2013年09月28日
だんだん寒くなって来ると年に1度の災害時の非常持ち出しグッズの点検をします。賞味期限 切れの食品等の入れ替えが主な目的です。当然、電池やラジオ等の点検も欠かせません。
でも某鉄道会社同様に見過ごしていた物がありました。ガソリンストーブの燃料は・・9年前!
そうです!冬場の北海道では暖を取る必要があります。阪神淡路大震災も冬場でしたので キャンプ用のガソリンストーブが大活躍したようです。簡易鍋と梱包していましたが・・・
6年前に点検していたようです。ぜんぜん記憶に無いのですが、やはり記録は大切ですよね☆
18年前に製造のコールマンモデル508Aです。タンク内に半分以上ガソリンが残っていました。
※追記で写真を一枚追加します。堅牢に作られていますがガソリンを使うので注意が必要です。
一応各部をチェックしポンピング部にミシンオイルを注入してからポンピングします。
レバーを点火位置にして着火します。生ガソリンが気化して出るので大きな炎が出ます! ※註 コールマン社は該当製品の屋内使用を推奨していません。 屋外用と表示されています。ガソリンストーブに慣れて無い方は自粛して下さい。
6年間放置していても完璧に動作しました\(^O^)/
このモデルはレバーの調整で弱火に出来るので重宝します。ですので長年愛されているのでしょう☆
母から貰った鮭のハラスの味噌漬けを焼きます!直火なので焦げない様に細心の注意が必要です!
美味しく焼けました・・ビールが飲みたくなりますね・・エッ?点検は?
また保存します。タンク内に高圧の気化ガソリンがありますので完全に冷めてから開放します。
シューッと気化したガソリンが出ます。窓は開放して引火性の器具は予め電源をオフにします。
花火大会で爆発し尊い犠牲を生んだ気化ガソリンです。 ガソリンの正しい知識の無い方はガソリンストーブの使用をおやめ下さいネ☆ 冬場では普段ジャケットの中に非常用グッズを2点携行します。誰かを助ける為になるかも☆
人間は道具を使うから人間と聞きました。これでも非常時には何かの役に立つでしょう。
プロフィール
大阪の道産子(通称オオドサ)と称してましたが、2009年7月2日から札幌市民となりましたので大阪帰りの道産子(オオドサはそのままです)となりました。 1955年11月26日岩見沢生まれ。大学が大阪だったせいもあり人生の半分以上をアジアの香り濃い大阪で過ごしましたが、気持ちはいつも道産子のままでした。 トレードマークの背後ドーレ君は最近座席で一緒に応援していて首に付けてはいませんが大事な試合には復活します☆ 帰道して5年目のお盆に末期の大腸癌で大腸が破けて生死の境を漂いましたがなんとか生還して再びコンサを応援出来る喜びに感謝しています。 その後再発しましたが、何時の日にかコンサがJ1優勝する事を夢見て自宅で闘病頑張っています(^o^)v 尚、捨てハンの方のコメントに対しては、原則として告知無しに削除させて頂きます。 【好き】中山元気 aiko 麦とホップ黒 民間航空機 【苦手】ネガティブな人 タバコ 大阪のゴキブリ(デカイし飛ぶ!)
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索