W杯開幕戦ドイツvsコスタリカ

2006年06月10日

いよいよ始まりました、ドイツW杯。
世界最大のお祭りです。
4年前、ホスト国として迎えたW杯とは違い時差がある中でサッカーを観る。
これぞ、W杯!wって感じですねぇw
 
さて今大会のオープニングマッチを飾るのはホスト国ドイツ。
過去の大会では優勝国が飾るというのが基本でした。
しかし今大会はホスト国であるドイツという形に。
否が応でもプレッシャーが掛かります。
一方対戦相手はコスタリカ。
中南米カリブ予選を勝ち抜いてきました。
母国のクラブチーム、サプリサがTOYOTACUPに出場したことでもわかるように中南米ではサッカー強国です。
とは言え比較的新しいサッカーの波に遅れているのも事実。
対戦前からドイツの優勢、というか快勝するであろうと予想。
コスタリカの大スターWANCHOPEを中心にどこまで善戦出来るかが注目でした。
 
さて試合ですが予想通りドイツが4-2で快勝。
WANCHOPEが2ゴールと気を吐きましたが力の差は歴然。
サッカーの質の違いというものが如実に表れていました。
 
WANCHOPE自身も一昔前のストライカーというプレースタイル。(昔はもう少し動いていたような・・・)
チームも遅攻しかない状態。
ハッキリ言ってどうしようもないと言う感じがありました。
ドイツのパス回しについていくことが出来ず無駄に体力を消耗し最終的にガソリン切れ。
追いかけることも出来なくなってしまうという悲しい現実が待ち受けていました。
このままだとこの後の試合も厳しい戦いが続くことになるでしょう。
ただ個々の技術は流石。
如何に武器を有効に使えるか。
興味深いですね。
 
ではドイツ・・・
こちらも心配です。
まずは日本戦でも弱点として露呈したDF。
裏へ飛び出されるとついていけない。
また右SBのFRIEDRICHがギャップを作ってしまいそこから2失点という始末。
結局弱点は何も改善されていないようです。
 
またBALLACKがいない影響なのか中盤でアクセントを付けることがなかなか出来ませんでした。
今日のスタメンではSCHWEINSTEIGERがアクセント役なのですが持ちすぎると言う悪い癖があり諸刃の剣です。
左SBのLAHMと共に脅威を与え続けられる存在でいるためには今以上に冷静さを保つことでしょうね。
あとはBALLACKがいつ戻れるのか。
早めに戻ってきてくれないと早期敗退も有り得るでしょう。
 
逆に質実剛健のドイツサッカーを体現していたボランチFRINGSとゲームキャプテンだったSCHNEIDER。
流石でした。
目に見える部分から目に見えない部分まで彼らがいなければ成り立たないと言ってもいい。
若い選手が多くなってきたドイツに置いて絶対に欠かせないパーツです。
FRINGSの目の覚めるようなスーパーゴールも素晴らしかったですしw
もちろんLAHMのもね。
 
ともかく開幕戦を観に来た人たちは十分楽しんだのではないでしょうか。
ドイツサポーターは不安いっぱいでしょうけどw
 



この記事に対するコメント一覧

コメントする