2007年09月10日
とりあえず15日までのタイトルは『~しませう』で統一する つもりでしたが,そもそも毎日書ける訳もなく,あっさりと 諦め(^^;,前の記事のaruさんのコメントへのお返しとして・・・・ 私が好きなのは,歌ではなくコールです。 We, are, Sapporo, , We are Sapporo なんですよ。 基本的に,これが始まるととりあえずウルウルと来てしま います。 ただ,何時もこれに参加しているかと言うと,このウルウ ルを感動に変えたいので,TPOを選んじゃったりしてい ます。
一番いいのは,苦労して勝って,ウィニングウォーク(?)で 選手が廻ってきたタイミングで,皆も嬉しくて心から叫ん でいる時ですね。 選手との勝手な一体感。 『よく頑張った,俺達も頑張った』 試合中は無関心だった隣や前や後ろの席の他人との根拠の 無い一体感。 『選手と俺達は一緒に頑張った』 感動の自己再生産を行って一飛びする毎にテンションが上 がってゆく感覚を味わいたいがために(^^;,無駄打ちをし ないようにしているんです。
NO1 コンサ札幌
Re:好きなコール
2007-09-10 21:47
一体感いい言葉ですね、、三浦監督も一体感を大事にしているようです第4クールサポも一体感で行きましょう、、9,15もみんなでコールしましょう。。
LOBO
コメントありがとうございます
2007-09-11 00:55
ただ・・・・ここで私が快感に感じている”一体感”は もっと刹那的なものですね。幻想ではないですが,あの 時あの場所に確かにあったけど,今はないものですよ。 三浦監督の一体感・・・・サポの一体感は必要ですがサ ポが一体になるのは難しいですね。 それぞれがそれぞれの応援をした結果,一体感がなんと なく生まれるような形に持ってゆきたいですが・・・・ とか何とか言っていますが私はコールリーダでも無し(^^; もう一つ15日,仮に4万に集まったとして半分近くは初 めてだったり,2004年以降足を運んでいなかったりとか でしょうから,それこそ一体感を得るためには毎回足を 運んでいる私たちが努力しなければなりませんね。
○た
Re:好きなコール
2007-09-11 14:19
私もコールでは "We are ..." が一番好きです。 基本的に,勝ったときとか,試合中なら絶好調のときのコールなんですけどね。 セリフが「俺たち札幌」と単純なだけに,「わが町の誇り」「俺たちのコンサ」という気持ちが込められているようで実にいいのですなあ。(^^) あとホーム6試合。6回 "We are ..." ができるといいなあ。 歌のほうに話を“戻す”と,私は(aru さんと同じく) 『俺らの想い』 が一番好きです(【根性!系】ですね)。 あと,これは歌詞そのものよりもむしろ【様式美系】として, 『イエローサブマリン』と 『ジ・エンターテナー』(で良いのかな?「行け札幌,勝利信じ,最後まで戦え」というやつ) も好きですね。出だしの部分,コールリーダーとの掛け合いがありますが,そのときの“間合い”が好きです。その一瞬の静寂の間,私の中では時間が止まります。 それが厚別だったら風の音だけが聞こえますし,ドームであればコールの反響が行き来するのを愉しんでいます。至福のときです。なわけで,いつも「もうちょっと“間”を長くとってほしいなあ」とひそかに思っています。 逆に,どうにもなじめないのは「我慢で~きない~」ですね。あれはいまだに恥ずかしい(と言いつつ歌ってますが)。(^^; 会場の“一体感”の話。 アウェイサポ席を除く会場全体が手拍子,とか,普段は立ち上がらない席の観客も立ち上がって,とか,私なんぞはそれだけで涙腺が緩んでしまいますが。(^^; 問題なのは,我がチームにとってあまり良くない試合展開のときどうするか,ですよね。 ドームの場合,音量に関しては相手サポに負けていなければそれで十分だと(個人的には)思うので,大事なのは目に見える動きなのではないでしょうか。結論としてはありきたりかも知れませんが,「手拍子の輪を広げよう」ということでも良いのではないかと。コールしたことのない人に「一緒にコールして」と呼びかけるのは無理がありますけど,「一緒に手拍子して」なら敷居は高くない。普段胸の前で手拍子している人は顔の前で,顔の前で手病死している人は頭の上で,という単純なことでも,それを大勢がやれば盛り上がると思うのですよ。
○た
Re:好きなコール
2007-09-12 13:50
○た@自宅です(これから出張)。 ご存知かも知れませんが,9/15に関してこんなのありましたよ。 http://www.consadole.net/hironori/article/6#comment
プロフィール
ゴール裏が辛い歳なので,ホームはB自由寄りのSAでマッタリ観戦派。 まぁ,たまに行くアウェイはゴール裏で飛び跳ねるようにはしていますが。 ただのブログもあります。 http://ch04405.kitaguni.tv/
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索