監督からのメッセージ、そしてカムバックヤンツー!!

2006年12月30日

結果的には残念というか、大健闘というか、その入り交じった気持ちが正直なところ。ただ、現実には我が家は元旦朝から飛行機に乗って東京に行きます。元旦に備え、例の応援ツアーではなく、別な格安パックを取ったので、キャンセルせずに単なる東京見物に企画変更しました。というか、想定内の予定でしたが…。チケットもヤフオクで3千円のものが1万そこらもするものに入札参加しましたが、結果的に落札できなかったことは不幸中の幸いでした。

「審判がしっかりしてたら」、「相川があそこで決めてたら」「ベストメンバーでいけてたら」など「たられば」はつきませんが、特にあのオフサイドは本当に悔しいですね。副審からオフサイドの判定とったらあとはどうするというくらい、あの場面はきちんとサッと旗を揚げて欲しかったですね。
J’s Goalのレポートではそのことにはいっさいふれず(ガンバ側の執筆者氏担当か?)です。
http://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042739.html
NHKのニュースでも例のゴールシーンは当然割愛(だったような)。くさいものには蓋でしょう。救いは解説の山本さんが「ガンバ、儲けましたね」と何百万人に対してあれはオフサイドだったと示唆したことでした。まぁ、こんなこと言っても、結果は覆るわけでもない、負け犬の何とかです。

そんなことより、札幌に攻めのサッカーの面白さを持ち込み、かなりのレベルまでそれをチームとして体現してくれた柳下監督。私はこれまでの歴代監督のなかで、もっとも尊敬できた人物でした。選手を表面的に家族のように扱う監督よりも、プロとして毅然とダメなものはダメと言い切る、彼の姿勢を私は当たり前のものだと考えていましたが、それをときに「選手への責任転嫁だ」とか「選手が自信を失う」などと非難する声もありました。小学生や中学生のクラブ指導でもあるまいし、よくわかりませんが…。札幌の特異性というか、大した活躍もしていない選手がチヤホヤされる、少し角度をずらして好意的な解釈で言えばどんな選手にも温かいという、その環境で緊張感を失った選手もいたのだろう。そういったことを直言できる人物であったからこそ、ここまでやれたのだとも思うのです。

そんな監督の最後の試合後の会見です。文ではなく、「動画を見る」の最後の方は監督のこれまで3年間のサポーターへの精一杯の感謝の表現でしょう。
http://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042722.html
本当にどうもありがとうございました。フロントが代わったら、柳下カムバック運動をしたいと思います。同意していただける人、それまで待とうぜ。


post by ダソヌマソ

13:18

コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする