阪神淡路大震災から学んだ自分なりの備え・・・

2011年03月21日

阪神淡路大震災の時は淀川の河川敷公園に隣接したマンションの9階に住んでいたのでメチャメチャ揺れました。それより怖かったのは津波です。ただ直下型地震だったので津波はおきませんでしたが、野田阪神の付近はゼロメートル地帯で台風の時でも駅前に土嚢を積んだりしていました。

国道二号線淀川大橋に大規模な防潮堤のゲートがあり津波警報が出たら国道を通行止めにしてゲート閉鎖するのですが年二回の訓練を見ていると閉鎖に40分以上かかります。ですので予想される東南海地震での巨大津波には間に合わないと思い当時から非常持ち出しリュックを用意しています。阪神淡路大震災の教訓入りリュックです。

これは2代目です。今日は午後ヒマだったので久しぶりに点検しました。コンパクトにまとめているつもりですし避難し易いように軽量に心がけています。※ tnfakiさんからコメントを頂戴しましたので追記ですが2年前にも地震の話題をエントリーしました。
ドーレ君を連れて行くとかさばる(^▽^;)
ファーストエイドキットとランタンにもなる懐中電灯・・そしてラジオと予備電池です。ラジオと懐中電灯は動作の確認を必ずします。
ラジオは一流メーカー製でも驚くほど安価です。
ガソリンとガソリンコンロ(ストーブにもなる)と小型の鍋をまとめています。阪神淡路大震災ではカセットガスのコンロのガスの入手が困難でしたがガソリンは被災し壊れた車から抜き取れます。
定番の米国コールマン製です
収納スペースが限られているので・・・
詰め込みすぎ?
食料はコレだけです・・・水も出来れば3リットルは欲しいトコですが1リットルしか入りません。
これでも無いよりはマシ
ベトナム航空ビジネスクラスのアメニティキットです。非常にコンパクトなのですが・・
たった1万2千円の差額でアップグレード出来た時の物
中身はこれだけ充実しています。オオドサは化粧品は不要ですのでこれで充分。
タイ航空とエールフランスのは同僚にあげちゃた・・・
あと必需品のラップとかモロモロ入れています。もし自分が不要だとしても誰かを助けられるかもしれません。日本はドコに住んでいても地震国ですからネェ。
実用的なものを
あと電気が復旧したら・・危ないヒーター(火傷に注意!)も役に立ちます♪
中国製
そして金属フィルム製の寝袋です。自分の体温を反射させて温かくなります。
固い床では辛い
自分の体温を上げるには・・あっ!非常用のウィスキーが入って無い(^▽^;)



post by 大阪帰りの道産子

18:59

日々雑感 コメント(2)

この記事に対するコメント一覧

tnfaki

Re:阪神淡路大震災から学んだ自分なりの備え・・・

2011-03-21 19:47

いつもいつも感心させられてますが、 今日のが一番です! ここまでは準備してません、正直に告白。 写真見ながらメモして備えるようにします。 ありがとうございました。 一つだけ。 氏名、住所、家族、血液型等のメモも入れてありますか。 自分に何かあった時のためのですが。 背後ドーレくんついてるからわかるか!

大阪帰りの道産子

Re:阪神淡路大震災から学んだ自分なりの備え・・・

2011-03-21 20:27

tnfakiさんこんばんわ(^o^)/ 実はこのネタは札幌に引っ越した当時に一度やっていますので二番煎じなのです。お暇なら ご覧下さい。(本文にも追記しました) http://www.consadole.net/naniwa55/article/189 ただこれは自宅で被災した場合のみですよね。ですので御質問の・・・ >氏名、住所、家族、血液型等のメモも入れてありますか。 に関しては名刺入れに(財布はリスクがありますので)ドナーカードと共に入れて持ち歩いて います。そして非常持ち出しのバッグにはそのコピーをビニールにくるんで入れてあります。 ドーレ君は持ち出さないかもしれません(^▽^;)

コメントする