2006年09月02日
コンサドーレ札幌U18 ダラススーパーカップ遠征紀行(最終回) 4月17日(月) 第11日目&第12日目 早朝から慌ただしかった。選手たちの一部は朝6時半にはホテルに送られてくるという。月曜日の今日、仕事に出かけるホストファミリーの方々も多く、共稼ぎの場合は否応にも朝早くホテルに送ることになる。最後に各ホストファミリーの方々にお礼をするため、早々とホテルの前に立っていた。別れのスタイルはそれぞれ違う。涙を流す者、ニコニコと握手をして去る者。よく「出会いは別れの始まり。」と聞くが、それにしても別れはつらいものだ。 他のチームの出発もありフロントロビーはごった返していた。その中にひときわ大騒ぎをして別れているチームがあった。イラクのユースチームである。あのイラクからも今回参加していたのか。米国とイラク。世の中の表と裏の関係を複雑な思いで見つめていた。しっかりと友好が育まれているではないか。いづれにしても平和は大切だ。スポーツには国境がないことが、今ここで証明されている。今後もずっとイラクが参加することを願った。 さて、いよいよホテルを出発する。見送りに来てくれたホストファミリーもたくさんいた。バスに荷物を全て詰められず、特別にバンをもう一台用意してもらった。選手たちの経験や思い出もいっぱい詰まっていることだろう。 空港に着き、今度はスムースにチェックインが出来た。皆も慣れたものだ。ミゲールさんもジョージさんもまた息子のマテウス君も見送ってくれた。来年の再会を誓って。そのためにはどうしても今年、国内で優勝しなければならない。しかもその前にまず北海道地区で代表に選ばれなくてはならない。選手たちにそんな強い期待と願いを抱きながら、機内へ乗り込んだ。 成田空港に到着したら、すでに4月18日(火)午後になっていた。全ての荷物を受け取り、レオさんはここでお別れの挨拶をした。選手一人一人と握手をして、再会を誓い合った。選手とコーチ勢を見送り、ここで団長としての役目も終わった。後発便にて千歳着。千歳空港の夜もすっかり冷え、一人高速道路をひた走った。選手たちは無事に家に着いたのだろうか。家族の出迎えはあっただろうか。アメリカでできた新しい家族との経験によって、本来の自分の家族に再会した今、思いは出発前の時と変わっただろうか。けが人も一人のみで済んだ。今回の遠征を通して選手達は一人一人得難い経験をして、一回り大きくなったに違いない。 終わり
プロフィール
1948年2月 島根県 松江市生れ。早稲田大学 体育会庭球部卒。全日本学生ダブルスベスト16.国体島根県代表。テニスコーチプロ。1971年 日本航空入社。以来営業畑を中心に世界中を歴任し、主として赤字支店及び赤字関連会社の再建に取り組む。1987年より5年間ドイツ ジャルパック デュッセルドルフ支店長時代東西ドイツ統一の現場を体験。1991年帰国。営業本部国内予約管理室長、大阪、名古屋を経て、2001年1月(株)北海道フットボールクラブへ出向。当時5億円近い債務超過を現在1億円近くまで圧縮。2005年中にはほぼ債務超過を解消すべく努力中。現在の役員では最古参。
最新のエントリー
カテゴリー
検索