2008年08月19日
うちの高校は甲子園は出場未経験だが応援指導部だけは県下有数。 で,我々吹奏楽部はセットで活動することが多いんです。 で,やっぱり我々吹奏楽部が創るリズムから比べると応援の太鼓はどう してもズレがちになります。
応援の太鼓はとにかく大きい音を出すことを求められます。我々の感覚 からすると音を”割って“います。普段は絶対使わない“音”です。 同じ事を私らがやろうとすると・・・・応援指導部並みのリズムが取れ ないんですよ。もちろん練習すれば出来るようになるでしょうが, 「強く単調に叩き続ける」 のはかな~り大変なんです。 私がいる時に大太鼓を複数入れて叩く必要があり,一度だけ練習の時に 応援指導部から借りたことがあります。 太鼓の皮には古い血の痕がいくつも残り(^^;,太鼓そのもののがそれほ ど古い楽器ではないのに音楽で使う状態ではなかったので(^^;それ以降 は借りに行きませんでした。
で,そんな経験をしているので,応援の太鼓には比較的寛容な私です。
枝里
Re:余談:たまにUSの太鼓がどうのという声を聞く。
2008-08-19 20:20
吹奏楽がらみで連続で失礼します。 太鼓、かなり音割れてますよね。 それと、スネアがうるさくなったのは今年からでしょうか。 場所が広いので、音の時差によるズレも 結構気になるんですよね~ 話はそれますが私の学校、地区代表に選ばれました! 9月に全道大会です☆
LOBO
Re:余談:たまにUSの太鼓がどうのという声を聞く。
2008-08-20 12:32
“割る”ほど叩くのが,応援の太鼓なんですよ(^^;。だから僕らには中 々真似できません。 実情は知らないのですが今までスネアは常駐していませんでした。たま に参加されていましたが今年から回数が増えていますね。 時差はしょうがないですねぇ。SAで歌う自分がゴール裏と合っている かどうかなんて神の味噌汁。 吹奏楽では意外と中高ではないと思いますが大学生ともなると各自あれ これ考えだして自分で色つけちゃうこともあり,合奏やっていてチュー バとバスドラムが合わないなんて結構ありました。 全道大会,枝理さんの報告を読んで知っていました。向こうには書きま せんでしたが,一つでも上を目指して頑張ってください。
プロフィール
ゴール裏が辛い歳なので,ホームはB自由寄りのSAでマッタリ観戦派。 まぁ,たまに行くアウェイはゴール裏で飛び跳ねるようにはしていますが。 ただのブログもあります。 http://ch04405.kitaguni.tv/
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索