ベテランの力

2008年06月30日

G大阪戦に対して危機感を持つ人、好意的に見る人
いろいろいますが、どれも正しいとボクは思います

実際、残り試合数を考えると
いくら全体的に団子状態にあるとは言え
安心できる材料では決してありません
ただ、悲観ばかりしていても仕方なく
アンデルソンや箕輪の加入はプラスになっているのも事実
中断前よりも点を取れるイメージは出来ていると思います

そうした中で、やはり懸念材料となるのが失点
箕輪は互角以上に渡り合っていたとしても
4点取られている事実は事実
1試合1失点といいながらいきなりパーどころか3オーバーは
心配になるのも仕方がないです

そんなDFを見てみると先日の
西嶋、箕輪、柴田、坪内
この4人はそこまで悪い布陣ではないと思います
曽田、西澤が出れない状況では妥当なところでしょう
ただ、得点力はあるものの柴田に若干の不安が残ります
長身でセットプレーのターゲットにもなり空中戦にも強い
でも経験が浅くかけ引きが下手です
次節からは西澤が帰ってきます
安定感を考えるならば、スタメンのCBは箕輪、西澤にするべきではないか
もしくはスピード不足を補う意味でも吉弘の力は必要です
コンビを組むのが柴田からカバーができて、指示を出せる箕輪に代わったら
それはそれで吉弘の動きもよくなってくるのではないでしょうか?
残留を争う局面では成長よりも即戦力を重視しなければいけません
おそらく曽田が帰ってくればCBは箕輪、曽田で固定なのでしょうが
今は出来ないので、出来る事を考えなければいけません

同じことをオフェンスにも言えて
西、藤田のスタメンは果たしてベストだったのでしょうか?
藤田のスピードは後半の相手の動きが止まりだした頃ほど生きるはず
ならば砂川をスタメンで出し、サブに藤田、西谷と置くほうが
相手の状況からすると嫌なはずです
G大阪戦では右SHに中山を起用しましたが
持久力がある中山は確かに面白い存在です
彼もスタメンで出してみてもいいのではないかと思えますが
やはりサブにいる事で安心感や切り札としての信頼もあります

一時期、コンサは平均年齢は低い事に拘っているような状況でしたが(そんな事はないでしょうけど)
今は、年齢よりも経験を重視して、スタメンの年齢を上げても
ここは勝ちきることに固執して欲しいです


post by R-梟

22:17

サポーター コメント(0)

五輪におけるコンサの有利点

2008年06月27日

今日3回目の投稿です
1日で3回は自己新ですw

さて、五輪における内輪事情として注目されている
大久保の召集拒否問題
降格の可能性があるチームという意味では痛いほどよく分かります
万が一、クライトンがブラジルの五輪代表にOA枠で来て欲しいなんて言われたら
全力で拒否りますよね
程度の差こそあれ、神戸からしたら実際にそういう状況なので
拒否するのも分からなくはないです

しかも、五輪開催中もリーグ戦は普通に2試合も行われます
クライトンが2試合もいないなんて考えるだけで絶望感いっぱいになっちゃいますよね
でも、逆に考えれば、他の主力がいなくなる(主力抜きの川崎にやられたのはおいておいて)訳で
それはそれでプラスにも考えれる事になります

8月11日から始まり、決勝が28日
もし予選敗退だとしても18日以降の帰国となります

コンサの試合としては
8月17日の京都戦、同24日の横浜戦が該当試合になります
京都、横浜から呼ばれる可能性が高い選手としては

京都:水本
横浜:田中

あれ?あんまり関係ない?

うわぁ、大分とか清水とか鹿島とか浦和とか
主力をもっと出しているところと当たっていればよかったのに・・・


結論、五輪はいろんな意味でコンサには関係ありませんでした

頑張って書いたのにあんま意味無かったorz


post by R-梟

21:57

サポーター コメント(0)

速報! W杯アジア最終予選組み合わせ

2008年06月27日

グループA:オーストラリア、日本、バーレーン、ウズベキスタン、カタール
グループB:韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、UAE


日本は強敵オーストラリア、宿敵カタールなどと同じ組に
ついこの間も苦戦を強いられたバーレーンとも再度同じ組となった

Bグループは韓国と北朝鮮が再び同じ組に
さらにアジア屈指の強豪サウジが入る形となった


post by R-梟

18:20

代表 コメント(0)

カウントダウン

2008年06月27日

オフィシャルのTOPに出てくる
懐かしい写真と厚別開幕までのカウントダウン

今日で残り8日です!

その前に中断明け最初の試合、G大阪戦がある
そこで勝って、厚別の3連戦3連勝で勢いに乗ってもらいたい!

コンササポにとって、ホームはやっぱり厚別
ドームもたくさん入っていいけど
思い入れとか、いろいろなものが厚別にはある

再び、厚別に不敗神話を
そして、ホーム連勝を願って!!!

ちなみに、今日のウィルの後姿
めっちゃ懐かしくて思わず頬が緩んでしまいましたw


post by R-梟

14:28

サポーター コメント(0)

結果的には良かった結末

2008年06月15日

アンデルソンの加入で、今季の助っ人がようやく固まったのですが
個人的にはこの結果はかなり良かったのではと思っています

理由の1つとして移籍の形です
一番最初の助っ人布陣では

ダビィ(完全移籍)
ノナト(レンタル)
アルセウ(レンタル)

以上のように3人中2人がレンタルでした
これ事態はJリーグでさして珍しい光景じゃありません
助っ人3人全てがレンタルというチームもあるので
ダビィが完全移籍であるぶんマシだったかもしれません
ですが、これが紆余曲折あり現在では

ダビィ(完全移籍)
クライトン(完全移籍)
アンデルソン(完全移籍)
エジソン(レンタル)

以上のように主力助っ人3人全てが完全移籍という
コンサではあまり考えられまい事態になってます
これで今季上手く乗り切れば、契約更改の時にかなり有利になります
万が一に降格になってもただ切るのではなくレンタルに出す
という手段を取る事が出来ます
こういったやりくりが上手いのが川崎や大分
完全移籍で獲得してレンタルで出す
まぁ、フッキのような悪例もありますが
いろんな意味で保険となります

また、余計なお金をかける事無くすむので
日本人選手へお金を回せるメリットも生まれます
理想として自前で選手を確保できるのがベストですが
ユースや新卒選手が即戦力になる事はまずありません
一部の例外に夢を見ますが
現実は長く見るのが普通です
なので理想論ではなく現実的に見ると他から選手を確保するにあたっての
資金は多いにこしたことはなく
その為にもレンタルよりも完全移籍で選手を保有する方がいろいろな意味で
いいのです

おまけとして
クライトン、アンデルソン共に息子さんがいます
クライトンのお子さんは既にコンサのジュニアスクールに通っているようですし
もしアンデルソンもそうなると
浦和で言うところのエスクデロのような選手をユースから出す事が出来ます
コンサは過去にマイクを毬に掻っ攫われた経験があるので
その苦い経験を生かして是非10年先のチームを考える運営をして欲しいです
Jリーグの100年構想じゃないですが
コンサの100年構想も考えるべきだと思います

今回の結果がよりよい未来へ繋がっている事を願います


post by R-梟

18:13

サポーター コメント(0)

アンデルソンで決定!

2008年06月14日

日刊スポーツの記事

上記の記事によると、リストアップしたブラジル人FW、アルゼンチン人FW、日本人FWと比較した結果、アンデルソンを獲得する事をほぼ確定したようだ

さらに、上記の記事にて、そんなイイ選手がなぜ無所属だったのか、その理由も判明
昨年のオフに所属チームから離脱し、欧州移籍を視野に入れ活動をしていたがオファーがかからず、結果的にそのまま無所属だったらしい
これで、不安材料の1つが解消されたとも言えると思う

加えて、オフの間もクラブハウスに足を運び、日本のサッカーへの適応をまじめに行う姿勢など、性格面でも問題はなさそう
おまけに、先月から練習に参加しているのでこれから新しい選手を入れるよりもなじむのが早いと見られる
おそらくは能力だけではなく、性格やチームへの適応にかかる時間なども考慮しての結果だと思うが
個人的にはベストは決断だと思う

ただ、気にかかるのは補強をこれで打ち切りを匂わす文面だ
資金面で問題はあると思うが、残留を目指すのならば最低でもアンデルソンに加えて、日本人FW1人、DF1人程度の補強は不可欠に思える

柏などはペルーの至宝とも言われる澤を獲得する方向でほぼ合意に達したようだ
比較対象がやや極端だが、コンサも最低もう1人くらいは補強をしてもらわないと困る

夢を語れば、元コンサ戦士の大黒がJリーグ復帰を視野に入れているとの情報が入っている
トップ下もこなせるユーティリティーに加えて、打点の高いヘディングなどサイドやセットプレーからの得点を主としているコンサにとって喉から手が出るほどに欲しい選手だ
既に東京Vなどもリストアップしているようなので、マネーゲームに入る前に獲得できれば最高だと思う

とにかく、一先ずは助っ人補強はこれで終止符が打たれるだろう
残るは日本人選手の獲得のみ
ゼロという結果が無い事を祈るばかりだ


post by R-梟

12:01

サポーター コメント(2)

リーグ再開までに改善する事

2008年06月09日

柏戦を観戦した上で、再開までに改善しないといけない事をいくつか見つけました
ボクでも見つけるのだから、当然スタッフも気付いているので是非そこは治してほしい
もっとも、気付いた事が見当違いなら意味無いけどね(^^;

その1 信頼
何箇所かで見受けられた事でしたが、一番それが現れたのは前半の中ごろ
クライトンがボールを持ち、西がサイドから走りこむシーン
ここでクライトンの思いとしては西が斜めにDFの裏に走り抜けてくれる事でした
しかし、西はクライトンを確認しすぎて走り遅れ、結局はボールをカットされる
本来は1度、もしくは2度ほど確認したらスペースへ仲間を信頼してMAXで走る場面
なのに西とクライトンの信頼関係が出来ていなかったために遅れてしまい、結局ゴールには繋がらなかった
他でも選手間の信頼関係が出来ていない場面が見受けられたので、どこにボールが欲しいのか、出す側もそうだけど、受ける側も意見を言って、試合中でも言葉を交わしてほしい

その2 ユウヤの勘違い
気になったのは、ユウヤがボールを受けた後の場面
本来はすぐに、もしくは少し時間をおいてからキャッチ
または直接に前へ蹴りだすべき場面なのに
なぜかユウヤはキャッチに時間をかけて選手をじらす
それ自体は特別な間違いじゃないけれど、1つ勘違いがある
本来、その行為を時間稼ぎに使うもので勝っている状況の後半ならありえる
むしろ、やるべき行為だろう
しかし、負けていて早く攻めなければいけない状況では、ただ相手に
時間を与えているだけでメリットは限りなく少ない
早くボールを動かす事で、相手の守備はなおりきっておらず、対応が
1テンポずれたなら、そこに勝機が生まれる
ボールを持っていないオフザボールにも繋がる話だけど
如何にしてゴールを生むか、その為にボールをどう持っていくか
ゴールに運ぶために必要な10センチのスペース、0.5秒の時間をいかに作るか
簡単な話ではないが、勝つために必要な事だ
常にとは言わないが90分の中で1度でも多く作る努力をして欲しい

その3 西谷とクライトンの距離
おそらく、個人技で局面を打開できる選手は、現時点ではこの2人だけ
足元の技術、ドリブルの質にしても高いものを互いに持っている
柏戦でも西谷のプレーは十分通用していたし、相手に脅威を与えていた
しかし、問題はこの2人の距離にある
クライトンと西谷は割りと近い距離にいて左により過ぎている
片方がサイドにいるなら、もう片方は中へ切り込む準備をして何時でもいけるようにしないといけない
もしくは逆サイドに渡り、サイドチェンジの起点になる必要がある
早いボール回しで起点になれるのはこの2人だけなので同じ動きをしていては局面はやぶれない
そのせいか、クライトンと西谷では同じ様にいい動きをしているが、見る人によっては
西谷は動けていないと評価する人もいる
ただ、それは2人が同じ動きをしてかぶっている結果であり、どちら
かが悪いのではなく、あえて言えば両方が悪い
最初の信頼ではないがお互いにどういったプレーをしたいのか、して欲しいのか、もしくはさせたいのか
そこをしっかりと共通理解して欲しい

その4 個人の身体能力
これは1失点目についてだが、吉弘の目測ミスは自らの身体能力の思い違いからではないかと思う
あの場面で曽田ならおそらくクリアが出来ていたと思われる
それは彼の身体能力を持ってして始めて出来る事
吉弘と曽田では持ち味はまったく違うのだから同じ事は出来ない
仮に、1失点目の場面で柴田と吉弘が逆だったなら
柴田の身体能力でならクリアできたかもしれないし、吉弘のスピードならポポに追いつけたかもしれない
ここから分かるように役割分担のミスとも言える
ボールのクリアなど1歩前に出るプレーは柴田が行い、それを吉弘がカバーする
そして、ボランチの芳賀やクライトンが上手くそこに入りさらにカバーを行う
おそらくボールを前に蹴りだした後は足の速い相手選手がサイドを上がってきたり、中へ切り込もうとするはずなので、それを坪内や西澤、平岡や藤田といったサイドのポジションがおいかけるようにする
基本的にゾーンで守っている状況ではこういった連動性はやりにくいのかもしれないが、時にはゾーンを捨ててでも選手につく事が必要だと思う

最後に、選手補強についてだけど
計算できる、できないを多少は省いてもFWの駒を増やすのは必要不可欠
最低でも日本人FW1人は獲得しないと残留は厳しい
それと、将来性よりも経験を重視して、元日本代表クラスを1人、ポジションとしてはMFかFW
より強い相手との対戦経験は貴重、特に言葉が理解できる日本人である必要がある
外国人に関しては、正直言ってアンデルソンでもいいし、別でもいいから早く決めて欲しい
柏戦を含む、ナビスコにすら出せていないノナトを今後、三浦監督が起用するとは考えずらい
確かにシュートの上手さは評価しているし、サテライトでの結果はある
ただ、ハードワークを掲げる現状では、それがたとえ5分でも出来なければピッチには出れないだろう

おまけ 監督について
巷で囁かれている監督交代について
個人的に言えば、完全に切るのは得策ではない
万が一、再びJ2に戻る事があれば、三浦監督は必要になる
ただ、J1で戦うのなら若干は厳しいのかもしれない
J2とJ1では別の国のリーグと言っていいほどの違いがある
J2は基本的に守備重視でカウンターサッカーが多く
よっぽど度を越えた攻撃力が無いと、攻めのサッカーでは勝てない
逆にJ1は攻撃のリーグ
守備もそうだが、攻撃について重視する傾向にある
分かりやすく言えば、J2はイタリア、J1はスペインという感じ
三浦監督が苦労しているのも、選手のレベル以上にそこが問題だと思う
ただ、それ以前の話になるが
監督が試合を諦めたら勝つ事なんか絶対に出来ない!
選手はもちろん、サポーターも勝つ事を信じて最後まで声を出している
そんな中で監督が1人で何点取られたらおしまいとか言っていては
万が一の奇跡なんか絶対におきない
最後の最後まで勝つためにどうしたらいいか、監督として考えられないのなら
それは監督という職自体をもう一度考え直した方がいいかもしれない


post by R-梟

00:10

サポーター コメント(0)

今、風が来る!

2008年06月07日

札幌市内で盛り上がるYOSAKOIソーラン

世界中から注目を集める洞爺湖サミット

地球を旅する風の渦の中心は
間違いなく北海道にきている!

コンサもその風をつかみ
YOSAKOIの熱を、思いを感じて
広き大地、北海道に集う同志と共に
フィールドという戦場で躍動を!

明日は絶対に勝利をつかみ
その後はYOSAKOIファイナルで全道民一緒に盛り上がろう~!


post by R-梟

12:08

サポーター コメント(0)

チャンスを生かせ!

2008年06月06日

今週末のナビスコ杯予選リーグ最終節を最後に
Jリーグは約1ヶ月ほどお休みになります

まぁ、本当に休みチームは無いので
おのおの合宿など行うようですが
浦和など一部のチームが北海道で合宿を行うようです

これはチャンス!?

道内にパワーバランスの取れたチームがいなかったけど
これは練習試合の好機では?
アンデルソンをはじめ、これから外国人を連れてくるにしても
能力を測るのにもちょうどいいのでは?

もちろん、手の内をさらけ出しすぎるのは問題だから
お互いにサテライトレベルでの試合になるかもしれないけど
どうなんだろうか?
基本的に、この時季は海外のチームとの試合をするのが普通みたいで
今年も欧米のトップリーグや韓国Kリーグのチームが来日します
浦和と対戦するバイエルン・ミュンヘンは札幌とも試合を考えていると言う
報道が一時期流れたけど、それはどうなってるのかな?
ミュンヘンは札幌と姉妹都市
試合を開催する理由は十分ある
個人的にはブラジルで提携を結んでいるビィトーリアとの試合かな?
候補選手を20人ほど連れてきてもらい
C契約をふくめて調査がてら、1石2鳥じゃないかな?

ついでに、五輪間近って事で代表選手の合宿とかはないんだろうか?
もし北海道であるのなら、是非とも練習試合を組んでほしいねw

万が一、ブラジル五輪代表 VS コンサドーレ札幌
とかが実現したら、ドームも満員に出来るんじゃないかな?(笑)

チームの状態をよくしていく上でも
実戦経験を積ませるためにも
ここは格上や同じくらいの力を持ったチームとの試合を是非とも組んでほしいな
そういう事にお金を使うのなら
サポーターも納得すると・・・思う・・かな?するよね?
少なくともボクは納得します!

そんな訳で、チャンスは1度しか来ない!
その1度のチャンスをしっかりつかんで
生かしてほしいです


post by R-梟

09:23

サポーター コメント(0)

大胆に行ってみよう~!

2008年06月05日

紙面をよく見ていると、ゼロ封できない理由の一つに成熟度が上げられている

これは選手個々のスキルについてもそうだけど
同じか、それ以上に大きなウエイトを占めているのが戦術理解と言う意味
つまり、昨年の守備陣がまったくいない状態がゼロ封できない理由と思われている

んだと個人的に解釈してみた
ノノさんが言っていたけど、サッカーは野球と違って個人のスキル以上にチームとしての戦術が重要なスポーツ
つまりは三浦サッカーをより理解した布陣で挑まないといけないわけだ
プラスαで個々のスキルも入ってくると

その前提で考えてみた
こういう布陣はどうだろうか?

ちなみに、次節を想定するのでダビィは外します


FW        西  石井

MF      西谷      砂川

         芳賀  クライトン

DF     坪内 デビ純 吉弘 ヨンデ

GK          高木

フィジカルとスピード、さらに戦術理解を加味してデビ純をCBに持ってくる
中盤は安定感重視で西谷、芳賀、クライトン、砂川
FWは石井と西のユースコンビ
ただ、背丈のある横野と石井でもいいかもしれない
まぁ、スタメンで横野をFWでは絶対に使ってこないと思うけど

ちなみにリザーブは

佐藤、柴田、上里、藤田、岡本、横野、ノナト

キーポイントはノナト、彼にハードワークは期待しません
まったく、いっさい、これっぽっちもです
期待するのはシュートを打つことのみ
正直、エジソンよりは期待してたりします
エジソンも悪くは無いけれど、どうしても勝ちたいからね
横野に代えてエジソンが控えでもいいかも
ただ、中盤もこなせる横野の方が選択肢は広がるので押しですかね

とにかく、次節の柏戦
クライトンのFWだけはしないで下さい、お願いします><


post by R-梟

00:48

サポーター コメント(0)