言わせて欲しい!

2006年12月04日

サンクスウォークのこと。あの選手達の態度はサポに対する評価でしょ。あれでいいと思う。それどころか進言するよ。選手達は来季のサンクスウォークでサポの応援が力になれなかったと思うなら、スタンドに向かって"中指立ててやれ!!”。大体今ぐだぐだ言ってる人たちは、さんざん罵声飛ばして、”2度と応援するか”と言って立ち去るだろうね。でもって、帰りがけにそれが選手と同じ気持ちだと気づくんだと思うよ。サポは誰からも評価されない、誰からも文句言われない。だからサポのあり方の定義がない、それぞれ無責任に吠えているだけ・・。強いサポなら”来年はどんなことをしても感謝させるくらいの応援してやる”と思うだろうね。弱ったらしいんだよ。愚痴愚痴・・。決して甘くしろといっているわけではないんですよ。ただねぇ、罵声を浴びせている人が弱すぎるからね。どうせやるなら”怒っている”ではなく”怒ってくれている”と選手が思えるくらい怒ってみたら?中途半端で今は彼らの力になってない。それが目標で怒っているわけでしょ。その答えがサンクスウォークでしょ?。

社長に対することもそう。自分には今問題になっている”いじめ”と同じに感じるね。USは動いたよね。やり方はいささか乱暴だったかもしれないけど、我々の代弁をちゃんとしてくれたわけだ。アレは社長に物を聞きに言ったんじゃないよ。気持ちを伝えに行ったんだよね。ありがとう。結局みんなどうしたいのかわからんよ。コンサを強くしたいのかどうか伝わってこないな。ただ叩いているだけに感じるね。監督が”クラブがひとつになれば・・”。その中にはサポが入っていると思いますよ。きちんと社長の本音を聞いた上で力になってやるくらい言えないのかね?

おかしいんだよ。選手が悪い、監督が悪い。フロントが悪い。グタグタいっているだけでは何にも進まないよ。そこからどうするかを考えなければならないよね。誰かが悪いだけで終わらせてる。ならば愚痴なんだとかんがえざるを得ない。

気付いてたんだけど、コンサのサポには若い力がもっと必要かもね。結局、みんな大人になりすぎたんだよね。自分も含めて・・。常軌を逸するような熱い気持ちが必要なのかも・・。変に遠巻きに分析するコメントが多すぎるもんね。まるで部外者みたいにね。だから若い選手達に伝わらないのかも・・。同じ若い者同士でやるのが一番なのかもね。

一つにならなければこの局面を切り抜けられないと思うけど・・。みんなやる気ある?

柳下監督がいなくなるのは厳しかったな。私は”札幌スタイル”が確立されたことよりも、彼の頑固を通じて”全部ではないにせよサポが一つになった”ことが最大の業績だったと思いますよ。強いチームだったら、自然にサポは一つになるけれど、弱いチームだと”サポ同士で不協和音”がどうしても出てしまう。でもね、我々は間違いなく気持ちが共有できたよね。まじめに3年間楽しかった。弱いチームに必要なことなのかもよ。サポが気持ちを共有させて、目標に向かって突き進むこと。そういうのって苦しいこともあるけど楽しいよ。それがサッカー本来の楽しみ方なのかもね。それが出来れば、Jリーグに潰れるチームはないかも・・。正直、監督やシステム、戦術はどうでもいいな。

みんなが一つになれれば、それが一番楽しい!!

札幌スタイルっていうのはさ、サッカーの戦術のことだけじゃなくて、クラブやサポがみんながひとつになって、目標に突き進むことじゃないのかな?仙台みたいに”ごちゃごちゃ”にならない一枚岩を作ることじゃないのかな?全員攻撃は選手だけじゃないっしょ。

社長!!貯金しておくよ。くじけないで頑張って下さい。あなたがこけたら、誰もやらないと思うから・・。













post by z-press

10:17

CONSADOLE コメント(6)

この記事に対するコメント一覧

はび

Re:言わせて欲しい!

2006-12-04 11:36

こんにちは。 前に一度だけコメントを書かせていただいた者です。 私も愚痴愚痴言ってる「弱いサポ」の代表ですが、 そう言われるともうこれ以上どうしたらよいのかわかりません。 どれだけ応援しても、スタジアムで声を枯らしてもだめ。 練習場に行っても選手には華麗にスルーされ、 応援している気持ちがまったく伝わっている気がしません。 それでも、もっともっと頑張らなくてはいけないのでしょうか? 願わくば、正しい応援の仕方を教えていただきたいです。 まあ、こんなことを考えている時点で甘ちゃんなんでしょうけどね。 本当に申し訳ないと思ってますよ。一生懸命応援している皆さんには。 でも、もう限界なんです。このチームのサポーターとして 信じられるものは正直に申し上げて何もありません。 選手もフロントも。ゴール裏で文句ばかり垂れている輩も。 こちらの文章を読んで腸が煮えくり返る思いだったので、 失礼を承知で書かせていただきました。 一つだけ言い訳をさせていただけるのなら、 私は社長が悪いとは思っていません。 クラブの体質自体に問題があると思っているので、 今のままなら別に社長は誰がやっても同じではないでしょうか。 児玉社長の人柄には個人的に好感を持っているので、 あまり社長ばかりを叩く人の気は知れませんが。

通りすがり

Re:言わせて欲しい!

2006-12-04 11:51

↑ 簡単。 サポ辞めるか、それでも一緒に歩むか。 それだけの話。

z-press

Re:言わせて欲しい!

2006-12-04 14:01

はびさん。あなたの気持ちはよくわかる。正直言えば、自分だって色んな所に不信感がありますし、心が折れそうになったりする。だからこそ、自分に言い聞かせる意味のエントリーをたてるし、いろんな意味で物議を醸し出して欲しいと思っています。 選手達とは”別件”で話す機会があります。彼らのプライベートは極めて好青年で礼儀正しい人間が多く、人として魅力的な人間が多いです。選手としての意気込みも含めての話です。しかし、出待ちなどを遠目で見ていると、確かにそういった姿は微塵にも感じられません。何が問題なのか・・。少なくてもコンササポには彼らを動かす魅力が無いのかもしれない。自分たちが自身を振り返ってそう考える事が最も大切な事だと思います。まずそこから・・。 このチームを最後に支えるのは我々サポだということは、間違いない事実。ONE-WAYじゃなくいろんな方向性を吟味していかなければ、何もかにもが平行線になるような気がします。 社長にしても、全てを擁護するつもりはありません。でも、社長は職業柄、サポに対しての弱い立場だと思います。壁を作って欲しくない。腹を割ってもらうことが、一義。それで、我々が納得しないのであれば、そこから話し合えばいい。 とにかく、あちらこちらに出来た溝を埋めていかなければ、強くなれないと思います。

はび

Re:言わせて欲しい!

2006-12-04 16:05

先ほどは少し感情的になりすぎてしまい、申し訳ありません。 ご丁寧なお返事ありがとうございました。 コンササポに魅力がない。これは仰るとおりだと思います。 私はもともと北海道の人間ではないこともあり、 コンサドーレの他にもう1つ応援しているチームがありますが、 そのチームはサポーターも非常に魅力的で、 現在のコンササポのように応援の仕方が云々などと 内輪で揉めている様子も見受けられませんし、 何より、サポーターと選手の信頼関係が厚いのを感じます。 コンサドーレの選手が何を考えているのか私には分かりませんが、 もしも本当にサポーターに原因があるのなら、 もっと一人一人が真剣に向き合っていかなければなりませんね。 チームがバラバラになりかけている今だからこそ・・・。 私も、もう少し選手を信じる努力をしてみます。 応援をしても、心のどこかで選手を疑っていたのでは、 当然選手に伝わるはずもありませんから。 もっとも、私だけが努力をしても駄目だとは思いますが、 z-pressさんのエントリーを読んだ人が1人でも多く 「何かを変えなければ」と考えることを願っています。 長々と申し訳ありませんでした。

Re:言わせて欲しい!

2006-12-04 18:08

なかなか……、ゆっくりブログを休めるのは遠くなりそうですね。 がんばりましょう。自分も、遠隔地なりにできることをしたいとおもいます。

z-press

Re:言わせて欲しい!

2006-12-05 14:29

アクセスもおさまってきたので、そっと書きます。今季、選手達が最も気の毒だと思ったのは”10周年記念イベント”の時の神戸戦。猫も杓子も昔の選手達のことばかり・・。私は決して昔の選手がきらいなわけではないです。当時もせっせと練習場に通ってましたから。あの時の現象を遠目で見ていると一般社会に例えて”今の恋人の前で昔の恋人を褒めている”ような感じに受け取れました。柳下監督も場内のざわついた雰囲気は気に留めないようにと選手達に留意したコメントしてました。本当は雑音という言葉を使いたかったんではないかと思います。 選手達はこのオフィシャルブログを見ていると思いますよ。投稿しているくらいですから・・。このブログも神戸戦は大事な試合だというのに、前座試合のことで埋まってました。仕方がないことだと思うけど、愛されてないなぁ、と思った瞬間でした。そういうのって結構感じるものなのかもしれないですね。 でも、自分も彼らに申し訳ないことをしたかもしれないという部分もあります。なんでもかんでもヤンツーヤンツーって・・。もちろんヤンツーは苦言も文句も全部請け負ってましたが、実は褒め言葉も全部かっさらっていってました。自分もその典型的な1人です。もっと選手1人づつを見るべきだったかもしれませんね。

コメントする