士別からの帰還

2010年06月30日

楽しい士別の旅でした。士別に行ったのは24年ぶりでしたので(^▽^;)

帰りは特急サロベツの自由席です。日曜日は1両自由席車両が増結され4両オペレーションでした。
この先頭車が狙い目
キハ183の運転席の横はパノラマカーさながらの展望席です。かもめの指導で上手くゲットしました。
ラッキー♪
展望は抜群でしたが、こんな優等列車なのになぜか車内販売がありません。ビール買っておいて良かった(^▽^;)
宗谷本線は架線が無いのでスッキリした眺望
車内販売がなかったせいもあり帰宅しての夜食は札幌駅の駅弁に・・。
これは初めて食べます
なかなか美味でした。上の具をお酒のつまみにも出来ます。
内地の人には喜ばれるかも
でもお箸が短いのが玉に瑕?上が付属品。下が通常サイズ(^▽^;)
子供じゃないのに
※ココからは追加です かもめと士別の吉祥庵さんでソバ食べました。ソバの写真はかもめのブログを見ていただきたいのですが・・実は二階でソバを食べたソバに・・・フェンダーのギターアンプの名器「ツインリヴァーブ」が鎮座ましましていました。
これは珍しい!
フェンダーのロゴのマークの形状から1973年から78年のモデルだと考えられます。Made in USAと下部に入っています。
マーシャルと双璧
オール真空管式の100wアンプです。mimicchiさんも子供の頃にこのサウンドに心ときめいたかも(^o^)v
ファイナルの6L6はGT管



post by 大阪帰りの道産子

18:46

運輸・旅行関連 コメント(8)

この記事に対するコメント一覧

かもめ

Re:士別からの帰還

2010-06-30 19:57

良い席ゲットできてよかったですね。 宗谷線の特急は、札幌圏の人の利用より、士別以北の人が札幌に行くのに利用する方が多いようで(少なくても週末は)、日曜に札幌に向かう列車なら、そんなに混まないとは思ったけど、途中駅から乗ったのに、なんちゃって展望席をゲットできたのはラッキーですね。 (降りる人が多い旭川からなら可能性あるとは思ったんですが) 3枚目の写真は塩狩峠ですね。 三浦綾子の小説を思い出します。 以前、話したと思うけど、うちの診療所の前ドクターのお母さんも塩狩峠で事故死したし、僕はその場に居合わせたので、塩狩峠に関してはいろいろ思うところがあります。

大阪帰りの道産子

Re:士別からの帰還

2010-06-30 20:11

>なんちゃって展望席をゲットできたのはラッキーですね。 先頭車両は半分程度の乗客に見えましたが、良く見ると2人掛けで1人が多い ので定員に対しては3分の1くらいでしょうか?女性客が多く日当たりの良い 展望席は敬遠されたかも(^▽^;) 北海道は峠を越えないと地方に行けません。峠にドラマ有り?

mimicchi

Re:士別からの帰還

2010-06-30 20:41

オオドサさん、こんばんは! 世界の車窓から…みたい~(>_<)/ こんなに長めの良い席があるんですね~。 駅弁にビール…汽車の旅は風情がありますね~。 (列車のこと“汽車”と呼ぶのは道産子?) サフォークランド士別の羊さんも可愛い~♪

大阪帰りの道産子

Re:士別からの帰還

2010-06-30 20:53

mimicchiさんこんばんわ(^o^)/ >こんなに長めの良い席があるんですね~。 古い車両ですが知る人ぞ知る?人気の席です(^o^) 昨年の室蘭遠征の後に函館観光をして帰りもこの席でした。 http://www.consadole.net/naniwa55/article/220

mimicchi

Re:士別からの帰還

2010-06-30 21:32

×長め 〇眺め 失礼しました(^_^;)

大阪帰りの道産子

Re:士別からの帰還

2010-06-30 22:01

mimicchiさんご丁寧にどうも(^^) お礼に?士別で見た珍しい物の写真を追加しときます。

鉄分100%

Re:士別からの帰還

2010-06-30 22:59

こんばんは。 途中駅からの乗車でココをゲット出来るのは普段の行いの良さが起因していそうですね。 座っていた人は名寄で降りたのでしょうか? この車両が国鉄最後のダイヤ改正でデビューした時、そのカラーリング、乗車環境の良さから民営化へ向けたやる気を感じたものですが、この車両たちも20年以上働いているのですね。 駆逐された80系気動車と同じ運命をまもなく辿ってしまうと思うと不思議な思いがします…。

大阪帰りの道産子

Re:士別からの帰還

2010-06-30 23:50

鉄分100%さんこんばんわ(^o^)/ >座っていた人は名寄で降りたのでしょうか? 痕跡?はありませんでしたが、そうとしか思えない良い席ですよね(^^) 運転席付きの2両を先頭に連結した為に車両間の移動で戸惑う方もいらしたようです。 80系は駆逐されましたがいつまでもファンの胸の内にあるでしょう。食堂車は特に・・

コメントする