2008年07月25日
equipさんの過去のエントリを元にする(=ブンデスリーガ等に習う) と,真冬を外して前期後期に分けて日程を組むのが無難な線か。 前期:9月上旬~12月上旬(14週で17節+α) 中断:12月中旬~2月下旬(12週) 後期:3月上旬~6月上旬(14週で17節+α) オフ:6月中旬~8月下旬(12週) リーグ期間そのものは現在と大して変わらず第1節を春にするか秋にす るかの違い? コンサドーレ札幌にとっては,コレまで道外でキャンプを張っていたの だから変わらない?
・札幌と東京では気候が1ヶ月半は違う。 東京の9月はまだ夏ですよ。 話は変わるが私の経験上10月31日の沖縄の海は真夏の石狩大浜よりも泳 ぎやすい。地元民は一人も泳いでいないけど(^^;。 ・3月上中旬は札幌は無理でしょ アウェイ連戦は必至。 ・真夏にキャンプイン? うちのチームは問題ないが,関東以西のチームは? 涼しい北海道でキャンプを張り,道内経済に寄与してくれる? ・天皇杯,カップ戦,ACL等はどうするのか? オフに試合は組めない,中断期間は東北北海道で試合は開催できない。 リーグ戦におもいっくそ被せるか,中断期間に東北北海道は見捨てて 開催するしかない?。 ・日本代表の実力の底上げとリーグの底上げ 欧州への移籍が行いやすくなる,事が目的だと言うが毎年10人も20人 も欧州へ出かけて行くのか? (使えずに戻ってくる選手も当然居るであろうが)仮にそうなるとし たら,それは必ず国内リーグのレベル低下に繋がと思うのだが。 シーズン途中で移籍をするのはチーム事情もあるし,選手も心情的に 実行しづらいのであれば,そっちをリーグで解決した方が早くない?
幾つか上げたが,整理してみると犬飼氏の言う通り解決できない問題で はない気もする。 ただ,年間を通してホームのグランドを使えないチームのハンデが小さ くなる改革にはならないのは確かだろう。
equip
Re:秋春制,冷静に考えて・・・・も?
2008-07-25 20:43
はじめまして。 トラバありがとうございました。 私の2年前のエントリーがいくつかのブログで取り上げられているのにびっくりしました。 当時と取り巻く環境が違うので、現在にあったものに修正しなけばならないと思いますが、ここはあえて静観します。 新潟戦も近いですし、落ち着いたら私のブログでも触れてみようと思います。 基本的な考えに変わりはありませんが…
プロフィール
ゴール裏が辛い歳なので,ホームはB自由寄りのSAでマッタリ観戦派。 まぁ,たまに行くアウェイはゴール裏で飛び跳ねるようにはしていますが。 ただのブログもあります。 http://ch04405.kitaguni.tv/
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索