2007年02月28日
乳児には「3ヶ月コリック」とか「たそがれ泣き」と言われる現象があります。 毎日夕方頃になると、原因不明の大泣きをして、何をしても泣き止まないという現象だそうですが…ついにうちのぽこすけも、コリックになってしまったかも? ここ数日、やたらと不機嫌で何をしても泣き止まないことが多くなり、特に夕方以降がひどい様子。私が帰宅する時間には、世も末かと思うような大泣きですw 今日もさっきようやく寝てくれたところです。 原因は不明で、自然に収まるのを待つしかないそうですが…私は仕事に行ってるのでいいですが、ずっと付き合っている妻はぐったりです。昼は昼で抱き癖で抱っこしてないとぐずるし、その上夜に大泣きでは、そりゃきついよなあ。 コリックも、なる子ならない子がいるそうですが、まあこれも成長の一段階として、頑張って切り抜けるしかないですね。土日はこれまで以上に妻のフォローをするように心がけたいと思います。
2007年02月27日
セレクトショップで購入した「赤ちゃんけろっとスイッチ」です。 赤ちゃんがぐずっている時にスイッチを押すと、泣いている赤ちゃんが「けろっと」泣き止むという商品です。タカラトミーが音響の会社と共同で開発したそうで、スイッチを押すと、赤ちゃんの気を引くように色々と工夫された効果音つきのメロディーが流れます。 で、早速ぽこすけで実験。泣いているぽこすけに近づけてスイッチをぽちっ…ちょっとだけ反応したものの、泣き止まない。この子には効かないのかな…と思いつつ、念のため音量を「大」に変え、再度スイッチをぽちっとしてみたら… まさに、一瞬にして「けろっと」泣き止みましたw それまでぎゃんぎゃん泣いていたのに、メロディーが流れた瞬間、ほんとにぴたっと泣き止んで、ぽかーんという表情で「けろっとスイッチ」を凝視するぽこすけ。あまりの変化に思わず笑ってしまいました。 効く子効かない子、効果は個人差があるそうですが、少なくともぽこすけには効果ありのようです。空腹とか眠いとかうんちなどの生理的欲求でぐずっている時は効かないそうですが、単に機嫌が悪くて泣いてそうな時など、これから重宝しそうです。 このブログ、もうどれぐらいコンサ関係の記事を書いていないのだろう…w そろそろ開幕なので、さすがに少しはコンサ関係の記事も増えるかと思いますが(汗)
2007年02月26日
ぽこすけはドライブが大好きです。 しかし、チャイルドシートはあまり好きではないようです。 お出かけの時、車に乗せてチャイルドシートにくくりつけると、まずはぐずります。機嫌の悪い時はひたすら大泣き。 でも、車が動き出したら、途端にぱったり泣き止みます。流れてゆく外の景色を、興味津々といった顔で凝視します。(色々な明かりが見える夜の方が、食いつきがよい) しかし、車が止まったら、またぐずぐず。で、動き出したらまた外を凝視。信号待ちでまたぐずぐず、動き出してまた凝視、渋滞で止まってまたぐずぐず…(以下繰り返し) …で、そのうちに疲れ果てて寝ますw 減速して止まる気配を察知しただけで、ぐずることもあります。将来スピード狂にならないか、一抹の不安が…
2007年02月25日
お出かけ前、ベビーカーにてスタンバイ中。 寒いのか半分もぐってしまってますw ぽこすけは寒いとなぜか口から泡を吹きます。カニじゃないんだからw ホーム西が丘のチケットゲット完了!夫婦で気合入れまくって参戦だ!!
2007年02月24日
数日前のエントリーのコメントで、ぽこすけは「ハンドリガード」という行動はまだだと書きましたが、おとといあたりからやり始めました。乳児の成長は早い! ハンドリガードとは、子供が自分の手を顔の前に持ってきてじっと見つめる行動のことで、自分の手を自分の身体だと認識してゆく途中段階の行動なんだそうです。自分の手に興味をもって色々いじくっているうちに、それが自分の意思で動かせることに気付く。そしてそれが手以外の身体の他部分にもどんどん広がっていき、そのうち自分の身体を色々と自由に動かせるようになって、寝返りができたりするようになっていくのだそうです。 自分の手を、「何だろう?」という感じでまじまじと見つめるぽこすけの姿は、何となくユーモラスですね。「じつと手を見る」啄木の歌を思わず連想してしまいます。将来啄木の歌みたいな理由でじっと手を見つめるようにはなってほしくないですがw しかし最近はよだれがすごい。ちょっと油断すると口周りはべちゃべちゃです。自分で泡吹いて遊んでいたりもするしw そのうちおもちゃで一人遊びするようになるのかな。
2007年02月23日
我が家は紙おむつを使っていますが、紙おむつにも色々ありますね。 自分なりの知識整理も兼ねて、乳児用の紙おむつについて、ざっと調べてみました。
<紙おむつの種類> ・テープ型 赤ちゃんを寝かせてお尻の下にオムツを敷き、お腹の前に回してマジックテープで止めるタイプ。新生児から使用。一般的にパンツ型よりは安め。 ・パンツ型 その名の通りパンツのタイプで、足から履かせる。横が破れるので、交換のときは立ったまま破って脱がせることも可能。赤ちゃんがよく動くようになってテープ型ではおむつ交換が難しくなったり、立って歩くようになった時などに使用。 <一般的なサイズ> 新生児用<S<M<L<ビッグ (パンツ型はMサイズ以上のみ) たとえば同じSサイズでも、オムツの銘柄によって、全長・ウエスト周り・太もも周りのサイズは様々。赤ちゃんの体型は個人差が大きいので、ある銘柄ではSで余裕でも、ある銘柄ではMしか入らないなどというケースも多い。同じ銘柄では、サイズが大きいほど1枚あたりの価格は高い。 <主な銘柄と個人的な使用感> ・パンパース(P&G) 産院で使っていた。かぶれになりにくいという話だが、一番高い。サイズも小さめなので、太ももむっちりのぽこすけには合わず、退院後すぐに使わなくなった。高い分、手触りとか薄さはよい感じだが、おしっこの時に石油製品ぽい臭いがする気が。 ・ムーニー(ユニチャーム) Sサイズ以下はウンチ漏れ防止のポケットがついているので、ウンチがゆるい時も漏れにくい。かぶれもなかった。1ヶ月過ぎまで使ったが、長さがやや短く、大柄なぽこすけはすぐお尻が半出しになってしまい、早々とサイズアップを余儀なくされたので使用中止。欠点が少なく無難な銘柄という印象。 ・マミーポコ(ユニチャーム) ムーニーと同じメーカーだが、紙質は表も裏もムーニーよりごわごわした感触。Mサイズ以上しかない。よく安売りしているので、一度使ってみたい気もする。かぶれさえしなければ… ・メリーズ(花王) 現在使用中。全体的にサイズが大きめで、太もも周り・全長に余裕があり、むっちり大柄のぽこすけにはぴったり。紙質は柔らかめ、通気性もよく今のところかぶれもなし。大柄の赤ちゃんには合いそうだが、赤ちゃんの体型によっては、太ももなどから漏れるかも。個人差で合う合わないがはっきりしそうな銘柄。パンパース同様石油製品ぽい臭いがある。 ・グーン(大王製紙) うちの近所ではメリーズより高いので使ったことなし。触った感触は、柔らかく通気性もよさそう。 ・ドレミ(ネピア) うちの近所では一番安い。ごわごわして分厚い感じ。安すぎて使う勇気が出ないw これが使えれば家計的にとても助かるので、一度は試してみたいけど… 近々アンパンマン柄も出るという話。グーンと特許訴訟中らしい。 他にもトイザラスや西松屋のオリジナルおむつなどがあるようです。昼間は頻繁に替えるので安いオムツ、夜は漏れないように高品質のオムツ、と使い分けてみるのもよさそうですね。 うちは夫婦とも皮膚が弱いので、ぽこすけも皮膚はあまり強くないようです。ミルクと違い、オムツは直接皮膚に当たるものですし、かぶれが恐くてなかなか違う製品に手を出しづらいのですよね。お試し用10枚セットとかがあればありがたいのですが。
2007年02月22日
最近のぽこすけは、胸の前で左右の手をがっちりと組んだりなど、手の動きが目に見えて器用になってきました。 引っかき傷防止用に、今は夜の間だけミトン(手袋)をつけています。(北海道弁なら、ミトンを「はく」かなw) でも、これも時間の問題で自分で取ってしまいそうな勢いです。 入浴中にぽこパパの乳首を引っ張ったり、手を使って色々といたずらっぽい行動をするようにもなりましたw 将来はいたずらっ子確定? 赤ちゃんの成長って、ほんと早いですね。この月齢は、毎日毎日、何か新しい成長のしるしが見られるような気がします。今のぽこすけの姿が見られるのは、ほんと「今だけ」なんですねえ。 以前のエントリーで書いた豆電球の話ですが、最近は豆電球消して部屋を真っ暗にしても寝てくれるようになりました。夜中の授乳もAM3-4時頃の1回だけに減りましたし、おかげで夫婦とも以前よりぐっすり眠れています。5ヶ月頃に来るという、本格的な夜泣きの到来が恐いですが…
2007年02月21日
またセレクトショップで色々とお買い物しました。おかげで貧乏まっしぐらですが、どうせ買わなくてはいけないものなら、少しでもコンサに還元される方法で買いたいですね。 サイクロン掃除機とハンディークリーナーです。今の掃除機が寿命のため購入。サイクロン掃除機の吸引力は、安物の割にかなり強力です。ただ、排気からゴム臭っぽいかなり強烈な臭いがするのが難点。ハンディークリーナーは吸引力が弱めですが、脱衣室のちょっとしたゴミの吸い取り用なのでこれで十分です。合わせて1万円以下の割にお買い得だったかと。 T-falのフライパン&鍋です。既に持っているT-falが、コーティングがはがれたのと食洗機に入らないのとで買い替え。T-falの取っ手別売りタイプは収納に場所をとらなくてよいですね。 ハギワラシスコムの2GUSBメモリ、今評判のエネループ(充電池)、ソンバーユの馬油です。 メモリはパソコンデータの定期バックアップ用。(今までバックアップとっていなかった方が問題かも…) 電池は、赤ちゃん用の音楽が流れるメリーが、あまりに頻繁に電池切れするので購入。 ソンバーユの馬油は、ぽこすけの顔や足の乾燥肌対策で買ってみました。馬油は赤ちゃんにもよいとの評判ですが、合う人合わない人がいるらしいので、まずは試してみようと思います。使用後の感想などはまた後日書くかも。効果があれば、ぽこパパのアトピーにも使ってみようかな。 ところで、セレクトショップって、購入額の何%がチームに還元されるのでしょうね?Amazonのアフィリエイトのページによると紹介料率は3~7%らしいので、仮にWEBOSSさんとHFCで折半とすると、1.5~3.5%ということになりますが。
2007年02月20日
ぽこすけをビデオ撮影した後、テレビにつないで夫婦で撮影したばかりの画像を見ていました。 その時のぽこすけの反応。 TVに映る自分を凝視 ↓ TVのぽこすけが「おー」と声を出すと、リアルぽこすけも「おー」 ↓ TVのぽこすけがじたばた動くと、リアルぽこすけもじたばた ↓ TVの中の両親がぽこすけをあやす ↓ TVの中の両親を凝視 ↓ 横にいるリアル両親を見る ↓ リアル両親、TVを凝視中 ↓ 大泣き …どうやら、TVの中の自分をライバルと思い、嫉妬しているようですw
2007年02月19日
昨日の関東地方南部は、午前中まで大雨。そんな中、フットサルのウルトラビギナー大会に参加してきました。
早朝ぽこすけの泣き声で起こされると、外は薄暗く、叩きつけるような激しい雨音。一気にテンションが下がり、「大雨で中止にならないかな…」などと弱気なことを考えつつ現地へ向かいました。(チームのメンバーも皆同じことを考えていたらしいw) コートの人工芝は水浸し、場所によってはボールを蹴ると水しぶきが飛ぶ悪条件です。ビルの屋上なので、風が強くて寒いこと寒いこと。対戦相手も集まりが悪く、わずか3チームの超小ぢんまり大会になりましたw 試合開始前に雨は小降りになりましたが、ピッチの悪条件と寒さは相変わらずです。 第1試合:2-0 テンションが上がらぬままの試合でしたが、相手も同じだったようで、試合開始直前にやっと5人揃っていました。相手はうち以上に動きが悪く、その隙をついて連続で押し込んで2点リード。後半になってようやく相手のエンジンがかかってくるも、フィニッシュの精度がなく(どこかのチームを見ているよう…)逃げ切り勝ち。 第2試合:1-3 相手は何と4人。(雨で参加者のドタキャンが相次いだ模様…) しかし力は相手が明らかに上で、数的優位なのに押されっぱなし。雨でボールが滑りGKファンブルの不運な失点。その後追加点を許し、意表をついたキックオフゴールで追いすがるものの、終了間際にカウンターを決められ万事休す。最後の失点は、私が前線にロングボールを放り込もうとしたところ、ミスキックになり拾われて決められました。もっと丁寧に蹴らないとなあ。 第3試合:0-0 お互いミスが多くパスがつながらず、たまのチャンスもシュートミスというぱっとしないゲーム。相手の一部メンバーが悪質なファール(後ろから足をカニ挟みとか)を仕掛けてきて、うちのメンバーがエキサイトし、一触即発の不穏な空気になりましたが、他のメンバーが仲裁に入り事なきを得ました。汚いファールはほんと許せない。しかし、それに乗って同じレベルで喧嘩してしまっては、下手すりゃこちらまでレッド食らうし、相手の思うつぼですよね。何事もなくてよかった… 第4試合:3-0 また先ほどの4人チームが相手。先ほどと違うのは、4人チームが連戦と数的不利で疲れて、足が止まっていたこと。そのため、試合展開は互角。そんな中ゴール前のFKを、うちの女性プレーヤーのキックが壁の間を抜け何と直接ゴール!女性2点ルールで一気にこちらに流れが傾きます。その後は相手が前がかりになるほど、DFが薄くなりうちのチャンスも増えるという展開。私がゴール前に蹴り込んだボールを、味方が冷静に決めてくれ追加点。私も今年初アシスト! 2勝1分1敗で我々のゲームを終え、4人チームvs一触即発になったチームの結果を待ちます。一触即発チームが3点差以上で勝たない限り我々の優勝ですが、4人チームはもう疲労困憊。案の定開始早々一触即発チームが先制し、このまま大量点かと思われましたが、ここで4人チームが突如吹っ切れたように猛攻開始。連続得点で逆転し、集中力の切れた相手にさらに得点を重ね、終わってみれば4人チームが6-1で圧勝。この結果、我がチームがチーム創設以来初の「優勝」となりました。 出場が3チームだったり、強いチームが4人だったりと幸運に恵まれましたが、とにもかくにも優勝は優勝。気持ちよいものですね!長くフットサルをやっていく中で、たまにはこういう、いい思いをできる日があってもよいですよね。 個人的には、得点にも失点にも絡みましたが、基本的にフィクソ(後衛)で専守防衛に徹していたので、あまり目立たない1日でした。下手糞なりのDFとして、不用意に足を出さず、極力相手の攻めを遅らせ自由にさせないことだけを心がけていたので、その点で自分なりに最低限の仕事は出来ていたかな。ただ、攻撃に移る時のパス精度がひどすぎ…パスは最低限浮かさないようにしないと、いかんですねえ。まだまだ課題は山積です。
2007年02月18日
ぽこすけのミルクは、今のところ1回120ccを1日7~8回飲ませています。出の悪い母乳は、もうほとんど飲まなくなってしまいました。 そろそろ3ヶ月も近いので、1回あたりの量を増やし、授乳の間隔をできるだけ長く空けられないかと考えています。 しかし、食欲第一のぽこすけの場合、増やせば増やした分だけぺろっと平らげてしまい、そのくせ前と同じ時間で腹減ったと泣き出すので、トータルの量が増えるだけで間隔はほとんど変わりませんw ミルクは消化吸収が母乳よりも悪いので、できれば3時間は間隔を空ける。トータルの量は1日1000ccを上回らないように。という話をよく聞きますが、現実にはなかなかうまくいかないものですね。 3ヶ月ぐらいになると、満腹中枢が発達してきて自然と授乳量もが適度に落ち着いてくるそうですが、ぽこすけの場合、満腹中枢がまだ発達していないのか、それとも単に燃費の悪い赤ん坊なのか…w 最近は、ミルクを飲ませても「足りねぇよ!」といいたげに、への字口の不機嫌そうな顔をすることが多いです。何となく、日中も不機嫌な時間帯が増えた気が… トータルの授乳量が増えすぎない範囲で、どの程度まで1回あたりの量を増やせるか、しばらくは試行錯誤が続きそうです。
2007年02月17日
我が家のチャイルドシートです。 タカタの「シンフォニー2」。イオンの特価で1万円ジャストですw 安いだけあって値段相応というか、クッションが薄く座り心地は固めです。でも、肝心の安全性はしっかりしているようです。(NASVAのアセス参照…シンフォニー2は「takata04-system3.0」と同型) 我が家は基本的に子連れで長距離移動はしませんし(せいぜい2時間以内)、とりあえず短時間乗せられて安全に問題がなければ文句はないので、これで特に不満はありません。値段を考えれば十分満足といえるかな。帰省の時用に、実家にも1つ送ってあります。 ただ、乳児用に座席を後ろ向きに取り付ける作業は、慣れないとちょっと面倒かもしれませんね。うちはつけっぱなしなので問題はないですが、頻繁に脱着が必要な環境だと少々使いにくいかもと思います。 ブログ開設以来、曲がりなりにも毎日更新を続けていましたが、想定外の事態でストップしてしまいましたねw まあこれで肩の力が抜けた気もするので、これからものんびりとやっていきたいと思います。相変わらずコンサネタほとんどなさそうですがw
2007年02月13日
フットサルチームの練習試合に参加しました。 コートの常連チーム同士で対戦したので、試合中にスタッフからワンポイントアドバイスを受け、色々教えてもらいながらのゲームになりました。 明らかに上手い人たちとの対戦だったため、ボロボロにやられまくりでしたが、今回は結果は度外視して、ディフェンスのやり方を色々と見直してみることに。
(我がチームのディフェンスの問題点) a.マンツーマンなのかゾーンなのかがあいまい。相手プレーヤーをマークしていても、ボールが動くとマークがゆるくなり、ワンツーなどで簡単に崩される。 b.前線でやたらとプレスをかけ、中盤にぽっかりスペースが空く。 c.お互いの声かけが少ないので、チームメイト同士の動きがかぶる。 d.フィクソ(フィールド最後尾)がサイドのボールに当たりにいった時に、ゴール前ががら空きになり決定的なラストパスを通される。 e.自分のマークを捨ててポールに当たりに行くと、捨てたマークのところにパスを通されてピンチになる。 f.攻め上がる時など、全員が高い位置に上がるので、ボールカットされた時に簡単に裏を取られる。 g.キックインの時など、蹴った後のキッカーがフリーになりやすい。 (これに対するスタッフのアドバイス) a.自陣内ではマンツーマンを徹底。ボールではなく人を見ること。 b.相手陣内ではボールを深追いしすぎない。相手陣内にボールがある時は、アラ(サイド)は中に絞り気味に位置取り、中盤のスペースを誰かしらがケアするようにする。中にパスを通させないことが第一。 c.声を出したり手をあげるなどして、誰が誰をマークするかはっきりさせる。 d.フィクソがサイドに出てゴール前が空いた時は、他のプレーヤーがゴール前で中に絞って位置取り、スペースをケアする。その際、サイドにいる相手プレーヤーのマークが多少離れても問題はない。サイドにボールが出ても即失点はないが、ゴール前にボールが出たら即失点のピンチになる。 e.自分のマークを捨ててボールに行く必要がある時は、一気にダッシュで当たりに行かず、極力静かにプレスに行き、他のプレーヤーが自分の捨てたマークをつかまえるための時間を稼ぐ。(もちろん、ボールホルダーが猛スピードでドリブルしていたり、ゴール前でシュートチャンスになりそうだったりなど、時間的余裕がない時はこの限りではない) f.全員で攻め上がらない。誰か1人は低めの位置に残り、カウンターに備える。プレーヤー同士の位置を横並びにせず、前後に厚みを持たせた位置関係を作る。 g.誰か1人がきちんとキッカーをマークする。また、常に相手プレーヤーよりも自陣寄りで守るようにすること。前を向きながら守るのは簡単だが、後ろに戻りながら守るのはとても難しい。 ディフェンスを考える上で、非常にためになる話が聞けたと思います。いずれもごく基本的なことですが、初心者にとっては、言われてみて初めて気付くことも多いのですよね。前線でちょっとマークがずれると、ゴール前ではそれが2倍3倍のずれになります。ディフェンスはほんと「集中を切らさない」ことが大切ですね。 このようなプレーして初めて実感できることは、コンサの試合を見る時にも色々参考になるものです。まあ、ゴール裏で声出ししている時には、そんなことを考えている余裕はないですけどw
2007年02月11日
妻が言うには、ぽこすけは、妻が相手している時よりもぽこパパが相手しているときの方が機嫌がよいのだそうです。 子供というと一般的にママにべったりというイメージがありますが、なぜなのでしょうね?理由を私なりに考えてみました。 (1)ぽこパパは子供と接する時間が少ないので、たまにぽこすけの相手をする時はテンションが高めになる。 (2)ぽこパパの方が妻より力が強いので、あやす時の動作が大きく、ぽこすけ的に面白い。 (3)いつも一緒にいる妻の前では、ぽこすけは安心して不平不満を言える。ぽこパパに対しては、ぽこすけなりに少し気を遣っている。 (4)妻の考えすぎ。 1つだけではなく色々な理由があると思いますが、何となく(3)の要因が強い気がするんですよね。お祖母ちゃんに会う時は、ぽこパパ相手よりもさらに愛想がよくなりますし。で、家に帰ってくると、気疲れしたのか機嫌が悪くなったりw そのうち人見知りが始まって、「ママでなきゃいや!」という日が来るのかな~
2007年02月10日
以前のエントリーの食洗機、ようやく設置できました! あんなに分解に苦労したKVKの水栓でしたが、専門の水道屋さんにかかればものの1分たたずに分解成功。最初からこうすればよかったな…
食洗機は、象印の「ミニでか」という奴です。シャープの「洗剤がいらない・塩で洗える」という機種と「ミニでか」で迷いましたが、シャープのは横幅が広く我が家のシンクに大幅にはみ出すので、ミニでかになりました。シャープにはもっと小さなモデルもありましたが、それでは狭すぎて肝心の食器があまり洗えず… 使ってみた感想ですが、これは楽ですね。のんびり座っているだけで、勝手に食器がきれいになるのはカルチャーショックですw ご飯のこびりつきなど、かなりしつこい汚れは微量の洗い残しが出ることもありますが、全体的には大いに満足かな。音が多少うるさいですが、我が家としては十分納得のいく買い物でした。ただ食器を上手く入れるためには、パズルみたいで結構苦労しますw 食洗機は水道光熱費の節約にもなるといううたい文句ですが、食器を詰められるだけ詰め込んで洗った場合はともかく、実際はかえって高くなってしまうケースも多いみたいですね。うちでは朝昼晩の食器をまとめて一気に洗ったり、洗浄が終わったらふたを開けて余熱で乾かすwなどの工夫をしていますが、どうなることやら。他にも「配管を給湯につながず給水につないだ方が光熱費が安い」という噂を聞きましたが、実際のところどうなのかはわかりません。 まあ、節約というよりも、手荒れ防止のために買ったわけですし、光熱費が激増するようなことがなければ、後悔はしないと思いますけどね。つけるまでが苦労しただけに余計にw ともあれ、CMソングの替え歌で「ぽこすけ置けたらミニでか置ける~♪」などと歌ったりして、楽しみながら使っています。でも、ミニでか置けてもぽこすけ置けないw
2007年02月09日
妻の友達のところには、なぜか女の子ばかり産まれているようです。 ぽこすけの出産を前に、色々な友達からお古の赤ちゃん服をたくさん譲ってもらったのですが、そういった経緯で、譲ってもらった服のほとんどが「ピンク」。 しかし、我が家に産まれてきたのは、れっきとした「男」。 そんなわけで、ぽこすけが家で着ている服は、ほとんどが「ピンク」w 今後このブログにぽこすけの写真が登場する際、ピンクの服を着ているかもしれませんが、本当は女の子がほしかったとか、女装が趣味とかいうわけでは決してございませんw 年賀状に載せるぽこすけの写真に、うっかり「ピンク」着てるのを使ってしまったぽこパパでした(汗)
2007年02月08日
ぽこすけはとても内弁慶です。 外に行くと、ほんとに借りてきた猫のようにおとなしくなります。 妻の実家でさえも、連れていくとぐずることさえせずおとなしく抱っこされ、ニコニコしてお祖母ちゃんのご機嫌取りまで始める始末w お義母さん、「こんなに育てやすい子はいないわね!」って、それ思い切りだまされてますから!w 考えてみると、私も小さい頃は(今でも?)相当の内弁慶でしたし、やはり親子だなあ、ということでしょうね。 もういっそのことずっと外出してようかなw
2007年02月07日
かなり前に趣味のため購入したデジタルビデオカメラを、ぽこすけの誕生を機に、約4年ぶりにタンスの奥から引っ張り出してきました。 古い機械なので、今見ると画質はかなり「いけてない」です。リビングの32型テレビで見ると、ハイビジョン全盛の時代に、いつの時代の画像よという感じw まあ、いまだにVHSビデオデッキがバリバリ現役主力な我が家には、これぐらいで丁度いいのかもしれませんw (どうしてもDVDを見たい時は休眠状態のプレステ2を使いますが、年に1-2回しか見ないかな…) まあ画質はともかく、我が子の姿は、静止画だけではなく動いている画像でも残したいですよね。早速ぽこすけをビデオに収めてみましたが、やはり動いていてこそのかわいらしさがありますね。折々の成長記録を撮って、記念に「VHSテープに」保存したいと思いますw やっぱりDVDレコーダーぐらいは買おうかな…
2007年02月06日
ぽこすけは全体的に大柄ですが、特に頭がでかいですw 産まれたときも胸囲より頭囲の方が大きかったようで、体重(3068g)の割に難産になったのはそのせいもあるのではないかと、保健婦さんが言っていたそうです。 今も相川…じゃなくて相変わらず頭はでかいですが、以前よりは若干ましになったような気もします。 赤ちゃんの身体は均等に大きくなるのではなく、身長がよく伸びる時期、体重がよく増える時期などがあるそうですが、ぽこすけの成長もまさにそんな感じですね。 ぽこすけの場合、最初に頭がでかくなりますw 次に体重がぐぐっと増え、その次に身長が一気に伸びるというパターンっぽいです。今は身長がよく伸びる時期のようで、その分頭とのバランスが多少はましに見えるようになったのかもしれません。 ということは、次はまた頭が巨大化する番ということかなw 「ほぼドラえもん体型」がまた見られるのかなw
2007年02月05日
日曜はフットサルチームの定期練習でした。しばらく子育てであたふたして参加できなかったので、約1ヶ月ぶりのフットサルです。 親交のあるチームがたまたま隣のコートをおさえていたので、2面つなげて広いコートを作りゲーム中心で進行しました。彼らは若くて運動量もテクニックもあるので、予想通りかなり一方的にやられる展開(汗) しっかり守っているつもりでも、個人技で突破されることが多かったです。抜かれるということは、ディフェンスの時に間合いを詰めすぎなのかな。あまりボール奪取を狙わずに、間合いを少し広めにとって、「相手に自由にやらせないこと、攻めを遅らせること」を最優先に心がけるべきかな。 攻撃の方は、展開上カウンターでしかチャンスを作れませんでした。そのカウンターのパスをミス→相手カット→そのまま失点、というもったいないパターンが多かったですね。押し込まれて皆が守備の意識をもっている時は意外と失点しないのですが、高い位置からの速攻にはもろいです。(まあ去年のコンサを見ていても、そんなものなのかもしれませんけどw) 攻撃に移る時にボールを落ち着かせられる、キープ力のあるメンバーが少ないので、どうしてもパスをあせって正確性を欠いてしまいますね。 課題としては、まずは何よりパスの正確性を高めること。(ずれたり浮いたりしない、足元への正確なパス) そして、ボール保持者以外のプレーヤーがさぼらずに動いて、パスを通せるコースを作ること、ですね。個人的には、ボールをもらった時に突っ立って止まってしまいすぐに相手に寄せられること、背筋が伸びていないのでルックアップが全然できないこと、この2点を何とかできればな~、と思っていますが、なかなか… 久々のフットサルを、広いコートでよく動くチーム相手にやったので、今日は筋肉痛でぼろぼろですw
2007年02月04日
ぽこすけは、夜は妻の布団に添い寝で寝ていましたが、布団にも慣れたので、ぽこパパと妻の間にベビー布団を敷き、「川の字」寝をスタートしました。 川の字寝、いいですね。なんか、家族だなぁ~という気がします。 夜中に目が覚めてふと横を見ると、ぽこすけがかわいい寝息を立て、拳をちょこんと布団から出して、バンザイのような格好ですーすー寝入っている。そんな姿をみるとたまらなく愛しくなります。 まあ、今まで以上に夜の大泣きの直撃を受けるようにもなったのですがw 最近は一日中眠くて…
2007年02月03日
学生時代から15年以上(!)使っていたシェーバー(電気カミソリ)がついに壊れてしまい、セレクトショップ経由で、Amazonからブラウンのシェーバーを購入しました。食洗機の件もあるのに、痛い出費ですが… 使った感想。今までアゴ下や首周りのヒゲは剃り残し当たり前と思っていたのに、ちゃんと剃れます。首振りヘッドという奴の効果でしょうかね。よく剃れるわりにに剃り跡はつるつる。面白くて、つい無意味に何度も剃ったりしてますw シェーバーの技術って、進歩してるんですね。これならもっと早くに替えておけばよかったな~ Amazonといえば書籍というイメージですが、今はほんとあらゆるものが揃っているんですね。ネットショッピングで買いたいものがあったら、まずはコンサのセレクトショップ経由で、Amazonから購入を検討してみたいと思います。2月からはAmazonにもポイントが導入され、お得感も増しましたね。 ご存知の方がほとんどかと思いますが、一応補足。コンサブログのセレクトショップ経由で買い物をすると、売上の一部が報酬としてコンサの収入になります。買い物の流れの概略は以下の通りです。 (1)オフィシャルブログトップページから「セレクトショップ」をクリック。(個々のブログにセレクトショップへの広告リンクが表示されている場合もあり) (2)別ウィンドウでセレクトショップのページが立ち上がるので、amazon.co.jpの「サーチ」の欄にほしい商品名を入れて検索。 (3)検索結果にヒットした商品がずらずらと出てくるので、個々の商品をクリックして内容を確認。気に入った商品が見つかったら、そのまま「ショッピングカートに入れる」をクリックして購入手続を進める。 (4)Amazonの直売品の他に、個人出品の品が表示されている場合がある。(「新品/ユーズド価格」と書いてある欄) 一般的に個人出品の品は、万一のトラブルの際は個人間の交渉になるので注意。Amazonの直売品を買う方が無難。 代金決済をほくせんサポカードにすればより完璧かな?ちなみに我が家はやはりスポンサー様のJALカードで、ホームゲームに行くためのマイルをためています。(余談ですが、Amazonでクレカを使うと「海外ご利用分」になるので、一瞬「悪用された?」とあせることがありますw)
2007年02月02日
前エントリーの「はいはい」を飲ませてみた結果報告です。 ぽこすけ、全く何事もなかったかのように、「はいはい」をごくごく飲んでいますw ミルクの銘柄を変えると、飲まないとか、吐くとか、便秘になったとかいうことがよくあるそうですが、ぽこすけは全く問題ないようです。さすが、食い意地の張っているぽこすけw 我が家は経済的理由でミルクを変えましたが、ミルク主体の授乳で、子供が便秘がちとか、よく吐くとかいう場合、ミルクの銘柄を変えると治るケースもよくあるみたいです。必ずしも値段が高い方が合うというわけでもないそうで、赤ちゃんの個人差が大きいみたいですね。 まあともかく「はいはい」飲んでくれてよかった。明日早速買いだめしてきます。売り切れてなきゃいいけど…
2007年02月01日
妻は元々皮膚が弱いのですが、水仕事と産後の疲れのせいか、妻の手荒れが見るに耐えない状態になってしまったので、思い切って食洗機を買うことになりました。家計は厳しいのですが、まずは健康あってこそですし。 某有名電器屋さんで工事費込の製品を購入。工事の日がやってきて、さあ今日から使える!とわくわくしていたのですが…つけられないって(泣)
立ち会っていた妻が言うには「水栓が固く締まりすぎて外れない、付けた業者に言って外してもらってください」と言われたそうで。んなこと言ったって、この蛇口は引っ越してきた時にはもう付いてたし、どこの業者が付けたのかなんてわかんないよ… 我が家の蛇口水栓は、KVKというメーカーのKM346というタイプなのですが、来た業者さんは「たぶん専用の工具が必要だと思うけど、うちはTOTO専門なので持ってないっす」と言っていたらしい。こっちは注文の時に水栓のメーカーも型番も伝えてあるのに、なんだよ、それ… その業者さんも電器屋から直接請け負っているわけではなく、中間に1社通した孫請けで、事情は全くわからないそうで、話は全くかみ合いません。 電器屋に「KVKの工事ができる業者さんをよこしてください」と電話したら、返ってきた返事は「当社が依頼している業者にはKVKを取り扱っているところはありません」。だったら注文の時点で最初から「工事できない」って言ってよ… 工事費相当分の値引きも応じてもらえず「工事はお客様でやって商品だけ受け取ってください」とのこと。せっかく工事費込で買ったのに、それでは全く意味がないので、結局返品ということにしました… その後ネットで色々と情報収集したところ、KM346の分解にはやはり専用工具が必要のようです。食洗機関係の掲示板で、他にも苦労されている方が多く見受けられました。さらにメーカーが水栓に回り止めの溶剤を塗っているそうで、余計に固くて外れにくくなっているとか。そういう特殊な水栓だったら、電器屋さんもちゃんと情報収集して、最初から断ってほしいものです。お互い時間と労力の無駄ですしね。 まあ食洗機1台売ってもたいした儲けにはならないわけで、電器屋の仕事にそこまでハイレベルな対応を求めるのが間違っているのかもしれませんが、今回の事務的で冷たい対応を通し、某電器屋のファンが1名減ったのも事実です。諸々の事情でひいきにしてきたのに、がっかり。せめてもうちょっと丁寧に対応してほしかったな… なんかすっかりクレーマーなブログになってしまいすみません(汗) 結局、食洗機用の分岐水栓工事は専門の水道屋さんにお願いし、食洗機は別のところで本体のみ買うことになりました。来週末ぐらいに取付予定です。今度はうまくいくとよいけど…
プロフィール
北海道恵庭市出身・関東(多摩地区南部)在住、四十路が見えてきたコンササポーター。北海道とは縁もゆかりもない妻を強引に巻き込み、主に関東圏のアウェイゲームに夫婦で出没。06年11月誕生の長男、ぽこすけ(仮)の育児に悪戦苦闘中。 コメント・トラバ・リンクなど大歓迎。(ただしエロサイトとか露骨な宣伝目的のものとかは即刻削除します)
リンク集
月別アーカイブ
検索