2009年11月25日
かな~りのご無沙汰になってしまいました。 昨年来の不況のせいで、色々と厳しい状況におかれております。おかげで、今年は結局開幕戦しか参戦できませんでした。ここ1年、サポとしては活動を休止していたに等しい状態です… そんな中でも、曽田選手引退で大ショックを受け、石崎監督続投でひとまず安心と、ニュースだけはこまめにチェックしております。来年こそは、またアウェーゴール裏に復帰したいところです。 さてさて、我が家のぽこすけも無事3歳の誕生日を迎えました。2歳のイヤイヤ期がそのままパワーアップした感じのわがままぶりを、毎日遺憾なく発揮しております。家ではいつも王様気分、外ではちょっとしたことでビビリまくり。まさに内弁慶そのものですね。 そんなぽこすけですが、数字やらひらがなやらアルファベットやらは結構好きなようで、そこそこ読めるようになってきました。運動は親に似てあまり得意ではなさそうなので、将来は知的好奇心を生かせる方向に進んでくれればな、などと今から妄想しております。コンサ入団の夢はあきらめて、ゴール裏から貢献してもらいましょう(笑) 来年からの幼稚園入園も決まりました。園児一人一人と丁寧に接してくれる、感じのよい幼稚園です。知り合いがいる土地ではないので、幼稚園情報は一番頭を悩ませたところでした。色々と試行錯誤しましたが、結果としてぽこすけの個性を大切にしてくれそうなところを見つけることができ、よかったと思います。果たして集団生活になじめるのか、新たな環境でどういった成長を見せてくれるのか、不安でもあり、楽しみでもあります。 来年は、コンサにとっても、サポの皆さんにとっても、我が家にとっても、よい年になることを願って!
2009年02月20日
漏れ聞こえてくる情報を聞く限りでは、今年は何かすごくいけそうな気がして、ワクワク感が止まらないぽこパパです。 相変わらずぽこすけネタですが、最近は話せる単語の数が日増しに多くなってきています。今までの発語は単なる単語の羅列だったのですが、「~だヨ!」など語尾に「ヨ!」をつけるようになってきました。まだカタコト風の発語なので、まるでラ○ス氏の「冗談じゃないヨ!」みたいに聞こえますw 間違って覚えている単語もあります。たとえば「ゆきマン」。「雪だるま」と「スノーマン」が合体したようですw 先日も冠雪した富士山を見て、「ゆきマン!ゆきマン!」と大はしゃぎでした。どうやら富士山にはゆきマンがたくさんいるらしいです。 Vサインができるようになったり、手先も器用になってきました。ボールを見ると「きっく、きっく!」と喜んで蹴飛ばしたがるので、サッカーへの興味もありそうです。ボールを蹴った時にいつも大げさに褒めていたら、最近は自分で「おーいいキック!」と言いながらボールを蹴るようになりましたがw コンサのことは「うぉぅうぉぅうぉぅ」と言います。どうやらサポの応援のことを表現しているらしいです。去年ドームに行った時の写真を見せたら、「パパと、ママと、○○ちゃんと、うぉぅうぉぅうぉぅ」と言ってました。1歳児でもしっかりと記憶には残っているのですね。今年もたくさん応援に連れて行けるといいな。
2009年02月04日
すっかりブログの更新頻度が落ちておりますが、そういえば最近ぽこすけの写真も全然撮ってないなあと思ったぽこパパです。 ぽこすけのインフルエンザも収まり、ようやく我が家も落ち着きを取り戻しました。最近はぽこすけの言葉の発達が目覚しいような気がします。爆発とまでは言いませんが、小爆発という感じでしょうか。 ぽこすけの最近の口癖は「ざんねん」「しゃーない」。親としてはそんな言葉を意識して使った記憶はないのに、一体どこで覚えたのやらw 他にも色々な単語を、まさにスポンジみたいに日々吸収中です。あと、徐々に赤ちゃん言葉を使わなくなってきた気がしますね。「にゃにゃ」と言っていたのが「ねこ」になったり。 NHK教育で流れる子供向けの歌も、部分部分ですが曲に合わせて歌えるようになってきました。先日は「ぱっちんぱっちん…」などとぶつぶつ言っていたので、何かと思ったら「アルゴリズム体操」の歌だったようです。わかる方にはわかると思いますが… そろそろ幼稚園のことも考えなくてはいけなくなってきた今日この頃。子供の成長の早さを、改めて実感しています。
2009年01月22日
だいぶ更新の間が空いてしまいました… 巷ではインフルエンザが大流行ですが、我が家も流行に敏感なのか?ぽこすけがインフルエンザになってしまいました。最初は37度ぐらいの微熱で、ただの風邪かなと思って様子を見ていたら、翌日ドカンと40度越えしてぽこすけもぐったり。あわてて病院に連れて行ったら…という次第です。 幸いタミフルが効く型だったので、タミフルを飲んで2日ほど経過した今は、熱も38度ちょっとまで下がってだいぶ落ち着いてきました。あの食欲第一のぽこすけが、何も飲めない食べられない状態だったのですが、今はヨーグルトとかチーズとか軽いものならば飲み食いできるようになりました。とりあえず一安心といったところですが、まだまだ油断大敵でしょうか。 今後はぽこすけの看病もそうですが、妻とか私がウイルスをもらってしまわないように気をつけないといけませんね。すでにもらっているかもしれませんが…(汗)
2009年01月05日
1ヶ月近く更新をサボっておりました。今年は消滅しない程度に細々と更新を続けていこうと思っておりますw 今年は石崎サッカーで心機一転希望に満ちた年にしたいですね。本年もどうぞよろしくお願い致します。 2歳になって以降のぽこすけ、まさにスポンジのように色々なものを吸収しつつある年頃のようです。小さな「ケダモノ」が、徐々に人間へと進化してゆく過程を観察しているみたいですw 言葉的には、やはり食い物系は覚えるのが早いですね。家では「ちー、ちー(チーズ)」とうるさいですし、ドライブに連れて行くと「しぇんめー、しぇんめー(せんべい)」と四六時中うるさくてたまりません。あと「上下」「大小」の概念を理解したようです。大きなものを見かけると、「おっちー!!」とまさに全身で驚きを表現してくれますw そんなぽこすけの最近のブームは「かーぃ(かわいい)」。「ママ、かーぃ」「パパ、かーぃ」「○○ちゃん(ぽこすけの本名)、かーぃ」などと繰り返しながらニコニコしています。今のところ、好意を示す言葉は「かーぃ」しか使えないので、相手が誰でも何でもかんでもすべて「かーぃ」ですが、イヤイヤ期間近でともすれば疲れ気味になりがちな育児の中で、親もほんわかした気持ちになれるひとときではあります。 クリスマスプレゼントということで、ババから小さなプラレールのセットがプレゼントされました。が、実際にレールを組んで走らせてもどうせ壊してしまうのがオチなので、まだ電車単体と踏切のセットしか与えていません。今のところ、毎日飽きもせず遊んでおります。電車とか新幹線だと明らかに食いつき方が違うのは、やはり父親の血でしょうか…
2008年12月17日
最近慢性的に更新サボり気味です… 2歳になって以降、ぽこすけは日々めざましく成長している気がします。最近は、言葉も「名詞」だけでなく「形容詞」が増えてきました。 たとえば「おっちー」(大きい)、「ったい」(ちっちゃい)、「ちれー」(きれい)といった感じです。はっきり言って親以外が聞いてもわかりませんw クリスマス前で街にもイルミネーションが多くなってきたせいか、ぽこすけが「ちれー」という機会も増えてきました。何かを見てきれいと感じることは、原始的な本能ではなく人間特有の高度な精神的働きだと思いますので、その点で一歩成長したなあと思います。紅葉した山を見て「うわー」と言ったりもするので、ぽこすけは意外と美的感覚を持ち合わせているのかもしれません。完全な親馬鹿視点ですがw クリスマスプレゼントには、プラレールを用意しました。どんな反応を示すのか楽しみです。
2008年11月20日
先日の日曜、出先のスーパーで急に泣き出したぽこすけ。好物のポテトを与えても、なぜかほとんど食べずにわんわん泣いてばかりです。 家に帰ってもずっと泣き続けるので、これはおかしいと市民病院の夜間救急に連れて行こうと電話したところ… なんと、医師が減ってしまい、小児科の休日・夜間の対応をやめてしまったとのこと。 結局、医師会の準夜間診療所に連れて行きましたが、これがもし22時以降の夜中だったら、市内には小児科の救急を受け入れてくれる病院が1つもなかったということになります。ここは一応東京都なのですが、それでも昨今の小児科医不足とは無縁ではないのですね。日本の救急医療の危機的状況を、改めて肌身にしみて感じました。 ぽこすけですが、結局原因は中耳炎でした。準夜間診療所では「中耳炎が疑わしい」ということでとりあえず鎮痛剤を処方。翌日に耳鼻科で「両耳が中耳炎」と診断されました。抗生物質を飲んで、おかげさまで今は劇的に回復しております。 「耳が痛い」ということをまだ言葉ではっきりと伝えられないので、正確な原因を特定するのはなかなか難しいですね。それにしても、いざという時に連れて行ける病院があるのとないのとでは、親としての安心感が段違いです。医療の問題は、実際にかかる立場になってみないと、その危うさがなかなか実感できないものですね。
2008年11月13日
先日の出来事です。 朝いつも通り起きたぽこすけ、なぜか全く歩けずにハイハイばかり。どうやら右足が痛い様子です。 これは大変!と急いで病院に連れて行ったところ、内科的には全く異常はなく、様子を見て治らないようであれば整形外科に連れて行って下さいとの診断でした。 結局、その日の夕方には多少違和感がありながらも歩けるようになり、翌日には何事もなかったかのようにけろっと歩いてました。一体なんだったのだろう…と妻と一緒に考えていたのですが、どうやら前日に張り切りすぎて3時間もお外を歩いていたことが原因ではないか、という結論に至りました。 まだ歩き始めてそんなに日がたっていない幼児が、3時間のロングラン散歩ですから、恐らく人生初の筋肉痛になったのでしょう。そう考えると色々とつじつまが合います。何もそこまで長時間散歩することもないのですが、最近はお外が楽しくて仕方ないみたいで、散歩に出るといつまでたっても帰ろうとしないんですよね。最近がかなり我も強くなってきて、色々と手を焼かせてくれます。 そんなぽこすけ、昨日はテーブルから飛び降りようとして、見事に顔面着地して大泣きしていましたw まだジャンプすらまともにできないのに… 自分の限界がわからないせいか、色々と無茶なことをやってくれるので、ますます目が離せなくなってきましたね。もうすぐ魔の2歳児です。
2008年11月05日
今成長期真っ只中らしいぽこすけ。毎週色々なことができるようになりつつあります。 最近できるようになったことは… ・妻とか私に「あーん」してものを食べさせてくれるようになった。ただし自分のお腹が満ち足りている時限定w ・二語文が成長してきた。「あおい、んーしゃ(青い電車)」「きーおい、ばん(黄色いかばん)」など、今までは名詞を羅列するだけだったのが、形容詞的な表現が上達してきたかな? 単語の数も増えてきて、まさにスポンジのように色々と吸収する時期なのでしょうね。 相変わらず得意なことと不得意なことがはっきりしており、スプーンなんかはいまだにうまく使えませんが、少しずつでもいいのでこのまま着実に成長を続けてほしいなと思います。
2008年10月29日
ぽこすけは最近、言葉の面での成長がめざましいです。いわゆる「言葉の爆発」の時期に入りつつあるのかも。 車に乗って目的地についたら「ちったー(ついたー)」、車から降りたら「おりたー」、車の窓から電車が見えたら「みえたー」などなど、ちょっと教えるだけで色々な言葉を吸収していきます。赤・青・黄色も判別できるようになったので、「あか、しゃー(赤い電車)」とか色に絡んだ二語文も出てきました。 歌にあわせて手拍子をしたり、歌ったり踊ったりなども活発にやるようになりました。まだリズム感はぐちゃぐちゃですが… 相変わらずマイペースな成長ぶりではありますが、そんな中でも着実に成長のあとが見られるようになってきたのは嬉しいことです。2歳の誕生日には、自分でろうそくの火を消せるようになるかな?
プロフィール
北海道恵庭市出身・関東(多摩地区南部)在住、四十路が見えてきたコンササポーター。北海道とは縁もゆかりもない妻を強引に巻き込み、主に関東圏のアウェイゲームに夫婦で出没。06年11月誕生の長男、ぽこすけ(仮)の育児に悪戦苦闘中。 コメント・トラバ・リンクなど大歓迎。(ただしエロサイトとか露骨な宣伝目的のものとかは即刻削除します)
リンク集
月別アーカイブ
検索