しまじろう

2007年12月26日

ベ○ッ○の幼児教材を購読し始めました。

元は、妻の友人からもらったしまじろうのビデオに、ぽこすけが食いついたのがきっかけです。本当にテレビに食い入るように見ます。さすが、長く幼児教材を作ってきただけあって、子供が喜ぶようなノウハウを多数持っているのでしょう。

先日届いた教材に「いないいないばあ絵本」というものがあり、本の中の仕掛けをめくって「いないいないばあ」ができる作りになっています。その中に、いないいないばあのかわりに、女の子が「チュッ!」しているページがあるのですが、ぽこすけはそのページばかり開いて見ています。この年齢でもう色気づいてるのかw

教材に付属のDVDの中で、何でもないシーンなのですが、なぜかいつもぽこすけが笑う箇所があります。どうして笑うのか、大人がいくら考えても理解できないのですが、子供の感性って面白いですね。

しまじろうの教材は、ぽこすけにとっては、色々と刺激が多くて知育にも役立ちそうです。


蛇足ですが、大人の私から見たどうでもよい感想。
・アニメ、実写版の着ぐるみ、パペット、イラスト、付属の教材などで、しまじろうの形が違いすぎる。
・おねえさん、おにいさんに、キャラの「微妙な人」が多いw
・しまじろうという名前だから次男かと思っていたら、実は長男だった。(おとうさんが「しまたろう」らしい)


post by ぽこパパ

21:01

育児 コメント(3)

この記事に対するコメント一覧

さぶ

Re:しまじろう

2007-12-26 23:08

ウチも1歳頃から始めて今(6歳)も続けています。 小学校へもそのまま繋がりそうです。 確かにお兄さん(おじさん?)お姉さんには微妙な人が多いですよね。 いつも「どっかの売れない劇団員なのかな?」と思いながら見ていました。 しまじろうのお父さんがしまたろうだったとは知りませんでした。

equip

Re:しまじろう

2007-12-27 18:15

私もベ◯ッ◯育ちなんですよ。 中学生からでしたが… 「しまじろう」のキャラっていつから始まったんでしたっけ?

ぽこパパ

Re:しまじろう

2007-12-27 18:48

>さぶさん しまじろうは、解約の申し込みをしない限り、そのまま進○ゼ○に継続される仕組になっているんですね。ビジネスモデルとしてはよくできていますよね。 お兄さんお姉さん役の人は、基本的にどこかの事務所所属のタレントのようですが、ほんと色々な意味で微妙ですよね(笑) >equipさん 私も進○ゼ○やってました。飽きっぽい性格なので、なかなか長くは続きませんでしたが… wikipediaを見る限り、しまじろうは1988年からのようですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%8D%E3%81%86 いまだにベ○ッ○という社名になじめない私です。

コメントする