自分のゾーンに
 入ってくるまで待つのでスピードに乗った相手を止めきれない。
 でも,だから監督の信頼が厚いんだろうなぁ。

 DFラインの形はそれなりに出来てきたから次はその前,と思ったら
 要の芳賀がいない。
 さて,大伍の頑張り,芳賀の代打の頑張り,さらには両サイドの頑張
 り。期待してまっせ。



 それにつけても勝ちてぇ~


神戸戦の予感

2008年07月18日

そろそろネタ切れだろうと思っていたら,並べると意外だった。

札幌ホーム 1勝2分5敗,得7失14
神戸アウェイ1勝4分3敗,得6失10
・ホームで弱い札幌(T~T)とアウェイは無理しない?神戸
 神戸は勝1-0(清水)
    分0-0,1-1×2,2-2(鹿島)
    負0-1,1-2,0-3(柏)
・再びガップリ四つの予感。
 神戸が20得点18失点ということで前節に近い戦いになりそう。

時間帯別得失点(括弧内が失点)
    0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-90
札幌  3(6)   5(4)  3(3)   3(5)   3(6)  2(7)
神戸  2(3)   0(3)  3(5)   5(2)   4(3)  6(2)
・最後までハードワークが必要(当たり前か(^^;)
 後半の選手交代がキーか?

とにかく,後半戦はホームゲームの勝ちに拘りましょう!


とにかく勝ちに拘らなくては

2008年07月17日

前半を終えて4勝3分10敗で勝点が15。

完敗の試合もあったが,
『もう一息だったのに』
と涙を呑んだ試合もあった。
一体何試合合った?

後半を6勝6分5敗で勝点24,計39
   7勝3分7敗で勝点24,計39

10敗を5敗に変えるのにどれだけの汗が必要か。
4勝を7勝に変えるのにどれだけの汗が必要か。

前半戦で京都が7勝3分7敗で勝点24,神戸が6勝7分4敗,FCと大
分が7勝4分6敗でそれぞれ勝点25。

前半7~10位の彼らと互する力と運が必要となってくる。

そういった意味では,
大分と最後に戦えたのは大きかったかもしれない。
神戸と最初に戦えるのは大きいかもしれない。

とにかく,選手もサポもやるべき事をやるだけ。
目の前の一勝に拘りましょう。


第17節 >雑感

2008年07月17日

厚別の外で,かなりデカイ声で携帯に向かっているオジサンがいました。
「いあや~,今日の試合駄目だろう。不敗神話って言っているけど,引
 き分けじゃぁ不敗じゃないよ」

色々な考えの人がいます。まぁ辞書的にはその考え方間違っているけど。

・がっぷり四つの展開

・大分の守りは固かった。
 まず驚いたのは大分の選手は当たり負けしない,っていうかはじき飛
 ばす力があった。フィジカルがまだまだ足りない。

・大分の守りは堅かった。
 同じ事を思った人は多いと思うが,補強費の少ないチームが生き残り
 をかけて守備的になるのは間違いではない!。
 もちろん唯一の解でもないけど。

・大分の守りは難かった。
 久しぶりに見る3-5-2(^^;。あのDFとボランチを攻略するのは
 かなり大変。ここまで13失点は納得だが,やっぱり(人ごとではある
 が)アウェイで10失点は何で?(^^;。
 クライトンの攻撃が有効ではなかったのも相手守備によるところが大
 きかったと思う。

・うちの右サイドは相変わらず
 二人ともボールを追うのはいいのだが,二人一緒に,あっさり相手を
 放すので,相手は労せずして裏を取れてしまう。コミュニケーション
 の問題?ゾーンの限界?

・箕輪のファンタジー
 チームに慣れてきたのでしょうか,結構演出してくれます(^^;



・西川,上手ぇ~


今日はマジシャン対決?

2008年07月16日

昨日,上げたように今日の相手の大分はリーグ最少失点で得点は17位の
札幌より下の17得点,考えようによっては三浦監督が目指したゲームを
実現しているとも言えなく無い?シャムスカマジック三浦マジックはまだ見えませんが(^^;,今夜の興味の一つはスカウティ
ングの成果がどう表現されるか,でしょうか。

大分13失点のうちなんと10失点はアウェイで。つけいる隙は色々とある!?

同じ相手に2度負けないためには,大分がメチャクチャ力の発揮する相
手ホームの前に札幌で叩いておく必要がありますし。

『クライトンが戻ると守備がなぁ』
と考えていた私にとっては,クライトンのFWは現時点ではベターな選
択という気がします。
どっちみちセットプレーでしか点が取れないんだし(^^;

考えてみればクライトンのFWで失敗したのは代わりにボランチに入っ
たのがデ…いやその(^^;


>○たさんへ
 ホント,笹さんは
 『兄貴ぃ』
 と呼びたくなります(^^;


大分戦,なんとしても勝ち取る

2008年07月15日

だって,ホームなんだもん。
一晩たって落ち着きました(^^;

札幌ホーム 1勝1分5敗,得7失14
大分アウェイ1勝2分5敗,得5失10
・ホームで弱い札幌(T~T)とアウェイで弱い大分
 ガップリ四つの戦いか(^^;

時間帯別得失点(括弧内が失点)
    0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-90
札幌  3(6)   5(4)  3(3)   3(5)   3(6)  2(7)
大分  3(3)   2(2)  6(1)   3(1)   2(3)  1(3)
・大分の失点は13でリーグ最小
 札幌の失点は31(^^;。
 堅守の大分に対してザルの札幌の構図に残念ながらなっている。
 「流れ」よりはセットプレーからの得点の期待が高い?。

・得点は札幌の19に対して大分は17
 金崎4得点,ウェズレイ3得点,森重,前田が2得点で続く。
 前回見たスタッツからすると大分はPAへの進入数が極端に少ないの
 で,裏を突かれたりかき回される回数はそれほど無いが,気を抜いた
 瞬間にやられる可能性が高いのだろうか。


なぁんて下書きしてから,笹さんのブログを見たら,もっと良い事書い
ている,っていつものことか(^^;。


さすがに短時間で,あそこまでまとめられないよん(^^;


第16節>手放しで喜べない自分が

2008年07月14日

『やっと勝った,しかも大勝利』
と行きたいところだが,勝利の一方で下位チームが勝ちきれない理由を
試合に見て(百も承知のことだが),何となくはしゃげない自分が。

ダビの鮮やかな2ゴールはテレビの前で独り飛び上がって喜んだが,す
ぐに今シーズンのうちのやられっプリにダブって見えてきて,他人事に
思えなくって(^^;。

・クライトンのいない日曜日
 バランスはこっちの方が良い,って言っちゃ駄目?
・デビ純?
 私は監督采配に異論を挟まない方針だが…
 ヨンデさんはもっとコンディションが悪いと言うことなのだろうか?
 上里はボランチでは使えないという事なのだろうな,きっと。

・谷澤にやられすぎのうちのサイド。
 無失点に抑えられたのは多分にツキ。もちろんツキで勝って何ら悪い
 ことはないのだが。
 ただ,次節はもっと楽をさせてくれないはず。


さて,負のスパイラルから脱した,と言うことにして,明後日の大分戦は
なんとしても,勝ちに拘る!


さて,眼下の千葉戦

2008年07月11日

『相手の順位は関係ない,目の前の試合に勝つのみ』
とは言いつつも,次節はビリ争奪戦なわけで是が非でも,なんですが,
さてさて,千葉はどんなチーム?


札幌ホーム1勝1分け5敗,アウェイ2勝1分け5敗
千葉ホーム2勝1分け4敗,アウェイ0勝2分け6敗
・目くそ何とかですが,アウェイで強い札幌とホームで強い千葉の争い

時間帯別得失点(括弧内が失点)
    0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-90
札幌  1(6)  5(4)  3(3)    3(5)  2(6)  2( 7)
千葉  2(3)  3(4)  1(6)    0(5)  3(1)  2(10)
・札幌は言わずもがな,序盤の失点を如何に抑えるか。
 後半開始早々も失点しているので,ホント,頼むで。
・千葉は45分間集中力が続かない。特に終盤の交代枠の設定が鍵か?
 例え負けていても逆転出来るので,最後まで頑張る(当たり前か)


スタッツを探したら,今年から公開されているのは無くなったの?
で,とりあえずこんなのに当たりました。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dsinput2/article/62
これのグラフ②「クロスとスルーパスによるペナルティエリア進入割合」
で千葉との差が若干ですが見えます。
西谷やアンデルソンのパスが通って欲しい物です。受け手はダビィと征
也かな。

13節時点ですので,監督が替わっての変化があるかもしれませんが,ボ
ランチを含めた最終ラインの皆さん,新居を止めてね。


では,皆さんご一緒に
ぜったい,勝ちてぇ~


今週の週刊文春に,オシム独占インタビュー

2008年07月09日

おなじみの木村元彦氏。
内容はそれほど凄い事が書いてあった訳ではないが,読んだら文庫本も
買わなくちゃいけない気になってしまいました。

まぁ,同じ本を気付かずに2度買いしてしまう現状を考えれば,ね(^^;。

立ち読みして頂く方はP38をどうぞ。
「重要なことはしかし,トレーニングに隠されている。どういうトレー
 ニングをするのか,~~そもそもトレーニングで試合が分かる。トレ
 ーニングは全てを解決するからだ。~~」

みんながんがれ~


昨日のコメントのお返事

2008年07月08日

○たさん,いつもありがとうごぜぇますだ。
》試合後のお食事もどうも
 提供してくださったK村先生と奥様,ご馳走様でした。

》こういうレベルの差があったって勝点を積み上げていかねばならん
 「差」があるのは初めから判っていた事で,○たさんが仰るとおり愚
 痴っても始まらないのではありますが,何度もこうやって書くのは
 『そういったプレーを行う能力がないのかしらん?』
 と練習を観てもいないけど,思ってしまうからです。
 戦術として採用されないだけのか,それとも・・・・。

 愚痴は止めましょう(^^;。欲しいのは内容ではなくて勝点3です。

》座り席からのチャントへの参加形が座り席の人からの発信で
 どうしてもゴール裏(の真ん中)以外は“受け身”の応援になってし
 まいますからね。
 リーダーが目の前にいない席でも,胸張って自ら“応援”できないと
 “浦和”になれないのでしょうね,きっと。



 では,皆さんご一緒に。
 次こそ勝ちてぇ~


post by lobo

12:29

色々 コメント(1)

第15節 >雑感

2008年07月07日

カンカン照りではなかったけども,結構な紫外線を浴びたのと強風で結
構疲れていたみたい。試合は喜ぶべきか悲しむべきか,争点を見いだせ
ずに今に至る。

・箕輪,存在感ありすぎ
 元気と見分けが付かない,事も原因か(^^;。
・元気はやっぱりサイドよりはトップか。
 なんだか窮屈に見えた。絞るのは良いのだけど戻りが遅いのは慣れな
 のだろうけど。

・クライトンが前節とは違ったか
 ガンバ戦ほど穴を開けていなかったのは,やっぱり監督の指示なんだ
 ろうなぁ。そうすると,やはり両サイドがもっと頑張る必要があるの
 では?
・で,アンデルソンと言う選手は?
 正直,私のサッカー観戦スキルではよく判らない。次節,クライトン
 が有休の中で前線のポイントとして効果を発してくれるのだろうか。
・で,次節のボランチは誰?
 上里が使えないのかなぁ。サテライト戦はどんな感じだったんだろう?

・ロングボールはパスなんだ
 ロングボールを走り込んだサイドの選手がワンタッチで叩いて,その
 コースにさらに後ろからの選手がちゃんと走り込んでいる形を,清水
 の選手はキッチリこなしていて,トラップの正確さもあり,つい
 『上手ぇ』
 と口に出てしまったのが3回ほど(^^;

・バスケットで言えば例えば3線速攻のような
 パスを出した選手がボサッと突っ立っているのがイヤでしょうがない
 のだけど,K藤さんに
 「ゾーンだと出たくても出られないのでは」
 と言われて,そういう側面もあるのかと今更ながらに思った。
 が,それにしても,ブラジル人に預けて終わり,では中々流れで得点
 できないのでは?
 ユーロを観たからではないけど,もう少し,パス・アンド・ゴー,ワ
 ン・ツー・リターンとか出ないもんか。

・柴田が相手にパスしたのは4回だったか?
 私自身のサッカースキルが低いのでよく判らないのだが・・・・
  ○ハイボールをヘディングで返すのにどれくらいのコントロールが
   期待できるのか?
  ○ヘディングを出した(跳ね返った?)ポイントに清水の選手だけ
   でコンサの選手が居ない事そのものは問題ないのか?

・柴田(の不調)は重傷か?
 ハーフタイム,戻りながら箕輪が身振り手振りを交え,ポジションも
 柴田の左から,右,さらに左に移しながら,一生懸命に話しかけてい
 たが,柴田は(こちらから見ている限りでは)目が虚ろで生返事をし
 ているように見えた。
 頭を整理して,ナ杯川崎初戦のような溌剌プレーを取り戻して欲しい。


・コーヒールンバが暗いと言われるのはしょうがない。
 飛び跳ねていないSA席では一緒にトランス状態にはなれないので,
 この溝は埋まらないでしょう(^^;

・ペットボトル
 審判への執拗なブーイングと同じくピッチ上への投げ入れは
 百害あって一利なし
 厳に慎むべき事柄だという気持ちには変わりはありません。

 が,先に手を出したのは清水の選手な訳で,投げ入れたゴール裏にい
 た人の気持ちが,判らない訳ではない。

 でも,窃盗を犯したGPJと同じく,罪は罪として贖うべきであろう


結局,週末の天気は?それにつけても

2008年07月03日

やっぱり土曜日は勝ちてぇ~

現時点で降格争いを競っているとかそういう事はどっか忘れて
ただ,ただ,勝ちたい


今更だけど道都大学の事

2008年07月02日

今更だけど道都大学が総理大臣杯の道大会で優勝したとの事。コンサド
ーレとの練習試合で揉まれた事もあって力を付けたのだとしたら,それ
はそれで嬉しい事だ。

日曜日からの全国大会でも良い結果を出せるかな。


post by lobo

12:31

色々 コメント(0)