2008年05月04日
昨日の京都戦。映像を見ていないので詳細は分かりませんが、ネットの速報や皆さんの感想、そして監督のコメントを拝見すると「今季一番の不出来」だったようですね。
残留争いのライバルと思われる新潟・京都から勝ち点を奪えなかったのは誤算だし、次の東京Ⅴ戦と大宮戦で最低限1勝を上げないと本当に苦しくなる。(いや1勝でも苦しいか?)
さて、ここ数試合の先発布陣でクライトンがトップに入ることに関して、様々な意見があるようです。
「FWが居ないのだから仕方がない・・・」
「やはり中盤で使ってこそクライトンの良さがでる!」
大きく分けると、この2つでしょうか?どちらもその通りだと思います。
更に負けが続いたこと、特に昨日の前半の不甲斐なさから・・
「やっぱりクライトンは最初から中盤で使うべき」
と思われている方も多いのではないでしょうか?
で、私も直感的にはそう思ったのですが、何故三浦監督は最初からクライトンを中盤で先発させないのか?を考えた結果、以下のような結論になりました。
「効果的な攻撃の変化が望めないから」
どういうことかというと、FW陣が不足する中で先発でクライトンを中盤に置くと前半からFW陣が機能しなかった場合や怪我・カードでの交代時に、切るカードが無いので攻撃力のアップが望めない。
また、相手もクライトンからの攻撃パターンが読めるので1試合通しての攻撃のパフォーマンスが期待出来ない。
もちろん、ダヴィがいればそんな心配を打ち破るだけの個の力がお互いにあるので問題はないんですけどね。
また、クライトンはセットプレーでもキッカーとして重要な役割を担う。
だから、前半はトップで起用し数少ない本職のFW陣は温存。
DF陣にはなんとか前半を踏ん張って貰って、後半にクライトンを中盤に下げてFWを投入することで攻撃に変化を与えて勝負!
そうでもしないとダヴィ不在で格上の相手から得点を取るのは難しいでしょう。
メンバーが居ない現在の状況下で、苦肉の策として「前半はなんとか守って試ゲームを作り、後半に得点を狙う」ここ数試合は、そんなことを三浦監督は考えているのかな?と自分なりに思ってます。
で、次に出てきそうな修羅場が「クライトン不在」という状況。
昨日で3枚目のイエローを貰ってしまったので近いうちにその状況が訪れます。その時はどのように対処するか?個人的には後半から上里を投入して欲しいなぁ。。
東山田
Re:クライトンの起用法
2008-05-04 10:51
昨日の夜、京都戦をビデオで見ました。 確かに悪かったと思うけど(一部の選手がぜんぜん走れていない)、今の状況じゃなぁ、って感じです。でもこんな試合だからこそ見とかなければと思います。三浦監督には、選手がいないなら、いろいろ試してもらいたい。 ところで昨日の「JFA プリンスリーグ U-18」はおたくに負けちゃいました「2-3」後半追い上げたみたいですが、これで1部リーグ8位です。次の武相戦は圧勝です。
もどき
Re:クライトンの起用法
2008-05-05 23:24
>東山田さん 同県のライバルに勝ちましたが、今後もインターハイ予選や選手権予選でも対戦することがあると思うので「まず1勝!」ということで・・・
プロフィール
HN:もどき、一昔前まではTOMY。 いずれも名前からつけたのですが、要は名前が「智樹っぽい」ってことです。 で、生まれは札幌で12歳の時に苫小牧へに移り住む。 サッカーに限らず、スポーツは大好きで特に国や郷土・母校などが関係すると熱くなってしまう。従いましてエントリーは「コンサドーレ関連」に限らず、いろんなスポーツの話題にも触れていきます。 1997年から札幌で応援していたが、転勤の為2001年に横浜へ。その後、仙台→大阪を経て再び横浜在住となるものの2009年の春に逆単身赴任で札幌へ。そして2011夏、再び酷暑の関東に復帰です! 40代ギリギリ、会社員で二人の娘の父。
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
コメント
検索