さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008年12月01日

昨日は岐阜県各務ヶ原の航空自衛隊基地祭に行きブルーインパルスを見物の後で名古屋の友人宅で名古屋戦をテレビ観戦しました。本当は瑞穂に行きたかったんですが、かなり早い段階でチケット完売で諦めました。

昨日は0系新幹線最後の日だったんで7時50分新大阪最後に到着の0系新幹線に新神戸から乗った神戸の友人と新大阪で待ち合わせ8時ののぞみで名古屋に向かいました。

ものすごい数の報道陣や鉄道ファンが待ち構える中で・・・
20081201-01.JPG
最後の0系が到着し、折り返しの岡山行きに・・・
20081201-02.JPG
ホームは大混乱に・・・
20081201-03.JPG
友人とご子息・・・と0系
20081201-04.JPG
そして各務ヶ原基地へ・・・天気は上々の好天♪
20081201-05.JPG
会場を闊歩するオオドサ
20081201-06.JPG
しかしブルーインパルスが始まると急に曇天に・・(12時40分ひとふたよんまる)
20081201-07.JPG
雲が低く高度な演技が出来ないので平凡な?飛行に・・・
20081201-08.JPG
そして演技終了へ・・・(13時20分ひとさんふたまる)
20081201-09.JPG
なんと終わったとたんに良い天気に・・・なぜ?
20081201-10.JPG
中山元気「月並みだけど普段の行いだなァ」 ※参考資料(2000年小松基地)
20081201-11.jpg



post by 大阪の道産子

11:42

非コンサネタ コメント(13)

この記事に対するコメント一覧

かもめ

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-01 20:56

チケット完売で瑞穂に行けなかったのですか。 トヨタスタジアムでやればよかったのにね。 各務ヶ原の航空祭、25年前か26年前に一緒に行きましたね。あのときも11月でしたね。

大阪の道産子

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-01 22:14

>各務ヶ原の航空祭、25年前か26年前に一緒に行きましたね。あのときも11月でしたね。 さすがに古くて月までは覚えてませんでしたが11月でしたか?写真には写ってませんが、もう一人の友人は来年の6月には千歳の基地祭に行きたいと言ってました。

はすえいん

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-01 23:10

 こんばんは!!  ブルーインパルスに反応!!  私は千歳出身でもあるんです!!    あの戦闘機の騒音には慣れっこ! むしろそこで  暮したいくらいです・・・・。

大阪の道産子

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-02 08:06

>はすえいんさん。 千歳ですか・・以前道南の酪農家の方に「戦闘機が低空で飛ぶと牛の乳の出が悪くなる」と聞きましたが、原因は自衛隊ではなく三沢の米軍機だったようです。本当は戦闘機を含めて軍用機の要らない世界(救難機を除く)が一番良いのでしょうが、愚かな人類は21世紀になっても世界のあちこちでドンパチやってますね。国と国の戦いはスポーツだけで十分だと思うのですが。

○た

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-02 18:01

航空ショーのときだけ天気が悪いとはついてないですね。 人でごったがえしているホームの写真を見て,30数年前の室蘭本線SLさよなら列車(C57)を思い出しました。 国鉄の現役SLが消えていく年に高校1年生だった私は“にわか鉄道ファン”となり何回か写真を撮りに行ったのですが,室蘭本線のSLさよなら列車のときはとんでもなく人が大勢いてろくな写真が撮れず悔しい思いをしました。いや,そもそもさよなら列車のときは人が多すぎて場所取りが難しいんですね。後から後から人が来るし。 今思えば「人が大勢いる」ことを前提にした写真を撮れば良かったのですが,当時はそういう発想がありませんでした。(^^;

大阪の道産子

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-02 18:19

室蘭本線の栗沢→岩見沢は通学路線で(普段はバスでしたが)当時アマチュア無線の機関士の方が(岩見沢第二機関区に2人いました)自前の無線機積んでSLを運転中に「SLモービル」なんてやってました。当時動労が強かったとは言え今では考えられません。(^^;

かもめ

C-57135

2008-12-02 21:39

1975年12月のさよならSL運転のC-57、135号機は、さいたまの鉄道博物館のど真ん中に鎮座してますよ。 以前も万世橋の交通記念館で、一番の場所に展示されていました。 私が高校通学でお世話になったカマです。

○た

マニアほど詳しくないですが反応してしまう私(^^;

2008-12-03 15:34

オオドサさん,こんにちは。(^^) >(岩見沢第二機関区に2人いました)自前の無線機 >積んでSLを運転中に「SLモービル」なんて ほお,そうなんですか。無線のほうは私はちょっとわからないのですが,SLを運転でしたら岩見沢第一機関区では? 当時,岩見沢第一機関区は機関車に「岩」のプレートを付け,第二機関区は「岩二」のプレートを付けていましたよね。たしか,第一機関区がSLで,第二機関区がDLとELだったと思っていましたが。 >当時動労が強かったとは言え そういえば,私は岩見沢第一機関区にも撮影に行ったことが何回かあります。そういう場所だと一日中撮り放題なので。(^^; そのときに撮ったものの中に,「休憩中SLの脇で地べたに座って弁当を食べながら話し込む機関士と機関助手」という写真があるのですが(今でも実家のどこかに埋もれているはずですが),この“話し込”んでいた内容というのが「動労と国労の違い」とか「鉄労との違い」とかでした。別に盗み聞きしようと思ったわけではないのですが,こっちもおにぎりを食べながら自然に聞こえてくる会話に聞き入っていたんです。 ※とは言ってもこちとら高校1年生のガキでしたので,話の詳しい内容までは理解できませんでした。(^^; かもめさんもこんにちは。(^^) 「カマ」という言い方がマニアっぽいですね。(笑) >C-57、135号機は、さいたまの鉄道博物館のど真ん中に鎮座 はい,そうですね。さよなら列車のときに一緒に行った友人(現在JR東日本に勤務)がさいたまの鉄道博物館オープンの直後に行って写メ送ってくれました。(^^) 岩見沢のC57は,38,44,57,135,144の5台でしたっけ。当時どれも思い入れがありました。 ところで75年~76年にかけて岩見沢第一機関区・追分機関区のSLが廃止され,大量のSLがスクラップまたは国内外に移送されたのですが,その際の中継基地として小樽築港駅が使われていたのをご存知ですか。歯医者ぢゃなかった廃車になったSL数十台が小樽築港駅構内(現在マイカル小樽などがある場所)に置かれていたのです。76年の秋頃までかしらん。その中にももちろんC57135もありました。 ※その写真も実家のどこかにあるはずなんですが,…。(^^;

大阪の道産子

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-03 18:03

>第一機関区では? 失礼しました(^▽^;)おもっきり勘違いでした。トシのせいにしておいて下さい。 そのお二人の機関士のコールサインはJA8PV(パチンコヴィクトリーで超有名)さんとJA8BOBさんでした。「コールサイン検索したら総務省HPで個人名と住所が伏字になっていたのを確認したので記載しました」 BOBさんはC57-135を頻繁に運行していました(シミジミ)

かもめ

C-57は最高

2008-12-03 19:47

○たさん、SLにお詳しいのですね。 私もSL大好きですが、特にC-57は特別大好きです。 初めて「超特急」と呼ばれた傑作のC-51に始まり、C-54(これは失敗作でしたが)、C-55、C-57の一連のシリーズは、特別な存在だと思います。 このシリーズがあまりに優秀なため、狭軌から標準軌への改軌論がしぼんだとも言われているくらいですから。 JR北海道は、C-11を運行してますが、全然興味わきません。 9月に福島でC-57に乗って感激でした。 浜頓別で住んでいた場所の郵便番号は、当初は098-57でした。 57だから浜頓別に行ったわけではありません(笑 でも、ハドソンの本社が月寒にあったのは、郵便番号が062だからだそうですね。 私はハドソンよりもパシフィックの方が断然好きです。

○た

「貴婦人」っつうくらいですからね(^^)

2008-12-03 23:01

オオドサさん,どうも。(^^) あ,やっぱり(オオドサさんには珍しい)凡ミスでしたか。:-) >BOBさんはC57-135を頻繁に運行していました へえ~,そうなんですか。 そういうのを聴いていたらいろんな裏話とか聞けたんでしょうね。 うらやましいです。 かもめさん,こんばんは。 「貴婦人」C57の美しさに惚れてしまうと,今JR北海道で活躍しているC11は“別モノ”ですよね。大型化されたC62のような迫力とは違いますが,C55,C57くらいがちょうど日本の狭軌にあったサイズだったのではないでしょうか。:-) >ハドソンの本社が月寒にあったのは、郵便番号が062だからだそうですね。 それは知りませんでした。 やっぱりソフト屋さんなんかにもそういう遊びが好きな人はいるんですね。 >私はハドソンよりもパシフィックの方が断然好きです。 おほほほ。(^^)

ヨーデル

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-12 11:54

いつもコメントありがとうございます。 超遅いコメントですみません。 ブルー、残念でしたね。確か雲が1000メートル以下になるとできなくなる演技があるんでしたっけ?星型やハートに矢が見れないと辛いですよね。毎年、千歳は8月ですけど、来年は6月ですか?行ってみようかな?

大阪の道産子

Re:さよなら大塚・ヨンデ・池内そして0系

2008-12-14 17:49

>ヨーデル様 ご指摘の様に雲低が低いのでハートを水平に描いても矢を射ることが出来ない状況でした。 千歳の日程はまだ不明ですが、最近天候状況を考えて各地の基地祭も従来の時期をずらす事が多いので、仲間から6月開催かもと言れましたので。

コメントする